虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >再評価... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/04(木)12:45:56 No.780230418

    >再評価された ここから映画も面白くなってきたよねわさドラ

    1 21/03/04(木)12:48:33 No.780231106

    これ以前も最初期二作や新鉄人はあるしこの後も宇宙英雄記は狙い外れたかなって具合だったけど オリジナルで好評って所から長所肯定しやすい雰囲気は出来たと思う

    2 21/03/04(木)12:53:01 No.780232310

    スレ画は博士がやべーやつすぎる

    3 21/03/04(木)12:53:40 No.780232491

    傑作とまではいかないかもしれないけど美術館巡りの独特の空気感やわさドラの泣かせにくる感が程よくて個人的には良作

    4 21/03/04(木)12:55:15 No.780232913

    いきなり知らないドラえもんの過去出てくるけど尊すぎるから許す

    5 21/03/04(木)12:57:26 No.780233458

    きみは いいやつだな。 がひらがな写植で見える知らない過去いいよね

    6 21/03/04(木)12:58:18 No.780233661

    >いきなり知らないドラえもんの過去出てくるけど尊すぎるから許す 知らない尊い過去いいよね…

    7 21/03/04(木)12:59:45 No.780234024

    この映画からオリジナルわさドラが増えてったからマジで偉大

    8 21/03/04(木)13:00:03 No.780234093

    優しいとかじゃなくていいやつなのがいいよね…

    9 21/03/04(木)13:00:11 No.780234136

    >この映画からオリジナルわさドラが増えてったからマジで偉大 間違えた面白いオリジナルわさドラ映画ね

    10 21/03/04(木)13:00:31 No.780234238

    スレッドを立てた人によって削除されました 未来は好き放題世界作れちゃうからやらないんですよ ってFセンセ言ってたタブーやらかした上に ドラのびの関係エピソード勝手に盛って ラスボス滅ぼして終わりじゃないシナリオとか 川崎ミュージアム開館の浮かされたタイミングじゃなければ絶対観に行ってない ブヨヨンの扱いもクソ

    11 21/03/04(木)13:00:35 No.780234246

    行楽に出かけたくなる・藤子ミュージアムに行きたくなる映画 今迂闊に行けないけども

    12 21/03/04(木)13:00:44 No.780234284

    クルト君がエロ可愛過ぎるから名作

    13 21/03/04(木)13:01:21 No.780234450

    >クルト君がエロ可愛過ぎるから名作 あいつすっげぇ俗っぽいのがいい…

    14 21/03/04(木)13:02:30 No.780234708

    EDが出てきたひみつ道具ダイジェスト紹介なんだけど最後が定番のタケコプターで〆なのが何気にいい構成だなって思った Perfumeの歌もまた沁みるんだ…

    15 21/03/04(木)13:03:00 No.780234813

    >>クルト君がエロ可愛過ぎるから名作 >あいつすっげぇ俗っぽいのがいい… いいよね…

    16 21/03/04(木)13:03:15 No.780234870

    お祭り騒ぎの究極みたいな感じ

    17 21/03/04(木)13:03:32 No.780234920

    ロリヌードに厳しくなってきた現代でも服を脱がすどころかひんむくシーンを入れてくれた強気さ

    18 21/03/04(木)13:03:52 No.780235008

    怪盗ドラックスは見かけはダサかったが相手を倒すのを予告するのはかっこよかったよ

    19 21/03/04(木)13:04:27 No.780235140

    クライマックスの 復元光線ー! ビックリライトー! の会わせ技大好き

    20 21/03/04(木)13:05:14 No.780235331

    マイベスト千葉繁が出てくる映画

    21 21/03/04(木)13:05:28 No.780235386

    ドラックスは見た目のシュールさとアクションのカッコよさで脳がバグりそうになる好き

    22 21/03/04(木)13:06:34 No.780235628

    >ドラックスは見た目のシュールさとアクションのカッコよさで脳がバグりそうになる好き クルト君才能あるよね…これ商品化したら絶対売れるわ

    23 21/03/04(木)13:06:59 No.780235710

    >マイベスト千葉繁が出てくる映画 割りとかなりトンデモなやらかししたうえ逃げおうせたのにこの声のせいでオチャメな敵キャラにしか見えなくさせてるから声と演技のパワーってすげえんだなって思った

    24 21/03/04(木)13:07:20 No.780235799

    >クライマックスの >復元光線ー! >ビックリライトー! >の会わせ技大好き はい大団円です!みたいな説得ぢからを感じる 実際危機は去ったし

    25 21/03/04(木)13:08:39 No.780236069

    >はい大団円です!みたいな説得ぢからを感じる >実際危機は去ったし そしてオチは尊い過去の再現で締め…いいよね

    26 21/03/04(木)13:08:53 No.780236126

    コメディで押し通すって作りが出来てなけりゃ違和感モヤモヤが強く残るけど そこが出来てるんでやらかし具合は深く考えない

    27 21/03/04(木)13:08:58 No.780236140

    あいつわワシのライバルだった! (博士二人がイチャイチャしてる回想シーン)

    28 21/03/04(木)13:09:09 No.780236190

    そういや演技がアレなゲスト枠がいないのも成功した要因のひとつだよね 上手い人にはしっかり喋らせて怪しいのは一言で出した事にする 他ジャンルでも参考にしてほしい使い方

    29 21/03/04(木)13:09:51 No.780236346

    >あいつわワシのライバルだった! >(博士二人がイチャイチャしてる回想シーン) 漫画だとガチでシリアスなシーンだったからギャップに驚いた

    30 21/03/04(木)13:10:47 No.780236521

    >(博士二人がイチャイチャしてる回想シーン) (タコ足配線)

    31 21/03/04(木)13:10:50 No.780236529

    >そういや演技がアレなゲスト枠がいないのも成功した要因のひとつだよね >上手い人にはしっかり喋らせて怪しいのは一言で出した事にする >他ジャンルでも参考にしてほしい使い方 ゲスト枠は未来のお笑い芸人で消費したからな…

    32 21/03/04(木)13:11:16 No.780236628

    >スレ画は博士がやべーやつすぎる 悪意ゼロの悪意が一番ヤバかった

    33 21/03/04(木)13:11:31 No.780236692

    クルト君のタイツ尻はスケベすぎる

    34 21/03/04(木)13:11:50 No.780236769

    宝島見てて一瞬とうとうやらかしたかペプラー博士…って思っちゃって駄目だった

    35 21/03/04(木)13:12:09 No.780236833

    >クルト君のタイツ尻はスケベすぎる なのでエロ画像も沢山書かれた

    36 21/03/04(木)13:12:38 No.780236918

    >宝島見てて一瞬とうとうやらかしたかペプラー博士…って思っちゃって駄目だった 一瞬俺もペプラー博士がやったかと思ったよ…

    37 21/03/04(木)13:12:39 No.780236924

    >クルト君のタイツ尻はスケベすぎる なんでたまにメスみたいな腰運びするの出るじゃん

    38 21/03/04(木)13:13:31 No.780237098

    やべー所も順調に受け継いでるなまずいなってなるクルトの才能 気軽に規格外生み出しやがって…

    39 21/03/04(木)13:14:02 No.780237198

    これで全てのパーツが揃ったぁ! お前らもそこで見ているがいい! 世界の歴史が変わるその瞬間をなぁ! ってセリフだけで見ると完全に悪役のセリフだよ

    40 21/03/04(木)13:15:09 No.780237424

    >世界の歴史が変わるその瞬間をなぁ! >ってセリフだけで見ると完全に悪役のセリフだよ マッドサイエンティストにしか見えない…

    41 21/03/04(木)13:15:41 No.780237525

    >マッドサイエンティストにしか見えない… そこに関しては何一つ間違ってない

    42 21/03/04(木)13:15:48 No.780237553

    21エモンとかエスパー魔美とかあそこらへんで流れてるF漫画の空気が完璧に再現されててスレ画すごく好き

    43 21/03/04(木)13:15:50 No.780237559

    ペプラー博士無自覚に地球をレプリカ太陽の膨張で消滅させかけたんだよな

    44 21/03/04(木)13:15:51 No.780237566

    俺は無理だったなぺプラー博士周り 諦めないのはいいんだけどもうちょっと反省して・・・

    45 21/03/04(木)13:16:26 No.780237677

    22世紀舞台にして敵も味方も秘密道具使い放題ってのが新しいなって思った 大体秘密道具封じるところから始まるのに

    46 21/03/04(木)13:16:27 No.780237680

    >俺は無理だったなぺプラー博士周り >諦めないのはいいんだけどもうちょっと反省して・・・ まあペプラーメタル実現できればマジで凄いから…

    47 21/03/04(木)13:16:41 No.780237733

    ドラちゃんがホモっぽいけど可愛い

    48 21/03/04(木)13:16:57 No.780237777

    怪盗と刑事のひみつ道具相殺合戦いいよね… 本当にドラえもんが好きじゃないと作れねぇわこの映画

    49 21/03/04(木)13:17:33 No.780237888

    漫画版だと失敗した原因はクルトにあるんだっけ チップを反対に入れちゃったって言う…

    50 21/03/04(木)13:18:12 No.780238024

    >漫画版だと失敗した原因はクルトにあるんだっけ >チップを反対に入れちゃったって言う… なるほど…

    51 21/03/04(木)13:18:14 No.780238029

    >怪盗と刑事のひみつ道具相殺合戦いいよね… メタのメタのメタのメタの…ってでるのいいギャグ漫画だなって思った

    52 21/03/04(木)13:18:37 No.780238110

    >怪盗と刑事のひみつ道具相殺合戦いいよね… >本当にドラえもんが好きじゃないと作れねぇわこの映画 あれマスタード警部の出した道具のメタ道具を出して相殺し合ってるって聞いてすげぇなってなったよ

    53 21/03/04(木)13:18:53 No.780238165

    のびびびーん!

    54 21/03/04(木)13:19:45 No.780238354

    >のびびびーん! これだけでドラえもんや藤子作品の空気を理解してないと言い切れる

    55 21/03/04(木)13:20:25 No.780238520

    なんというかうわああ千秋っぽいって挿入歌も地味に加点ポイント

    56 21/03/04(木)13:21:53 No.780238813

    スレ画かなり好きなんだけど何度見てもゲストキャラがロックとロールちゃんとワイリー博士に見えてくる

    57 21/03/04(木)13:21:56 No.780238824

    のびドラってキテたんだな...

    58 21/03/04(木)13:22:02 No.780238843

    ミュージアムに秘密基地作って孫が成長するまで確証のない噂が流れる程度で済んでるのが凄いな

    59 21/03/04(木)13:23:16 No.780239099

    敵がいないのにうまく話回してて感心する 全人類の敵はいるけど…

    60 21/03/04(木)13:23:18 No.780239104

    がちゃーん!! (コーヒーが割れる音)

    61 21/03/04(木)13:24:44 No.780239415

    レアメタルの資源枯渇は昔の大長編が取り扱ってた環境問題感が少しある

    62 21/03/04(木)13:25:06 No.780239513

    いつか本当に世界を滅ぼすかも

    63 21/03/04(木)13:25:10 No.780239527

    >>のびびびーん! >これだけでドラえもんや藤子作品の空気を理解してないと言い切れる この決め台詞っぽいけど実は全く決まらないセリフなんだったんだろう

    64 21/03/04(木)13:26:03 No.780239724

    やらかした事自体は歴代大長編の敵キャラと同等なペプラー博士

    65 21/03/04(木)13:26:49 No.780239895

    >なんというかうわああ千秋っぽいって挿入歌も地味に加点ポイント ポケビ世代のオレにクリティカルヒット

    66 21/03/04(木)13:26:50 No.780239900

    もしかしてコミック版のひみつ道具博物館だとハルトマン博士とペプラー博士って仲悪い?

    67 21/03/04(木)13:27:02 No.780239939

    >この決め台詞っぽいけど実は全く決まらないセリフなんだったんだろう ゲスト声優みたいなどっかからのノルマ?

    68 21/03/04(木)13:28:34 No.780240276

    GRのフォーグラー博士っぽいビジュアルだと思ってたら後半それっぽい構図まであって吹いた

    69 21/03/04(木)13:30:01 No.780240617

    ペプラー博士天才なのが始末が悪いよね… だからやらかしがデカくなる

    70 21/03/04(木)13:31:46 No.780240992

    >ペプラー博士天才なのが始末が悪いよね… >だからやらかしがデカくなる コーヒーとかコードとか些細なことが凄え爆発的に被害が広がってる…

    71 21/03/04(木)13:33:45 No.780241404

    >>ペプラー博士天才なのが始末が悪いよね… >>だからやらかしがデカくなる >コーヒーとかコードとか些細なことが凄え爆発的に被害が広がってる… 舞台が22世紀なのに失敗の原因が一々古くさい凡ミスなのが笑える

    72 21/03/04(木)13:34:17 No.780241514

    手投げミサイルvs.ヒラリマント とうめいマントvs.透視めがね ギシンアンキ(猜疑心をMAXにする)vsスナオン(猜疑心をゼロにする) 自信ヘルメットvs.自信ぐらつ機 マジックおしりvs.マジックおなか

    73 21/03/04(木)13:34:17 No.780241517

    >舞台が22世紀なのに失敗の原因が一々古くさい凡ミスなのが笑える 人間は成長しないからな…

    74 21/03/04(木)13:34:28 No.780241556

    最後の「ぼくの靴の中…なんてね」って台詞がね…

    75 21/03/04(木)13:34:33 No.780241567

    しずちゃんの服掃除機で吸うシーン描いたやつは怒らないから出てきて欲しい

    76 21/03/04(木)13:35:37 No.780241788

    >最後の「ぼくの靴の中…なんてね」って台詞がね… キテル...

    77 21/03/04(木)13:36:06 No.780241872

    >>そういや演技がアレなゲスト枠がいないのも成功した要因のひとつだよね >>上手い人にはしっかり喋らせて怪しいのは一言で出した事にする >>他ジャンルでも参考にしてほしい使い方 >ゲスト枠は未来のお笑い芸人で消費したからな… ゲスト枠は上様もいたよ!

    78 21/03/04(木)13:36:56 No.780242038

    >手投げミサイルvs.ヒラリマント >とうめいマントvs.透視めがね >ギシンアンキ(猜疑心をMAXにする)vsスナオン(猜疑心をゼロにする) >自信ヘルメットvs.自信ぐらつ機 >マジックおしりvs.マジックおなか 手投げミサイルをひらりマントで返して反撃されるのを防ぐためとうめいマントで隠れて攻撃しようとすると透視めがねで見抜かれて透視メガネを信用できなくするためギシンアンキを使ってもスナオンで対策されるから自信ヘルメットで自信をつけてバフしようとしても自身ぐらつ機で邪魔されるからマジックおしりで妨害しようとしてもお腹で邪魔される… ってのが全部使用した場合の流れだろうか

    79 21/03/04(木)13:37:01 No.780242063

    あいこグローブ(戦闘力が相手と同じになる)vs.おかえしハンド(カウンター3倍返し) 風神うちわvs.バショー扇 ソノウソホント(言った嘘が本当になる)vs.ウソ800(言ったことが全て嘘になる) 強力ウルトラスーパーデラックス錠(全ステータスカンスト)vs.ドジバン(幸運値をゼロにする)

    80 21/03/04(木)13:37:42 No.780242216

    >あいこグローブ(戦闘力が相手と同じになる)vs.おかえしハンド(カウンター3倍返し) >風神うちわvs.バショー扇 >ソノウソホント(言った嘘が本当になる)vs.ウソ800(言ったことが全て嘘になる) >強力ウルトラスーパーデラックス錠(全ステータスカンスト)vs.ドジバン(幸運値をゼロにする) 凄いやり取りだと思うけど未来の警察犯罪者とこんなやり取りしてんのか…

    81 21/03/04(木)13:38:45 No.780242435

    ひみつ道具に鉱石が必須ってあったけどもしかして食べ物系のにも入ってるのか

    82 21/03/04(木)13:39:55 No.780242686

    >ひみつ道具に鉱石が必須ってあったけどもしかして食べ物系のにも入ってるのか 食べ物系を加工する機械に使ってるとか?

    83 21/03/04(木)13:41:00 No.780242897

    のび太の射撃を全部回避するDXスーツが一番ヤバい

    84 21/03/04(木)13:42:02 No.780243119

    >のび太の射撃を全部回避するDXスーツが一番ヤバい 身体能力差がありすぎて狙うこと自体難しいんだろうね…

    85 21/03/04(木)13:45:29 No.780243811

    マスタード警部は当然かもしれないけど互角の勝負してるクルトの知識量もすごいな…

    86 21/03/04(木)13:55:13 No.780245848

    ドジバン! はリズム的なオチも担当しててすっごいノりやすい

    87 21/03/04(木)13:55:21 No.780245878

    マスタード警部は意識するとわりと上様なんだけど 普通に見てる分にはそんな気にならないからな… あと前作でキャバクラみたいな事やらしてたテレ朝アナウンサー軍団の使い所も良かった アナウンスとか博物館とかそれっぽい所に割り振ってた

    88 21/03/04(木)13:55:26 No.780245895

    これ何回でも観たいけどさ アマプラに帰ってくるのいつになるかな…

    89 21/03/04(木)13:56:55 No.780246200

    ペプラー博士は完全に善意で動いてるし成功すれば歴史に名を残すのは間違いないのがタチ悪いよね…

    90 21/03/04(木)13:57:47 No.780246361

    >これ何回でも観たいけどさ >アマプラに帰ってくるのいつになるかな… abemaで流れたらとりあえず一週間は見放題になるよ 次回は13日にやる予定

    91 21/03/04(木)13:58:21 No.780246475

    >これ何回でも観たいけどさ >アマプラに帰ってくるのいつになるかな… BDも安いから買っちまうのも手だよ

    92 21/03/04(木)14:00:19 No.780246919

    廉価版も出るもんなこのへんのキッズムービーは

    93 21/03/04(木)14:00:32 No.780246958

    >abemaで流れたらとりあえず一週間は見放題になるよ >次回は13日にやる予定 Abema便利だよね… >BDも安いから買っちまうのも手だよ 俺もそう思う これとコナンのベイカー街の亡霊は買った方いいとずーっと思ってる

    94 21/03/04(木)14:07:07 No.780248339

    アマにはないけどネトフリでドラ映画全部見れるよ

    95 21/03/04(木)14:07:46 No.780248484

    初回特典とか無ければ2000~3000円ぐらいで買えるよね確か