虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/04(木)11:43:06 >再評価... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/04(木)11:43:06 No.780214935

>再評価したい

1 21/03/04(木)12:21:45 No.780223509

プレイヤーからの評価はめちゃくちゃ高いやつでは?

2 21/03/04(木)12:22:36 No.780223748

どこからの評価が低いの?

3 21/03/04(木)12:22:58 No.780223847

しょっちゅうスレ立ってるし…

4 21/03/04(木)12:23:14 No.780223931

見た目で損してる原始編とか

5 21/03/04(木)12:23:32 No.780224035

好きだけど過剰評価されすぎだから欠点探そうって話ならわかるよ

6 21/03/04(木)12:28:01 No.780225278

なるほど ドットのくせにSF編怖すぎだよね

7 21/03/04(木)12:29:18 No.780225653

当時プレイしてたけど戦闘の仕組みはほとんど理解できなかった

8 21/03/04(木)12:31:13 No.780226165

>プレイヤーからの評価はめちゃくちゃ高いやつでは? 何それは本当かね!?

9 21/03/04(木)12:33:37 No.780226874

FF5とかロマサガ3とかみたいなバトルと成長がおもしれーゲームしかよくわからんかったから当時の自分がつけた評価は低かった記憶がある

10 21/03/04(木)12:35:53 No.780227509

こういう漫画家コラボゲーあんま無いね

11 21/03/04(木)12:36:23 No.780227666

知力の重要さは全然分かってなかった それでも問題なくクリアはできたけども

12 21/03/04(木)12:36:38 No.780227738

今人気の漫画家で新作やってほしい

13 21/03/04(木)12:37:39 No.780228045

幕末編の制限された中でどうするかというゲームの面白さは当時分からなかった 今なら分かるかも知れない

14 21/03/04(木)12:39:16 No.780228498

何に使うんだこの技…ってのはチラホラあった

15 21/03/04(木)12:39:19 No.780228517

0人斬りや中世の宝箱とか我慢すればするほど見返りが大きいのは嬉しい

16 21/03/04(木)12:40:13 No.780228780

0人切りって最後に刀もらうだけじゃないの?

17 21/03/04(木)12:42:17 No.780229351

>今人気の漫画家で新作やってほしい 小学館縛りでか・・・

18 21/03/04(木)12:42:48 No.780229497

主人公が全員男なのは当時でもあんまなさそう 選択によっては最終的に女一人使えるけど

19 21/03/04(木)12:43:44 No.780229773

>知力の重要さは全然分かってなかった >それでも問題なくクリアはできたけども 高原は知力伸ばした方がいいとか気づくわけない まあラスボスの石化がきついくらいか

20 21/03/04(木)12:44:55 No.780230120

>>今人気の漫画家で新作やってほしい >小学館縛りでか・・・ 剛昌 留美子 充

21 21/03/04(木)12:45:03 No.780230165

>0人斬りや中世の宝箱とか我慢すればするほど見返りが大きいのは嬉しい 実は最終編の敵ってレベル高い時より低い時に出てくる敵のほうがいいアイテム落とすんだよな 極楽鳥の尾バネ落とせオラッ!

22 21/03/04(木)12:47:02 No.780230701

ジュビロ編が見たいわ!

23 21/03/04(木)12:47:13 No.780230748

アキラ本人の性能微妙すぎ

24 21/03/04(木)12:48:23 No.780231064

>アキラ本人の性能微妙すぎ テレポートで逃げるの演出長くてだるすぎ

25 21/03/04(木)12:48:38 No.780231137

>高原は知力伸ばした方がいいとか気づくわけない >まあラスボスの石化がきついくらいか エリアル装備で石化は防げるしなぁ 金の死装とかアイテム欄で詳細覗くと耐性てんこ盛りでなんだこれ!?ってなる

26 21/03/04(木)12:50:11 No.780231541

>0人切りって最後に刀もらうだけじゃないの? 印籠とるなら0人というか女性切っちゃダメ

27 21/03/04(木)12:50:55 No.780231747

評価が高すぎるって観点でも再評価だろう バフデバフの仕組みとか戦闘システム特異なのに 説明ほとんどないのは減点ポイントだと思う キングマンモーハメ殺す過程の 回復マスは表示ポイント✖️マス数で じゃあ毒で✖️マス数ダメージでいけない?ってのは 表示ポイントそのままのバグ染みた仕様とか

28 21/03/04(木)12:51:12 No.780231835

100人斬りする場合は逆にお礼は受け取ったらダメという

29 21/03/04(木)12:51:56 No.780232021

「」の選んだ最終メンバーを聞こう!

30 21/03/04(木)12:52:20 No.780232120

>「」の選んだ最終メンバーを聞こう! ポゴ サンダウン おぼろ丸 ユン

31 21/03/04(木)12:52:32 No.780232162

おぼろ 師範 25 サンダウン

32 21/03/04(木)12:52:58 No.780232292

アイテムコンプとか万全を期そうと思ったら色々大変だけど すげえ適当でもクリアはできるからまあいいんだけどよ

33 21/03/04(木)12:53:06 No.780232337

>「」の選んだ最終メンバーを聞こう! おぼろ丸・師範・サンダウンで大半が固定だと思う

34 21/03/04(木)12:53:47 No.780232520

ホーリーイメージはめっちゃデバフ付与出来て決まると気持ちいいんだけど 溜めてる間にそのまま敵が全滅する…

35 21/03/04(木)12:54:16 No.780232647

バフデバフでLVが上がり下がりするのがはじめピンとこないよね こんな簡単にレベル上がるの?!上がってねぇ!!みたいな反応してたわ

36 21/03/04(木)12:54:18 No.780232659

>「」の選んだ最終メンバーを聞こう! 高原 おぼろ丸 キューブ 心山拳師範

37 21/03/04(木)12:54:26 No.780232693

いつも固定なのは高原とポゴかな

38 21/03/04(木)12:54:40 No.780232750

オディオにならってこちらも同じ名前縛りで行く! 原始編ェ…

39 21/03/04(木)12:54:41 No.780232753

>すげえ適当でもクリアはできるからまあいいんだけどよ 現代なんてラーニングしなくてもレベル上げれば覚えるしな… 痛打とあびせ蹴りあれば他くらう必要ない

40 21/03/04(木)12:55:00 No.780232849

バステ付与してる暇あったら999ダメージ与えた方が早いだろ…って 原始人とガンマンが言ってるし…

41 21/03/04(木)12:55:35 No.780232998

アキラの性能に関しては薄々ローキックのが使い勝手が良いとは思っていたがそれでもホーリーブロウを使っていた

42 21/03/04(木)12:55:40 No.780233030

師範を師範とにごす奴はエロと思われたくないんだな 分かるよ

43 21/03/04(木)12:56:26 No.780233217

Gスープレックスと関節技は使う方だな ムエタイが一番使わない気がする

44 21/03/04(木)12:56:51 No.780233314

>バステ付与してる暇あったら999ダメージ与えた方が早いだろ…って >原始人とガンマンが言ってるし… 命中上げるためにデバフが必要だよな!

45 21/03/04(木)12:56:52 No.780233319

>「」の選んだ最終メンバーを聞こう! ユン アキラ おぼろ丸 ポゴ

46 21/03/04(木)12:57:33 No.780233481

初っ端現代編やってよくわからんって評価になった人は当時少なからずいたと思うんだ

47 21/03/04(木)12:57:37 No.780233499

なんかこっちがこう動いたら敵がこう動くみたいなのはっきりしないから とにかく早くて強い技ぶっぱなすよね

48 21/03/04(木)12:57:56 No.780233568

>どこからの評価が低いの? 原始編の顔が汚い 戦闘システムがよくわかんない 当時小学生だった時の友達と他スクウェアゲーと比べた感想だけど

49 21/03/04(木)12:58:51 No.780233806

友人から薦められるまでは評価すらしてなかったからな... 評価してみたらめっちゃハマった

50 21/03/04(木)12:59:13 No.780233898

>「」の選んだ最終メンバーを聞こう! アキラ! おぼろ丸! 高原! 心山拳後継師範ユン!

51 21/03/04(木)12:59:29 No.780233970

低Lv攻略とかやり出すとLvダウン技めっちゃ強いなってなる 印籠砂ジンが凶悪

52 21/03/04(木)13:01:02 No.780234368

バトルに関しては通常戦闘がほぼない現代SF西部あたり最初にやろうとすると詰まる気はする 原始はまあセリフないのに慣れれば… その辺の動線とかもっとちゃんとしても良かった気がする

53 21/03/04(木)13:02:04 No.780234607

>「」の選んだ最終メンバーを聞こう! レイ おぼろ サンダウン 日勝

54 21/03/04(木)13:02:11 No.780234632

中世がいきなり湧くってサプライズも大事だけど 御前試合使って戦闘チュートリアルとか欲しかったかもね

↑Top