21/03/04(木)09:46:03 久々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/04(木)09:46:03 No.780196086
久々にラッキーマン読み返したんだけど 努力ちゃんが暑苦しいように見えてあざとさの塊だった そりゃ人気でるわ
1 21/03/04(木)09:49:31 No.780196602
勝利兄さんもあざとすぎない?
2 21/03/04(木)09:50:52 No.780196800
友情マンは怖い…
3 21/03/04(木)09:53:36 No.780197181
ラッキー持ち上げ係としてもかませ犬としても優秀すぎる
4 21/03/04(木)09:54:16 No.780197271
人間形態好き
5 21/03/04(木)09:56:24 No.780197580
でもよォ頼りになるのは友情マンだぜ 敵に回ったらとか考えたくねえけど…
6 21/03/04(木)09:56:52 No.780197649
努力ちゃんと兄さんは全編大活躍すぎる
7 21/03/04(木)09:59:29 No.780198036
困ったら天才マンか友情マン
8 21/03/04(木)10:01:42 No.780198360
友情マンはあれでいて普通に強えんだよな…
9 21/03/04(木)10:02:52 No.780198541
CV千葉繁なのもポイント高い
10 21/03/04(木)10:07:31 No.780199199
アンパンマンの世界に住んでそうなカチカチ・カチンナー先生が ポッと出のように見えてストーリー的に超重要すぎる……
11 21/03/04(木)10:09:07 No.780199457
友情マンの真の友情は相手の痛みを知る事から始まる!ってセリフを妙に覚えてる
12 21/03/04(木)10:10:13 No.780199620
キャベツチカカツカム!
13 21/03/04(木)10:10:14 No.780199622
>友情マンはあれでいて普通に強えんだよな… 勝利マンが天才と同じぐらいに戦いたい相手が本気の友情マンだからな
14 21/03/04(木)10:10:48 No.780199712
チリツモヤナナルという本名が無かったことにされた人
15 21/03/04(木)10:12:05 No.780199916
なんだかんだで勝利マン≧友情マン≧努力マンくらいのパワーバランスだと思う
16 21/03/04(木)10:15:15 No.780200424
努力マンにイカサマまでして勝ちたいのかって言われて 相手の悪い宇宙人が正々堂々戦ってくれると思ってんのか 宇宙を守るヒーローなればこそどんな手を使ってでも絶対に負けちゃいかんのだ って勝利マンが反論するシーンが好きだった
17 21/03/04(木)10:15:40 No.780200497
大人のロリマンとかいうのがいた気がする
18 21/03/04(木)10:15:53 No.780200535
友情マン対スペードマンは名バトル
19 21/03/04(木)10:15:56 No.780200546
女性人気だったら勝利1強じゃない?
20 21/03/04(木)10:16:44 No.780200653
>努力マンにイカサマまでして勝ちたいのかって言われて >相手の悪い宇宙人が正々堂々戦ってくれると思ってんのか >宇宙を守るヒーローなればこそどんな手を使ってでも絶対に負けちゃいかんのだ >って勝利マンが反論するシーンが好きだった どんな言い訳しても結局かーちゃんと約束した嘘ついたらハリセンボン飲むのが怖かっただけという
21 21/03/04(木)10:16:49 No.780200671
>努力マンにイカサマまでして勝ちたいのかって言われて >相手の悪い宇宙人が正々堂々戦ってくれると思ってんのか >宇宙を守るヒーローなればこそどんな手を使ってでも絶対に負けちゃいかんのだ >って勝利マンが反論するシーンが好きだった 本当は努力を戦わせたくないだけだったのもあざといしハリセンボン飲まされる恐怖に脅えてるのもあざとかった
22 21/03/04(木)10:18:14 No.780200888
>女性人気だったら勝利1強じゃない? 努力勝利の二強だよ 天才と友情が引き立て役みたいなの ラッキーマンは……うん……
23 21/03/04(木)10:18:39 No.780200953
ラッキーマンは性格がね…
24 21/03/04(木)10:21:20 No.780201395
世直しマンの過去が重すぎだしあんな過去ありゃあんな思想になるわって納得できてしまうわ
25 21/03/04(木)10:22:05 No.780201506
ラッキーマンはガモウが絶対にモテないやつとして描いてるけど本当に絶対モテないわこいつ……ってなる
26 21/03/04(木)10:22:25 No.780201565
さっちゃんも親父の性格があんなだから歪むのもやむなしかって感じ
27 21/03/04(木)10:23:01 No.780201638
やっぱスーパースターが好き
28 21/03/04(木)10:23:17 No.780201687
ラッキーマンは情けないラッキー野郎なんだけどそいつが要所で頑張るのがいいんだ
29 21/03/04(木)10:23:19 No.780201691
ラッキー関係ない戦いも普通に面白い 読み直したら努力対猛トレーニングがすげえ面白かった
30 21/03/04(木)10:24:04 No.780201799
先代ラッキーマンよりは比較的マシだから…
31 21/03/04(木)10:25:01 No.780201928
不細工です代は今のご時世じゃお出しできないキャラクターだろうな…
32 21/03/04(木)10:27:21 No.780202268
みっちゃんもヒロインとしては無理だと思う
33 21/03/04(木)10:29:38 No.780202606
野生的 王子様 生真面目 女性人気出そうなキャラ付けの兄弟だな
34 21/03/04(木)10:31:21 No.780202836
みっちゃん見た目以外はひでえからな です代その真逆という…
35 21/03/04(木)10:32:31 No.780203036
>みっちゃん見た目以外はひでえからな >です代その真逆という… です代も性格割と悪いぞ 完璧超人なので隠れてるけど
36 21/03/04(木)10:32:32 No.780203038
大人になってから読み返したら よく考えてるなあって設定が随所に出てきてびっくりした
37 21/03/04(木)10:34:43 No.780203337
です代の場合顔がパッと見で酷すぎるのとよくとなりにみっちゃん居るのとであんまり内面が目立たない
38 21/03/04(木)10:34:54 No.780203361
みっちゃんとです代は連載が進むごとに性格悪くなってった気がする
39 21/03/04(木)10:35:24 No.780203428
ガモウより上手く描いてはいけないのだ
40 21/03/04(木)10:35:29 No.780203443
金田動きをはじめて知ったアニメだった
41 21/03/04(木)10:36:16 No.780203535
秘書香リターンズ
42 21/03/04(木)10:37:58 No.780203777
トーナメント編もいい試合ばかりだった 途中で終わったけど
43 21/03/04(木)10:39:11 No.780203955
硬い物質は悪ノリしすぎて怒られたと聞く
44 21/03/04(木)10:39:29 No.780204002
何だかんだ仲良いみっちゃんとです代よ関係好き
45 21/03/04(木)10:41:47 No.780204367
エ エ ラ イ
46 21/03/04(木)10:41:58 No.780204403
みっちゃんナチュラルに口悪いからな…
47 21/03/04(木)10:42:55 No.780204564
>友情マンは怖い… ニヤリ…
48 21/03/04(木)10:43:40 No.780204672
>硬い物質は悪ノリしすぎて怒られたと聞く 柔らかくないのセンスは好き
49 21/03/04(木)10:44:29 No.780204798
ガモーノカーチャンノサイフノヒモはねえわ
50 21/03/04(木)10:44:41 No.780204828
>硬い物質は悪ノリしすぎて怒られたと聞く ジャンプヘンシュウブトビラだの ガモウノカーチャンノサイフノヒモだの
51 21/03/04(木)10:45:03 No.780204896
>柔らかくないのセンスは好き 天才マンが「だめだ…硬い…硬すぎる…」って絶望するの好き
52 21/03/04(木)10:45:05 No.780204898
後半は文字数がやたらと多くてクソつまんねえ野球回は記憶に残ってる…
53 21/03/04(木)10:45:21 No.780204943
>硬い物質は悪ノリしすぎて怒られたと聞く メロンパンヨリフランスパン が好きだった そりゃその方が硬いに決まってる
54 21/03/04(木)10:45:56 No.780205019
ヤットデタイッカゲツベンピウンチ だっけか というか1ヶ月の便秘って死ぬのでは?
55 21/03/04(木)10:48:01 No.780205339
なんか最後の方で三兄弟で合体して親父になれるようになってた気がする
56 21/03/04(木)10:49:24 No.780205549
結構ぐっしゃぐしゃに相手を痛めつける描写が多い
57 21/03/04(木)10:49:45 No.780205605
三本柱マンジュニアってよっちゃん戦で登場してなかったか?
58 21/03/04(木)10:50:30 No.780205712
俺は千葉繁好きだけど千葉繁じゃないよなぁと当時から思ってた
59 21/03/04(木)10:50:55 No.780205756
>三本柱マンジュニアってよっちゃん戦で登場してなかったか? 恐らくアニメの話じゃないかな… 確かアニメはよっちゃん編で終わりだった気がする
60 21/03/04(木)10:50:55 No.780205757
ヒットマンの最期はぬ~べ~で耐性をつけていなかったら危なかった 耐性つけててもキツかった
61 21/03/04(木)10:51:05 No.780205780
ジジイ!ボーフラ!と喧嘩する努力ちゃんとスーパースターは割とキテる
62 21/03/04(木)10:51:29 No.780205852
>なんか最後の方で三兄弟で合体して親父になれるようになってた気がする よっちゃん編の最後の方だから全体で見ると中盤だな…
63 21/03/04(木)10:52:21 No.780206000
一時期ネットでシンカンセンスゴイカタイアイスって流行ってたけど ラッキーマンに出てくる硬い物質としか思えなかった
64 21/03/04(木)10:54:39 No.780206395
>そりゃその方が硬いに決まってる ショクパンじゃないけ
65 21/03/04(木)10:55:17 No.780206494
アニメ面白かったけどよっちゃんとの対決は漫画の方が好きだからよっちゃんとの対決からまた作ってくれないかなあ
66 21/03/04(木)10:57:05 No.780206791
全編通したらまともなバトル展開では1番出番多かったと思うスレ画 勝利マンは途中離脱してたし
67 21/03/04(木)10:57:56 No.780206929
キャベツ チカ カツ 噛む? !!!!!
68 21/03/04(木)11:00:23 No.780207323
>不細工です代は今のご時世じゃお出しできないキャラクターだろうな… なんなら当時でもアニメではそのままじゃお出しできなかったし
69 21/03/04(木)11:00:57 No.780207426
さっちゃん編と大宇宙トーナメントの間の話好き
70 21/03/04(木)11:01:38 No.780207519
>アニメ面白かったけどよっちゃんとの対決は漫画の方が好きだからよっちゃんとの対決からまた作ってくれないかなあ 漫画だと最後の最後で平和を望む心を取り戻してひろしにそれを認められて復活させてもらえたからな
71 21/03/04(木)11:02:20 No.780207627
>不細工です代は今のご時世じゃお出しできないキャラクターだろうな… 当時でも何か言われてたかもしれんが今だとネットで女性蔑視だって叫ぶ人増えて広まるんだろうな
72 21/03/04(木)11:04:15 No.780207927
勝利マンは敵でも味方でも強いやつで好き
73 21/03/04(木)11:04:20 No.780207936
堅い物質はコチカメセンカイトッパとかもあったね そりゃ固ぇわ…って言ってたの好き
74 21/03/04(木)11:04:38 No.780207997
キャベツチカカツカムがギャラクティカマグナムのパロとか言われるまでわからん言われてもわからん
75 21/03/04(木)11:04:49 No.780208021
勝利マンは結局最後まで負けなしで通したのが偉い 怪しいのもあるけど
76 21/03/04(木)11:07:21 No.780208450
背中の文字好き
77 21/03/04(木)11:07:28 No.780208470
ヨード卵安くフェアーがブーメランスクウェアーの捩りだってのもわからなかった
78 21/03/04(木)11:08:42 No.780208659
強いから勝つって言うか勝つから強いやつだからな勝利マンは…勿論強いは強いんだが…
79 21/03/04(木)11:08:56 No.780208706
ボスキャラが大体会長の知り合い
80 21/03/04(木)11:10:27 No.780208963
>ボスキャラが大体会長の知り合い さっちゃんは知り合いじゃないし全とっかえマンも知り合いじゃないな
81 21/03/04(木)11:10:28 No.780208965
生まれて初めて全巻揃えた漫画だから思い出深い… 努力マンが鋼鉄マンに貫かれた時はかなりハラハラしたわ
82 21/03/04(木)11:11:40 No.780209173
硬い物質は ガンジョーダX ジャンプノヘンシュウブトビラ ガモーノカーチャンノサイフノヒモ ヤットデタイッカゲツベンピウンチ ショクパンヨリフランスパン ヤワラカクナイ だったっけか
83 21/03/04(木)11:11:40 No.780209179
足の力だけでやる腕立て伏せって現実に可能なのかな…
84 21/03/04(木)11:11:43 No.780209186
努力漫画レンガ積むやつ好き
85 21/03/04(木)11:12:23 No.780209305
豆腐を鍛えたやつを忘れてはいけない
86 21/03/04(木)11:15:33 No.780209846
>勝利マンは結局最後まで負けなしで通したのが偉い >怪しいのもあるけど 一番のピンチが洗脳じゃなくて餃子早食い対決なのいいよね
87 21/03/04(木)11:15:52 No.780209907
>足の力だけでやる腕立て伏せって現実に可能なのかな… 無理に決まってんだろ!?
88 21/03/04(木)11:16:05 No.780209945
ぼっとん便所に産み落とされてショックで髪の毛がすべて抜けたってすげえ設定だなついてない洋一
89 21/03/04(木)11:17:08 No.780210132
>ぼっとん便所に産み落とされてショックで髪の毛がすべて抜けたってすげえ設定だなついてない洋一 頭に引っ付いた玉ねぎがそのまま髪に毛になるって設定もすげーよ
90 21/03/04(木)11:18:53 No.780210448
>>勝利マンは結局最後まで負けなしで通したのが偉い >>怪しいのもあるけど >一番のピンチが洗脳じゃなくて餃子早食い対決なのいいよね 死を覚悟したからな…
91 21/03/04(木)11:18:55 No.780210457
正しい事をしたはずの父か家族もろもと惨殺されて庇われた連中も自分たちを蔑むとかあの絵柄でやられるとギャップが凄いよっちゃんの過去
92 21/03/04(木)11:20:04 No.780210651
ラッキーマンと努力マンとスーパースターマンでワチャワチャやってた初期の頃好きだった
93 21/03/04(木)11:20:37 No.780210768
よっちゃん鎧脱いでたら越谷太郎ともうちょっと戦えたんだろうか…
94 21/03/04(木)11:20:58 No.780210832
男のロ・マンを応募イラストに色塗ってなかったからという理由でどこでも白黒キャラにしちゃうのちょっと豪快すぎない?
95 21/03/04(木)11:22:25 No.780211136
修正マンのメタい設定好きだわ
96 21/03/04(木)11:23:44 No.780211379
不幸不幸言うけど不慮の事故で死ぬぐらいの不幸さじゃないとなぁ し…死んでる…
97 21/03/04(木)11:24:05 No.780211453
最終的に2度死んでるからな…
98 21/03/04(木)11:24:57 No.780211616
全員がかりでボコボコにされてたよっちゃんに対して最終的に天才勝利二人相手だと手加減してる余裕無いぐらいまで強くなったのはすごいと思う
99 21/03/04(木)11:26:02 No.780211818
この漫画でプラチナがめっちゃ高い宝石?だって事を認識した
100 21/03/04(木)11:26:22 No.780211877
努力のギョウザって不味いんだっけ単に食い過ぎで勝利がダメになっただけだったんだっけどっちだっけ
101 21/03/04(木)11:27:28 No.780212092
努力の餃子が不味すぎる でも努力の悲しむ顔見たくないから我慢して食う 腐るほど作ってた 死
102 21/03/04(木)11:27:52 No.780212176
巻末のコーナーとかで救世主マンの人気が凄かった記憶 まあかっこいいしね…
103 21/03/04(木)11:28:42 No.780212324
背中に心の声?浮かぶの好き でも冷静に考えるとなんなんだあれ…?
104 21/03/04(木)11:29:10 No.780212400
16人のうち数人の影が薄すぎる…
105 21/03/04(木)11:29:22 No.780212438
>よっちゃん鎧脱いでたら越谷太郎ともうちょっと戦えたんだろうか… あれ会長からヒーローパワーもらうってかつてできなかった夢の組み合わせなのに それ一撃で粉砕されるのは絶望感すごい
106 21/03/04(木)11:29:51 No.780212532
そういや救世主マンの生まれは最後まで明かされなかったな やっぱ隠し子なのかな…
107 21/03/04(木)11:31:12 No.780212776
>そういや救世主マンの生まれは最後まで明かされなかったな >やっぱ隠し子なのかな… キン肉マンみたいに続編出たらその辺掘り下げて欲しい
108 21/03/04(木)11:31:14 No.780212781
>16人のうち数人の影が薄すぎる… トランプマンはまだマシなほうか…
109 21/03/04(木)11:31:27 No.780212826
>16人のうち数人の影が薄すぎる… トップマンとナイスマンはスペードマンやパシリ1号みたいなギャグにも参加出来なくてマジで薄かったな…
110 21/03/04(木)11:31:51 No.780212902
努力の変身する時にそのへんの物から墨汁と半紙生成してる設定好き
111 21/03/04(木)11:32:52 No.780213064
思い返すと天才マンが意外と戦ってない
112 21/03/04(木)11:33:15 No.780213139
ナイスマンは本気出したら強いと思うんだけどなあ
113 21/03/04(木)11:33:40 No.780213204
>トップマンとナイスマンはスペードマンやパシリ1号みたいなギャグにも参加出来なくてマジで薄かったな… ナイスマンはトップマン戦が一番印象に残ったな ついてついてつきまくる
114 21/03/04(木)11:33:43 No.780213212
そんな事ないっす
115 21/03/04(木)11:34:19 No.780213318
トップマンは眼が光るのは覚えてる…
116 21/03/04(木)11:36:56 No.780213768
修正マンが便利キャラすぎた
117 21/03/04(木)11:37:05 No.780213799
修正マンのチート能力だけどいまいち活躍できない感じヘブンズドアーあじを感じる
118 21/03/04(木)11:37:51 No.780213955
相手が強すぎると修正できない 油がてかてかだと修正できない 修正しても深い傷だと回復に時間がかかる 死んだら修正できない 便利ー
119 21/03/04(木)11:38:31 No.780214051
修正マン途中から治療の為にずっと修正してた気がする…
120 21/03/04(木)11:39:13 No.780214192
ゲッ ジョーカー
121 21/03/04(木)11:39:35 No.780214266
>ゲッ >ジョーカー よく当たる占いではないか
122 21/03/04(木)11:40:35 No.780214464
友情マンvsスペードマン回はマジで名シーンだと思う 最後のジョーカーも含めて
123 21/03/04(木)11:40:39 No.780214477
後ろに瞬間移動してギルガメッ手は身も蓋も無いけど強すぎる…
124 21/03/04(木)11:43:34 No.780215037
>16人のうち数人の影が薄すぎる… よっちゃん戦でトップマン居ないのよっちゃんに言われるまでマジで気づかなかった
125 21/03/04(木)11:45:43 No.780215446
さっちゃんだよ!