>再評価... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/04(木)12:16:58 No.780222242
>再評価しよう
1 21/03/04(木)12:17:58 No.780222497
再評価しようにも周囲から消えてしまった…
2 21/03/04(木)12:19:19 No.780222848
1週間前に行ったけどわたあめ作り楽しかったよ
3 21/03/04(木)12:21:07 No.780223324
死んだ
4 21/03/04(木)12:22:17 No.780223659
行ってたところは去年死んだ 今は吉野家と100円ショップになった
5 21/03/04(木)12:22:49 No.780223808
失って初めてわかる大切さ
6 21/03/04(木)12:23:11 No.780223916
1年ちょっとくらい前に行った店調べたら無くなってた…
7 21/03/04(木)12:24:09 No.780224196
コロナ対策とかすげー大変だったろうな
8 21/03/04(木)12:25:02 No.780224460
全体的に尾玉なみえ感あるな
9 21/03/04(木)12:25:25 No.780224570
コロナで一気に死んだ
10 21/03/04(木)12:25:32 No.780224600
昨日すたみなキめてきた うちのところは変わらず賑わってるようで良かったよ
11 21/03/04(木)12:26:18 No.780224811
チャリで片道40分かかる
12 21/03/04(木)12:27:12 No.780225048
コロ助がビュッフェキラーすぎてそりゃ死ぬわなって…
13 21/03/04(木)12:28:23 No.780225404
撤退した近所の店舗は空き家のままだよ…
14 21/03/04(木)12:29:17 No.780225644
ゴムを食いに行くところ
15 21/03/04(木)12:30:40 No.780226032
ゴムうめー!
16 21/03/04(木)12:31:26 No.780226228
県内から一掃された 最寄は片道50km
17 21/03/04(木)12:34:03 No.780226987
世の中に食の遊園地は数あれど食べ物で遊べるのはここだけ
18 21/03/04(木)12:35:05 No.780227282
焼き肉のタレだけはいまいち タレの種類はあるから上手く調合すれば美味しいタレ作れるかな?
19 21/03/04(木)12:36:48 No.780227779
以前は近所にちょこちょこあったのに 今はもう川崎か綱島か青梅にしかないという壮絶な状況になってしまった…
20 21/03/04(木)12:38:22 No.780228241
県内絶滅 まだ店舗一覧にはいるけどこの一年開店してたことはない
21 21/03/04(木)12:38:47 No.780228357
うちの県から全部撤退してしまった なんだかんだで食える店だし一店舗くらい残しておいて欲しかった
22 21/03/04(木)12:39:27 No.780228557
値上げして料理種類も減って再評価もなにもない
23 21/03/04(木)12:40:57 No.780229007
死んでガソリンスタンドになったよ
24 21/03/04(木)12:41:58 No.780229259
雑に食える店として需要はある
25 21/03/04(木)12:42:18 No.780229353
今調べたら近くの店舗無くなってる…
26 21/03/04(木)12:43:40 No.780229754
ビール臭い
27 21/03/04(木)12:44:54 No.780230112
平日昼間だと時間無制限のしゃぶ葉に行っちゃう
28 21/03/04(木)12:45:00 No.780230152
唐揚げが冷凍品じゃなくて仕込みから店内調理になってからすごい美味いんだ
29 21/03/04(木)12:46:24 No.780230545
寿司出るところもう珍しくもないし今似たような価格帯でバイキングやってる店そこらにあるからなぁ…
30 21/03/04(木)12:46:36 No.780230597
今いるけど1時間で飽きるな でも多分また来ちゃう
31 21/03/04(木)12:47:40 No.780230870
ケーキ無限に食えるし簡単にもと取れる
32 21/03/04(木)12:47:46 No.780230899
地元はコンスタントに客がいるみたいで安心してる
33 21/03/04(木)12:47:57 No.780230944
なんか外国人ツアー客の定番スポットだったけど旅行客が来なくなって死んだとか聞いた
34 21/03/04(木)12:48:41 No.780231152
1000円でもっとうまい食べ放題あるからわざわざ行かない
35 21/03/04(木)12:56:10 No.780233155
近くの店舗が死んだ 絶滅するのでは…
36 21/03/04(木)12:57:48 No.780233536
東京でも4店舗しかないのか…
37 21/03/04(木)12:58:27 No.780233704
立川NEOも八王子NEXTも堀之内も逝った…
38 21/03/04(木)12:58:51 No.780233808
ここは衛生管理意識がいまだ低くて怖い
39 21/03/04(木)12:59:21 No.780233937
>唐揚げが冷凍品じゃなくて仕込みから店内調理になってからすごい美味いんだ 飲食系各社が生き残りを賭けて唐揚げに注力してるのはどういう事なんだろう
40 21/03/04(木)13:00:30 No.780234232
この前久々に行ったけど平日の昼間ならまぁ行ってもいいかなって感じの金額設定
41 21/03/04(木)13:00:44 No.780234283
食べ物で遊ぶことが許されるという日本において絶対的な治外法権を持つ店
42 21/03/04(木)13:01:05 No.780234380
近所の店めちゃくちゃ賑わってるからピンチって印象がない
43 21/03/04(木)13:01:46 No.780234538
肉のとことか惣菜のとこはちゃんとカバーとか付いてるのにサラダのとこだけノーガードだったのは流石になんで…?ってなったわ
44 21/03/04(木)13:01:55 No.780234567
ニンニク焼き放題なのが地味に良い
45 21/03/04(木)13:04:46 No.780235220
なんだかんだ月イチくらいで行きたい
46 21/03/04(木)13:06:14 No.780235565
もう近所に青梅店だけ!? あそこはジョイフルがFC契約してるからかも デカ盛りお弁当テイクアウトしようかな
47 21/03/04(木)13:07:51 No.780235916
お弁当どうなの?量の割にリーズナブルだとは思うけど
48 21/03/04(木)13:12:21 No.780236871
ビュッフェとか死に絶えてるのに未だバイキング形式というストロングスタイル
49 21/03/04(木)13:12:52 No.780236970
今ネクストそんなんしかないよね? プレーンのすたみな太郎ある?
50 21/03/04(木)13:13:55 No.780237183
>今ネクストそんなんしかないよね? >プレーンのすたみな太郎ある? うちのはプレーンでいいのかなこれ https://t-stamina.jp/shop_search/981.html
51 21/03/04(木)13:16:21 No.780237664
>焼き肉のタレだけはいまいち >タレの種類はあるから上手く調合すれば美味しいタレ作れるかな? ニンニクとコチュジャンとネギは全てを解決する...
52 21/03/04(木)13:19:57 No.780238400
>焼き肉のタレだけはいまいち >タレの種類はあるから上手く調合すれば美味しいタレ作れるかな? うどん味噌汁コーナーにあるネギを山盛りに持ってそれにコチジャンとかにんにくとか味噌ダレ焼き肉のタレ、レモン汁で作ったネギだれを焼き肉に載せて食べると美味いよ
53 21/03/04(木)13:21:41 No.780238775
かなり昔に食ったうなぎ飯うまかったな 人気すぎて釜がすぐに空になってた
54 21/03/04(木)13:23:24 No.780239125
でもね…今めっちゃ黒字なんですよ会社としては
55 21/03/04(木)13:23:58 No.780239243
タレアレンジ上手く出来るようになると楽しくなる
56 21/03/04(木)13:24:41 No.780239408
何も考えずに食べ放題で食べまくりたい日もある時に丁度よかった
57 21/03/04(木)13:27:06 No.780239958
焼きしゃぶしゃぶを玉子寿司に巻いて食べるのとお椀に焼いたカルビとおろしニンニク入れて味噌汁注いだのが俺の定番
58 21/03/04(木)13:30:42 No.780240751
>飲食系各社が生き残りを賭けて唐揚げに注力してるのはどういう事なんだろう 作りやすいからじゃね 冷凍品をフライヤーに放り込めばできるし