虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/04(木)05:56:49 >再評価... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/04(木)05:56:49 No.780173647

>再評価しよう 竹装備いいよね

1 21/03/04(木)06:01:23 No.780173872

南蛮かな?

2 21/03/04(木)06:06:40 No.780174149

ホイ火矢

3 21/03/04(木)06:08:48 No.780174259

現代にも居たのか藤甲兵…竹みたいだが…

4 21/03/04(木)06:12:10 No.780174453

>ホイ火矢 火矢はバンブー盾で防げないけど バンブーボディアーマーを着てるのでセーフ

5 21/03/04(木)06:15:37 No.780174668

打撃&投石には有効そう しかも軽い

6 21/03/04(木)06:20:21 No.780174949

竹は火で硬くなるからセーフ

7 21/03/04(木)06:23:36 No.780175133

調達価格も安そうで警察の装備としては結構理にかなってると思う

8 21/03/04(木)06:25:12 No.780175232

竹の中に洗った米を詰めておけば燃やされても兵站補給できる

9 21/03/04(木)06:28:32 No.780175410

水に浮くかな?

10 21/03/04(木)06:30:47 No.780175522

ああそうか ジュラルミンの盾だと火炎瓶が割れるのか

11 21/03/04(木)06:34:11 No.780175706

軽いといわれてるベイカーバットシールドですら10kgあること考えると これもありかもしれん

12 21/03/04(木)06:35:38 No.780175796

盾もフェイスシールドもネット状なので細く割いた竹で目を狙われそうだな

13 21/03/04(木)06:36:12 No.780175833

どうせあの透明の盾で銃弾は防げないしな 投石が防げれば十分かもしれん

14 21/03/04(木)06:38:10 No.780175921

>盾もフェイスシールドもネット状なので細く割いた竹で目を狙われそうだな やはり竹装備は最強 竹に対向出来るのは竹だけ…たけだけに

15 21/03/04(木)06:41:41 No.780176129

>どうせあの透明の盾で銃弾は防げないしな >投石が防げれば十分かもしれん https://www.amazon.co.jp/dp/B06VT4FCL8/ 意外とかさばるし重いんだよね 銃弾で割れるし

16 21/03/04(木)06:46:01 No.780176394

威圧的でない感じもよい

17 21/03/04(木)06:50:09 No.780176703

こりゃたけだけしい

18 21/03/04(木)06:50:15 No.780176715

2017年6月2日にスリナガルで行われた反インド抗議中にカシミールのイスラム教徒の抗議者のレンガや石から身を守るためインド政府軍は竹の盾を持っているとかなんとか

19 21/03/04(木)06:52:24 No.780176880

投石程度ならこれでいいとは思うけど 石の大きさ次第ではもう少し太い竹にしたいところだ

20 21/03/04(木)06:53:14 No.780176941

身体に撒いてるのも竹?

21 21/03/04(木)06:55:14 No.780177066

やはり竹は万能だ

22 21/03/04(木)06:58:09 No.780177269

進撃の巨人の剣も竹だしな…

23 21/03/04(木)07:04:31 No.780177741

強き武器を持つと使いたくなるからな

24 21/03/04(木)08:43:31 No.780187705

竹は防御力高いから 破竹の勢いで攻撃されなければ大丈夫

25 21/03/04(木)08:46:36 No.780188095

あの透明プラスチックシールド防弾じゃないの?!

26 21/03/04(木)08:52:40 No.780188842

>あの透明プラスチックシールド防弾じゃないの?! 防弾は透明じゃないジュラルミンの盾の方 しかも至近距離だと貫通される トカレフで打ち抜かれたニュースとかある

27 21/03/04(木)08:58:05 No.780189499

透明なものにも防弾タイプは一応あるけど通常の防弾シールドに比べてかなり重くなるから かなり小さいサイズになってる su4651687.jpg

28 21/03/04(木)08:59:06 No.780189616

>透明なものにも防弾タイプは一応あるけど通常の防弾シールドに比べてかなり重くなるから >かなり小さいサイズになってる んもー朝からメッチャ吹いた

29 21/03/04(木)09:17:00 No.780191895

多分毒沼とか象兵を使う

↑Top