建築し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/04(木)09:23:51 No.780192814
建築してたら夜が明けてた おはよう
1 21/03/04(木)09:28:58 No.780193574
もうちょっと気軽に土盛りたい
2 21/03/04(木)09:35:56 No.780194562
よく休んだ感じがする
3 21/03/04(木)09:54:24 No.780197292
飾り棚作れるようになってトロルの首飾ってみたら圧がすごい!
4 21/03/04(木)10:02:45 No.780198518
新築中の屋根の強度が怪しいから梁立てようと思ってるけど梁の建て方がわからん! とりあえずぱっと思い浮かんだ合掌造りググって梁の写真出てきたからやってみよう
5 21/03/04(木)10:08:04 No.780199288
>新築中の屋根の強度が怪しいから梁立てようと思ってるけど梁の建て方がわからん! >とりあえずぱっと思い浮かんだ合掌造りググって梁の写真出てきたからやってみよう 柱が最も重要 梁は柱までの距離を短縮するためのもの 地面からの経路距離が短くなるように配置するのが良い 何にしても柱が重要なので柱が接地してるかの確認からだな
6 21/03/04(木)10:10:50 No.780199717
とりあえず柱がたくさんあれば大体大丈夫だとおもって・・・
7 21/03/04(木)10:13:35 No.780200142
隙間のない家が出来るととても気持ちいいなこれ いや煙たいから煙突的な穴は作らないとなんだが
8 21/03/04(木)10:15:44 No.780200507
柱で補強しないと崩れるとかすごく良くできてるねこの建築 でかい屋根を柱無しで作ろうとしたけどダメだった
9 21/03/04(木)10:18:21 No.780200905
ヴァイキング建築でイメググって参考にしよう!
10 21/03/04(木)10:19:24 No.780201089
まず土台が全部地面に接地してるかから始めないと最終的に屋根に響くのが面白いわ 雑に整地してると床が実は浮いてて弱くなってたりする
11 21/03/04(木)10:20:59 No.780201333
地ならしを忘れて後で困るの絶対みんなやるよね
12 21/03/04(木)10:21:09 No.780201357
丸太の柱でかいしこれ立てれば大丈夫だろ!と思って使ったら隙間があって屋根が爆散した
13 21/03/04(木)10:22:03 No.780201504
完璧な家… 完璧に隙間のない家… 煙…
14 21/03/04(木)10:23:33 No.780201722
昨日初めたばかりだけど面白いねこれ… 鹿飼って弓矢とか強化するところまでやった 黒い森ということに突っ込んで死にまくってる 何やっていいか分からん…
15 21/03/04(木)10:24:55 No.780201913
>昨日初めたばかりだけど面白いねこれ… >鹿飼って弓矢とか強化するところまでやった >黒い森ということに突っ込んで死にまくってる >何やっていいか分からん… カラスが教えてくれるけどまずは鹿のボスであるエイクスュルを倒すんだ
16 21/03/04(木)10:24:55 No.780201915
シカのトロフィーを何か石の棺桶っぽい祭壇に捧げるんだ
17 21/03/04(木)10:25:14 No.780201962
建築はredditのvalheim buildが参考になる 外人しゅごい…
18 21/03/04(木)10:29:05 No.780202516
>シカのトロフィーを何か石の棺桶っぽい祭壇に捧げるんだ >カラスが教えてくれるけどまずは鹿のボスであるエイクスュルを倒すんだ サンキュー「」 日本語翻訳あるの知らなくてカラスのアメリカ語を聞き逃してた…
19 21/03/04(木)10:33:38 No.780203192
オープンで色々行けるが基本的には段階踏んでくゲームだ
20 21/03/04(木)10:35:42 No.780203465
よーし土台作るか…って時に雨降ってくるんですけど!
21 21/03/04(木)10:37:20 No.780203676
拠点の近くがハゲてきた 植林ってすぐ生えてくる?
22 21/03/04(木)10:38:38 No.780203884
悪天候の頻度結構高いから建築始めると焦るよね
23 21/03/04(木)10:39:37 No.780204032
>拠点の近くがハゲてきた >植林ってすぐ生えてくる? すぐではないけど気がつくとでかくなってる
24 21/03/04(木)10:40:30 No.780204155
>建築はredditのvalheim buildが参考になる >外人しゅごい… どのスレかわからん!教えて!
25 21/03/04(木)10:40:31 No.780204159
強くすればいいんだな… ジャングルジムできた!
26 21/03/04(木)10:40:43 No.780204192
一人でやってると人手がまったく足りずに文明の発展が遅い それが楽しいって部分もあるからなかなかいいゲームだと思う
27 21/03/04(木)10:45:25 No.780204951
沼地のボス呼ぶ前にまずは整地しようと思ったら暗くて地面が見づらい そりゃあ神だって世界作る前に最初に光あれって言うわって気分になった
28 21/03/04(木)10:45:37 No.780204980
ヴァイキングの建築様式なんて今まで生きてきて調べたことなかったからそれっぽい建築にするのすげぇ難しいけど楽しい
29 21/03/04(木)10:50:12 No.780205667
これ資源だとワールド単位だと有限?
30 21/03/04(木)10:51:27 No.780205847
スカイリムのMODで見た縦長のバイキングロングハウス作りたいけど柱が少なめで再現できそうにないからちくしょう!
31 21/03/04(木)10:53:22 No.780206187
木でも長い梁作れると思うんだけどなぁ
32 21/03/04(木)10:53:32 No.780206213
redditのヴァイキング建築と言われると巨大な滑り台をまず思い出してしまう
33 21/03/04(木)10:53:43 No.780206242
このゲームで水運って便利なんだなって感じた
34 21/03/04(木)10:54:14 No.780206329
建築に拘るのは文明を発展させ切ってからでいい気がしてきた 早く石を使いたい…!
35 21/03/04(木)10:54:24 No.780206356
雪山ボス倒してからは大航海時代よ
36 21/03/04(木)10:54:37 No.780206391
>>建築はredditのvalheim buildが参考になる >>外人しゅごい… >どのスレかわからん!教えて! https://www.reddit.com/r/ValheimBuilds/
37 21/03/04(木)10:55:15 No.780206493
どのタイミングで石の建築ができるようになるのか分からん
38 21/03/04(木)10:55:41 No.780206568
>どのタイミングで石の建築ができるようになるのか分からん 鉄器時代
39 21/03/04(木)10:57:17 No.780206828
>>どのタイミングで石の建築ができるようになるのか分からん >鉄器時代 だいぶ先だな…
40 21/03/04(木)10:57:31 No.780206870
柵堀と来て最終的に土塁にたどり着いたのが俺だ 無敵かつ視点も切れてジャンプ連打でプレイヤーだけ越えられて最強だ
41 21/03/04(木)10:58:17 No.780206984
リスポーン地点にデカい拠点作ったはいいが森からめちゃくちゃ遠いのでいっそ森に大型拠点作ろうかと思う…
42 21/03/04(木)10:59:22 No.780207168
かなり遊べるせいで忘れ気味だけどまだαもαだからこれから建材の種類とかめっちゃ増えてくれるはず…
43 21/03/04(木)10:59:47 No.780207229
石は屋根を実装して欲しい… 家判定にしようとすると結局茅葺屋根使わないといけないし
44 21/03/04(木)11:00:00 No.780207258
沼横の草原に沸く可能性のあるバイキングの集会所系廃墟はちょっと直してそのまま住んでもいいくらいクオリティが高い
45 21/03/04(木)11:00:43 No.780207383
丸太で12mくらいの建物建てようとすると真っ赤になって大変だった
46 21/03/04(木)11:00:49 No.780207406
>石は屋根を実装して欲しい… >家判定にしようとすると結局茅葺屋根使わないといけないし 石建築は床も屋根判定あるぞ スナップと支柱判定の関係上ギリシャの神殿みたいになるけど
47 21/03/04(木)11:01:20 No.780207471
待って!?ヴァイキング体験ゲーじゃないの!? なんで建築語ってるの?
48 21/03/04(木)11:01:46 No.780207535
石建築はでかい囲炉裏と土台だけのための存在だし…
49 21/03/04(木)11:01:53 No.780207554
石床天井にしようとするとすぐ崩れてムズイ…!
50 21/03/04(木)11:01:54 No.780207556
>植林ってすぐ生えてくる? 3日ぐらい >ジャングルジムできた! ジャングルジムに壁と床を貼れば良いんだ
51 21/03/04(木)11:02:07 No.780207582
大型の倉庫が欲しい
52 21/03/04(木)11:02:12 No.780207598
>これ資源だとワールド単位だと有限? 有限 マルチでやる時はスタート地点の資源は枯渇しがち
53 21/03/04(木)11:02:26 No.780207639
>石は屋根を実装して欲しい… >家判定にしようとすると結局茅葺屋根使わないといけないし 石床に屋根判定がある
54 21/03/04(木)11:02:31 No.780207653
集落に手を付けたらバーサーカーが全員星付きで死ぬかと思った
55 21/03/04(木)11:02:32 No.780207657
屋根と梁以外の木材が雨で劣化するからベランダとかテラスとかを作り辛いのがかなしい その辺全部屋根付きにするとダサくなっちゃうし
56 21/03/04(木)11:02:39 No.780207672
>待って!?ヴァイキング体験ゲーじゃないの!? >なんで建築語ってるの? 拠点作りも立派なヴァイキング体験だぞ
57 21/03/04(木)11:02:45 No.780207685
土を限界まで盛り上げた土地に住めば平地でも余裕だぜ
58 21/03/04(木)11:03:18 No.780207762
>>石は屋根を実装して欲しい… >>家判定にしようとすると結局茅葺屋根使わないといけないし >石建築は床も屋根判定あるぞ >スナップと支柱判定の関係上ギリシャの神殿みたいになるけど やり方悪かったんかな 色々試してみるよ
59 21/03/04(木)11:03:24 No.780207777
床材で天井判定させてくれ
60 21/03/04(木)11:03:24 No.780207780
>待って!?ヴァイキング体験ゲーじゃないの!? >なんで建築語ってるの? 衣食住が充実してないヴァイキングは弱すぎてすぐ死ぬからだ!
61 21/03/04(木)11:03:25 No.780207785
なーに劣化したらハンマーでひと叩きよ 壊れないし
62 21/03/04(木)11:03:33 No.780207813
石は土台が二ヶ所ないと崩落する だから建築時のみ柱とかで支えるとかしないとダメ
63 21/03/04(木)11:03:48 No.780207848
>待って!?ヴァイキング体験ゲーじゃないの!? >なんで建築語ってるの? ヴァイキングだって家を建てて住んでいたぞ 建築がヴァイキング時代を再現した造りだから考察しはじめるとたのしいぞ
64 21/03/04(木)11:03:50 No.780207851
>集落に手を付けたらバーサーカーが全員星付きで死ぬかと思った バーサーカーはバカだから何とかなる 子供のほうが怖い…
65 21/03/04(木)11:04:03 No.780207892
この手の建築は板貼って箱作って完成!のゲームが多かったから柱組んで建てるのがすごい新鮮…
66 21/03/04(木)11:04:24 No.780207955
槍ゴブとエンチャントファイアゴブがウザ過ぎる
67 21/03/04(木)11:05:17 No.780208089
海沿いに建物建てたいけど高波が結構な高さまでくるから土台を盛るのが大変なんだよな… 整地用の石の消費が激しいけど石消費軽くしちゃうと今度はボスを完封しやすくなっちゃうだろうしで難しいね
68 21/03/04(木)11:05:20 No.780208096
フューリング ★★
69 21/03/04(木)11:05:22 No.780208107
ちゃんと自立する様に作らないといけないから素人が作っても凄い家っぽくなるよね
70 21/03/04(木)11:05:23 No.780208109
死ぬほど適当に作った仮拠点と気合い入れて作ったでかい家の快適度が同じでショックだった 家具とかベッドだけでいいだろ蛮族なんだから!
71 21/03/04(木)11:05:30 No.780208128
4匹目適当に豪華飯食って弓撃ってたら終わったけど 最大の敵は祭壇探しと運搬と乱入の狼だな…
72 21/03/04(木)11:05:56 No.780208220
板で豆腐作れば何でも家になるゲームをやっていたプレイヤーは煙の流通経路を考えずに死ぬし強度計算も基礎土台も作らず天井が砕けて死ぬ
73 21/03/04(木)11:06:01 No.780208232
俺のマイホームは快適度15の最強ハウスだぜーー!!
74 21/03/04(木)11:06:06 No.780208250
マルチでやってる配信見てると楽しそうだなって思う
75 21/03/04(木)11:06:18 No.780208277
平地のストーンヘンジやっと見つけたのにルーンが無かった!
76 21/03/04(木)11:06:44 No.780208354
難易度もマルチ前提みたいな所はある
77 21/03/04(木)11:06:44 No.780208355
床に本当に床としての機能しかないゲームも珍しいと思う 雨も平気で通すとは思わなかった
78 21/03/04(木)11:07:28 No.780208469
ヴァイキングをただの蛮族だと思ってるようだが当時としてもかなり文化発達してる民族だぞ
79 21/03/04(木)11:07:29 No.780208471
精錬を始めると炭作りと金属&炭を炉に投入する作業に奔走してるだけで1日がさっくり終わって金属加工って大変な作業なんだなぁって改めて実感できる
80 21/03/04(木)11:07:55 No.780208538
鍛冶場のレベルってどうやってあげたら良いの? ☆2とかかいてるやつ
81 21/03/04(木)11:07:58 No.780208546
きちんと組んでるはずなのに柱とか壁がズレる
82 21/03/04(木)11:08:41 No.780208654
>難易度もマルチ前提みたいな所はある そうか?ソロでも300時間で全ボス倒せたぞ
83 21/03/04(木)11:08:49 No.780208682
>平地のストーンヘンジやっと見つけたのにルーンが無かった! 3つくらいヘンジ見つけたけどハズレでルーン見つけたのは石のアーチだったよ ヘンジもあるらしいけど…
84 21/03/04(木)11:08:51 No.780208690
卵一個見つけてから必死に各地回って探してたのに 祭壇がある霊峰に三個全部あって半分キレながらモデルしばいてた
85 21/03/04(木)11:08:58 No.780208714
>鍛冶場のレベルってどうやってあげたら良いの? >☆2とかかいてるやつ 作業台と同じく火事場改良家具を置く
86 21/03/04(木)11:09:30 No.780208796
>俺のマイホームは快適度15の最強ハウスだぜーー!! うちは17だぜー!勝った!
87 21/03/04(木)11:09:35 No.780208815
>作業台と同じく火事場改良家具を置く 家具を置けば良いのか! ありがとう
88 21/03/04(木)11:09:49 No.780208851
ケープ色々種類あるけど狼がかっこよくていざというとき便利だから固定だわ… 色変えられるのもいいんだけどね
89 21/03/04(木)11:10:15 No.780208932
改良家具の見た目好きじゃないから床下に埋めるね…
90 21/03/04(木)11:10:38 No.780208988
ちゃんと食ってちゃんと寝てるヤツは強いという真理に気付ける良いゲームだ
91 21/03/04(木)11:10:47 No.780209019
ボスはあんま賢くないからソロでも倒せはする 体力多すぎてクソ時間がかかるが
92 21/03/04(木)11:11:13 No.780209092
ベッド置いて火から遠いって言われたから なるほど床暖房だな!って思って床下に焚き火置いたら消えた
93 21/03/04(木)11:11:15 No.780209100
>改良家具の見た目好きじゃないから床下に埋めるね… 見た目はちゃんと並べたら様になるだろ!! 互いの干渉範囲と向きがどう考えても実用考えてないものになるのはうn
94 21/03/04(木)11:11:38 No.780209165
衣食住が強さに直結するゲームシステムはよく出来てるね
95 21/03/04(木)11:11:58 No.780209224
沼に行ったらスライムに瞬殺された…
96 21/03/04(木)11:12:23 No.780209307
ふいごのリンク距離短すぎ!
97 21/03/04(木)11:12:26 No.780209313
>なるほど床暖房だな!って思って床下に焚き火置いたら消えた 燃焼に必要な酸素を取り込める構造をしてないと火が燃えないって聞いた
98 21/03/04(木)11:12:34 No.780209334
プレイヤーも快適な部屋でこまめに休憩しようね…
99 21/03/04(木)11:12:39 No.780209344
壁掛けアップデートは大体かっこいいからこのタイプにしてくれ 聞いてるかふいご金床バケツ
100 21/03/04(木)11:12:40 No.780209345
狼の毛皮に金で装飾をつけて全身に金チェーンつけたい
101 21/03/04(木)11:12:52 No.780209378
木を切って拠点作って採取狩猟して食い繋いでってやってる辺りはすごいスローライフしてる感覚になる
102 21/03/04(木)11:13:39 No.780209529
スライムの毒が鬼畜すぎる
103 21/03/04(木)11:13:46 No.780209543
>ベッド置いて火から遠いって言われたから >なるほど床暖房だな!って思って床下に焚き火置いたら消えた 高床プラス屋根まで煙突ブチ抜きにしてるわ
104 21/03/04(木)11:13:56 No.780209573
>燃焼に必要な酸素を取り込める構造をしてないと火が燃えないって聞いた 煙逃さなきゃいけなかったりその辺り結構細かいよね
105 21/03/04(木)11:14:25 No.780209663
>>なるほど床暖房だな!って思って床下に焚き火置いたら消えた >燃焼に必要な酸素を取り込める構造をしてないと火が燃えないって聞いた 隙間が不十分だと酸素不足で火が消える 床暖房するなら煙が抜けるようにして新鮮な空気を吸えるようにする必要がある 煙を抜くのに便利なのが屋根板だ 斜めにすることでスムーズに煙を外に排出できる
106 21/03/04(木)11:14:44 No.780209709
風車も風吹かないと機能しなかったりちゃんとしてる
107 21/03/04(木)11:15:26 No.780209824
屋根は火元の真上を1マス上にすれば勝手に抜けてくぞ 吊り火鉢は屋根に付けなきゃいけないのに排煙するからクソ使いづらいぞ!!!
108 21/03/04(木)11:15:42 No.780209875
もしかして家の中で毒食らってたのって煙が原因?
109 21/03/04(木)11:15:43 No.780209879
高さをうまく調整すれば焚き火のすぐ上に床板置いても消えないし床板の上で料理もできるんだよね 燃料の継ぎ足しが面倒になってくるんだけど
110 21/03/04(木)11:15:53 No.780209909
このゲームの一番凄い所は容量の少なさ
111 21/03/04(木)11:15:54 No.780209911
ガッツリ攻略しなくても家建てて鹿食ってしてるだけで楽しい…
112 21/03/04(木)11:16:20 No.780209989
>風車も風吹かないと機能しなかったりちゃんとしてる 適時風向きに合わせて軸回転させられればよかったんだけど そんなことできないから日によって生産スピードが変わるだけなのが…
113 21/03/04(木)11:16:20 No.780209993
でも火鉢ってロマンだよな
114 21/03/04(木)11:16:26 No.780210011
>もしかして家の中で毒食らってたのって煙が原因? 右上に燻されてるとか出てくるよ
115 21/03/04(木)11:16:57 No.780210102
村に掲示板できてる!と思ったら性癖書いてあるだけだった
116 21/03/04(木)11:17:15 No.780210150
建築と農業するだけのワールド作ってスローライフも楽しい たまにシカがイノシシ送ってくるのが気に食わないけど
117 21/03/04(木)11:17:36 No.780210211
>村に掲示板できてる!と思ったら性癖書いてあるだけだった ゲーム内でもここみたいな事してるのか
118 21/03/04(木)11:17:37 No.780210218
「」!沼が難しすぎる!
119 21/03/04(木)11:17:53 No.780210251
su4651935.jpg すみません私は黒い森から来たヴァイキングなのですが沼の大骨が樹上から降りてこなくて困っています 助けてほしいのですが
120 21/03/04(木)11:18:01 No.780210276
>右上に燻されてるとか出てくるよ 知らなかったそんなの…
121 21/03/04(木)11:18:01 No.780210277
蜂蜜酒が命の水過ぎる…
122 21/03/04(木)11:18:38 No.780210410
建築に関しては垂直に登れるはしごが欲しい
123 21/03/04(木)11:18:42 No.780210414
>「」!沼が難しすぎる! そこにいるの大体鈍器通るから握って全員叩き潰せ
124 21/03/04(木)11:18:53 No.780210453
キノコ栽培追加してくだち!
125 21/03/04(木)11:19:20 No.780210533
>アザミ栽培追加してくだち!
126 21/03/04(木)11:20:05 No.780210658
こんだけ遊べてシステムもかなり凝ってるのに容量たった1GBなんだよなこのゲーム びっくりだ
127 21/03/04(木)11:20:17 No.780210695
ジャングルジムしてから梁を通していけば縦の棒は意外と削っても平気
128 21/03/04(木)11:21:18 No.780210903
ヴァイキングは三食食べて良く寝てよく作る
129 21/03/04(木)11:21:33 No.780210948
>適時風向きに合わせて軸回転させられればよかったんだけど >そんなことできないから日によって生産スピードが変わるだけなのが… ちゃんと風向きに合わせて回転してくれるよ ただ風の強さには影響される どうしても一定にしたければ鹿ボス捕まえて穴に閉じ込めて嵐固定にして風車建てるんだ
130 21/03/04(木)11:21:34 No.780210950
どのクラフトゲーでも感じるけど階段って結構幅取るな…って感じる そして無計画に建てるからすごい邪魔な位置に階段ができる
131 21/03/04(木)11:22:14 No.780211101
>「」!沼が難しすぎる! 毒耐性ポーションとメイスあれば大丈夫だ
132 21/03/04(木)11:23:13 No.780211272
>すみません私は黒い森から来たヴァイキングなのですが沼の大骨が樹上から降りてこなくて困っています 弓矢で打ち放題じゃん
133 21/03/04(木)11:23:15 No.780211279
沼辺りから蜂蜜酒を飲まない非バイキングは死ねってバランスになってくるからな…
134 21/03/04(木)11:23:21 No.780211296
>キノコ栽培追加してくだち! >アザミ栽培追加してくだち! >ベリー栽培追加してくだち!
135 21/03/04(木)11:24:00 No.780211435
鹿砕きで壁越しに攻撃するのめっちゃ楽だな 使いづらいと思ってたが適材適所だな
136 21/03/04(木)11:24:01 No.780211439
まあ大骨は極めて強い弓耐性持ちな訳だが…
137 21/03/04(木)11:24:08 No.780211462
>すみません私は黒い森から来たヴァイキングなのですが沼の大骨が樹上から降りてこなくて困っています >助けてほしいのですが 下でかがり火を炊いて弓打ち放題するしかないな 面倒なら足場建ててメイスで殴れ
138 21/03/04(木)11:25:33 No.780211732
>沼辺りから蜂蜜酒を飲まない非バイキングは死ねってバランスになってくるからな… 難易度的に料理させたり酒作らせたりシステムをまんべんなく使わせてくる
139 21/03/04(木)11:25:37 No.780211738
>>すみません私は黒い森から来たヴァイキングなのですが沼の大骨が樹上から降りてこなくて困っています >>助けてほしいのですが >下でかがり火を炊いて弓打ち放題するしかないな >面倒なら足場建ててメイスで殴れ 硬いし自動回復あるっぽいから足場作ろうかと思ったけどそうか燻してもいいのか… ありがとう色々試してみる
140 21/03/04(木)11:25:38 No.780211741
みんな何主食にしてんの?
141 21/03/04(木)11:25:39 No.780211743
梯子が使いにくすぎる
142 21/03/04(木)11:26:10 No.780211845
俺は料理と蜂蜜酒を封印してトロル装備だけでクリアしたいんだが
143 21/03/04(木)11:26:39 No.780211936
>梯子が使いにくすぎる (ぴょん…ぴょん…ぴょん…)
144 21/03/04(木)11:26:45 No.780211950
>俺は料理と蜂蜜酒を封印してトロル装備だけでクリアしたいんだが 平地からオワタ式か…
145 21/03/04(木)11:26:49 No.780211965
>俺は料理と蜂蜜酒を封印してトロル装備だけでクリアしたいんだが 隠密はボスには無意味過ぎるからなあ…
146 21/03/04(木)11:26:55 No.780211985
>俺は料理と蜂蜜酒を封印してトロル装備だけでクリアしたいんだが 理論上はできる
147 21/03/04(木)11:26:56 No.780211989
動かない相手を好き勝手にするなんてめっちゃ楽しそうじゃん
148 21/03/04(木)11:27:05 No.780212019
雪山で詰みじゃねーか!
149 21/03/04(木)11:27:11 No.780212040
焼肉とニンジンスープと光るキノコでおいしかったしてる
150 21/03/04(木)11:27:44 No.780212148
>雪山で詰みじゃねーか! 焚火を使って狼と銀をうまく掘れば理論上はできる
151 21/03/04(木)11:27:50 No.780212168
ロックスが繁殖してくれれば…
152 21/03/04(木)11:27:52 No.780212174
1x2の石は16段縦積みしたらもう積めなくなったが木の鉄の梁を添わせたら25段まで積めた
153 21/03/04(木)11:28:42 No.780212323
いいですよね ソーセージ
154 21/03/04(木)11:29:22 No.780212437
>いいですよね >ソーセージ あのこの原材料って…
155 21/03/04(木)11:29:24 No.780212439
ソーセージ 人参のスープ 蕪のシチュー バランスの良い食事だ
156 21/03/04(木)11:29:58 No.780212557
アザミが素材として結構重要な割にあんまり生えてなくてつらい 栽培させてくだち!
157 21/03/04(木)11:30:17 No.780212621
追い回された海蛇も今では銛片手に追いかけ回すようになりました
158 21/03/04(木)11:30:45 No.780212709
赤キノコ栽培できたなら真面目にシーサーペント狩りするんだが