21/03/04(木)03:24:55 イヅナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/04(木)03:24:55 No.780165321
イヅナに限らずDSの色んなソフトが突然高騰してるけどナンデ…?
1 21/03/04(木)03:28:03 No.780165588
3DS修理受付終了のニュースでなんか刺激されたんじゃない
2 21/03/04(木)03:39:35 No.780166518
いいよねイヅナ ロリ巨乳妹メイドの盛りすぎ感がいい
3 21/03/04(木)03:40:35 No.780166583
俺が唯一クリアできたローグライクシリーズ
4 21/03/04(木)03:41:34 No.780166653
昼立ってたスレで知ったけどサクセスのクソ格ゲーもプレミア値段ついててさすがに無理あるだろ……と思った
5 21/03/04(木)03:43:10 No.780166770
su4651378.jpg 半年くらい前からマイナー気味で出荷数少なそうなゲームが軒並みプレ値になり始めてるよね…
6 21/03/04(木)03:46:35 No.780167015
情報通早く来て知ったようなこと語って下さい
7 21/03/04(木)03:47:39 No.780167094
>いいよねイヅナ >ロリ巨乳妹メイドの盛りすぎ感がいい 貧乳オデコ生意気ボクっ子裸エプロン水神のスイレン様もいい…
8 21/03/04(木)03:50:05 No.780167252
ただでさえ高かったどき魔女シリーズがプレミア付きすぎる…
9 21/03/04(木)03:51:10 No.780167318
俺自称情報通だけどここら辺のソフト今更値上がりしたところで誰も買わないよ
10 21/03/04(木)03:52:17 No.780167393
どっかのマニアが無限回収でもしてるんじゃないので
11 21/03/04(木)03:52:38 No.780167421
>俺自称情報通だけどここら辺のソフト今更値上がりしたところで誰も買わないよ 遊ばないのに集めるだけって変態もいるからなあ…
12 21/03/04(木)03:56:57 No.780167703
キャラは悪くないと思うんだ
13 21/03/04(木)04:20:50 No.780169024
DSと同じようなハード出ないと移植なりリメイクは無理だろうなってタイトルは値上がるのかな
14 21/03/04(木)04:28:45 No.780169478
移植するにしても解像度的にリマスター必須だろうしなぁ
15 21/03/04(木)04:29:57 No.780169548
ルミナスアーク4かステラグロウ2出ねえかなあ もしくはシナリオ書き直しで1のリメイク
16 21/03/04(木)04:31:39 No.780169641
リマスター+システム改修ってなるとマイナーゲーム程度ではそこまで手間かけられないだろうね
17 21/03/04(木)04:32:55 No.780169701
サクセスってクソゲーも多いけど荒削りながら独特の魅力あって好きだったな ちょっと今の日本一に似てる気がする
18 21/03/04(木)04:33:23 No.780169723
>リマスター+システム改修ってなるとマイナーゲーム程度ではそこまで手間かけられないだろうね マイナーだから程度ならまだいい この時代の作品ともなると開発チームや会社が死んでるパターンも多い…
19 21/03/04(木)04:35:51 No.780169840
イヅナ移植ワンチャン無いかな…
20 21/03/04(木)04:42:43 No.780170177
ゲームショップの棚からなくなるとマイナーゲー高騰はどの機種でも多少はするけどゲームショップ自体も減ったし中古取り扱いの店自体減ってて物が本当になくなっていってる
21 21/03/04(木)04:42:44 No.780170180
イヅナいいよね…
22 21/03/04(木)04:43:44 No.780170242
今も昔も大手じゃないゲーム会社って山程あって5年10年会社続けられるとこ少ないからなあ…
23 21/03/04(木)04:44:32 No.780170282
大抵のものがデータでやり取りできる昨今CDとかもだがどうしても現物で欲しいマニア需要がまた高まっている
24 21/03/04(木)04:44:36 No.780170284
>ゲームショップの棚からなくなるとマイナーゲー高騰はどの機種でも多少はするけどゲームショップ自体も減ったし中古取り扱いの店自体減ってて物が本当になくなっていってる ダウンロード販売とマルチプレイの時代だからな…ゲーム屋っていうのも過去の遺物になっていくのかな
25 21/03/04(木)04:48:43 No.780170489
生産された物自体の総数は決まってるし廃棄したりで減る一方だから現物欲しい人は大変だよな…
26 21/03/04(木)04:49:49 No.780170540
メガミの笑壺の値段調べたら200円値上がりしてた 本当に300円出して買いたいか???
27 21/03/04(木)04:55:32 No.780170816
イヅナが出張してたウィンディウィンダムが凄かったらしいけどついぞ遊ばなかった
28 21/03/04(木)04:57:52 No.780170912
3DSは割られ尽くしてるからエミュで吸い出しするためにコレクターとマニアが買ってる 国内だけじゃなくて国外からも買ってる 名作多いしね
29 21/03/04(木)04:58:35 No.780170942
>3DSは割られ尽くしてるからエミュで吸い出しするためにコレクターとマニアが買ってる >国内だけじゃなくて国外からも買ってる かなり早い段階で3D機能使うゲーム死滅したから エミュレータでやってもあんま支障ないのよね・・・
30 21/03/04(木)05:00:28 No.780171026
2DSなんて出るくらいには3D機能すぐ廃れたからな…
31 21/03/04(木)05:01:06 No.780171054
そういえば最近の割れは修正パッチ毎に割られててなんか公式よりバックアップ取ってるんじゃないか?ってレベルで凄いなと思った
32 21/03/04(木)05:03:01 No.780171122
>イヅナが出張してたウィンディウィンダムが凄かったらしいけどついぞ遊ばなかった プレイしたけどSFC全盛期に乱発されたような至って普通の家庭用格ゲーだったぞ 技出しやすかったからイヅナとシノ姉好きなら動かして戦わせるだけでも元は取れた
33 21/03/04(木)05:24:59 No.780172064
色んな企業が参入してきて楽しい時代だったな
34 21/03/04(木)05:25:42 No.780172099
ウィンディはハメ技がエグいって聞いたな
35 21/03/04(木)05:26:30 No.780172146
どこの中古屋もレトロゲー棚が借り尽くされてて悲しい 眺めるの好きだったのに
36 21/03/04(木)05:26:53 No.780172169
資格系ゲーム沢山出てたけどあれ試験人数に貢献してたのかな…
37 21/03/04(木)05:32:50 No.780172476
ウィンディウィンダムで褒められる点はソフト1本あれば近くの人と通信対戦出来るって事くらいだったな… あとは必殺技キャンセルもジャンプキャンセルもないダメダメ格ゲーだった
38 21/03/04(木)05:49:12 No.780173215
現行機のパッケージ版すらプレミア付きそうだからなぁ
39 21/03/04(木)05:58:26 No.780173726
メタルマックス2Rを中古で1000円ぐらいで買ってどハマりしてやり尽くしたあと3を買おうとしたら2Rと一緒にめっちゃ値上がりしてたのはビビった
40 21/03/04(木)06:00:51 No.780173843
DSのソフトを3DSでダウンロードプレイできないかな
41 21/03/04(木)06:04:01 No.780174023
>資格系ゲーム沢山出てたけどあれ試験人数に貢献してたのかな… 漢検のはニュースにもなってた覚えが
42 21/03/04(木)06:04:33 No.780174046
吸い出し需要で高騰してるってなんかヤだな…
43 21/03/04(木)06:21:14 No.780175004
>吸い出し需要で高騰してるってなんかヤだな… そうは言うがDL販売される見通しがないなら吸い出すしかないからな
44 21/03/04(木)06:26:25 No.780175299
DSは2画面とタッチパネル使ったゲーム多くて移植望めないからな
45 21/03/04(木)06:48:32 No.780176578
そろそろ読み込めないのも出てくるだろうしな…
46 21/03/04(木)07:07:48 No.780177994
ゲーム機もものによって寿命あるしな
47 21/03/04(木)07:09:11 No.780178120
PS1のディスクも寿命近いんだろうか
48 21/03/04(木)07:14:16 No.780178498
CDは寿命20年とか言われてた気がするけどなんだかんだで保ってるね
49 21/03/04(木)07:14:37 No.780178519
高騰するってことは流通量も少ないってこと たぶん全国年数回の取引でお互いに転売屋
50 21/03/04(木)07:29:42 No.780179776
>CDは寿命20年とか言われてた気がするけどなんだかんだで保ってるね 直射日光とかにでも当て続けない限りは案外もつね 直射日光に晒してたやつは20年どころじゃなかったが
51 21/03/04(木)07:42:25 No.780180912
エロゲ箱買ったよ
52 21/03/04(木)07:48:44 No.780181571
佐渡島民にだけ配られたソフトがあるのがなんか好き
53 21/03/04(木)07:48:46 No.780181579
DSじゃないけどPCのアスカ見参は廉価版980円で買った翌月ぐらいからあの恐ろしい高騰があって危なく手に入らない所だった…
54 21/03/04(木)07:51:22 No.780181834
レトロゲーでマネーゲームでも行われてるのかね
55 21/03/04(木)07:56:05 No.780182322
ひと昔は何故かコレクター中国人がマナーパワーに物言わせた爆買い(死語)してたとは聞くが
56 21/03/04(木)07:58:21 No.780182566
ゴーストトリックとか今のうちに探しておくべきか
57 21/03/04(木)07:59:49 No.780182711
クリアして売っちゃったけどまた須田ゲー確保しておくか…
58 21/03/04(木)08:08:18 No.780183677
>>吸い出し需要で高騰してるってなんかヤだな… >そうは言うがDL販売される見通しがないなら吸い出すしかないからな ps1とかスーファミのゲームはアーカイブ出してるのにCGとかps2のアーカイブは出さないのはやっぱ機械の性能とか権利的な問題があるのかね
59 21/03/04(木)08:09:16 No.780183781
古いゲームやる方法がどんどんなくなっていくな…
60 21/03/04(木)08:20:48 No.780185171
続編出そうもない版権って持ってて意味あんのかな アーカイブ化して安くても買って貰えれば雀の涙くらいにはなると思うが