21/03/04(木)03:04:16 >再評価... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/04(木)03:04:16 No.780163407
>再評価しよう
1 21/03/04(木)03:05:36 No.780163532
この曲とオープニングでジョジョアニメ続いたと言ってもいい
2 21/03/04(木)03:06:11 No.780163587
歌うのに息が保たない!
3 21/03/04(木)03:07:19 No.780163693
平成末期に現れた超今風どころではない歌詞
4 21/03/04(木)03:08:52 No.780163853
最後の最後で殺しに来るOPフルバージョン
5 21/03/04(木)03:09:57 No.780163964
本編も見よう来週も見ようという気にさせるパワーのあるOP
6 21/03/04(木)03:10:09 No.780163980
イントロのマンガのコマ動かしてるだけのところでもう勃起しちゃう
7 21/03/04(木)03:10:50 No.780164044
2部入って急にシャレオツなOPになって戸惑う視聴者
8 21/03/04(木)03:10:55 No.780164051
3DCGの本気を見た
9 21/03/04(木)03:11:01 No.780164063
こっからジョジョアニメあんだけ続いたからね 本当に凄い
10 21/03/04(木)03:11:40 No.780164131
空ッの前のキュイィーン!が好き
11 21/03/04(木)03:11:52 No.780164143
その血の運命で引き込んでROUNDABOUTで次回を心待ちにさせる
12 21/03/04(木)03:12:18 No.780164187
>2部入って急にシャレオツなOPになって戸惑う視聴者 部の雰囲気にぴったり合わせて作ってるんだなと理解できた
13 21/03/04(木)03:12:42 No.780164217
>その血の運命で引き込んでROUNDABOUTで次回を心待ちにさせる おらおらおらおらまでは最高だったよ…
14 21/03/04(木)03:12:50 No.780164232
それまでジョジョのメディアミックス若干地雷だって思ってたから 凄く面白くて本当に良かった いやOVA面白いんだけどさ
15 21/03/04(木)03:13:28 No.780164280
放送前の評判は良くなかったが見事に覆した
16 21/03/04(木)03:13:30 No.780164286
歌うのに呼吸を意識しないといけない波紋ソング
17 21/03/04(木)03:13:55 No.780164333
最後ジョジョとディオが対峙する寸前で漫画のコマがさかのぼっていって 君はディオ・ブランドーだね? そういう君はジョナサン・ジョースター で終わるのが美しすぎる
18 21/03/04(木)03:14:35 No.780164404
空!こぼれ落ちた!2つの星が~
19 21/03/04(木)03:14:56 No.780164432
ガイストクラッシャーのオープニングなんだったんだよってぐらいいい仕事だった
20 21/03/04(木)03:16:05 No.780164546
EDのラウンダバウトもすごい 切る位置でぜんぜん違う曲に聴こえる…
21 21/03/04(木)03:16:42 No.780164604
その血の運命はほぼ全カットが繋がっていて暗転による画面切り替えがほとんどないのが あの疾走感の理由だと思う
22 21/03/04(木)03:16:42 No.780164605
映像も音楽も本当にいいOP
23 21/03/04(木)03:18:14 No.780164735
最初の漫画ページ動かしてるだけの部分でイケる
24 21/03/04(木)03:19:17 No.780164839
CGのOPじゃなくなったのは惜しいけど 時代がだいぶ進んだ4部で軽妙なOPになったのも好きよ あくまで街が主役ってところを抑えた歌だったし
25 21/03/04(木)03:23:34 No.780165213
ゴキゲンなOP→夕方アニメみたいなOP→グレイトなOP
26 21/03/04(木)03:26:01 No.780165415
この曲からはパワーを感じるッ!!
27 21/03/04(木)03:28:30 No.780165626
>空!こぼれ落ちた!2つの星が~ 空!っていうか 『空』ッ!!
28 21/03/04(木)03:28:56 No.780165669
su4651356.mp4 楽しそう
29 21/03/04(木)03:29:52 No.780165745
再評価しようっていうか これのおかげで一部が再評価されたと思う
30 21/03/04(木)03:30:38 No.780165808
>su4651356.mp4 >楽しそう 日本語うますぎねぇか?
31 21/03/04(木)03:31:55 No.780165914
>再評価しようっていうか >これのおかげで一部が再評価されたと思う 一部と二部はアニメのせいでめっちゃ評価上がったと思う
32 21/03/04(木)03:32:26 No.780165957
>再評価しようっていうか >これのおかげで一部が再評価されたと思う これのおかげで映画ファントムブラッドなんてなかったと胸を張って言えるようになったからな
33 21/03/04(木)03:32:55 No.780166003
アニメのおかげで1部から読んでみよう!って新規層も獲得できたし大大大大大成功よ
34 21/03/04(木)03:33:48 No.780166070
当時ジョジョは8部が連載中と聞いた俺はイントロで出てくるジョジョらしき人が6人しかいないことに困惑していたよ
35 21/03/04(木)03:34:23 No.780166119
当時のノリのまま作詞するのが良い
36 21/03/04(木)03:34:31 No.780166124
>アニメのおかげで1部から読んでみよう!って新規層も獲得できたし大大大大大成功よ ネットスラングってだいたい1部に固まってるからキャッチーなのもあるかかったなアホがー
37 21/03/04(木)03:34:50 No.780166149
SBR以降は時空が違うから…
38 21/03/04(木)03:35:19 No.780166185
>アニメのおかげで1部から読んでみよう!って新規層も獲得できたし大大大大大成功よ 1部2部アニメで見たから3部買うか!で買ったマン
39 21/03/04(木)03:35:42 No.780166209
>SBR以降は時空が違うから… でもSBRアニメで見たいぞ!!!!
40 21/03/04(木)03:36:02 No.780166243
>これのおかげで映画ファントムブラッドなんてなかったと胸を張って言えるようになったからな 曲だけの映画…
41 21/03/04(木)03:36:03 No.780166245
>su4651356.mp4 なんだこれはアニメファンなのか
42 21/03/04(木)03:36:15 No.780166259
田中公平先生の作る曲って歌うの難しいの多くない?
43 21/03/04(木)03:37:53 No.780166382
>でもSBRアニメで見たいぞ!!!! アレは実写映画三部作とかでも良いかもしれない また『やっぱりお前も持っていたか』されたらたまらんけど
44 21/03/04(木)03:37:59 No.780166391
向こうの濃いファンは原語版で楽しむために言葉勉強するっていうからな
45 21/03/04(木)03:38:00 No.780166393
>田中公平先生の作る曲って歌うの難しいの多くない? ちゃんと歌い手に合せて難易度調整してるから安心して…おっと筆がすべった
46 21/03/04(木)03:38:12 No.780166408
名曲すぎる……
47 21/03/04(木)03:38:15 No.780166412
6部は結構際どいとこ攻めてて難しいのはわかるが是非アニメ化してほしい
48 21/03/04(木)03:38:37 No.780166445
アニメ一話からしてネットミーム多すぎる…
49 21/03/04(木)03:39:00 No.780166472
>6部は結構際どいとこ攻めてて難しいのはわかるが是非アニメ化してほしい ライフル協会出てくるから向こうじゃ放送できないね
50 21/03/04(木)03:39:35 No.780166519
書き込みをした人によって削除されました
51 21/03/04(木)03:40:12 No.780166554
もうここまで来たら六部やるのかやらないのかが超気になる
52 21/03/04(木)03:40:17 No.780166560
ジョリーンにも小野が受け継がれるのかどうかが気になる
53 21/03/04(木)03:41:08 No.780166629
>ジョリーンにも小野が受け継がれるのかどうかが気になる 女性声優で小野って誰だ
54 21/03/04(木)03:41:19 No.780166637
そーのーちーのーさーだーめー! ジョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ …スーハー …ジョッ!!
55 21/03/04(木)03:41:24 No.780166644
そこにシビれる憧れるゥッ!なんて端役も端役なのに妥協の許されない現場
56 21/03/04(木)03:41:47 No.780166673
>女性声優で小野って誰だ 小野涼子…?
57 21/03/04(木)03:42:20 No.780166710
「この台詞ミスったら君世界中のファンに恨まれるよ」
58 21/03/04(木)03:43:32 No.780166794
>>ジョリーンにも小野が受け継がれるのかどうかが気になる >女性声優で小野って誰だ こないだ小野と結婚した花澤香菜…ジョリーンには合わねぇな
59 21/03/04(木)03:50:07 No.780167253
かんけーし!
60 21/03/04(木)03:50:46 No.780167289
>「この台詞ミスったら君世界中のファンに恨まれるよ」 このポイントがかなりの数あったように思う
61 21/03/04(木)03:51:42 No.780167349
>>「この台詞ミスったら君世界中のファンに恨まれるよ」 >このポイントがかなりの数あったように思う 荒木の一番の強みは言語センスだとおもうわ
62 21/03/04(木)04:04:14 No.780168150
田中公平はめちゃくちゃ器用なんだけど古臭くて熱い曲作らせると爆発する
63 21/03/04(木)04:05:31 No.780168223
ぶっちゃけ今更一部アニメ化したところでウケるわけねえよ…って思ってたけどめちゃウケして実際すごく面白かったから凄い
64 21/03/04(木)04:08:00 No.780168348
ジョナサンとスピードワゴンが本人すぎる...
65 21/03/04(木)04:11:48 No.780168538
一部ってこんなに直球で王道のバトルものだったんだって…
66 21/03/04(木)04:11:57 No.780168554
他の曲は話が進むほど好きになるが この曲は一発で好きになった むしろそのせいで他の曲に慣れが必要になった
67 21/03/04(木)04:13:22 No.780168624
su4651434.webm EDの入り方いいよね
68 21/03/04(木)04:16:47 No.780168791
一部は声優がピッタリすぎる
69 21/03/04(木)04:19:00 No.780168917
こう絵にされると一部からおもろいわやっぱってなる ジョナサンマジでかっこいいもん
70 21/03/04(木)04:22:30 No.780169131
主題歌から声優までテンション高い中スッと差し込まれるRoundabout
71 21/03/04(木)04:23:22 No.780169182
SBRの何がいいって七部からいきなり見ても問題無いし読了感が個人的に一番気持ちいいところだ
72 21/03/04(木)04:29:16 No.780169501
最初に見た時イントロだけで8回くらいリピートした
73 21/03/04(木)04:30:18 No.780169572
1部の序盤はそんなに事件らしい事起きないから初見の人どうだったんだろうとは思う
74 21/03/04(木)04:33:53 No.780169751
3話で最終回くらいのテンションの話くるし濃密だった…
75 21/03/04(木)04:33:55 No.780169752
一話二話まではかなりタメで 三話でものすごい爆発が起きた
76 21/03/04(木)04:37:50 No.780169937
>ゴキゲンなOP→夕方アニメみたいなOP→グレイトなOP 再放送見直したら再評価したよ チェイセェ ブレイダンされないでそのまま行ったら執念の歌だったのに・・・
77 21/03/04(木)04:37:51 No.780169939
>1部の序盤はそんなに事件らしい事起きないから初見の人どうだったんだろうとは思う そのへん割とサクサクテンポよくやってくれたから全然苦痛とかはなかったな
78 21/03/04(木)04:38:37 No.780169990
誇りの道をゆく者に太陽の導きを 野望の果てを目指す者に生贄を の下りがとても好き
79 21/03/04(木)04:39:06 No.780170014
ダバダバはしってくるスピードワゴンの勢いにやられた者は多い
80 21/03/04(木)04:40:01 No.780170052
一話は君がッ! 泣くまでッ!! 殴るのをッ!! やめないッ!! が後半に来るのでストレスはなくなる
81 21/03/04(木)04:40:44 No.780170087
えっアニメで1部やるの!?嘘だろ!?大丈夫なの…?ってだいぶ戦々恐々としてたよね始まる前
82 21/03/04(木)04:41:31 No.780170125
一挙で見ると呼吸困難になるというか熱量で酸素が薄くなる
83 21/03/04(木)04:41:52 No.780170148
中川翔子さんがまた嘘ぶっこいてた記憶しかない 一話でop流れた時キターってなりましたって…
84 21/03/04(木)04:43:26 No.780170219
>えっアニメで1部やるの!?嘘だろ!?大丈夫なの…?ってだいぶ戦々恐々としてたよね始まる前 な、なんだァこの絵はぜんぜんにてねぇー!!
85 21/03/04(木)04:45:14 No.780170320
1部って波紋出るまで地味だよなぁって印象だったけど3話の熱量がすごすぎて考えを改めたよ
86 21/03/04(木)04:45:23 No.780170327
4部もキャラデザ公開された時ちょっと荒れたな…
87 21/03/04(木)04:46:36 No.780170383
>中川翔子さんがまた嘘ぶっこいてた記憶しかない >一話でop流れた時キターってなりましたって… ポルポル知らなくて荒木曇らせたのは忘れない
88 21/03/04(木)04:48:03 No.780170462
SBRが大好きだから6部のアニメ早くやって欲しい 6部も嫌いじゃないし好きなシーンも沢山あるけどアニメ化が難しいのはわかるけどさ
89 21/03/04(木)04:49:10 No.780170505
>ポルポル知らなくて荒木曇らせたのは忘れない むしろ荒木先生がポルナレフ覚えてたんだ…
90 21/03/04(木)04:52:01 No.780170637
むしろ他忘れてもポルナレフだけは頭から消えない気がする…
91 21/03/04(木)04:52:38 No.780170665
ポルポルくんは濃いからな…
92 21/03/04(木)04:58:54 No.780170956
神風との奇跡的な親和性
93 21/03/04(木)05:00:16 No.780171018
忘れたくてもそんなキャラクターしてねえからな…
94 21/03/04(木)05:02:24 No.780171100
ケッ!こっちは筋金入りのジョジョファンだよ?下手なOPじゃ… からの機関車のようなOPでスッご~~い!!また見るよ!毎週見るもんねー! ってなる なったOP
95 21/03/04(木)05:04:35 No.780171196
6部アニメ化希望論の半分くらいが6部そのものではなく6部をやることで7部をやれるようになるという間接的効果を狙ってのものだというのが…
96 21/03/04(木)05:05:20 No.780171230
>6部アニメ化希望論の半分くらいが6部そのものではなく6部をやることで7部をやれるようになるという間接的効果を狙ってのものだというのが… それあなたの感想ですよね?
97 21/03/04(木)05:06:27 No.780171285
[要出典]
98 21/03/04(木)05:07:03 No.780171318
もちろん好きではあったけどそこまでだった5部がアニメかなりよかったな アニオリ補完多めだったし
99 21/03/04(木)05:07:33 No.780171350
半分という数に根拠はないけど 「7部やって欲しいから6部やって」みたいな6部本体に興味がなさそうなレスはこの手の話題が出ると毎回目にする気はするな
100 21/03/04(木)05:11:16 No.780171486
作画を原作寄せてった三部五部も勿論好き 割り切るが!妥協はしない!って一部二部も好き 四部も四部は読んでるとああいう雰囲気だから好き
101 21/03/04(木)05:13:37 No.780171572
もう最初で『空』ッ!!って言ってるのが好き
102 21/03/04(木)05:15:25 No.780171652
ただアニメ化希望してるってだけの話をアニメ化希望論とか言っちゃうの最高にアレ
103 21/03/04(木)05:16:41 No.780171712
いくつかあった候補の中からこの曲を選んだ荒木はえらい
104 21/03/04(木)05:21:36 No.780171926
シュトロハイムの声優だったかタルカスの声優だったか忘れたが OPどうなるんだろう、何かのタイアップかなと思ってたらアニソンだこれぇ!?となる衝撃よ
105 21/03/04(木)05:22:43 No.780171968
>ただアニメ化希望してるってだけの話をアニメ化希望論とか言っちゃうの最高にアレ 大して意味変わらんだろ
106 21/03/04(木)05:22:49 No.780171976
各部のOPは連載当時の時代っぽい曲にしてると聞いたんだけど本当なんだろうか
107 21/03/04(木)05:23:53 No.780172018
ジョジョの作風の濃さと独創的なタッチとノリを成立させつつ 演技でも妥協しなかった作品
108 21/03/04(木)05:24:34 No.780172045
>1部の序盤はそんなに事件らしい事起きないから初見の人どうだったんだろうとは思う アニメ見たか?次々と事件起きて子安がぐえーしてたろ?!
109 21/03/04(木)05:25:31 No.780172090
>ジョジョの作風の濃さと独創的なタッチとノリを成立させつつ >演技でも妥協しなかった作品 アニメ流しながらあわせて原作読むって楽しみ方もした
110 21/03/04(木)05:28:59 No.780172267
このOPで入社希望がめちゃくちゃ増えたって神風動画の人がラジオで言ってたな
111 21/03/04(木)05:31:21 No.780172395
>このOPで入社希望がめちゃくちゃ増えたって神風動画の人がラジオで言ってたな ええことや
112 21/03/04(木)05:37:55 No.780172716
ディオの取り巻き二人に圧をかける川澄さんの話好き
113 21/03/04(木)05:44:41 No.780172997
>各部のOPは連載当時の時代っぽい曲にしてると聞いたんだけど本当なんだろうか 一部当時(87年~)だと北斗の拳2の頃か…
114 21/03/04(木)05:44:44 No.780173002
今更ジョジョ一部アニメ化してどうなんだよと思ったのにリバイバルブーム起こすまでいくとはな… コアなファンがついてるのは分かるが絵柄が受け付けないってライト層も多かっただろうに
115 21/03/04(木)05:48:21 No.780173169
>>各部のOPは連載当時の時代っぽい曲にしてると聞いたんだけど本当なんだろうか >一部当時(87年~)だと北斗の拳2の頃か… 成る程タッボイ
116 21/03/04(木)05:49:52 No.780173242
年代に合わせると逆にタイアップの何の関係もないOPED時代に入っていくからそれはそれでどうなんだろう
117 21/03/04(木)06:08:58 No.780174265
>各部のOPは連載当時の時代っぽい曲にしてると聞いたんだけど本当なんだろうか 5部はあんまりそんな感じしない
118 21/03/04(木)06:10:20 No.780174347
話も台詞もものすごいハイテンポで一部二部駆け抜けていくよね あそこまで詰め込んだ中カットされたブルりんが少し悲しい せめて背景のモブに紛れ込ませたりできなかったのか
119 <a href="mailto:なー">21/03/04(木)06:14:16</a> [なー] No.780174580
なー
120 21/03/04(木)06:16:06 No.780174705
細かいカットも多かったけど全体的なテンポの良さはやっぱり1期が一番だったと思う
121 21/03/04(木)06:19:13 No.780174891
シュトロハイムが色々完璧だった
122 21/03/04(木)06:20:09 No.780174940
スピードワゴンとシュトロハイムが揃ってるとまあうるさい事うるさい事!
123 21/03/04(木)06:30:06 No.780175491
2部でスレ画流れた時はかなりグッと来た 原作読んでても楽しめるのいいよね…
124 21/03/04(木)06:31:27 No.780175562
ブルりんカットだけは許さないとかよく聞くけど正直そんないらね…
125 21/03/04(木)06:41:36 No.780176118
>ブルりんカットだけは許さないとかよく聞くけど正直そんないらね… ちょい役どころか尺の無駄遣いになるようなキャラだしな… ディアボロの大冒険で散々邪魔された印象が強いからアニメでもちょっと見たかったな程度のレベル
126 21/03/04(木)06:50:12 No.780176708
2部の最後スピードワゴンともう会えないことが寂しくて無性に泣いてしまった まさかスピードワゴンに泣かされると思わなかった
127 21/03/04(木)07:14:30 No.780178512
実は最初はジョジョ立ちオフ会とかするウェイ系オタクが作ったか そいつ等に合わせて作った曲かよ…って思ったよ 視聴してるうちに慣れた
128 21/03/04(木)07:22:20 No.780179127
ジョルノがDIOのポーズするシーンすき
129 21/03/04(木)07:37:19 No.780180450
そーのーちーのさーだーめー
130 21/03/04(木)07:40:35 No.780180758
>いやOVA面白いんだけどさ 面白いけどやらかしもトップクラスだったからな…
131 21/03/04(木)07:43:19 No.780181000
ネトフリの露伴ちゃんどう?
132 21/03/04(木)07:44:21 No.780181099
>ネトフリの露伴ちゃんどう? いい感じ
133 21/03/04(木)07:47:04 No.780181380
>ネトフリの露伴ちゃんどう? アニメのテンションで動かないやってて凄く良いよ
134 21/03/04(木)07:48:11 No.780181514
3話の熱量すごい
135 21/03/04(木)07:48:34 No.780181547
2部最後の皆のその後がちゃんと描かれてるのいいよね
136 21/03/04(木)07:58:58 No.780182621
オラオラも最初微妙だったけど段々慣れたのとカラオケで楽しめてから好きになった