21/03/04(木)01:55:58 名前が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/04(木)01:55:58 No.780154496
名前が分からない トマトと卵のアレ
1 21/03/04(木)01:59:20 No.780155047
しーほんじーちゃおじーだん
2 21/03/04(木)02:09:37 No.780156672
もっとキャッチーな名前欲しい!
3 21/03/04(木)02:11:00 No.780156866
なにこの俺が行く店ではどこも出してないやつ
4 21/03/04(木)02:11:10 No.780156886
トマ玉炒め
5 21/03/04(木)02:11:53 No.780156979
>なにこの俺が行く店ではどこも出してないやつ 自分で作れ!
6 21/03/04(木)02:12:04 No.780157012
トマトオンザエッグ
7 21/03/04(木)02:57:11 No.780162659
トマトと卵と塩コショウだけだとなんか足りないから中華だしちょっと入れてる 向こうのご家庭も中華だしなんだろうか
8 21/03/04(木)02:59:28 No.780162915
タバスコかけるとおいしい
9 21/03/04(木)03:01:15 No.780163101
>向こうのご家庭も中華だしなんだろうか 向こうにとっての中華だしはただのだしなんじゃない? 日本のかつおだしこんぶだしなんかは日本だしとして売られてそう しらんけど
10 21/03/04(木)03:02:06 No.780163199
これとか唐揚げを唐辛子で炒めた奴とか中々無くて困る...
11 21/03/04(木)03:02:19 No.780163221
自分で作るといい感じにできないけどそれなりの味にはなるから満足する
12 21/03/04(木)03:04:15 No.780163406
この前初めて食べたけど想像した通りの味しかしなかった おいしい!!
13 21/03/04(木)03:07:56 No.780163765
番茄炒蛋!番茄炒蛋じゃないか!
14 21/03/04(木)03:14:32 No.780164393
>番茄炒蛋!番茄炒蛋じゃないか! …なんて?
15 21/03/04(木)03:21:02 No.780164974
>西紅柿炒鶏蛋!西紅柿炒鶏蛋じゃないか!
16 21/03/04(木)03:21:44 No.780165038
せめてピンインで書いてくれないと読めないんだ
17 21/03/04(木)03:25:33 No.780165375
>しーほんじーちゃおじーだん しーぽんじいちゃんおじい団?
18 21/03/04(木)03:28:47 No.780165653
トマトどっさりいれないとくたくたになってしまう
19 21/03/04(木)03:33:35 No.780166047
中華とまたま炒め美味しいよね…
20 21/03/04(木)03:39:31 No.780166512
番茄(トマト)炒(炒める)蛋(たまご)?
21 21/03/04(木)03:40:54 No.780166609
とまたま炒め
22 21/03/04(木)03:47:54 No.780167111
キッコーマンのうちのごはんシリーズのよく作る美味い
23 21/03/04(木)04:09:13 No.780168404
俺が作るとトマトがぐずぐずになる奴
24 21/03/04(木)04:09:18 No.780168409
>西紅柿炒鶏蛋!西紅柿炒鶏蛋じゃないか! 東南西北のシャー 紅美鈴のホン 市って入ってるからシー 炒飯のチャー 鶏油のチー 皮蛋のタン 我中国語理解!
25 21/03/04(木)04:21:51 No.780169083
>中華とまたま炒め美味しいよね… トマタマで良くない? ざっくり切ったニラも入れてトマニラタマが好き
26 21/03/04(木)04:24:31 No.780169245
キクラゲが入ってるととても嬉しい
27 21/03/04(木)04:24:50 No.780169257
>東南西北のシャー >紅美鈴のホン >市って入ってるからシー >炒飯のチャー >鶏油のチー >皮蛋のタン 我理解 >我中国語理解! 我此不読
28 21/03/04(木)04:26:48 No.780169374
>番茄(トマト)炒(炒める)蛋(たまご)? それで卵なのか 蚕に見えた
29 21/03/04(木)04:28:26 No.780169461
蛋白質の蛋で卵と同じと捉えてよい
30 21/03/04(木)04:33:30 No.780169730
塩と味の元だけでうめえ
31 21/03/04(木)04:34:43 No.780169787
近所の中華料理屋がこれをご飯に載せた丼を出してくれててとてもありがたい…
32 21/03/04(木)04:36:19 No.780169860
鶏卵が鶏蛋なんだな 向こうじゃ卵って字は使わないのか…?
33 21/03/04(木)04:40:50 No.780170091
>蛋白質の蛋で卵と同じと捉えてよい 勉強になった…
34 21/03/04(木)04:45:43 No.780170344
台湾出身のおばちゃんがよく作っくれる 日本人はこれ好きだよねーって言われる
35 21/03/04(木)04:46:01 No.780170352
向こうだと卵は丸いもの全般を指す言葉だから日本語で言うと「ほらアレよアレあの丸い奴」くらいの意味でしかないから通じない
36 21/03/04(木)04:48:42 No.780170486
シンプルながらなかなか思いつかない組み合わせで彩りもうまあじもいい
37 21/03/04(木)05:05:49 No.780171248
これ美味しく作るコツは味の素だよ
38 21/03/04(木)05:07:16 No.780171334
俺のチャイニーズの親戚は煮込みうどんにもトマトと卵入れてくるけど旨いぞ
39 21/03/04(木)05:09:16 No.780171415
トマトはグルタミン酸が多いからそういう意味では何に入れてもうまいよ
40 21/03/04(木)05:20:27 No.780171869
トン汁にトマト入れるのうまいよね
41 21/03/04(木)05:21:53 No.780171936
トマトは味噌汁に入れても美味いんだけどそっちはわりと抵抗される
42 21/03/04(木)05:22:48 No.780171975
サッポロ塩ラーメンに入れてもうまい
43 21/03/04(木)05:23:40 No.780172008
予期しない酸味は拒絶反応出るからな
44 21/03/04(木)05:27:09 No.780172181
中華屋の日替わりランチがこれでおおいいじゃないって頼んだらなんか砂糖入ってて甘くてクソがぁー!!ってなった
45 21/03/04(木)05:49:18 No.780173220
オムレツの元祖みたいなもんだよって言われてすげえ納得したトマトと卵のあれ
46 21/03/04(木)05:58:38 No.780173739
ピータンのタンも蛋だよ