ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/04(木)07:28:29 No.780179674
>再評価しよう
1 21/03/04(木)07:28:45 No.780179700
美味い酒を飲み
2 21/03/04(木)07:29:45 No.780179778
いいとこラディッツぐらいの戦闘力だったやつがドーピングでよくあそこまで強くなったな
3 21/03/04(木)07:31:02 No.780179908
でぇベテランの複数キャラ同時収録が再評価するまでもなく凄まじすぎる
4 21/03/04(木)07:31:03 No.780179910
ゴクウブラックと聞いて真っ先に頭に思い浮かんだ奴
5 21/03/04(木)07:31:16 No.780179929
いつ頃の悟空さの戦闘力なのか分かりづらい
6 21/03/04(木)07:31:46 No.780179961
サイヤ人は顔の種類が少ないから悟空の顔した下級戦士いっぱいいたんだろうな
7 21/03/04(木)07:31:48 No.780179966
でぇベテランの悪役ボイスがセクシーで好き
8 21/03/04(木)07:33:38 No.780180131
ドラゴンボールの映画って悟空達ボコボコにされてるのに気付いたら勝ってる記憶がある
9 21/03/04(木)07:34:17 No.780180185
ナッパやラディッツですら超サイヤ人化させてるのにこいつはならないの?
10 21/03/04(木)07:34:35 No.780180211
元気玉には勝てなかったよ…
11 21/03/04(木)07:35:37 No.780180300
神精樹の実を食べ続けてきたこの俺に勝てると思うか?
12 21/03/04(木)07:36:28 No.780180384
西部劇的なかっこよさある
13 21/03/04(木)07:36:54 No.780180424
>いつ頃の悟空さの戦闘力なのか分かりづらい ナメック星到着後フリーザ戦前 に1回地球に戻ってきてるってことになってるらしい
14 21/03/04(木)07:38:07 No.780180523
>ナメック星到着後フリーザ戦前 >に1回地球に戻ってきてるってことになってるらしい どういうこった…
15 21/03/04(木)07:41:14 No.780180804
公式が時系列的に悟空がナメック星到着後って言いきってるんだもんよ なのに地球が舞台と言う困ったことになってる
16 21/03/04(木)07:41:40 No.780180837
>ナメック星到着後フリーザ戦前 >に1回地球に戻ってきてるってことになってるらしい なるほど 劇場版はパラレル時空とは知ってるけどまた無茶なタイミングだな
17 21/03/04(木)07:42:00 No.780180873
ジャネンバもベジータ死んでる時期的にからブウ戦の合間に無理矢理戦ってる感じになるな
18 21/03/04(木)07:42:30 No.780180924
>ドラゴンボールの映画って悟空達ボコボコにされてるのに気付いたら勝ってる記憶がある 昔は同時上映で尺なかったから割とそんな感じ
19 21/03/04(木)07:43:34 No.780181023
劇場版の時系列は真面目に考えると無理だろこれってなる
20 21/03/04(木)07:43:42 No.780181042
クウラのやつなんてトランクス来る前に悟空帰って来ちゃってるし… ブロリーなんて完全体セルがリング作って待ってる最中だし…
21 21/03/04(木)07:44:55 No.780181155
>でぇベテランの悪役ボイスがセクシーで好き Z時代の若さだとちょっとゾクゾクするような色気があるよな…
22 21/03/04(木)07:45:13 No.780181189
>ドラゴンボールの映画って悟空達ボコボコにされてるのに気付いたら勝ってる記憶がある オラたちのパワーが…勝った!
23 21/03/04(木)07:45:28 No.780181224
一応ファンの間ではフリーザ戦後ということで決着ついてる スーパーサイヤ人に一回なったからって直後に何回もなれるわけじゃないでしょっていつのでその直後なんじゃないかってのが通説
24 21/03/04(木)07:45:49 No.780181261
ベジータ戦で死んだはずのメンバー生きてるから時系列よりも根本的に別世界って考えた方がまだ自然
25 21/03/04(木)07:45:51 No.780181268
>一応ファンの間ではフリーザ戦後ということで決着ついてる >スーパーサイヤ人に一回なったからって直後に何回もなれるわけじゃないでしょっていつのでその直後なんじゃないかってのが通説 いやフリーザ戦後って瞬間移動習得してるしそもそもトランクスが出迎えいってんじゃん…
26 21/03/04(木)07:46:26 No.780181320
女性キャラよりこういう役のほうがえっちなでぇベテラン…
27 21/03/04(木)07:46:34 No.780181335
>一応ファンの間ではフリーザ戦後ということで決着ついてる >スーパーサイヤ人に一回なったからって直後に何回もなれるわけじゃないでしょっていつのでその直後なんじゃないかってのが通説 フリーザ戦後だとトランクス来てから帰ってきてるから普通にほいほいサイヤ人化できるしベジータだって地球に居る時期じゃん
28 21/03/04(木)07:47:03 No.780181379
絶対そいつらファンじゃないと思う
29 21/03/04(木)07:47:41 No.780181457
たしか旧映画陣は細かく見ると全部時系列矛盾してたと思う
30 21/03/04(木)07:47:42 No.780181462
公式がはっきりタイミング言い切ってるのにファンが勝手に否定しちゃダメでしょ
31 21/03/04(木)07:48:26 No.780181531
原作からして背表紙にヤジロベー二人いるのに何が公式だよ
32 21/03/04(木)07:49:13 No.780181615
その通説ってクウラの方じゃないん?
33 21/03/04(木)07:49:16 No.780181623
ターレス・スラッグ・クウラ・メタルクウラを ナメック星編~人造人間襲来までの間に組み込む! さらにガーリックJr.の復活も挟む!
34 21/03/04(木)07:50:08 No.780181717
>ターレス・スラッグ・クウラ・メタルクウラを メタルクウラは新ナメック星の話だから人造人間編なんだっけ
35 21/03/04(木)07:52:10 No.780181910
まぁ旧映画は原作の出来事もあって違う展開をした別世界ぐらいな感じで見てるよ
36 21/03/04(木)07:52:17 No.780181932
>ターレス・スラッグ そういえばこの二人はどっちが強いんだろう
37 21/03/04(木)07:54:16 No.780182125
>>ターレス・スラッグ >そういえばこの二人はどっちが強いんだろう まあスラッグだろう
38 21/03/04(木)07:54:25 No.780182142
>メタルクウラは新ナメック星の話だから人造人間編なんだっけ 超サイヤ人が2人いるので人造人間編で悟空が心臓病治った後で 修行してない段階かつトランクスは地球に置き去りという
39 21/03/04(木)07:55:07 No.780182224
ピッコロさんはネイル融合がクウラ以降でブロリー以降が神コロ様かな強さ的に
40 21/03/04(木)07:57:22 No.780182465
時系列とかあんまり気にしてもしょうがないぞ ジャネンバ戦なんてゴテンクスが勢いで魔人ブウ倒しちゃったパラレル時間軸だし
41 21/03/04(木)07:57:25 No.780182473
時系列真面目に考えるだけ無駄なのに…
42 21/03/04(木)07:57:32 No.780182485
>超サイヤ人が2人いるので人造人間編で悟空が心臓病治った後で >修行してない段階かつトランクスは地球に置き去りという ブロリーの時なんてセルゲーム直前に全員で呑気に花見だからな
43 21/03/04(木)07:57:58 No.780182525
劇場版の敵では一番影薄い気がするスラッグ 部下のドロタボとメダマッチャの方がインパクト強い
44 21/03/04(木)07:58:57 No.780182618
>ブロリーの時なんてセルゲーム直前に全員で呑気に花見だからな そもそも悟飯ちゃんが戦力になってない時期という
45 21/03/04(木)07:59:11 No.780182643
>劇場版の敵では一番影薄い気がするスラッグ Dr.ウィローの方が薄い気がする
46 21/03/04(木)08:01:02 No.780182859
章の間に位置するボージャックとヒルデガーンは矛盾とか無かった気がする
47 21/03/04(木)08:01:57 No.780182970
ボージャックは覚えてるけど劇場版オリジナル人造人間はあんまり覚えてない
48 21/03/04(木)08:02:30 No.780183029
スラッグは比較的ゲームとかに出てる方だからなあ
49 21/03/04(木)08:02:50 No.780183077
>ボージャックは覚えてるけど劇場版オリジナル人造人間はあんまり覚えてない 3人超サイヤ人を目玉にしたせいでな…
50 21/03/04(木)08:03:15 No.780183122
買い物してたら何か襲ってきたのでみんなで死闘しました 劇場版なんてそれでいいんだよ
51 21/03/04(木)08:03:22 No.780183141
人造人間13号たちもまあ矛盾はないが 前半日常パートそんなことしてる場合かってなるくらいで
52 21/03/04(木)08:04:00 No.780183224
>ボージャックは覚えてるけど劇場版オリジナル人造人間はあんまり覚えてない 帽子被ってる13号はわかるが小さい奴と大きい奴どっちが14でどっちが15かは未だにこんがらがる
53 21/03/04(木)08:09:49 No.780183855
クウラは元気玉でフリーザ倒したifと聞いた
54 21/03/04(木)08:12:55 No.780184236
ブロリーは改めて時系列組み込み直したんだから相応の扱いだと思う 今度はZGTと改超のパラレル観に飛び火しそうだけど
55 21/03/04(木)08:15:41 No.780184556
パラレル設定を受け入れられない人はたまにいる
56 21/03/04(木)08:17:47 No.780184798
未来トランクスだってパラレルワールドの住人だからな… そういや色んなif世界のキャラを集めた天下一武道会する二次創作漫画流石にもう完結したのかな
57 21/03/04(木)08:18:07 No.780184835
>Dr.ウィローの方が薄い気がする でもあれ亀仙人のじっちゃんがキーマンだしわりと印象は強いような
58 21/03/04(木)08:19:05 No.780184952
>未来トランクスだってパラレルワールドの住人だからな… >そういや色んなif世界のキャラを集めた天下一武道会する二次創作漫画流石にもう完結したのかな まだまだ引き伸ばしてるよ
59 21/03/04(木)08:19:07 No.780184955
>>ボージャックは覚えてるけど劇場版オリジナル人造人間はあんまり覚えてない >帽子被ってる13号はわかるが小さい奴と大きい奴どっちが14でどっちが15かは未だにこんがらがる 15号だろ⁉︎ と思ったけど13号も帽子被ってた
60 21/03/04(木)08:19:49 No.780185043
本編の敵を何らかの別の手段や運に恵まれて楽に倒せた世界が映画に行くんだと今考えた
61 21/03/04(木)08:20:01 No.780185064
この頃は下級戦士はパターンが少ないから似たような顔が多いとかだったっけ?
62 21/03/04(木)08:21:13 No.780185212
>買い物してたら何か襲ってきたのでみんなで死闘しました >劇場版なんてそれでいいんだよ Z時代の悟空さの父親像ってだいたい劇場版で作られているもんだと思ってる
63 21/03/04(木)08:21:27 No.780185239
ウィローの映画は何よりアクションがいい 後の映画みたいにこれ本編で見た!みたいになる展開が無い頃なのも
64 21/03/04(木)08:22:18 No.780185337
たぶんどの映画も脚本執筆時点での大ボスをスマートに倒して平和になったタイミングくらい 悟空の強さは一部想像で敵も同じくらいに設定されている たまたまセルを倒せていた時期はパラレル度が低い
65 21/03/04(木)08:23:16 No.780185447
>この頃は下級戦士はパターンが少ないから似たような顔が多いとかだったっけ? ターレス本人がそう言ってる 鳥山明がどこかで言った設定みたいだという話もあるが…ソース不明
66 21/03/04(木)08:25:53 No.780185748
渋で未だにターレスのBLとか書いてる人いてビビる
67 21/03/04(木)08:28:33 No.780186023
旧ブロリー一作目は初めて見たときラストにパンチ一発で逆転勝利してビビった… オラ達のパワーが勝ったぁ!!!!で済ましていいのって⁉︎
68 21/03/04(木)08:29:59 No.780186170
原作のタイムスケジュールがギチギチすぎてバイオブロリー程度の話を挟むのもきつい
69 21/03/04(木)08:30:44 No.780186252
ソースは当時のパンフレットとか公式ガイドだったような 確認はしてないけど
70 21/03/04(木)08:31:03 No.780186286
難しく考えずにそれくらいの時期のパラレル時空って見るのが無難よね
71 21/03/04(木)08:31:27 No.780186328
ブロリー1作目はブロリーを盛りすぎてご都合でしか倒せない状態にしちゃったのがうん… 今なら超サイヤ人ゴッド的な何かと後付できそうだけど
72 21/03/04(木)08:31:28 No.780186329
実質ゴッドになるようなパワーの集め方だから良いんだ…… なんかナメックパワーとかも混ざったけど…
73 21/03/04(木)08:32:30 No.780186438
龍拳さんは後のGTとかでも悟空の最強技の一つになったり出世したよね
74 21/03/04(木)08:33:32 No.780186565
ベジータ的にはどこにでもいるような平々凡々な顔のヤツが自分より強い状態なんだろうな
75 21/03/04(木)08:40:19 No.780187355
超のブロリーみたいにネタに困ったら超世界にも存在してましたで今までの劇場版キャラリメイクされるのかな
76 21/03/04(木)08:43:46 No.780187736
ボージャックの映画はいい感じに時系列収まってるから好き
77 21/03/04(木)08:44:34 No.780187830
>ターレス本人がそう言ってる これこの映画だけの設定じゃないかなっていつも思う
78 21/03/04(木)08:45:30 No.780187940
>一応ファンの間ではフリーザ戦後ということで決着ついてる >スーパーサイヤ人に一回なったからって直後に何回もなれるわけじゃないでしょっていつのでその直後なんじゃないかってのが通説 知らないファンだ…
79 21/03/04(木)08:48:00 No.780188263
作れば客が入った時期なんだよ… まさかこんなに息の長い世界的なコンテンツになるとはこの時鳥さも含めて誰も思ってなかったんだ
80 21/03/04(木)08:48:14 No.780188288
>>ターレス本人がそう言ってる >これこの映画だけの設定じゃないかなっていつも思う これ原作でも当てはまるならフリーザがご飯見て誰の子だろ…ってなった後に下級戦士のラディッツを思い浮かべない気がする フリーザがサイヤ人の下級戦士は顔のタイプ少ないってのを知らないだけなのかもしれないけど
81 21/03/04(木)08:48:46 No.780188364
このターレスで初期ベジータ圧倒できるくらいには強いんだっけ
82 21/03/04(木)08:48:53 No.780188374
>>ターレス本人がそう言ってる >これこの映画だけの設定じゃないかなっていつも思う 映画だけの設定というにはインパクトあるしサイヤ人の設定はずっとあるからややこしいんだよな
83 21/03/04(木)08:50:03 No.780188524
映画を本編と時系列を合わせるなんて考えが割と最近というか
84 21/03/04(木)08:50:57 No.780188626
そういやこのとき悟空さは界王拳10倍は使ってるんだけど それでもやられてるんだよな…
85 21/03/04(木)08:52:00 No.780188757
劇場版は時系列もそうだけど最近は下級サイヤ人の顔とかの 息をするように差し込まれる新設定の方にも味があるな…と思う
86 21/03/04(木)08:52:41 No.780188844
トランクスのせいでパラレルワールドは許容される世界観だしな まあそういう理屈抜きに楽しめればOKなやつだと思うけど
87 21/03/04(木)08:53:00 No.780188881
GTでツフル星云々の単語が出てきたときはアニメオリジナルかなって思ってたけど 鳥さわりと昔から裏設定的にツフル星のあれこれ作ってるんだよな… 何処からが原作設定でどこからがアニオリ設定なのかは誰にもわからん
88 21/03/04(木)08:53:07 No.780188899
実をガジとやるのがうまそうすぎて梨狩りのと気に真似してた子供時代
89 21/03/04(木)08:53:17 No.780188922
旧ブロは強さ的には完全体セルより下でしょ
90 21/03/04(木)08:53:28 No.780188942
超のブロリーでバーダックの髪型はサイヤ人の中でも独特だって感じのセリフがあるから公式は忘れてそう
91 21/03/04(木)08:53:44 No.780188981
映画版は基本的にアニメで放送されてる辺りのタイミングのパラレルって事になってる……らしい(ゴジータのは早い段階でブゥを倒したパラレルって感じ)
92 21/03/04(木)08:54:38 No.780189082
>龍拳さんは後のGTとかでも悟空の最強技の一つになったり出世したよね なんかいきなり出てきた技だけど当時のドラゴンボールZ映画最後の大技だから思い入れはあるんだよなぁなんだかんだで…とはなる
93 21/03/04(木)08:55:25 No.780189176
>超のブロリーでバーダックの髪型はサイヤ人の中でも独特だって感じのセリフがあるから公式は忘れてそう 忘れるというか旧版の設定を拾うか無視するかの取捨選択はしてると思うよ
94 21/03/04(木)08:56:03 No.780189244
>映画版は基本的にアニメで放送されてる辺りのタイミングのパラレルって事になってる……らしい(ゴジータのは早い段階でブゥを倒したパラレルって感じ) 悟空さが特に育成とか考えずに超3でブゥ張り倒しでもしたのか
95 21/03/04(木)08:56:05 No.780189250
>GTでツフル星云々の単語が出てきたときはアニメオリジナルかなって思ってたけど >鳥さわりと昔から裏設定的にツフル星のあれこれ作ってるんだよな… >何処からが原作設定でどこからがアニオリ設定なのかは誰にもわからん サイヤ人絶滅計画辺りでもうDR.ライチーが出てきてるからな ファミコンゲーム用に作った設定が原作に輸入された形になるのか
96 21/03/04(木)08:56:56 No.780189358
>悟空さが特に育成とか考えずに超3でブゥ張り倒しでもしたのか ゴテンクスが遊ばずに倒した
97 21/03/04(木)08:57:46 No.780189462
配球拳のパクリみたいな遊びとかしなかったんだろうな
98 21/03/04(木)08:59:00 No.780189607
>そういやこのとき悟空さは界王拳10倍は使ってるんだけど >それでもやられてるんだよな… 界王拳10倍はナメック星に向かう宇宙船内でようやく耐えられる身体になったから すくなくとも50%フリーザと同等かそれ以上に強いことになるのかなターレス
99 21/03/04(木)08:59:50 No.780189714
>>映画版は基本的にアニメで放送されてる辺りのタイミングのパラレルって事になってる……らしい(ゴジータのは早い段階でブゥを倒したパラレルって感じ) >悟空さが特に育成とか考えずに超3でブゥ張り倒しでもしたのか 確かベジータと悟空が死んでてあの世にいてゴテンクス出てるからゴテンクスがそのままストレートに倒したとかだったような
100 21/03/04(木)08:59:53 No.780189722
そんな…スーパーゴーストカミカゼアタックもしなかったのか…!?
101 21/03/04(木)09:00:28 No.780189798
ブロリーとバーダックは逆輸入された というか旧ブロリーデザインしたの自分なのに全然覚えてないってどんだけ忙しかったんだよ…
102 21/03/04(木)09:01:45 No.780189963
超やGTに繋がらないとすればジャネンバ時空って悟空の理想の世界なんだよな 後続でも何とかできるって
103 21/03/04(木)09:01:51 No.780189972
>超のブロリーでバーダックの髪型はサイヤ人の中でも独特だって感じのセリフがあるから公式は忘れてそう 超ブロリーの元になったマイナスのサイヤ人描写からして鳥さが忘れてるか使えねえと思って捨てた
104 21/03/04(木)09:02:09 No.780190012
>何処からが原作設定でどこからがアニオリ設定なのかは誰にもわからん 今展開されてる商業作品内で活きてる設定だけ楽しむことにしたら気が楽になるなった
105 21/03/04(木)09:02:11 No.780190015
>>ナメック星到着後フリーザ戦前 >>に1回地球に戻ってきてるってことになってるらしい >どういうこった… 俺はベジータ達を犠牲者なしでうまく撃退できたパラレルと聞いたな 界王様が日付計算間違えなかったとか
106 21/03/04(木)09:02:13 No.780190023
ターレスとクウラは逆輸入してほしいけど 超くらい強くなったところにフリーザみたいな強化が見込めるクウラはともかくターレスが出てきてもな ブラックとキャラが被るか
107 21/03/04(木)09:02:46 No.780190074
>でぇベテランの悪役ボイスがセクシーで好き ブラックの時も女子からファンレター貰ったらしいな
108 21/03/04(木)09:02:58 No.780190095
>>何処からが原作設定でどこからがアニオリ設定なのかは誰にもわからん >今展開されてる商業作品内で活きてる設定だけ楽しむことにしたら気が楽になるなった ゲームだとパラレルワールド許容してたり逆に無理矢理一本道にまとめたりしてるぞ!
109 21/03/04(木)09:04:00 No.780190213
ジャネンバのやつの最後で地獄でまたブロリーが暴れてますって言ってるからブロリーシリーズとジャネンバは繋がってるんだっけ?
110 21/03/04(木)09:04:08 No.780190239
ターレスの逆輸入リファインがブラックなんじゃないか 中身ザマスだけど
111 21/03/04(木)09:04:14 No.780190256
それこそ旧映画の連中が介入してくる話あるからな…
112 21/03/04(木)09:04:20 No.780190267
>>Dr.ウィローの方が薄い気がする >でもあれ亀仙人のじっちゃんがキーマンだしわりと印象は強いような かめはめ波対決とか手下との拳法対決とか好き
113 21/03/04(木)09:04:28 No.780190286
ゲームの方は良くも悪くもマルチバース上等の何でもありになったな…
114 21/03/04(木)09:04:45 No.780190318
>ボージャックは覚えてるけど劇場版オリジナル人造人間はあんまり覚えてない テリーボガードのパクリは覚えてる
115 21/03/04(木)09:04:52 No.780190337
ゼノバース2の冒頭でターレスとスラッグが出てきた時はマニアックというには充分メジャーだとは思うけど それにしてもなんというか渋いところから来たな…ってなった
116 21/03/04(木)09:06:01 No.780190471
クウラは確かパラレル扱いのには触れてない公式ガイドでも触れられてたりする
117 21/03/04(木)09:06:51 No.780190555
>旧ブロリー一作目は初めて見たときラストにパンチ一発で逆転勝利してビビった… >オラ達のパワーが勝ったぁ!!!!で済ましていいのって⁉ ムキムキブロリーは気を限界まで貯めてるから常時スーパーガードだけどそれを破られると風船みたいに爆発して死ぬという設定を今考えた
118 21/03/04(木)09:08:23 No.780190753
>このターレスで初期ベジータ圧倒できるくらいには強いんだっけ ピッコロさんがそんぐらいで返り討ちにしてたからな そっから更に神精樹の実食って初期フリーザぐらいになる
119 21/03/04(木)09:08:35 No.780190780
>確かベジータと悟空が死んでてあの世にいてゴテンクス出てるからゴテンクスがそのままストレートに倒したとかだったような それなら悟空さも安心しちゃうな
120 21/03/04(木)09:09:56 No.780190949
>ターレスの逆輸入リファインがブラックなんじゃないか >中身ザマスだけど キャラは全然違うだろ ブラックはキモカッコよくてターレスはワイルドかっこいい
121 21/03/04(木)09:12:57 No.780191349
ブロリーとセルの強さ比較するのに再生能力含めるのはなんか違うと思う
122 21/03/04(木)09:17:17 No.780191933
>すくなくとも50%フリーザと同等かそれ以上に強いことになるのかなターレス 最初3万程度の悟空に押されてて実を食ってから界王拳10倍の悟空を圧倒してた程度だから30万以上はある程度と言われてる
123 21/03/04(木)09:17:48 No.780192002
>それにしてもなんというか渋いところから来たな…ってなった 特別な強敵ではあるけど超サイヤ人前とそれ以後じゃ何か違うよね いや強弱ではなく
124 21/03/04(木)09:18:40 No.780192124
ゴテンクスがブウ倒したって作中で言ってた?
125 21/03/04(木)09:23:08 No.780192733
完全にフリーザの焼き直しなのに存在感あるクウラお兄ちゃんすごいと思う
126 21/03/04(木)09:24:15 No.780192864
>完全にフリーザの焼き直しなのに存在感あるクウラお兄ちゃんすごいと思う デザインがより洗練されてかっこいいんだもん…
127 21/03/04(木)09:25:00 No.780192968
あのコテコテのトゲトゲいいよね
128 21/03/04(木)09:26:29 No.780193192
演出のパワーもあるんだけど差別化は完璧だったと思うよ
129 21/03/04(木)09:28:25 No.780193490
出てくるたびに神精樹の実をかじってるイメージがあって一発屋芸人みたいだなって
130 21/03/04(木)09:31:16 No.780193918
>これ原作でも当てはまるならフリーザがご飯見て誰の子だろ…ってなった後に下級戦士のラディッツを思い浮かべない気がする >フリーザがサイヤ人の下級戦士は顔のタイプ少ないってのを知らないだけなのかもしれないけど それはタイミング的に生き残りのサイヤ人から逆算したからじゃねーかな
131 21/03/04(木)09:32:16 No.780194066
>完全にフリーザの焼き直しなのに存在感あるクウラお兄ちゃんすごいと思う 最終形態フリーザよりもシンプルでスタイリッシュなのが出てきたと思ったらもう一回変身してカッコいいプロテクターとマスクは男心をくすぐる
132 21/03/04(木)09:34:34 No.780194391
クウラ1回目はフリーザ編終わる前に脚本書いてるのがヤバい
133 21/03/04(木)09:39:28 No.780195091
サイヤ人同士仲良くしようや..:のめちゃくちゃ悪い演技良いよね...
134 21/03/04(木)09:39:52 No.780195160
クウラのマスクが閉まるシーンは見ていたみんなカッコいいと思ったはず
135 21/03/04(木)09:40:13 No.780195213
PS2のZ3だと本編が途中で中止になって劇場版の敵と戦う展開だったな
136 21/03/04(木)09:44:17 No.780195822
スレ画の死に際の絶叫が凄すぎる
137 21/03/04(木)09:49:01 No.780196533
下級戦士の顔パターン少ないみたいなサイヤ人のおもしろ生態設定好き たまたま地球人と似た外見してるけど全然違う他の星の生き物なんだってワクワクする
138 21/03/04(木)09:49:42 No.780196633
ちょうどクウラのフィギュアーツが来てた…
139 21/03/04(木)09:53:57 No.780197227
>クウラのマスクが閉まるシーンは見ていたみんなカッコいいと思ったはず カシュってなるの凄い好き あの姿はフリーザにはどうしてもマネできないカッコよさでもあるし
140 21/03/04(木)10:07:54 No.780199260
>クウラのやつなんてトランクス来る前に悟空帰って来ちゃってるし… >ブロリーなんて完全体セルがリング作って待ってる最中だし… 流石に下はおかしいだろ