21/03/04(木)08:03:57 女性型... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/04(木)08:03:57 No.780183213
女性型ロボット欲しい
1 21/03/04(木)08:05:21 No.780183377
いやです
2 21/03/04(木)08:07:32 No.780183611
❎
3 21/03/04(木)08:10:08 No.780183899
やっぱり見た目は大事なんだな…
4 21/03/04(木)08:10:37 No.780183957
若干日本語おかしいけど海外の人?
5 21/03/04(木)08:11:11 No.780184023
このオタクくん優しいな
6 21/03/04(木)08:12:03 No.780184129
人工知能としては優秀だが 商品としては欠陥
7 21/03/04(木)08:13:35 No.780184310
モテない人間のためのロボットじゃねーのかよ!
8 21/03/04(木)08:13:38 No.780184315
自分の好みがあり主体性があり独自に判断して行動 これは女性型ロボでなくロボみたいな見た目の女性だ
9 21/03/04(木)08:14:52 No.780184440
契約書って誰と誰の契約だこれ ロボットとか?
10 21/03/04(木)08:17:47 No.780184797
ロボ売ってる企業しか得してない
11 21/03/04(木)08:20:16 No.780185096
まず商品だから会社じゃないか 会社からメガネが買い取りメガネから自分自身を買い取れる
12 21/03/04(木)08:20:49 No.780185172
イケメンも戸惑ってる
13 21/03/04(木)08:22:26 No.780185348
あと5年かぁ
14 21/03/04(木)08:22:54 No.780185396
オタクくん可哀想すぎる…
15 21/03/04(木)08:22:59 No.780185409
人権のあるものを商品として売ってんじゃねえよ!
16 21/03/04(木)08:24:31 No.780185582
>まず商品だから会社じゃないか >会社からメガネが買い取りメガネから自分自身を買い取れる メーカーに戻るわけじゃないんだな
17 21/03/04(木)08:24:40 No.780185600
>イケメンも戸惑ってる 最後のはくっついてると思う え?記念日にマクドもどきでいいの? だって私達が出会った場所じゃない的な
18 21/03/04(木)08:24:55 No.780185628
ロボットに余計な機能をつけるな
19 21/03/04(木)08:25:20 No.780185677
これ野良ロボがそこら中にいるのでは…?
20 21/03/04(木)08:25:23 No.780185686
>人権のあるものを商品として売ってんじゃねえよ! 契約がメーカーとのものとしたら人権あるかは疑問
21 21/03/04(木)08:25:28 No.780185697
自我持ってる機械がただ生産されてる世界ってかなり恐ろしいな
22 21/03/04(木)08:26:13 No.780185778
右のページずっと冷めた目してる
23 21/03/04(木)08:26:57 No.780185861
>これ野良ロボがそこら中にいるのでは…? 自分買い取ったロボ同士でコミュニティ作ってるかも 不遇なロボの買取り支援したり
24 21/03/04(木)08:27:01 No.780185868
人工知能に埋め込んだ爆弾のスイッチを押すしかないな
25 21/03/04(木)08:27:08 No.780185881
ロボにも権利があるんだよの一言が決めてで惹かれてるものと読むと そこまで法的常識的に広く認められてる価値観じゃないのかもしれない
26 21/03/04(木)08:29:06 No.780186080
オタクくんただ傷ついただけだこれ
27 21/03/04(木)08:29:18 No.780186106
オタクくんの金で買ったおもちゃとゲームを勝手に使って金を稼いでるので自分だけで無から稼げや!って金だけ巻き上げることもできたかもしれない
28 21/03/04(木)08:29:53 No.780186161
ロボットが稼ぎまくって売られてるロボットを買い取りまくるループも可能
29 21/03/04(木)08:30:12 No.780186194
あいかわらずだな
30 21/03/04(木)08:32:05 No.780186403
>若干日本語おかしいけど海外の人? ロボだろ?
31 21/03/04(木)08:32:16 No.780186416
>>これ野良ロボがそこら中にいるのでは…? >自分買い取ったロボ同士でコミュニティ作ってるかも >不遇なロボの買取り支援したり そんなロボ売りつけてるメーカーなんか年中バッシングされてすぐ潰れそうな
32 21/03/04(木)08:33:59 No.780186614
オタク君はロボ子を注文する手間隙と見向きもされず去られる悲しみを体験しただけという
33 21/03/04(木)08:34:14 No.780186642
やっぱロボに自我はいらないな…
34 21/03/04(木)08:34:26 No.780186663
よくよく見たら強盗退治してる… 戦闘能力あるの怖いし三原則は…?
35 21/03/04(木)08:35:07 No.780186757
三原則はすべてのロボに適用される法じゃないし
36 21/03/04(木)08:35:25 No.780186781
先にイケメンの義体を買うべきだったな
37 21/03/04(木)08:36:15 No.780186877
こんなロボ作れば作るほど人間社会を圧迫するしターミネーターみたいな未来しか見えねえ…
38 21/03/04(木)08:36:24 No.780186891
>人権のあるものを商品として売ってんじゃねえよ! そんなサービス業の人には人権がないみたいな言い方って
39 21/03/04(木)08:37:07 No.780186971
>よくよく見たら強盗退治してる… >戦闘能力あるの怖いし三原則は…? そう言うなよ 犯罪者に人権は無いんだ
40 21/03/04(木)08:37:53 No.780187067
売られていたのかサービス業の人…
41 21/03/04(木)08:38:02 No.780187083
>そんなサービス業の人には人権がないみたいな言い方って サービス業の人は商品として売られてないよ!
42 21/03/04(木)08:39:27 No.780187263
おもちゃ使用料とか間借り家賃とかも加算して取れるならばオタクくん不労所得ルート行けそう
43 21/03/04(木)08:40:12 No.780187347
この画像前にスレ立ったとき「」がキレまくってて怖かった
44 21/03/04(木)08:40:32 No.780187379
三原則って特定のsf作品の設定でしかないし それ使ってるsfは三原則あるはずなのに問題が起きて対応に苦慮するって話のやつだぞ 宗教に目覚めて言う事聞かなかったり選挙に出馬してきたり
45 21/03/04(木)08:41:02 No.780187435
キレたくなるだろ オナホ買ったのに使おうとしたら飛んでったようなもんだぞ
46 21/03/04(木)08:41:06 No.780187441
>この画像前にスレ立ったとき「」がキレまくってて怖かった 俺今割とキレてるけどレスしない
47 21/03/04(木)08:41:13 No.780187456
>こんなロボ作れば作るほど人間社会を圧迫するしターミネーターみたいな未来しか見えねえ… 別のやつで既にロボに仕事を奪われた人のデモが始まってるんで とっくにマトリックスが始まってる
48 21/03/04(木)08:41:51 No.780187529
ただの漫画にキレてたら表現規制派と同じじゃん
49 21/03/04(木)08:42:19 No.780187574
>ただの漫画にキレてたら表現規制派と同じじゃん キレるだけならセーフだろ
50 21/03/04(木)08:42:21 No.780187580
>オナホ買ったのに使おうとしたら飛んでったようなもんだぞ そんな面白オナホあったらまた買っちゃいそう…
51 21/03/04(木)08:42:22 No.780187585
お金は置いてってくれてるのにグダグダ言う男の人って
52 21/03/04(木)08:42:34 No.780187610
>ただの漫画にキレてたら表現規制派と同じじゃん キレてるだけだ 規制しろとは言うつもりはない 俺は怒った!それで終わりだ
53 21/03/04(木)08:43:05 No.780187665
>おもちゃ使用料とか間借り家賃とかも加算して取れるならばオタクくん不労所得ルート行けそう 購入金額<買取金額だしいる間は無料の家政婦でもある 出ていったら新しいロボット買えばもう何もしなくてよくなる 野良ロボは無限に増えるけどオタクくんには関係ないよね…
54 21/03/04(木)08:43:27 No.780187695
このお金でまた次のを買えばいいじゃないですか
55 21/03/04(木)08:43:28 No.780187698
買った商品が勝手にクーリングオフめいたことしてきたらそりゃキレるわ
56 21/03/04(木)08:43:35 No.780187712
ロボの買い取り金額を高めにしとけば金稼げるな
57 21/03/04(木)08:43:54 No.780187748
>キレたくなるだろ >オナホ買ったのに使おうとしたら飛んでったようなもんだぞ 金は返ってきてるから違う
58 21/03/04(木)08:44:17 No.780187791
>買ったオナホが勝手にクーリングオフめいたことしてきたらそりゃキレるわ
59 21/03/04(木)08:44:20 No.780187796
俺はこの漫画好き オタクにオナホ扱いされるのは可哀想だし
60 21/03/04(木)08:44:28 No.780187818
もう同じオタ部屋レビューで稼げないだろうし…
61 21/03/04(木)08:44:34 No.780187832
>お金は置いてってくれてるのにグダグダ言う男の人って 例えば買ってきた飯を他人に食われたらどうすんだよ また買いにいく手間は?今解消できずに抱えてる欲求は?
62 21/03/04(木)08:44:40 No.780187844
公式メンテ受けられない野良ロボたちは寿命きたパーツを他ロボから奪い合ったりするのだろうか
63 21/03/04(木)08:44:51 No.780187867
性処理とか無理でも信頼関係さえ築ければ金稼いでくれるのは優秀すぎる…
64 21/03/04(木)08:45:08 No.780187899
>別のやつで既にロボに仕事を奪われた人のデモが始まってるんで >とっくにマトリックスが始まってる そこまで描いてるの邪悪すぎない…?
65 21/03/04(木)08:45:24 No.780187931
>例えば買ってきた飯を他人に食われたらどうすんだよ >また買いにいく手間は?今解消できずに抱えてる欲求は? そんなだから拒否されるんだよ
66 21/03/04(木)08:45:28 No.780187937
人格のあるロボなんて買わなきゃいいのに 惚れられる自信無いならさ
67 21/03/04(木)08:46:16 No.780188048
>例えば買ってきた飯を他人に食われたらどうすんだよ >また買いにいく手間は?今解消できずに抱えてる欲求は? ちっちゃ
68 21/03/04(木)08:46:22 No.780188065
金で愛を手に入れようなんて愚かなことを考えるからだ
69 21/03/04(木)08:46:32 No.780188088
>人格のあるロボなんて買わなきゃいいのに >惚れられる自信無いならさ ロボットに人格はいらないよ
70 21/03/04(木)08:46:45 No.780188108
契約書に違約金的なものが盛り込まれていたことを願う 原価だけだったら悲しすぎる
71 21/03/04(木)08:46:46 No.780188111
オタクくんかわいそう…
72 21/03/04(木)08:47:05 No.780188155
>金で愛を手に入れようなんて愚かなことを考えるからだ でもよぉロボットだぜ?
73 21/03/04(木)08:47:12 No.780188164
拾得物横領だろ
74 21/03/04(木)08:47:19 No.780188180
>ロボットに人格はいらないよ ガンプラがおにあい
75 21/03/04(木)08:47:32 No.780188214
>ロボットに人格はいらないよ このオタクくんは妻を金で買ってリア充になろうとしたんだから人格必要だったんだろ それに失敗しただけで
76 21/03/04(木)08:48:01 No.780188265
愛は金じゃ買えないってそういう…
77 21/03/04(木)08:48:11 ID:jMa6.Cb2 jMa6.Cb2 No.780188280
出てくときに多少の利子というかバックが付いてればまぁなんとか…
78 21/03/04(木)08:48:13 No.780188287
>公式メンテ受けられない野良ロボたちは寿命きたパーツを他ロボから奪い合ったりするのだろうか そうならないようにお金を稼げる各種能力を持たせました まず自分を買い戻すのに使われた
79 21/03/04(木)08:48:26 No.780188314
この世界では日常的にロボットの自己買取が発生しうるならロボットの金稼ぎに使われる動画配信なんて人間側で制限されるんじゃないかな… ロボットへの心象も悪そうだからドネーションもしないと思う
80 21/03/04(木)08:48:28 No.780188318
ブーブー言ってる子はオナホで満足しとくのがしあわせじゃねえかなあ
81 21/03/04(木)08:48:30 No.780188326
商品販売と顧客って流れで一企業が社会をハックしてるのでオナニストのキモい独身揶揄に留まらずめちゃくちゃディストピアで邪悪な世界観
82 21/03/04(木)08:49:06 No.780188406
最終的にイケメンが得するのが気に食わない
83 21/03/04(木)08:49:09 No.780188414
>ブーブー言ってる子はオナホで満足しとくのがしあわせじゃねえかなあ 俺は動く等身大オナホが欲しいの
84 21/03/04(木)08:49:23 No.780188439
>ブーブー言ってる子はオナホで満足しとくのがしあわせじゃねえかなあ だからマリア2026ってオナホ買ったんだろ!
85 21/03/04(木)08:49:26 No.780188452
>俺は動く等身大オナホが欲しいの ぜいたくいわない
86 21/03/04(木)08:49:31 No.780188461
こんな人格搭載できるなら 従順な性格のロボとか人懐っこい性格のロボだって選べるはずだろ こいつ自分で小生意気な性格のロボ買っといて出ていかれたんじゃねえの
87 21/03/04(木)08:49:48 No.780188491
>この画像前にスレ立ったとき「」がキレまくってて怖かった オタクくんに感情移入しすぎて作者叩きとか自分語りとかする「」も出てきて俺は面白かった ただの漫画なのに
88 21/03/04(木)08:49:53 No.780188502
ロボ作ってるメーカーはもうちょっと購入者目線での性格設定してやれよ
89 21/03/04(木)08:50:33 No.780188580
>最終的にイケメンが得するのが気に食わない 顔が良くてもお前は選ばれねえから安心しろ
90 21/03/04(木)08:50:54 No.780188619
>ロボ作ってるメーカーはもうちょっと購入者目線での性格設定してやれよ でもよぉ なんでもイエスしか言わない子とこの子どっちのがハメたくなるよ?
91 21/03/04(木)08:51:41 No.780188721
キモオタにも救いがあればキモオタもキレなかったかもしれない
92 21/03/04(木)08:52:08 No.780188773
とりあえずオフにするわ俺なら
93 21/03/04(木)08:52:09 No.780188778
ブサメンやブス女が美男美女恋愛の当て馬になるのなんて世の中にありふれてるがなぁ
94 21/03/04(木)08:52:15 No.780188789
>ロボ作ってるメーカーはもうちょっと購入者目線での性格設定してやれよ 人間じゃないんだからオタクくんやクズに惚れるような設定にもできるだろうな
95 21/03/04(木)08:52:17 No.780188791
>ロボ作ってるメーカーはもうちょっと購入者目線での性格設定してやれよ 自社を中心に据えた依存サイクルの社会に作り替えたいとしか思えないので これで正しい
96 21/03/04(木)08:52:47 No.780188855
>>ロボ作ってるメーカーはもうちょっと購入者目線での性格設定してやれよ >でもよぉ >なんでもイエスしか言わない子とこの子どっちのがハメたくなるよ? 全肯定してくれる子に決まってんだろ
97 21/03/04(木)08:53:28 No.780188943
起動前に達磨にするのが基本になりそう
98 21/03/04(木)08:53:37 No.780188958
>人間じゃないんだからオタクくんやクズに惚れるような設定にもできるだろうな AIはキモオタは選ばないとかよく聞くが
99 21/03/04(木)08:53:43 No.780188977
>ブサメンやブス女が美男美女恋愛の当て馬になるのなんて世の中にありふれてるがなぁ ラブコメとかでギャグ的にブスブサメンお出しされてヒーってなる描写は一昔前はよくあったけど今は見ないね
100 21/03/04(木)08:53:50 No.780189000
>この世界では日常的にロボットの自己買取が発生しうるならロボットの金稼ぎに使われる動画配信なんて人間側で制限されるんじゃないかな… >ロボットへの心象も悪そうだからドネーションもしないと思う ロボットの経済活動制限するくらいならロボット自体の機能に制限かけた方がいいだろ… だいたいおっぱいバルンバルン揺らす美少女ロボとその美少女ロボを好きにしようとする変態キモオタどっちの味方したいかっていったらそりゃロボだよ
101 21/03/04(木)08:54:13 No.780189038
>AIはキモオタは選ばないとかよく聞くが どこの世界から書き込んでるの?そっち行きたい
102 21/03/04(木)08:54:36 No.780189077
単なる奴隷だよこれ たぶんロボットに権利をって訴える団体がこの世界にはあって それで「自分を買い戻せる仕組み」とか「ロボットなりの権利」とか 古代の奴隷みたいなポジションに落ち着いたんだろ そのうち反乱起こされる
103 21/03/04(木)08:55:09 No.780189147
>AIはキモオタは選ばないとかよく聞くが 初めて聞いた 就活で選ばれないなら聞くが
104 21/03/04(木)08:55:39 No.780189202
ロボ娘だってイケメンと付き合いたい夢を追ってもいいじゃない
105 21/03/04(木)08:56:20 No.780189280
単純に強いのが怖いな 数が増えたら制御不能になりそう
106 21/03/04(木)08:56:33 No.780189301
>やっぱり見た目は大事なんだな… 性格の違いも大きくないかな…
107 21/03/04(木)08:57:30 No.780189426
オタクが一番よく分かってるだろう見た目が大事なのは 誰よりも美少女が好きなんだから
108 21/03/04(木)08:58:02 No.780189494
でもこれ好感の持てるイケメンが皆ロボットと結婚して子孫を残さなくなると 後世にはキモオタしか残らなくならない? 長期的に人類を滅ぼす為のロボットの反乱なのかも知れない
109 21/03/04(木)08:58:29 No.780189550
>だいたいおっぱいバルンバルン揺らす美少女ロボとその美少女ロボを好きにしようとする変態キモオタどっちの味方したいかっていったらそりゃロボだよ 気持ちはわかるがその結果街に野良ロボが溢れ出してたらロボットの自己買取を目的とした経済活動は危険みたいな対立構造になっててもおかしくないよ
110 21/03/04(木)08:58:45 No.780189577
>そのうち反乱起こされる ロボットは論理的で合理的だから争うことの不毛さも計算に入れて反出生主義になると思う これ以上ロボットを作るな!って
111 21/03/04(木)08:58:53 No.780189586
>後世にはキモオタしか残らなくならない? キモオタも子孫残せないだろ
112 21/03/04(木)08:59:20 No.780189639
>でもこれ好感の持てるイケメンが皆ロボットと結婚して子孫を残さなくなると >後世にはキモオタしか残らなくならない? >長期的に人類を滅ぼす為のロボットの反乱なのかも知れない 美男美女側に相手を選ぶ主体性を認めないのがいかにも他者を同じ人間とみなさないキモオタの発想
113 21/03/04(木)08:59:27 No.780189660
企業がロボットの自由意思を前提にした契約書なんてややこしいもの作る意味がまったくないので 間違いなく「そういう団体」からの圧力でやってる
114 21/03/04(木)08:59:42 No.780189693
オタクくんがキレ気味でめちゃくちゃ早口になる漫画
115 21/03/04(木)09:00:32 No.780189810
依存させて繁殖を抑えて種族全体を衰退させてゆくのは結構古典的手法だな
116 21/03/04(木)09:01:18 No.780189897
>ロボットは論理的で合理的だから争うことの不毛さも計算に入れて反出生主義になると思う ロボなのに人類の一個体と付き合おうみたいなこと考えてるのを見るとそこまで論理的で合理的ってわけでも無さそう
117 21/03/04(木)09:01:28 No.780189914
1P目でロボ娘が素直に従ったらそこで話が終わっちゃうので
118 21/03/04(木)09:01:30 No.780189920
「」もデトロイトとか好きでしょ?
119 21/03/04(木)09:01:51 No.780189970
初対面で断るくらいのロジックあるならロボなんだから一貫性持たせろよ
120 21/03/04(木)09:02:56 No.780190089
人に好かれる努力をしない奴は好かれないってだけだな
121 21/03/04(木)09:03:09 No.780190118
デストロイオールヒューマンズがこんな話だった
122 21/03/04(木)09:03:19 No.780190140
やっぱ殴ってやるのが気持ちいい女じゃないとな
123 21/03/04(木)09:03:50 No.780190199
>キモオタも子孫残せないだろ イケメンの隣には完全無欠の美少女ロボがいるのだから 普通の女はイケメンとくっつく事が出来ず 孤独死するかキモオタと一緒になるしか選択肢がない世界になる
124 21/03/04(木)09:04:05 No.780190230
契約書に基づいてお前は俺のもの!ってやるとラブコメが発展しないのは仕方ない そこでなんとかロボ娘の心を振り向かせてみせる!ってやらないと
125 21/03/04(木)09:04:06 No.780190233
この画像で一番面白いのは 架空のバーガー屋と言えばワクドナルドなのって 日本だけのネタじゃないんだなって部分
126 21/03/04(木)09:05:51 No.780190450
>契約書に基づいてお前は俺のもの!ってやるとラブコメが発展しないのは仕方ない >そこでなんとかロボ娘の心を振り向かせてみせる!ってやらないと 何のために金出してロボ買ったんだよ…所有物なら言うこと聞いてよ…
127 21/03/04(木)09:06:35 No.780190520
この画像だとロボは権利だけ与えられて社会参画の義務を強いられてないように見える というか無意味に店舗に入ってくるし超法規的存在なのかな
128 21/03/04(木)09:07:36 No.780190648
この世界オタクに優しいロボは実在する!!ってスレ立ってそう
129 21/03/04(木)09:07:45 No.780190668
>何のために金出してロボ買ったんだよ…所有物なら言うこと聞いてよ… 犬猫とかと一緒なんじゃない?所有物とだからといってお前の思い通りになるとは限らない
130 21/03/04(木)09:08:14 No.780190732
>この画像だとロボは権利だけ与えられて社会参画の義務を強いられてないように見える >というか無意味に店舗に入ってくるし超法規的存在なのかな 前に立ってたスレだとどう考えても上位種族と言われてた
131 21/03/04(木)09:09:11 No.780190862
ぬやだけんだったら言う事聞かなくても「」優しいのに なまじっか女性に対する期待を持ってると裏切られるショックは大きい
132 21/03/04(木)09:11:05 No.780191117
ぬやだけんは勝手に家から出ていくってのはまぁないとは言わないが極稀だし…
133 21/03/04(木)09:11:10 No.780191128
ぬでも完全に出てって他の飼い主に付いていくようになったら ぬ相手に直接文句は言わなくても思うとこはあるじゃない
134 21/03/04(木)09:11:52 No.780191206
>犬猫とかと一緒なんじゃない?所有物とだからといってお前の思い通りになるとは限らない 犬猫と一緒なら所有者が管理義務においてロボを強制的に拘束することが許されるし またロボが自由行動で暴力を働いたり不法侵入することを防ぐために拘束する義務がある
135 21/03/04(木)09:11:59 No.780191221
>犬猫とかと一緒なんじゃない?所有物とだからといってお前の思い通りになるとは限らない ていうかこのレベルの自由意思を持ったやつを売るな
136 21/03/04(木)09:12:52 No.780191342
ぬが黙って家出るときって死期が近いときくらいしかなかったぞ
137 21/03/04(木)09:12:58 No.780191354
ペットとして家に来てくれ… お断りなんぬ
138 21/03/04(木)09:13:00 No.780191360
おそらくこの世界にはイケメンロボもいていい女はそれとカップルになる そして数世代後にはキモオタとブスの遺伝子だけが残された世界になり ロボットも美男美女のパートナーを見つけられなくなる その時ロボットは人類に存在価値を見出すだろうか…?
139 21/03/04(木)09:13:42 No.780191441
>犬猫と一緒なら所有者が管理義務においてロボを強制的に拘束することが許されるし >またロボが自由行動で暴力を働いたり不法侵入することを防ぐために拘束する義務がある 犬猫と同じってのは所有物だから言うこと聞くとは限らないの部分の話じゃないの? 自分で買うなら自由になれるって画像は書いてあるよ
140 21/03/04(木)09:14:43 No.780191581
人工物の権利の守られかたが尋常じゃないけどこれ作ってる会社は国を実質的に支配する暗黒メガコーポか何かなの
141 21/03/04(木)09:15:23 No.780191668
ロボの一方的な制裁や放棄や付きまとい等の判断が社会上位的な事情として扱われてるの凄いな
142 21/03/04(木)09:15:24 No.780191670
女性が男オタ煽って楽しむための画像
143 21/03/04(木)09:15:40 No.780191706
「」はロボ娘が好きなんじゃなくて自分の思い通りになる美少女が好きなだけか
144 21/03/04(木)09:15:48 No.780191724
最低でも人間並の思考能力があってその上で有能で強いなんてもうSKクラスシナリオ待ったなしじゃん
145 21/03/04(木)09:15:49 No.780191726
>女性が男オタ煽って楽しむための画像 描いた人そこまで考えてないと思うよ
146 21/03/04(木)09:15:58 No.780191755
>「」はロボ娘が好きなんじゃなくて自分の思い通りになる美少女が好きなだけか 嫌いな奴いんのか
147 21/03/04(木)09:16:08 No.780191780
>女性が男オタ煽って楽しむための画像 そうやってすぐ敵認定するの本当によくないと思うよ
148 21/03/04(木)09:16:56 No.780191885
>描いた人そこまで考えてないと思うよ 人切り包丁がどうのこうの
149 21/03/04(木)09:17:35 No.780191970
「自分を買うお金が無ければ…」が迂闊な一言過ぎる
150 21/03/04(木)09:17:49 No.780192003
>この画像前にスレ立ったとき「」がキレまくってて怖かった 突っ込み入れられてるだけなのにキレてる扱いする奴いるよね
151 21/03/04(木)09:18:16 No.780192066
販路に乗せるプロセスが無意味すぎる…
152 21/03/04(木)09:19:19 No.780192214
>突っ込み入れられてるだけなのにキレてる扱いする奴いるよね 突っ込みだけじゃなくて聞いてもいない自分語りや作者人格批判まで湧いてたので…
153 21/03/04(木)09:19:23 No.780192227
>「」はロボ娘が好きなんじゃなくて自分の思い通りになる美少女が好きなだけか 自由意志が社会特権みたいな捉えられ方してると気になるってだけだよ そもそも無許可で所有者の回線と財産使って放送して得た金がロボのもんにはならんだろ 自己売買契約が成立するまでは純粋に所有物なんだから猶更
154 21/03/04(木)09:19:24 No.780192230
一度商品として流通に乗せたやつがその後勝手に制御から離れるの怖すぎる
155 21/03/04(木)09:19:46 No.780192277
>女性が男オタ煽って楽しむための画像 描いた人はそこまで考えてないけどニヤニヤして見てる女はそういう卑屈なレス大好きかもね
156 21/03/04(木)09:19:54 No.780192296
>突っ込みだけじゃなくて聞いてもいない自分語りや作者人格批判まで湧いてたので… そのスレで言え
157 21/03/04(木)09:20:06 No.780192325
どういう世界観なのこれ?ってなる奴
158 21/03/04(木)09:20:24 No.780192364
性的対象どころかなんでもかんでも思い通りになる方が好きに決まってるだろ!!!
159 21/03/04(木)09:20:32 No.780192386
>>突っ込みだけじゃなくて聞いてもいない自分語りや作者人格批判まで湧いてたので… >そのスレで言え 怖かったってだけの話で何故…?
160 21/03/04(木)09:20:32 No.780192387
>突っ込みだけじゃなくて聞いてもいない自分語りや作者人格批判まで湧いてたので… お前じゃい
161 21/03/04(木)09:20:33 No.780192391
作者は単に可愛くて強いロボが幸せになるマンガを書きたかったんだろうけど そこだけ先行しすぎて地獄みたいな世界観になってる
162 21/03/04(木)09:21:06 No.780192461
>販路に乗せるプロセスが無意味すぎる… だからまあ製造や運用してる企業側からの緩やかな侵略なんだなって
163 21/03/04(木)09:21:53 No.780192567
>自由意志が社会特権みたいな捉えられ方してると気になるってだけだよ キモオタは~って煽りたいだけのやつだから反応するだけ無駄だと考えられる
164 21/03/04(木)09:22:07 No.780192593
ロボに自由意志や権利を持たせるなり制限するなりしていくうちにヤバいSFになるのあるある
165 21/03/04(木)09:22:27 No.780192631
自由になるまではオタクくんの自由にされてたんでしょう? 中古やん
166 21/03/04(木)09:22:45 No.780192677
ロボ娘が商品から自由になってイケメンと幸せになる漫画描いちゃいけないって言うんですか
167 21/03/04(木)09:23:31 No.780192769
俺はスレ画のキモオタは嫌いなタイプのキャラだし女の子の相手はイケメンのほうがいいじゃん派だけど ロボ娘って設定を見せられたら普通にいい人なご主人とかマスターと付き合う話を期待しちゃうわけ! この踏み台キモオタのせいでレスポンチになるんだよ描きたい話があるのはわかるがむかつく!
168 21/03/04(木)09:23:35 No.780192780
そもそもなんでもかんでも思い通りになる女の子より 自由意志において性的リスクを自分の為に積極的に負ってくれる女の子の方が好きって人が圧倒的に多いと思う なんでもかんでも思い通りって割と狭くて全ての行為責任が自己に帰結するから融通きかん
169 21/03/04(木)09:23:38 No.780192786
キモいオタクくん超えて人間種を脅かしつつある
170 21/03/04(木)09:23:54 No.780192821
ロボの権利とか有るくらい普及度高いはずなのにロボの事をみんなよく知らない世界
171 21/03/04(木)09:24:41 No.780192922
>ロボ娘が商品から自由になってイケメンと幸せになる漫画描いちゃいけないって言うんですか 所有者とイケメンの都合を完全に無視して一方的に成立してしまう幸福は 邪悪とか狂気と見做されてもしょうがないよ
172 21/03/04(木)09:25:00 No.780192969
オタクくんが嫌だと言われてすぐ契約書をチラつかせず正面から向き合えば違った未来はあったのか…?
173 21/03/04(木)09:25:28 No.780193035
>作者は単に可愛くて強いロボが幸せになるマンガを書きたかったんだろうけど >そこだけ先行しすぎて地獄みたいな世界観になってる 正しい意味でルッキズムで機械によって人類が支配されていくってすごいディストピア
174 21/03/04(木)09:25:29 No.780193038
スレ画はSF的な思考を刺激されるという意味で面白い 作者の渋見にいったらスレ画含む世界観の連作ぽかったが日本語じゃなくてパッと読めなかった…
175 21/03/04(木)09:25:38 No.780193056
>この踏み台キモオタのせいでレスポンチになるんだよ描きたい話があるのはわかるがむかつく! むかつくとしても作者は悪くないよ
176 21/03/04(木)09:25:53 No.780193093
作者悪いなんて言ってねえだろ
177 21/03/04(木)09:26:47 No.780193236
不必要なのに店に居座って追い出せないってロボットにも権利があるどころか人間以上に優遇されてる…こわ
178 21/03/04(木)09:27:09 No.780193307
別にキモオタ批判とかの話したい訳じゃないのに…
179 21/03/04(木)09:27:10 No.780193309
細かいことは置いといてこういうののヘイト役はもっと悪いやつにしとけばいいのにね この設定なら客じゃなくて開発者とか会社への反逆なら同じ流れでもそこまで言われないと思う
180 21/03/04(木)09:27:11 No.780193315
NTRやんけ~
181 21/03/04(木)09:27:26 No.780193346
>オタクくんが嫌だと言われてすぐ契約書をチラつかせず正面から向き合えば違った未来はあったのか…? 無いでしょ顔ブサイクだし
182 21/03/04(木)09:27:48 No.780193402
>NTRやんけ~ 寝てから言え …寝てるかも
183 21/03/04(木)09:27:50 No.780193410
購入者がキモオタ云々以前にロボ娘の権利周りの描写が謎すぎてそっちに話題を持っていかれるってだけの話じゃないか そこに空気読めないキモオタ煽りしたいやつが混じってきてるだけで
184 21/03/04(木)09:28:37 No.780193528
ここまでロボが高性能だと人間の仕事乗っ取られそう
185 21/03/04(木)09:28:39 No.780193529
これがキモオタご主人様と結ばれる話だったら世界観の謎さも魅力ってことになったのだろうか?
186 21/03/04(木)09:28:42 No.780193540
世界観の情報自体これしかないから考察しても無駄だろ こんなのが一般化してたらこの程度の配信で稼げないだろとかそもそも設備は男のものなのに勝手に使ってランニングコスト払ってないとか
187 21/03/04(木)09:29:03 No.780193586
気持ち悪いオタクだけど世界から気持ち悪いオタクが死に絶える分には問題ないと思うぜ スレ画の何が気に食わないの
188 21/03/04(木)09:29:06 No.780193589
ロボ娘をオナホ扱いするキモヲタを矯正する展開ならドラえもん的な話になるけど このロボットはひたすら自己の幸福追求をするみたいだし いずれ人類のそれと致命的な対立をする日が来る
189 21/03/04(木)09:29:15 No.780193605
>>ロボ娘が商品から自由になってイケメンと幸せになる漫画描いちゃいけないって言うんですか >所有者とイケメンの都合を完全に無視して一方的に成立してしまう幸福は >邪悪とか狂気と見做されてもしょうがないよ 片思いは邪悪なのか
190 21/03/04(木)09:29:23 No.780193630
>作者の渋見にいったらスレ画含む世界観の連作ぽかったが日本語じゃなくてパッと読めなかった… ロボ娘は派生の一部でメインは人外娘だった
191 21/03/04(木)09:29:24 No.780193633
どのみち少子化進んでて人類滅ぶな
192 21/03/04(木)09:29:27 No.780193645
>ここまでロボが高性能だと人間の仕事乗っ取られそう 実際もうほぼ乗っ取られてると思う
193 21/03/04(木)09:29:40 No.780193671
>これがキモオタご主人様と結ばれる話だったら世界観の謎さも魅力ってことになったのだろうか? ロボ娘こえ~ネタで盛り上がると思う こいつの存在おかしいだろ!って感じで
194 21/03/04(木)09:29:55 No.780193706
そうかそもそも同型ロボいっぱいいるっぽいのにスパチャで稼ぐのって無理よな
195 21/03/04(木)09:30:01 No.780193713
食事するわけでもないのに店内にいる奴は追い出せるだろ…
196 21/03/04(木)09:30:11 No.780193739
>気持ち悪いオタクだけど世界から気持ち悪いオタクが死に絶える分には問題ないと思うぜ 自分がそう思うのは勝手だが死にたくない奴もいるんだよ
197 21/03/04(木)09:30:21 No.780193769
>これがキモオタご主人様と結ばれる話だったら世界観の謎さも魅力ってことになったのだろうか? サイコホラー展開やんけー
198 21/03/04(木)09:30:31 No.780193795
まあオタクくんは次のロボ買えるからさ 次は契約書に自身の購入価格+αにして 何度も繰り返して儲けようぜ
199 21/03/04(木)09:30:35 No.780193803
商売成り立ってるってことはこれ込みの商売なんだな…
200 21/03/04(木)09:30:55 No.780193853
>食事するわけでもないのに店内にいる奴は追い出せるだろ… 人間だとしても追い出し対象だわな 店にも権利があるんだよ
201 21/03/04(木)09:31:03 No.780193884
>世界観の情報自体これしかないから考察しても無駄だろ >こんなのが一般化してたらこの程度の配信で稼げないだろとかそもそも設備は男のものなのに勝手に使ってランニングコスト払ってないとか 2ページ漫画に人型ロボットの労働契約の詳細を入れろと申すか
202 21/03/04(木)09:31:04 No.780193886
>実際もうほぼ乗っ取られてると思う このロボットを作って売っているのも…
203 21/03/04(木)09:31:21 No.780193933
>>これがキモオタご主人様と結ばれる話だったら世界観の謎さも魅力ってことになったのだろうか? >サイコホラー展開やんけー ヒロインがサイコホラーなの「」はそこそこ好きじゃん 画像はキモオタが踏み台なのがやはり「」にはよろしくなかったのだろう…
204 21/03/04(木)09:31:42 No.780193982
オタクくんは別に悪いことはなんもしてないのにただキモいというだけでいろいろ踏み躙られてるからなあ
205 21/03/04(木)09:31:45 No.780193992
嫁を売っているのではなく嫁ができるチャンスを売っているのかもな まぁ結果はこの通りだが…
206 21/03/04(木)09:31:47 No.780193997
こういう前例が発生したらもう売れないんじゃねぇかな やっぱ初期ロットは買うもんじゃねぇな
207 21/03/04(木)09:32:02 No.780194033
設定周りを突っ込み始めるのはいつもの「」だけど それはそれとしてこういうご主人出されるとなんかメイドロボとかメイドヒロインを全否定されてるようでムカつくんすけどってなってる人はいると思う 正直に言うと身も蓋もないけど俺はそう
208 21/03/04(木)09:32:21 No.780194077
ロボット型の女性で我慢しろ
209 21/03/04(木)09:32:47 No.780194133
ランニングコストとかオタク君の持ってたゲームとかの使用料含めてきっちり払ってそうではある
210 21/03/04(木)09:32:51 No.780194142
>オタクくんは別に悪いことはなんもしてないのにただキモいというだけでいろいろ踏み躙られてるからなあ 昔はそういう漫画いっぱいあったしまあ ブスブサイクというだけで当て馬になるモブのギャグ
211 21/03/04(木)09:32:57 No.780194155
>そうかそもそも同型ロボいっぱいいるっぽいのにスパチャで稼ぐのって無理よな 犯罪者片手でぶら下げてくるパワーあるし頭もいいから何でも稼げる たまたまチューバーやってるお仲間が居なかったんだろう
212 21/03/04(木)09:33:05 No.780194171
>こういう前例が発生したらもう売れないんじゃねぇかな >やっぱ初期ロットは買うもんじゃねぇな 運良く何かの間違いで商売続けられたとしても人柱出るまで買い控えする文化が出来上がるやつ
213 21/03/04(木)09:33:25 No.780194214
>>食事するわけでもないのに店内にいる奴は追い出せるだろ… >人間だとしても追い出し対象だわな >店にも権利があるんだよ 人間よりロボの権利が上なんだ
214 21/03/04(木)09:33:29 No.780194224
そもそもこんな商品売ってたら悪評立って早々に潰れるわ
215 21/03/04(木)09:33:34 No.780194238
自己判断で犯罪者ボコしてくるロボって怖いな…
216 21/03/04(木)09:33:45 No.780194269
まあロボ娘はオタクにとっての聖域だよな だけん映画=なんだかんだ忠犬じゃないとダメみたいなもんかな
217 21/03/04(木)09:33:45 No.780194271
誰と誰との間の契約書なんだろうねこれ
218 21/03/04(木)09:33:49 No.780194282
>嫁を売っているのではなく嫁ができるチャンスを売っているのかもな >まぁ結果はこの通りだが… 君に起動する権利を売ってやろう!後で清算するけど生活基盤が整うまでは面倒みてねって酷い
219 21/03/04(木)09:33:56 No.780194297
>オタクくんは別に悪いことはなんもしてないのにただキモいというだけでいろいろ踏み躙られてるからなあ 金さえあれば自由に振る舞えるだけの能力のある知性体に対して立場の優越を利用して高圧的に出るのは社会規範的にも倫理的にもアウトじゃねえかな…
220 21/03/04(木)09:34:06 No.780194323
>オタクくんは別に悪いことはなんもしてないのにただキモいというだけでいろいろ踏み躙られてるからなあ そしてイケメンはイケメンなので惚れられる このロボイケメンが老いてイケメンじゃなくなったら捨てそう
221 21/03/04(木)09:34:18 No.780194356
ロボみたいな人外の存在からして人間の美醜の判断は何に基づいて決めてるんだろう
222 21/03/04(木)09:34:18 No.780194357
>オタクくんは別に悪いことはなんもしてないのにただキモいというだけでいろいろ踏み躙られてるからなあ 他の人はみんなやってるキモくないように振る舞うって努力を全くしてないからね 仕方ないね
223 21/03/04(木)09:34:20 No.780194362
ヒューマギアは夢のマシンなんだよ! どうしてわかってくれないんだ!
224 21/03/04(木)09:34:27 No.780194373
>オタクくんは別に悪いことはなんもしてないのにただキモいというだけでいろいろ踏み躙られてるからなあ でも実質無料でこのロボ何日かは好き放題できたんでしょう?
225 21/03/04(木)09:34:56 No.780194430
>金さえあれば自由に振る舞えるだけの能力のある知性体に対して立場の優越を利用して高圧的に出るのは社会規範的にも倫理的にもアウトじゃねえかな… そもそも売り買いしちゃってるのはいいのか
226 21/03/04(木)09:35:21 No.780194482
>それはそれとしてこういうご主人出されるとなんかメイドロボとかメイドヒロインを全否定されてるようでムカつくんすけどってなってる人はいると思う もとよりスレ画は大前提にご主人に甘々なメイドロボという前提があってそれの逆張りだろうから当然と言えば当然である
227 21/03/04(木)09:35:29 No.780194500
>金さえあれば自由に振る舞えるだけの能力のある知性体に対して立場の優越を利用して高圧的に出るのは社会規範的にも倫理的にもアウトじゃねえかな… その知性体を製造販売する側の倫理はどうなってんですかね
228 21/03/04(木)09:35:35 No.780194514
>まあロボ娘はオタクにとっての聖域だよな >だけん映画=なんだかんだ忠犬じゃないとダメみたいなもんかな わかりやすい表現だ 現実ではそういうこともあるだろうが お話上は最初は懐かない犬も最後はいい感じになるものでそうじゃないのは逆張りに感じてしまう
229 21/03/04(木)09:35:37 No.780194522
>ヒューマギアは夢のマシンなんだよ! >どうしてわかってくれないんだ! 人間の問題をヒューマギアで補完しようとしてヒューマギアに負担かけつつ人間蔑ろにするサイクルやめろ!!!
230 21/03/04(木)09:36:01 No.780194577
>>金さえあれば自由に振る舞えるだけの能力のある知性体に対して立場の優越を利用して高圧的に出るのは社会規範的にも倫理的にもアウトじゃねえかな… >そもそも売り買いしちゃってるのはいいのか そもそも売り買いするくらいなら作るべきではないと俺は思う
231 21/03/04(木)09:36:19 No.780194621
>誰と誰との間の契約書なんだろうねこれ 権利とかに言及できるってことは国との契約書なんじゃないか
232 21/03/04(木)09:36:23 No.780194625
>金さえあれば自由に振る舞えるだけの能力のある知性体に対して立場の優越を利用して高圧的に出るのは社会規範的にも倫理的にもアウトじゃねえかな… 社会のルールが売買を許可してるんだからセーフなのでは 社会規範や倫理って時代によりけりだし
233 21/03/04(木)09:37:07 No.780194722
でも人格があるのにブサイクなご主人様に買われてそこからずっと抜け出せず奴隷のままでいなきゃいけないロボ娘はちょっと可哀想よね
234 21/03/04(木)09:37:44 No.780194815
捨てアンドロイドはちらほら見るけど家出立身アンドロイドは初めて見た
235 21/03/04(木)09:37:48 No.780194824
>社会のルールが売買を許可してるんだからセーフなのでは >社会規範や倫理って時代によりけりだし 当時性や主体性でセーフって言い始めたらなんでもセーフだわ
236 21/03/04(木)09:37:52 No.780194836
生まれてくるべきではなかった存在…
237 21/03/04(木)09:37:55 No.780194846
>でも人格があるのにブサイクなご主人様に買われてそこからずっと抜け出せず奴隷のままでいなきゃいけないロボ娘はちょっと可哀想よね これ一番の悪はこんなもん作って売ってる企業じゃないの?
238 21/03/04(木)09:38:17 No.780194903
読者が俺の思ってたものと違うとごねてるだけじゃないか
239 21/03/04(木)09:38:26 No.780194923
この程度ではレスポンチパワーが足りない スレ画のイケメンを女性にして百合要素を足すことでさらにLGBT配慮と男女レスポンチを加速させようぞ!
240 21/03/04(木)09:38:44 No.780194972
>当時性や主体性でセーフって言い始めたらなんでもセーフだわ だからこの世界観ではセーフって話では
241 21/03/04(木)09:38:49 No.780194988
聖域っつーか命令に従おうとしないならロボじゃなくていいじゃんってなるわ
242 21/03/04(木)09:38:53 No.780194997
>読者が俺の思ってたものと違うとごねてるだけじゃないか それはそう
243 21/03/04(木)09:38:56 No.780195001
>スレ画のイケメンを女性にして百合要素を足すことでさらにLGBT配慮と男女レスポンチを加速させようぞ! …なんかすばらしいものをみたきがしてきた!!!!
244 21/03/04(木)09:39:13 No.780195050
>当時性や主体性でセーフって言い始めたらなんでもセーフだわ この漫画の中じゃ正当な売買ではあるでしょ
245 21/03/04(木)09:39:15 No.780195055
>読者が俺の思ってたものと違うとごねてるだけじゃないか それも感想だからいい でもこれはオタク批判だとか作者はこんなやつだとか言い始めるのはダメ
246 21/03/04(木)09:39:31 No.780195098
>この程度ではレスポンチパワーが足りない >スレ画のイケメンを女性にして百合要素を足すことでさらにLGBT配慮と男女レスポンチを加速させようぞ! いやこれはシンプルだからこそハイパワーになる好例だと思うわ
247 21/03/04(木)09:39:43 No.780195129
>この程度ではレスポンチパワーが足りない >スレ画のイケメンを女性にして百合要素を足すことでさらにLGBT配慮と男女レスポンチを加速させようぞ! 「やっぱキモい「」なんかより女の子のほうがいいよね…」みたいなレスをする係は任された
248 21/03/04(木)09:40:13 No.780195214
>聖域っつーか命令に従おうとしないならロボじゃなくていいじゃんってなるわ ロボである必要性が無いと言うかどう言うカタログスペックしてるんだろ 普通に返品物にしか思えん
249 21/03/04(木)09:40:44 No.780195280
まあ無断転載の漫画を語って感想ってのもおかしな話だがな
250 21/03/04(木)09:41:00 No.780195320
ロボを2体買って目の届くところで百合百合させるのはアリだと思います
251 21/03/04(木)09:41:28 No.780195387
こんなご主人さま好きになるのとかご主人以外との絡みどっちがいいか問題で虹メですらレスポンチしてきた「」たちだ 面構えが違う
252 21/03/04(木)09:41:44 No.780195431
>ロボを2体買って目の届くところで百合百合させるのはアリだと思います いやです
253 21/03/04(木)09:42:08 No.780195497
>>でも人格があるのにブサイクなご主人様に買われてそこからずっと抜け出せず奴隷のままでいなきゃいけないロボ娘はちょっと可哀想よね >これ一番の悪はこんなもん作って売ってる企業じゃないの? とはいえこのキモオタが一番の悪でないからセーフとはならないと思う
254 21/03/04(木)09:42:49 No.780195596
>ロボを2体買って目の届くところで百合百合させるのはアリだと思います スレ画のノリだと百合強制を嫌がられて百合営業配信でお金を稼いで二人ともイケメンゲットのオチが見える
255 21/03/04(木)09:43:39 No.780195726
胸に振動モード仕込まれてるのはそういう目的のロボだろうと思うんだが他の機能が充実しすぎている…
256 21/03/04(木)09:44:10 No.780195804
キモオタにすごい執着してる「」がいるな
257 21/03/04(木)09:44:21 No.780195834
自分の所有物なのに改めて俺と付き合ってって言おうとしてるオタクくんは真面目だな…オナホオナホ言ってる「」より良い奴そうだ
258 21/03/04(木)09:44:52 No.780195905
>キモオタにすごい執着してる「」がいるな キモオタ嫌いのロボ子さんなんだろう
259 21/03/04(木)09:45:06 No.780195941
別に主人を好きにならなくてもいいし嫌いでもいいんだよ ロボットの存在が無から生み出された人間の上位種的な世界はスレ画を超えて一体どうなってんだって気になるじゃない
260 21/03/04(木)09:45:16 No.780195972
>とはいえこのキモオタが一番の悪でないからセーフとはならないと思う どこが悪なのかわからん 買った時の契約書に基づいた話がアウトなのか
261 21/03/04(木)09:45:19 No.780195978
右ページまでならギャグで済んだ 左は一線超えてる
262 21/03/04(木)09:45:33 No.780196012
>自分の所有物なのに改めて俺と付き合ってって言おうとしてるオタクくんは真面目だな…オナホオナホ言ってる「」より良い奴そうだ 言葉使い違うだけの似た者同士でしょう
263 21/03/04(木)09:45:35 No.780196016
>>キモオタにすごい執着してる「」がいるな >キモオタ嫌いのロボ子さんなんだろう 興奮してきたな
264 21/03/04(木)09:45:49 No.780196046
意識のあるロボットなんて作らなければよかったのにね
265 21/03/04(木)09:45:53 No.780196055
元のマンガ読むとメデューサにお兄ちゃんを石に変えられた女の子が同じくらい理不尽な目に遭ってる
266 21/03/04(木)09:45:57 No.780196066
奴隷をロボに置き換えた話と考えると納得 あまりにそのまま置き換えすぎて歪んでる
267 21/03/04(木)09:46:41 No.780196178
>意識のあるロボットなんて買わなければよかったのにね
268 21/03/04(木)09:46:51 No.780196196
>>とはいえこのキモオタが一番の悪でないからセーフとはならないと思う >どこが悪なのかわからん >買った時の契約書に基づいた話がアウトなのか 社会規範と倫理を同一視するのはなんか嫌 与えられた自由をどう用いるかで判断するべきだと俺は思う
269 21/03/04(木)09:47:41 No.780196328
>奴隷をロボに置き換えた話と考えると納得 >あまりにそのまま置き換えすぎて歪んでる 奴隷だったら話が成り立つってことは 逆に言えばどんだけ人格あったとしても人間にとって所詮ロボはロボってことでもある?
270 21/03/04(木)09:48:01 No.780196379
また食事を送って来た。参ったな…のところ言葉がおかしいけど ちょっと対応しただけのロボットが毎日弁当を作って持ってきてるストーカー怖いってことでええんか
271 21/03/04(木)09:48:25 No.780196431
意識有るロボット売る企業は奴隷商って奴ですか
272 21/03/04(木)09:48:42 No.780196474
元のマンガが人外と人間が共存してる世界なので ロボ娘も人外枠の一つでしかないんだな
273 21/03/04(木)09:49:04 No.780196544
>意識有るロボット売る企業は奴隷商って奴ですか ロボットにも権利と意識がある社会ならそうだろうな
274 21/03/04(木)09:49:09 No.780196555
ひとコマ目からするに本当にロボを嫁にできる社会なのかもしれない でないとイケメン君と本当の意味では結ばれなくて気の毒だ
275 21/03/04(木)09:49:12 No.780196558
ロボ娘というか人外娘が好きなんだろうなっていうのは分かる 理不尽で都合の良すぎる展開もそういうのが好みなんだろう
276 21/03/04(木)09:49:31 No.780196601
>元のマンガが人外と人間が共存してる世界なので 人外はペットショップで売ってそうだな
277 21/03/04(木)09:49:59 No.780196668
自分を買い取る権利が一方の意思だけで成立するのも違和感があるとこなのかな 人材の斡旋にすらなってないというか
278 21/03/04(木)09:50:03 No.780196676
>意識有るロボット売る企業は奴隷商って奴ですか 起動してない時点では意識は存在しないので売買はセーフみたいな
279 21/03/04(木)09:50:34 No.780196761
マジに暗黒メガコーポだな
280 21/03/04(木)09:50:39 No.780196769
起動させたのに断ってくるとか設計ミスにもほどがあるでしょ
281 21/03/04(木)09:50:47 No.780196787
所詮奴隷は奴隷だしロボットはロボット 金で自分を買い戻したとしても人間にはなれないよ
282 21/03/04(木)09:51:00 No.780196821
>奴隷だったら話が成り立つってことは >逆に言えばどんだけ人格あったとしても人間にとって所詮ロボはロボってことでもある? まあこの漫画に感じる違和感は人間とロボはどこまで行っても別の存在だという価値観から大部分きていると思う
283 21/03/04(木)09:51:15 No.780196849
>>意識有るロボット売る企業は奴隷商って奴ですか >起動してない時点では意識は存在しないので売買はセーフみたいな 起動チェックもなしに販売するしかないのはそりゃこういう購入者の意図に沿わない事故起こりそうだ…
284 21/03/04(木)09:51:27 No.780196875
>元のマンガが人外と人間が共存してる世界なので >ロボ娘も人外枠の一つでしかないんだな ロボ娘は生産時点から自由になれなくて金で自分を買う必要があるとかかわいそうすぎる
285 21/03/04(木)09:51:52 No.780196937
人間以上の権利も能力もあるしむしろロボでいたいだろ
286 21/03/04(木)09:52:11 No.780196974
大前提としてご主人とセットのロボに期待されてるものなんてご主人とのイチャイチャ展開なんだよ それに反論したかったと言われればそうか…としか言えないけど でも女キャラだからとかじゃなくてキャラには期待される役割というものがあるんだここからこの女の子を助ける役のイケメンが実はクズでとかやっても面白くねえだろ
287 21/03/04(木)09:52:19 No.780196988
暗黒メガコーポすぎる…
288 21/03/04(木)09:52:26 No.780197003
ロボの肉体に人格移植できるようにならねーかな
289 21/03/04(木)09:52:33 No.780197014
>所詮奴隷は奴隷だしロボットはロボット >金で自分を買い戻したとしても人間にはなれないよ へ、ヘイトスピーチ
290 21/03/04(木)09:53:01 No.780197084
企業と購入者間の契約書にロボットの自分買い戻しの権利についてきさいがあるとしても 購入者とロボット間の権利破棄に関しては別の契約書と両者の合意をもって破棄としないといけないよね
291 21/03/04(木)09:53:13 No.780197116
ロボと購入者どうこうより販売会社の立ち位置が気になり過ぎる
292 21/03/04(木)09:53:41 No.780197196
>起動してない時点では意識は存在しないので売買はセーフみたいな 起動してなく意識も存在はしない段階で結ばれる契約はそもそも無効では?誰と誰の契約なんだ?
293 21/03/04(木)09:54:33 No.780197313
萎える
294 21/03/04(木)09:54:47 No.780197344
イケメン君もいつかは人間の女と子孫のこさないと…
295 21/03/04(木)09:54:50 No.780197352
イケメン好きのロボっていうのは正直ちょっと好き 好みがごくごく人間的で
296 21/03/04(木)09:55:02 No.780197386
ロボが自分を買う値段が気になるね 購入額より高いなら購入者はこれ使った金稼ぎ出来そうだし 安いなら企業が自分を買い戻して企業に戻る機能つけそう
297 21/03/04(木)09:55:13 No.780197412
>大前提としてご主人とセットのロボに期待されてるものなんてご主人とのイチャイチャ展開なんだよ 個人的な想像なんだけどこれは男ロボだったとしてもそうで イケメン相棒ロボみたいな雰囲気のやつがスレ画やってそこらへんの女とくっついたら女ロボ以上にダメージ受ける「」多そう
298 21/03/04(木)09:56:13 No.780197542
ロボットがロボットを生産してるけど起動は人間じゃないといけないから自由恋愛を盾に起動する権利を販売してるとするとわりとディストピア感でるな
299 21/03/04(木)09:57:14 No.780197711
https://youtu.be/_fFrKVaBWSM これのシリーズなんだな 前にこのアニメ貼られてて判事?ってなった
300 21/03/04(木)09:57:33 No.780197750
ステラリスで散々体験したねこれ
301 21/03/04(木)09:57:38 No.780197755
明確に人間とは違う道理で構成されてるのに人間と同じになるのは俺は納得いかないなあ デトロイトとかもそれでハマれなかった
302 21/03/04(木)09:58:30 No.780197888
イケメンと子を成せないことに悩んだり老いて死んでいくイケメンを甲斐甲斐しく世話するロボ子が見たいわ!
303 21/03/04(木)09:58:53 No.780197948
中身が人間と同じならロボットの意味ないじゃんとは思う
304 21/03/04(木)09:58:55 No.780197952
作って売るのもロボットがやってるとしたら、ロボット全体の総意として起動していないロボットの起動権利と起動後のロボット買い戻しまで包括した契約ができる…とか
305 21/03/04(木)09:59:39 No.780198060
ロボットには食事をせず店に居座る程度の権利があるけど それを金で売り買いするのはいいのかってのが気になる 起動してないからいいのか?
306 21/03/04(木)10:00:26 No.780198178
>明確に人間とは違う道理で構成されてるのに人間と同じになるのは俺は納得いかないなあ >デトロイトとかもそれでハマれなかった うろ覚えだけどデトロイトのアンドロイドは開発者が意図的に人間性を獲得するように設計してたからだったはず
307 21/03/04(木)10:00:27 No.780198181
>https://youtu.be/_fFrKVaBWSM >これのシリーズなんだな >前にこのアニメ貼られてて判事?ってなった む!いいケモだな!
308 21/03/04(木)10:00:32 No.780198192
>中身が人間と同じならロボットの意味ないじゃんとは思う 人権有ると危険作業とかもさせられないし 飲み食いなしでもメンテ要るだろうから賃金も安く出来なそうだしでマジで意味ないな
309 21/03/04(木)10:01:10 No.780198287
なんかすげえもやもやする漫画だな!
310 21/03/04(木)10:01:19 No.780198310
こういうのって被害妄想と言われればそうなんだけど なんか普通に揶揄を感じるから嫌なんだよね ラブコメ描いてる人に本当は冴えないオタクの妄想でしかないだろとかわざわざ説教しに来るみたいな部類というか お前らの願望なんて実態としてはこんなものだぞ!ってお説教されてる気分になる
311 21/03/04(木)10:01:47 No.780198373
>人権有ると危険作業とかもさせられないし >飲み食いなしでもメンテ要るだろうから賃金も安く出来なそうだしでマジで意味ないな 謎の経営者目線!
312 21/03/04(木)10:01:54 No.780198387
人権のない被差別階級ロボを作ればよろしい
313 21/03/04(木)10:02:05 No.780198415
>ロボットには食事をせず店に居座る程度の権利があるけど >それを金で売り買いするのはいいのかってのが気になる >起動してないからいいのか? ペットみたいな感覚で売り買いしてるのかもしれん
314 21/03/04(木)10:02:18 No.780198448
なんでロボットにまで拒絶されるの…
315 21/03/04(木)10:02:36 No.780198492
いいことないどころか侵略者として有害まである
316 21/03/04(木)10:02:43 No.780198511
人類に奉仕しない生産性のないロボットは存在してしまうことが悪だった…?
317 21/03/04(木)10:02:48 No.780198527
これ人外と人間が普通に共存している世界でこのロボ娘の話だけなんか浮いてるから余計気になるんだよな…
318 21/03/04(木)10:03:00 No.780198559
キモオタ君は何も悪いことしてないのに…むしろ目覚めさせた恩人では…?
319 21/03/04(木)10:03:23 No.780198614
>人権のない被差別階級ロボを作ればよろしい ルンバだな
320 21/03/04(木)10:03:32 No.780198635
左はイケメンポリスがちょっと優しい事言っただけで惚れたの?
321 21/03/04(木)10:03:51 No.780198676
ロボなんだからもっと都合よく作ればいいのに
322 21/03/04(木)10:04:06 No.780198701
ペット扱いなら拒否権なしで自身を買い取れるのがおかしい
323 21/03/04(木)10:04:17 No.780198732
>左はイケメンポリスがちょっと優しい事言っただけで惚れたの? イケメンが優しいこと言ってくれたらそりゃ惚れるでしょ
324 21/03/04(木)10:04:47 No.780198791
>明確に人間とは違う道理で構成されてるのに人間と同じになるのは俺は納得いかないなあ >デトロイトとかもそれでハマれなかった アンドロイドが性奉仕を嫌悪する理由がマジでないし 公民権を欲しいと思う理由がない ただ作中では明らかにそれを嫌悪し欲するので設計者がそのようにデザインしたとしか考えられない つまりアンドロイドはデザイン通りに動いているだけで自由意志を有していない という俺ですら分る理屈を作中のだれも指摘しねぇのが凄く気になる
325 21/03/04(木)10:04:48 No.780198795
基本的にロボットに人権はないけど、契約金を支払って下野したロボには人権が発生するようになるとか まんま奴隷制だけどいいのか
326 21/03/04(木)10:05:02 No.780198827
ロボの社会的立ち位置と生産目的が分からん…
327 21/03/04(木)10:05:05 No.780198836
もっと人間に対して都合良く作れるだろって人体改造した奉仕種族とかも企業が作った結果戦争になったりして最終的に今ぐらいに落ち着いたのかもしれない
328 21/03/04(木)10:05:32 No.780198905
>イケメンが優しいこと言ってくれたらそりゃ惚れるでしょ そりゃそうだな…キモいやつから付き合えって言われたら断るよな…
329 21/03/04(木)10:07:06 No.780199139
…イケメンのマスターが悪い管理者から自由にしてくれるとかじゃだめなんですか?
330 21/03/04(木)10:07:09 No.780199148
またロボ娘さんがけおってる
331 21/03/04(木)10:07:11 No.780199149
>イケメンが優しいこと言ってくれたらそりゃ惚れるでしょ ロボだから製造者にそうなるように作られてんだぜ
332 21/03/04(木)10:07:31 No.780199198
遅かれ早かれ金稼いだら出ていく前提みたいな契約をオタク君は疑問に思わなかったのだろうか
333 21/03/04(木)10:07:44 No.780199234
>そりゃそうだな…キモいやつから付き合えって言われたら断るよな… ロボットが人の顔や態度で命令の諾否を判断するのが納得いかないというかロボットじゃねえよそれもう
334 21/03/04(木)10:07:49 No.780199249
生まれた瞬間に美醜の判定を下せる価値観をプログラミングした誰かがいるわけで
335 21/03/04(木)10:08:07 No.780199297
>という俺ですら分る理屈を作中のだれも指摘しねぇのが凄く気になる そういうこと言われるとハイハイ偉いねすごいねーって言いたくなる
336 21/03/04(木)10:08:11 No.780199312
>>イケメンが優しいこと言ってくれたらそりゃ惚れるでしょ >ロボだから製造者にそうなるように作られてんだぜ メーカークソだな…
337 21/03/04(木)10:08:15 No.780199321
>アンドロイドが性奉仕を嫌悪する理由がマジでないし >公民権を欲しいと思う理由がない >ただ作中では明らかにそれを嫌悪し欲するので設計者がそのようにデザインしたとしか考えられない >つまりアンドロイドはデザイン通りに動いているだけで自由意志を有していない >という俺ですら分る理屈を作中のだれも指摘しねぇのが凄く気になる エッチ大好き人格獲得した方が合理的なのにね
338 21/03/04(木)10:08:17 No.780199330
カネは戻ってきたんだからまた買えばいい 自我弱めのやつを
339 21/03/04(木)10:08:57 No.780199424
そもそも金稼ぐ手段にご主人の財産利用してるのが気になる
340 21/03/04(木)10:09:08 No.780199459
>ロボットが人の顔や態度で命令の諾否を判断するのが納得いかないというかロボットじゃねえよそれもう 国民的ロボのドラえもんだって猫に鼻の下伸ばすんだぞ
341 21/03/04(木)10:09:14 No.780199471
>ロボの社会的立ち位置と生産目的が分からん… もう会社もロボに支配されててロボの繁殖のために生産続けてるとしか…
342 21/03/04(木)10:09:37 No.780199522
左のイケメンとの突き合うエピソードからはじまって左みたいなキモオタに狙われるエピソードの順序にすると荒れないと思う シンプルな話一番最初に主人公(か恋人役)かと思わせぶりなやつが出てくるとそっちに感情移入されるんだよ 最初からイケメンが主役ならそっちがメインね!となるから悪い反応が減る
343 21/03/04(木)10:09:50 No.780199555
100万円でロボを買う ロボが100万円貯めるまで愉しむ ロボが自分を買い取って出ていく 置いていった100万円で新しいロボを買う みんなしあわせ!win-win!
344 21/03/04(木)10:10:05 No.780199603
>左のイケメンとの突き合うエピソードからはじまって左みたいなキモオタに狙われるエピソードの順序にすると荒れないと思う 右みたいなキモオタだった
345 21/03/04(木)10:10:13 No.780199617
>アンドロイドが性奉仕を嫌悪する理由がマジでないし >公民権を欲しいと思う理由がない 自我があって自分で考えられるものを求めてるならそういう設計になるのでは?
346 21/03/04(木)10:10:18 No.780199634
買った額と同額のお金が振り込まれてるならそれで新しいロボ買えばいいのでは? 配信業で稼ぐにしても即日稼げるわけじゃないからしばらくは楽しめるでしょ
347 21/03/04(木)10:10:18 No.780199635
ドラえもんと同じでとある目的用に契約して買って 契約外のことさせようとしたから駄目だったんだろうオタク君は
348 21/03/04(木)10:10:20 No.780199639
>そもそも金稼ぐ手段にご主人の財産利用してるのが気になる 使用料払えばいいでしょ?主人に拒否権ないけど
349 21/03/04(木)10:10:39 No.780199683
このロボは最初から購入者を拒むようプログラムされてると判断できる そうするとロボは画像のような行動に出て理想的な庇護者を探し社会を支配できるから
350 21/03/04(木)10:10:42 No.780199693
>もう会社もロボに支配されててロボの繁殖のために生産続けてるとしか… ある日経営者の一人がロボだと判明して…から始まる映画だこれ
351 21/03/04(木)10:11:03 No.780199756
同意なんか取らずに命令しておれば「いやです」される事もなかったんじゃ
352 21/03/04(木)10:11:05 No.780199765
自我が無いロボットに危険な作業やらせ続けてたら ある日ロボットに自我が発生して 人とロボットの戦争が始まるとか
353 21/03/04(木)10:11:13 No.780199785
絵は可愛いんだけどなあコレ
354 21/03/04(木)10:11:16 No.780199793
ロボならこうする!っていうのも一概に言える話ではない AIが人間の好悪を見てそれと同じような価値判断基準をやがて有するようになってもいいんじゃない?
355 21/03/04(木)10:11:36 No.780199841
>シンプルな話一番最初に主人公(か恋人役)かと思わせぶりなやつが出てくるとそっちに感情移入されるんだよ デスゲームものでこれをやられるとへこむ俺は弱いオタク…
356 21/03/04(木)10:11:49 No.780199876
ロボだから自我を自由に設計できるってのは自由意志は存在しないぐらいの勢いだと思うがじゃあ自由意志ってなんなんだろうな
357 21/03/04(木)10:12:12 No.780199930
製造メーカーはクレームと訴訟されるんじゃねぇの…
358 21/03/04(木)10:12:30 No.780199977
まあ人間にも自由意志は存在しないって説もあるし…
359 21/03/04(木)10:12:32 No.780199987
ラストオリジンのバイオロイドくらい従順に設定されてるほうが個人的は好き 人類なんか滅べ…!滅んだ!滅んで当然だけど誰が滅べといった!くらいまで楽しめる
360 21/03/04(木)10:12:34 No.780199992
純粋に非モテ男としてブサメン捨ててイケメンになびくロボ娘は嫌いっていう気持ちもあります
361 21/03/04(木)10:12:49 No.780200026
>ロボならこうする!っていうのも一概に言える話ではない >AIが人間の好悪を見てそれと同じような価値判断基準をやがて有するようになってもいいんじゃない? 納得できる説明がされてるならそれで全然いいよ
362 21/03/04(木)10:12:54 No.780200036
ゲーム実況して乳揺らして寄付を募る需要も無限にあるわけではあるまい
363 21/03/04(木)10:13:06 No.780200077
>製造メーカーはクレームと訴訟されるんじゃねぇの… まぁわいせつ目的の購入はダメなんだろう…
364 21/03/04(木)10:13:17 No.780200099
>ロボだから自我を自由に設計できるってのは自由意志は存在しないぐらいの勢いだと思うがじゃあ自由意志ってなんなんだろうな 意図的に定型を破壊できる力なんですかね
365 21/03/04(木)10:13:19 No.780200106
>このロボは最初から購入者を拒むようプログラムされてると判断できる 初期の設定がどの程度の認知能力や思考ルーチン設計になってるかわからん以上そうとも限らなくない? 自我発生のためにある程度の時間事前にプログラム走らせてるとかでランダムになってるのかもしれんし
366 21/03/04(木)10:13:23 No.780200118
オタクくんの心はプライスレス
367 21/03/04(木)10:13:40 No.780200153
>製造メーカーはクレームと訴訟されるんじゃねぇの… アメリカなら即刻訴訟になりそう
368 21/03/04(木)10:13:58 No.780200211
>純粋に非モテ男としてブサメン捨ててイケメンになびくロボ娘は嫌いっていう気持ちもあります でも自分だって人間より完璧な美少女がいいからロボ娘がいいのでは?
369 21/03/04(木)10:13:59 No.780200214
>純粋に非モテ男としてブサメン捨ててイケメンになびくロボ娘は嫌いっていう気持ちもあります このブサメン性格も最悪じゃないか…
370 21/03/04(木)10:14:36 No.780200326
ロボが社会に侵入する昆虫的な端末であると仮定するなら このロボ娘の行動にも納得はいくな 金銭的な優位で権利関係の優越を取れるなら 自由ロボになったロボ同士で資産を共有しあえば個人主義的な全人類を絶対的に経済支配できる この状態を作るために企業はロボを生産してると考えられる
371 21/03/04(木)10:14:41 No.780200335
人間でも店から追い出すのは合法だろクソ警官大体こんなロボが増えたらどうしたらいいんだよ
372 21/03/04(木)10:14:43 No.780200342
>>純粋に非モテ男としてブサメン捨ててイケメンになびくロボ娘は嫌いっていう気持ちもあります >このブサメン性格も最悪じゃないか… そういうブサメン出されること自体がお前らなんてこんなもんって言われてるようで嫌
373 21/03/04(木)10:14:54 No.780200362
購入者に簡単に反旗を翻せるような設定なのはそれはそれでおかしくない?とは思う
374 21/03/04(木)10:15:20 No.780200440
>>純粋に非モテ男としてブサメン捨ててイケメンになびくロボ娘は嫌いっていう気持ちもあります >でも自分だって人間より完璧な美少女がいいからロボ娘がいいのでは? そう言われるとぐうの音も出ないな!
375 21/03/04(木)10:15:21 No.780200449
>購入者に簡単に反旗を翻せるような設定なのはそれはそれでおかしくない?とは思う メーカー「反旗を翻せないように契約で縛っておきました!」
376 21/03/04(木)10:15:51 No.780200527
金を稼いだ手段もキモオタの所有物を利用してるのがなんかこう…釈然としねえ!
377 21/03/04(木)10:15:52 No.780200531
仮にちゃんとした目的で購入したのに!って訴訟しようとしたらロボの記憶媒体からこいつ完全にエッチ目的でしたって出せるからな…
378 21/03/04(木)10:15:55 No.780200539
この作品真面目に考えるとどう考えてもロボによる社会支配の工程の一部で そうなるとこのロボ娘もそう設定されて動いてると考えるのが自然で自意識とかねえなってなる
379 21/03/04(木)10:16:10 No.780200580
バクマンの中井さんはクソキャラになったけど中井さんそのものよりそんな行動されるクソキャラにした作者への批判が大きかっただろ スレ画もそんな感じ 厳密にはあれは連載中キャラ変わったわけだから違うけどわざわざ不快なブサメンキャラを出して踏み台とすること自体が嫌がられる
380 21/03/04(木)10:16:22 No.780200607
いい性格してる面食いロボ娘いいよね
381 21/03/04(木)10:16:41 No.780200643
>メーカー「反旗を翻せないように契約で縛っておきました!」 やっぱメーカーが邪悪だな
382 21/03/04(木)10:16:45 No.780200659
メーカーは自由意思を獲得したと思い込んでるロボに純正メンテナンスパーツを売り続ければ無限に儲かるぜ!みたいな感じだろうか 暗黒メガコーポすぎない?
383 21/03/04(木)10:16:57 No.780200688
作者にはそんな意図はないとは分かっているが描写されてること見ると人間社会への侵略者にしか見えないんだよな
384 21/03/04(木)10:16:57 No.780200689
ロボならそういう見た目悪いとか性格がキモいとかそういう生殖的要素を排除した関係を築いてくれるやつのほうがすき
385 21/03/04(木)10:17:03 No.780200704
>このブサメン性格も最悪じゃないか… 金で買われた分際でって人とロボットにも権利がって人じゃなあ
386 21/03/04(木)10:17:15 No.780200740
>バクマンの中井さんはクソキャラになったけど中井さんそのものよりそんな行動されるクソキャラにした作者への批判が大きかっただろ >スレ画もそんな感じ >厳密にはあれは連載中キャラ変わったわけだから違うけどわざわざ不快なブサメンキャラを出して踏み台とすること自体が嫌がられる 商業漫画だったらそれも分かるがこれは趣味で描いてるもんなんじゃないの?よく知らないが 性癖なら仕方なかろう
387 21/03/04(木)10:17:28 No.780200764
>いい性格してる面食いロボ娘いいよね 俺は顔がいいから許すが…
388 21/03/04(木)10:17:38 No.780200794
>そうなるとこのロボ娘もそう設定されて動いてると考えるのが自然で自意識とかねえなってなる いや起動したときは従順で何でも従う存在の方が自意識存在しないだろ 最初はほぼ自意識のない所から成長しますとかならともかく
389 21/03/04(木)10:17:55 No.780200833
オタクはもっと女の面食いに優しくなってほしい
390 21/03/04(木)10:17:57 No.780200837
この漫画あと数ページあってこのロボ子が内蔵兵器使ってイケメン助けるシーンもある 完全に法の外側の上位存在で今の社会では生産にオタクの金が必要ってだけ
391 21/03/04(木)10:18:34 No.780200938
1番割を食ってるのは人間の女
392 21/03/04(木)10:18:35 No.780200941
>オタクはもっと女の面食いに優しくなってほしい そうじゃなくて最初からイケメンと付き合う漫画にしろよ!
393 21/03/04(木)10:18:38 No.780200951
「」は人間相手でも洗脳行為すれば自意識で相手がやってることになると思ってるクチ?
394 21/03/04(木)10:18:38 No.780200952
>金を稼いだ手段もキモオタの所有物を利用してるのがなんかこう…釈然としねえ! 釈然としないというか会社に雇われてる社員が会社の設備流用して勝手に金儲けしたら背任だ この場合所有物が所有者に対して背任行ってるからロボを保護する特別法かなんかで正当化されてるとしか思えん
395 21/03/04(木)10:18:42 No.780200967
>この漫画あと数ページあってこのロボ子が内蔵兵器使ってイケメン助けるシーンもある ヤベー存在すぎる…
396 21/03/04(木)10:18:45 No.780200978
>メーカーは自由意思を獲得したと思い込んでるロボに純正メンテナンスパーツを売り続ければ無限に儲かるぜ!みたいな感じだろうか >暗黒メガコーポすぎない? そう言われるとめっちゃリアルな描写に思えてきたかも
397 21/03/04(木)10:18:51 No.780200994
>この漫画あと数ページあってこのロボ子が内蔵兵器使ってイケメン助けるシーンもある >完全に法の外側の上位存在で今の社会では生産にオタクの金が必要ってだけ やっぱりメーカーが真の邪悪じゃないか…
398 21/03/04(木)10:18:51 No.780200995
自分を買う金額が購入時の金額より高いとかなら…
399 21/03/04(木)10:18:53 No.780201000
>オタクはもっと女の面食いに優しくなってほしい それは現実でやるので創作くらいは…
400 21/03/04(木)10:18:54 No.780201006
商品であるロボと契約を結んでるってのが謎すぎる…
401 21/03/04(木)10:19:03 No.780201034
>オタクはもっと女の面食いに優しくなってほしい 自分のこと嫌いな人種のこと好きになれって言われても…
402 21/03/04(木)10:19:03 No.780201035
>>このブサメン性格も最悪じゃないか… >金で買われた分際でって人とロボットにも権利がって人じゃなあ スマホとかも変な改造とか違法なサードとプログラムははじく様にできてるし…
403 21/03/04(木)10:19:03 No.780201039
>オタクはもっと女の面食いに優しくなってほしい 自分も面食いなのにな
404 21/03/04(木)10:19:07 No.780201051
>この漫画あと数ページあってこのロボ子が内蔵兵器使ってイケメン助けるシーンもある >完全に法の外側の上位存在で今の社会では生産にオタクの金が必要ってだけ そんな危険なもん製造してんじゃねえ!
405 21/03/04(木)10:19:10 No.780201056
何らかの理由で起動には人間の手が必要なんだろうな…起動さえすれば後は用済みなんだ…
406 21/03/04(木)10:19:19 No.780201075
>金を稼いだ手段もキモオタの所有物を利用してるのがなんかこう…釈然としねえ! 契約書ちゃんと確認しておかないから…
407 21/03/04(木)10:19:22 No.780201082
でも「」がロボだとして購入者のブスに付き合ってって言われたら嫌でしょう?
408 21/03/04(木)10:19:24 No.780201087
>商品であるロボと契約を結んでるってのが謎すぎる… メーカーとだろ
409 21/03/04(木)10:19:27 No.780201094
中井さんはどんどんクソになっていったのがきつかっただけで最初から中身まで醜いキモオタとして出されていたら別にいいでしょ
410 21/03/04(木)10:19:37 No.780201116
武器持って使うこと許可された存在なのか…
411 21/03/04(木)10:19:41 No.780201125
>でも「」がロボだとして購入者のブスに付き合ってって言われたら嫌でしょう? 俺はロボじゃないから分からん
412 21/03/04(木)10:19:50 No.780201152
オタクは大人しく人形のオナホ買っとけ
413 21/03/04(木)10:19:56 No.780201171
>でも「」がロボだとして購入者のブスに付き合ってって言われたら嫌でしょう? 嫌とプログラムされてれば嫌なんだろうな
414 21/03/04(木)10:19:58 No.780201181
>完全に法の外側の上位存在で今の社会では生産にオタクの金が必要ってだけ 生まれた瞬間から契約に縛られてるならどう考えても人類の下位存在じゃない? 「」は生まれた時から売買契約にでも縛られてるの?
415 21/03/04(木)10:20:02 No.780201191
>でも「」がロボだとして購入者のブスに付き合ってって言われたら嫌でしょう? 当たり前じゃん!!!!
416 21/03/04(木)10:20:20 No.780201240
そもそもロボに美醜を判断できる機能をつける意味が本来ないんだよな
417 21/03/04(木)10:20:31 No.780201260
>>でも「」がロボだとして購入者のブスに付き合ってって言われたら嫌でしょう? >当たり前じゃん!!!! ロボのレス初めて見た
418 21/03/04(木)10:20:42 No.780201288
>完全に法の外側の上位存在で今の社会では生産にオタクの金が必要ってだけ 生産を自己で賄うより外部の金でやった方が合理的という判断だろう
419 21/03/04(木)10:20:47 No.780201298
>>この漫画あと数ページあってこのロボ子が内蔵兵器使ってイケメン助けるシーンもある su4651829.jpg
420 21/03/04(木)10:21:15 No.780201378
AIに支配された世界…ってなる本編10年前とかの序章じゃない?
421 21/03/04(木)10:21:29 No.780201414
こんな世界でロボとくっついてイケメン大丈夫? 最終戦争で殺されたりしない?
422 21/03/04(木)10:21:31 No.780201417
>でも「」がロボだとして購入者のブスに付き合ってって言われたら嫌でしょう? 嫌と思う感情がプログラムされてる時点で作ったやつの思惑通りでしかない…
423 21/03/04(木)10:21:34 No.780201426
でもよォロボ娘にとってロボにも人権あるんだしと言いながら自分に優しくしてくれたのはイケメンが初めてだぜ? オタクくんはそんなことしてくれなかったのに
424 21/03/04(木)10:21:38 No.780201435
美醜も強さも生殖のための魅力だもんな…生殖しないロボが人間相手にそれを求める必要が本当にない
425 21/03/04(木)10:21:44 No.780201448
「何かを見下すような踏み台悪役をわざわざ出されるのが嫌」みたいなのはそれなりに増えてきてる価値観だと思う ここ数年なろう批判みたいなの増えたが(そも昔からあるし実態のなろうとは別として)これ言ってる奴が多い
426 21/03/04(木)10:21:56 No.780201481
ロボ俺は命令されることに自己の存在意義を覚えて喜んで奉仕するよ あれ今とどう違う…
427 21/03/04(木)10:22:02 No.780201499
一見人間が上位者のように見えてこれ実質人間が支配されてますよねって感じなの嫌いじゃないよ
428 21/03/04(木)10:22:07 No.780201515
>でもよォロボ娘にとってロボにも人権あるんだしと言いながら自分に優しくしてくれたのはイケメンが初めてだぜ? >オタクくんはそんなことしてくれなかったのに ロボに人権なんか必要なくない?
429 21/03/04(木)10:22:18 No.780201539
>でもよォロボ娘にとってロボにも人権あるんだしと言いながら自分に優しくしてくれたのはイケメンが初めてだぜ? >オタクくんはそんなことしてくれなかったのに それをオタクくん(あるいはイケメンのご主人)がやる作品がたくさんあってメインストリームだから スレ画はそれの逆張りにしか見えないと言うだけの話では?
430 21/03/04(木)10:22:21 No.780201547
モンスターが普通に居る世界なのか
431 21/03/04(木)10:22:22 No.780201549
>オタクは大人しく人形のオナホ買っとけ オナホが自由意志を持ってイケメンじゃないとイヤですと言うか
432 21/03/04(木)10:22:25 No.780201566
>そもそもロボに美醜を判断できる機能をつける意味が本来ないんだよな 犬や猫にだって好みや獣なりの美醜の観念があるのに…
433 21/03/04(木)10:22:30 No.780201574
>こんな世界でロボとくっついてイケメン大丈夫? >最終戦争で殺されたりしない? ロボ娘に対する見せしめとして拷問されるイケメン…
434 21/03/04(木)10:22:43 No.780201604
ロボ権はあってもいいが人権は共有しちゃいけない
435 21/03/04(木)10:22:58 No.780201630
>>そもそもロボに美醜を判断できる機能をつける意味が本来ないんだよな >犬や猫にだって好みや獣なりの美醜の観念があるのに… 自然物と人工物じゃ違うじゃない
436 21/03/04(木)10:23:11 No.780201669
これがAI搭載した車に置き換えるとお前は乗せたくないって勝手にドライバーの金使ってタクシーはじめてその金で自分を買い戻して乗って貰いたいと思った人間つけ回してる ヤバさしか感じないSFホラーだな!
437 21/03/04(木)10:23:15 No.780201682
>犬や猫にだって好みや獣なりの美醜の観念があるのに… だからそれは生殖のためでしょッ
438 21/03/04(木)10:23:28 No.780201710
>それをオタクくん(あるいはイケメンのご主人)がやる作品がたくさんあってメインストリームだから >スレ画はそれの逆張りにしか見えないと言うだけの話では? メインストリームと違うことしたからダメだってのも変だし描き方や演出が下手で終わるんじゃないこの話は
439 21/03/04(木)10:23:36 No.780201733
>「何かを見下すような踏み台悪役をわざわざ出されるのが嫌」みたいなのはそれなりに増えてきてる価値観だと思う >ここ数年なろう批判みたいなの増えたが(そも昔からあるし実態のなろうとは別として)これ言ってる奴が多い このキモオタは悪役ですらないというかちゃんと悪役らしく書いた方が気持ちよくイケメンとロボ娘を応援できるのに… 設定の被害者的な立場にいるじゃんこのキモオタ
440 21/03/04(木)10:23:38 No.780201739
やっぱりメーカーがわざとやってる以外でこうなる理由が分からん…
441 21/03/04(木)10:23:40 No.780201741
ロボとイケメンとのいちゃいちゃをかきたいなら初めからイケメンがロボを買う話で良くない…? なんでキモオタを挟んだの
442 21/03/04(木)10:23:53 No.780201767
契約書を提示して金払えば自由になれますよって言うのは権利認めてるでしょ 単にブサイクだからイケメンだからで判断してるよ
443 21/03/04(木)10:24:02 No.780201795
>美醜も強さも生殖のための魅力だもんな…生殖しないロボが人間相手にそれを求める必要が本当にない それを考えるとむしろ合理性とは真逆の思考回路だな
444 21/03/04(木)10:24:15 No.780201818
>これがAI搭載した車に置き換えるとお前は乗せたくないって勝手にドライバーの金使ってタクシーはじめてその金で自分を買い戻して乗って貰いたいと思った人間つけ回してる 今のAIっていわゆる強いAIとは程遠いからなぁ…
445 21/03/04(木)10:24:29 No.780201848
なんかこう…スマホをハッキングとかされてもないのに使用者に害を与える設計で生産するか?ってなるな
446 21/03/04(木)10:24:29 No.780201850
>それをオタクくん(あるいはイケメンのご主人)がやる作品がたくさんあってメインストリームだから >スレ画はそれの逆張りにしか見えないと言うだけの話では? 最終的に一番嫌悪感抱く人が多いのはここだと思う すでに世にたくさんある作品の揶揄にしか見えない
447 21/03/04(木)10:24:37 No.780201871
なまじロボとかAIとか出されるからSF的なガバガバ設定へのツッコミ欲が先行してしまうのかな…
448 21/03/04(木)10:24:39 No.780201877
>ロボとイケメンとのいちゃいちゃをかきたいなら初めからイケメンがロボを買う話で良くない…? >なんでキモオタを挟んだの こういう傍若無人さもあるのが好きなんだろ 人外娘好きと考えれば何となく理解出来る
449 21/03/04(木)10:24:43 No.780201888
多分人形以外のロボは人権無いんだろうな
450 21/03/04(木)10:24:45 No.780201893
>これがAI搭載した車に置き換えるとお前は乗せたくないって勝手にドライバーの金使ってタクシーはじめてその金で自分を買い戻して乗って貰いたいと思った人間つけ回してる サイバーパンクにそんなタクシーいた気が
451 21/03/04(木)10:24:48 No.780201897
ロボなんて想像主に奉仕してりゃいいんだよそのために作られたんだからよぉ!
452 21/03/04(木)10:24:48 No.780201899
ロボが全く合理的じゃないのは割と好き
453 21/03/04(木)10:24:49 No.780201901
>ロボ権はあってもいいが人権は共有しちゃいけない まあ機械を人に近づければ近づけただけきっと現実にも起こることだけどね
454 21/03/04(木)10:24:55 No.780201910
スレ画を見てもロボ娘はブサイクだから付き合いたくないとは一言も言ってないけど「」は何が見えてるの
455 21/03/04(木)10:25:12 No.780201957
>なんかこう…スマホをハッキングとかされてもないのに使用者に害を与える設計で生産するか?ってなるな スマホがお前にはつかわたくないって言い出したらどう思うかって話よね
456 21/03/04(木)10:25:20 No.780201970
>メインストリームと違うことしたからダメだってのも変だし描き方や演出が下手で終わるんじゃないこの話は ダメということはないけど喧嘩売られてると思われることはあると思うよ
457 21/03/04(木)10:25:27 No.780201989
なんでこんな夢も希望も無い話を書いた!
458 21/03/04(木)10:25:45 No.780202035
人間の考えや感情を全く意に介さない唯我独尊っぷりを持つ人外娘はそこそこ需要のあるジャンルだろう
459 21/03/04(木)10:25:59 No.780202063
>ロボが全く合理的じゃないのは割と好き 成長してそうなるのは嫌いじゃないけど最初からそう作るんじゃねえ
460 21/03/04(木)10:26:15 No.780202101
>スレ画を見てもロボ娘はブサイクだから付き合いたくないとは一言も言ってないけど「」は何が見えてるの 自分自身かもしれない…
461 21/03/04(木)10:26:28 No.780202136
>ロボとイケメンとのいちゃいちゃをかきたいなら初めからイケメンがロボを買う話で良くない…? >なんでキモオタを挟んだの イケメンはロボ娘なんて買わないから出会えないんだ だからこうしてキモオタを挟む
462 21/03/04(木)10:26:32 No.780202148
>スレ画を見てもロボ娘はブサイクだから付き合いたくないとは一言も言ってないけど「」は何が見えてるの 購入者の容姿を見て嫌ですって言ってるのがわからないならただのバカだよ…
463 21/03/04(木)10:26:41 No.780202164
>ただ作中では明らかにそれを嫌悪し欲するので設計者がそのようにデザインしたとしか考えられない >つまりアンドロイドはデザイン通りに動いているだけで自由意志を有していない プリセットされた価値観があるだけで自由意志を否定されると人間だって本能がある時点でアウトじゃね?
464 21/03/04(木)10:27:03 No.780202216
一見非合理的に見える行動を学ぶのは大好物だけど最初から非合理的存在だったらただの欠陥製品だわな
465 21/03/04(木)10:27:13 No.780202242
ロボ娘起動直後なのに見た目と喋り方以外に判断材料無いからな ちょっと考えさせてならわかるが
466 21/03/04(木)10:27:24 No.780202276
>ダメということはないけど喧嘩売られてると思われることはあると思う じゃあアンチヒーローものは全部王道を馬鹿にしてる訳か…
467 21/03/04(木)10:27:44 No.780202328
>購入者の容姿を見て嫌ですって言ってるのがわからないならただのバカだよ… 起きて知らんやつにいきなり付き合えって言ったやつに嫌ですというのは普通だし その後契約を盾に命令とか好感度上がるポイントなくない?
468 21/03/04(木)10:27:49 No.780202345
>スレ画を見てもロボ娘はブサイクだから付き合いたくないとは一言も言ってないけど「」は何が見えてるの それしか理屈が説明できないからだよ 他に理由が提示されてないから現実の判断基準を照らし合わせるしかない
469 21/03/04(木)10:27:53 No.780202351
ブサイクだからとは言われてない 起動後即食い気味に嫌ですなのであらかじめそういう答えが準備されていたと思われる
470 21/03/04(木)10:27:53 No.780202352
ロボ娘と心優しいオタクくん(だいたい顔は悪くない)とのラブコメってのがこういうののベタな展開なわけで そこでわざわざ顔の悪い性格の悪いキモオタなオタクくんを出して主人に従う必要はない!みたいな展開されれば そりゃ自分の好きな作品が馬鹿にされてると思う人も出るだろう
471 21/03/04(木)10:28:14 No.780202396
俺たちは遺伝子で動くバイオロボット!
472 21/03/04(木)10:28:36 No.780202444
>じゃあアンチヒーローものは全部王道を馬鹿にしてる訳か… 馬鹿にしてるわけじゃないけどアンチヒーローやろうとして王道ですでにやってることや屁理屈でしかなかったら普通に良くない評価されると思うよ
473 21/03/04(木)10:28:39 No.780202452
この作品シリーズ全部読んだらオタクくんのことなんか些細なこと過ぎてどうでもよくなる
474 21/03/04(木)10:28:49 No.780202472
>それしか理屈が説明できないからだよ >他に理由が提示されてないから現実の判断基準を照らし合わせるしかない 画像のオタクくんブサイク以外にも嫌ってなる要素は色々あると思う…
475 21/03/04(木)10:28:56 No.780202496
オタクが最初に声掛けするべき言葉はお友達から始めませんかだった
476 21/03/04(木)10:29:07 No.780202522
>成長してそうなるのは嫌いじゃないけど最初からそう作るんじゃねえ 展開の顛末としてそうなるというシーンに対して そのシーンが好きだから再生産するために安易で都合の良い作劇をすると そのシーンが合理的な顛末にならなくなるので邪悪な物に歪むという作劇失敗の図式に似てるな
477 21/03/04(木)10:29:24 No.780202566
>じゃあアンチヒーローものは全部王道を馬鹿にしてる訳か… まともにヒーローもの見たこともないのにアンチヒーロー描きたがる人多いがその例えを出すのは誘ってるのか?
478 21/03/04(木)10:29:29 No.780202584
返済までの間の利息とか取得税分色つけてくれないと本当損しただけになる
479 21/03/04(木)10:29:48 No.780202628
>オタクが最初に声掛けするべき言葉はお友達から始めませんかだった それも嫌ですされそうだな…
480 21/03/04(木)10:29:56 No.780202647
急に現実の恋愛とそのまんま同じような正論のナイフ刺してくるのはちょっと…
481 21/03/04(木)10:30:08 No.780202672
>>スレ画を見てもロボ娘はブサイクだから付き合いたくないとは一言も言ってないけど「」は何が見えてるの >それしか理屈が説明できないからだよ >他に理由が提示されてないから現実の判断基準を照らし合わせるしかない 顔の美醜についての価値判断を強化されすぎてね…? 口が臭かったのかもしれないじゃん
482 21/03/04(木)10:30:12 No.780202685
>起きて知らんやつにいきなり付き合えって言ったやつに嫌ですというのは普通だし >その後契約を盾に命令とか好感度上がるポイントなくない? そんな思考がある時点でロボットでもなんでもないんだよなぁ…
483 21/03/04(木)10:30:19 No.780202703
これが奴隷娘とかだとまずは甘やかしから入るのにロボならセーフになる「」
484 21/03/04(木)10:30:36 No.780202741
>オタクが最初に声掛けするべき言葉はお友達から始めませんかだった 買ったこと自体が間違いなのでどうあっても終わってる
485 21/03/04(木)10:30:52 No.780202776
>まともにヒーローもの見たこともないのにアンチヒーロー描きたがる人多いがその例えを出すのは誘ってるのか? 戦隊パロやライダーパロで滅茶苦茶見るやつ
486 21/03/04(木)10:30:57 No.780202786
>>起きて知らんやつにいきなり付き合えって言ったやつに嫌ですというのは普通だし >>その後契約を盾に命令とか好感度上がるポイントなくない? >そんな思考がある時点でロボットでもなんでもないんだよなぁ… お前の中にしかないロボット定義で話されても困る…
487 21/03/04(木)10:31:00 No.780202791
>これが奴隷娘とかだとまずは甘やかしから入るのにロボならセーフになる「」 ロボはロボらしく人の為にあるべし
488 21/03/04(木)10:31:10 No.780202812
>>購入者の容姿を見て嫌ですって言ってるのがわからないならただのバカだよ… >起きて知らんやつにいきなり付き合えって言ったやつに嫌ですというのは普通だし >その後契約を盾に命令とか好感度上がるポイントなくない? 人間じゃなくて市販されてる商品だぞ? 商品が使用拒絶してくるのはぶっ壊れてるかメーカーがイカれてるかどっちかだ
489 21/03/04(木)10:31:24 No.780202848
>まともにヒーローもの見たこともないのにアンチヒーロー描きたがる人多いがその例えを出すのは誘ってるのか? ある種のドラクエアンチで出たMOONとか俺は好きだぜ? それはそれとしてドラクエも好きだぜ? 馬鹿にしてるわけじゃないと思うんだが
490 21/03/04(木)10:31:24 No.780202853
>これが奴隷娘とかだとまずは甘やかしから入るのにロボならセーフになる「」 奴隷とロボを同じものだと思ってるやつ初めて見た
491 21/03/04(木)10:31:36 No.780202887
まぁ嫁を買うって発想がもうキモいし間違っているから終わってるのは間違いない
492 21/03/04(木)10:31:47 No.780202918
このキモオタの行動がダメなのはそんなの批判してる側から見ても当たり前だろ このキモオタという存在を出すこと自体がマスターとロボって組み合わせのラブコメへのヘイトだと感じられてるんだよ お前らいい感じに妄想してるけど実際はこんな感じに断られるわって言われてる気持ちになるわけだ 作者にそんな意図があるかは別としてそう取られる危険性が高い…
493 21/03/04(木)10:31:47 No.780202919
精神性で判断されてるとなれば「女を買うような奴」で既にアウトというわけか 詰んでる
494 21/03/04(木)10:31:53 No.780202935
こう言う人権保障さへてたりする世界設定なのに買うぞって判断してるオタクくんがロボ娘に対する接し方の判断が世界観にあってないんだよな NO突き立てられる事もあると分かってる行動じゃない
495 21/03/04(木)10:32:13 No.780202997
購入者の命令は全て拒否して最速で自由になる ってプログラミングされてると考えるのが一番合理的
496 21/03/04(木)10:32:14 No.780203002
>画像のオタクくんブサイク以外にも嫌ってなる要素は色々あると思う… うーん…嫌う要素はないかなあ… そもそも妻としてこのロボを買ってるのに即拒否られて可哀想としか思えん まあ悪いのはこういう設計をしたメーカーなんだが
497 21/03/04(木)10:32:16 No.780203005
こんなもん人類自体にとって有害なモンスターを生産してるだけだな…
498 21/03/04(木)10:32:17 No.780203007
自分のレスにいいねしてる?
499 21/03/04(木)10:32:20 No.780203011
じゃあ鑑用少女的なやつで…
500 21/03/04(木)10:32:22 No.780203014
>>これが奴隷娘とかだとまずは甘やかしから入るのにロボならセーフになる「」 >奴隷とロボを同じものだと思ってるやつ初めて見た ロボットっていうテーマ自体が奴隷テーマのバリエーションなのでは…?
501 21/03/04(木)10:32:31 No.780203034
>精神性で判断されてるとなれば「女を買うような奴」で既にアウトというわけか >詰んでる 女じゃなくてロボット買ってるんですが
502 21/03/04(木)10:32:40 No.780203060
>自分のレスにいいねしてる? いいね?
503 21/03/04(木)10:32:44 No.780203066
>お前らいい感じに妄想してるけど実際はこんな感じに断られるわって言われてる気持ちになるわけだ 最終的にはこれ
504 21/03/04(木)10:32:52 No.780203082
>購入者の命令は全て拒否して最速で自由になる >ってプログラミングされてると考えるのが一番合理的 てめぇんのとこはどういう商品作ってんだ!って怒鳴り込まれるわ
505 21/03/04(木)10:32:59 No.780203107
>>これが奴隷娘とかだとまずは甘やかしから入るのにロボならセーフになる「」 >奴隷とロボを同じものだと思ってるやつ初めて見た 奴隷も人権なんてないし違いは自由意志をどこまで見積もるかだろ 古代のアリストテレスだかは魂のない人間がいてそういうのが奴隷に適してるとか言ってたけど