21/03/04(木)10:45:32 軍神 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/04(木)10:45:32 No.780204966
軍神
1 21/03/04(木)10:46:07 No.780205052
4人で城落とす軍神
2 21/03/04(木)10:48:29 No.780205413
>4人で城落とす軍神 内一人は裏切り者で城を落としたのも包囲前提の罠 その包囲網を3人全員生存して切り抜ける軍神
3 21/03/04(木)10:56:49 No.780206763
限界が来たからではなく残りの武器が無くなったからゲリラ止めて城陥とすのはおかしいですよ…
4 21/03/04(木)10:57:27 No.780206859
>その包囲網を3人全員生存して切り抜ける軍神 切り抜けたうえ妹たちを助けにくる軍神
5 21/03/04(木)11:00:11 No.780207291
この軍神が特にヤバいところは大陸全土を巻き込んだ戦争の復興も1代で成し遂げてしまう戦後処理の剛腕さだ
6 21/03/04(木)11:02:09 No.780207592
おっとルネスのけだもの発見伝
7 21/03/04(木)11:03:01 No.780207725
お供二人の性能は高いわけでもないのにおかしいですよ…
8 21/03/04(木)11:03:45 No.780207840
この軍神上限低くて困る
9 21/03/04(木)11:04:12 No.780207914
>>その包囲網を3人全員生存して切り抜ける軍神 >切り抜けたうえ妹たちを助けにくる軍神 去り際に手勢妹に渡して単身で他の国の連合軍使い戦争引き起こした帝国を落とす
10 21/03/04(木)11:04:15 No.780207926
FEHで机で勉強するの嫌い!って言ってた筋金入りの脳筋
11 21/03/04(木)11:05:52 No.780208203
遠征中に首都落とされたせいで一軍が殺到するロストン王宮かわうそ…
12 21/03/04(木)11:07:22 No.780208455
グラド滅ぼしておいたぞ
13 21/03/04(木)11:08:11 No.780208584
槍を敵に向ければその敵軍に勝てるってそういう軍神いたな…
14 21/03/04(木)11:09:40 No.780208825
王子といると退屈しねぇぜ!みたいなノリでついていく奴らも大概
15 21/03/04(木)11:11:54 No.780209210
なんなのこの軍神…
16 21/03/04(木)11:13:16 No.780209457
勇王の遺伝子に黒曜石の指南をミックス! 軍神できた!
17 21/03/04(木)11:14:06 No.780209601
エイリーク隊:ロストンに行こうとしたら船がなかったので陸路で移動しヒーニアス隊と合流してジャハナで帝国六将2人による挟撃を受ける ヒーニアス隊:ジャハナに向かう途中のカルチノで親グラド派の長老に狙われ壊滅しエイリーク隊に拾われる エフラム隊:グラド帝国へ侵攻し途中で帝国六将1人を拾い1人を撃破し帝都を落とし挟撃を受けるエイリーク隊の救援に向かう
18 21/03/04(木)11:19:48 No.780210606
王族じゃなかったら槍一本で身を立てたかったみたいなこと言ってるが多分国くらい興せたと思う軍神
19 21/03/04(木)11:20:04 No.780210654
FEは1ユニットでも兵士含めてたくさんいる場合が多いのに スレ画は、たった3人でなにができる!って言われてるから本当に3人なんだよな…
20 21/03/04(木)11:20:30 No.780210740
上限低いけど成長率高いよなこいつ…
21 21/03/04(木)11:22:42 No.780211176
城包囲からなんで逃げられるんですか…? でもそれを隠して王子捕らえたりー!してゆるゆる王女釣るのは賢いと思う
22 21/03/04(木)11:23:49 No.780211394
ゆるゆる王女が心配なので当代最高のパラディンを付ける
23 21/03/04(木)11:24:34 No.780211552
>城包囲からなんで逃げられるんですか…? >でもそれを隠して王子捕らえたりー!してゆるゆる王女釣るのは賢いと思う (反転し特攻する軍神)
24 21/03/04(木)11:24:51 No.780211595
ヴァルターの副官いいよね最初の上級クラスボスだし まあレギンレイブで貫かれるが
25 21/03/04(木)11:25:57 No.780211800
>城包囲からなんで逃げられるんですか…? >でもそれを隠して王子捕らえたりー!してゆるゆる王女釣るのは賢いと思う 釣られた妹を兄が助ける!という強者ムーブ
26 21/03/04(木)11:29:17 No.780212415
2度も妹を助けに駆けつける白馬にまだ乗ってない徒歩の王子様
27 21/03/04(木)11:35:43 No.780213556
>ヴァルターの副官いいよね最初の上級クラスボスだし >まあレギンレイブで貫かれるが ああいう敬語でイヤミな感じの敵が最後まで敬語崩さずに死んだの好き!
28 21/03/04(木)11:43:19 No.780214984
帝都は落として皇帝も倒した
29 21/03/04(木)11:47:12 No.780215719
ははーんこの章で王子を助け出すんだな?と思ってたら普通に駆け付けてきた軍神
30 21/03/04(木)11:51:02 No.780216464
勝てる戦いの範囲に4人での城落としと主力預けたメンバーでの帝国首都落としが含まれてるに狂ってる
31 21/03/04(木)11:56:35 No.780217620
理のゴリラ 斧のゴリラ 槍のゴリラ 剣のゴリラ
32 21/03/04(木)11:56:52 No.780217667
武勇に優れた国の割に開幕即滅亡とか弱ぇなルネス王国からの四人で城落とす軍神
33 21/03/04(木)11:58:47 No.780218072
妹もそれなりに成果を上げているがそれを遥かに上回る活躍
34 21/03/04(木)12:00:38 No.780218477
未だに敵味方含めてこのゴリラよりやばい成果出した君主出てきてないからな
35 21/03/04(木)12:03:05 No.780218967
そして戦後の国どころか大陸全土の復興を自分の代で完了させる
36 21/03/04(木)12:07:48 No.780219981
この兄英傑すぎるわ 見習えよシグルド
37 21/03/04(木)12:09:46 No.780220443
後世の歴史家に功績の捏造を疑われるレベル
38 21/03/04(木)12:11:52 No.780220996
後世に複数の人物の業績が混ざってるとか言われるやつ
39 21/03/04(木)12:13:24 No.780221352
>後世の歴史家に功績の捏造を疑われるレベル 3人っていうのは実際は王子率いる将軍が二人に加えて軍勢を率いていたと考えるのが常識なんですけど! 実際に三人だったとか軍力のつじつまがあわないとか揚げ足とってんじゃねえー!
40 21/03/04(木)12:16:34 No.780222140
>後世に複数の人物の業績が混ざってるとか言われるやつ 王子には私兵軍がいたと見られており、エフラムという名前は私兵軍そのものの名前を指す説もある。注1 鍛錬に明け暮れていたという描写も、現在の一般的な説においてはこの私兵軍の鍛錬を行っており、それが王子軍を精強たらしめグラド国侵攻を早期に成功させた要因と考えられている。注2 注3
41 21/03/04(木)12:21:37 No.780223474
ヴァルターも罠にはめた時は完全にやったと思っただろうな まさか裏切り者まで紛れ込ませてたのに三人で突破されるとか想定しとらんよ...
42 21/03/04(木)12:22:43 No.780223780
ここの三人が本当におかしいだけで帝国落としはエイリーク編選んでる時でもフレリア軍率いてのことだし…
43 21/03/04(木)12:25:25 No.780224571
借り物の軍で敵国落とせるのは将として凄いか個として凄いことの証明では?