虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/04(木)00:34:16 >再評価... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/04(木)00:34:16 No.780134748

>再評価しよう

1 21/03/04(木)00:34:51 No.780134939

最高傑作だね

2 21/03/04(木)00:35:16 No.780135056

カタログにアカデミー賞最有力作品が現れたと思ったら

3 21/03/04(木)00:35:33 No.780135138

何を最有力と思うかは自由だしな…

4 21/03/04(木)00:37:32 No.780135767

ガルパン…

5 21/03/04(木)00:47:39 No.780138821

>ガルパン… みほ役の声優さんが出るよ!って宣伝してた

6 21/03/04(木)00:49:06 No.780139269

戦争映画史に刻まれる迫力の戦車アクション!

7 21/03/04(木)00:49:28 No.780139383

独ソ戦研究が趣味の人が1945年のドイツ国内であんないい装備の武装SSはいないよ…と言ってたが映画だしまぁいいよね

8 21/03/04(木)00:49:38 No.780139425

(なかなか死なないブラピ)

9 21/03/04(木)00:50:21 No.780139628

曳光弾が綺麗

10 21/03/04(木)00:51:00 No.780139822

最後が好き

11 21/03/04(木)00:51:08 No.780139867

>みほ役の声優さんが出るよ!って宣伝してた 速攻でしんでる…

12 21/03/04(木)00:52:17 No.780140241

ひらけたところでタイガーとぶつかっちゃ駄目だよ!

13 21/03/04(木)00:52:27 No.780140283

見逃してくれるの良いよね

14 21/03/04(木)00:54:19 No.780140830

食事シーン必要だったかな?

15 21/03/04(木)00:55:34 No.780141160

パンツァーファウストを棍棒として使うSSは笑った

16 21/03/04(木)00:56:42 No.780141457

戦争映画としては微妙だけどかっちょいいブラピを見たいならこんくらいでちょうどいい

17 21/03/04(木)00:57:01 No.780141541

レストアされてるとはいえシャーマンもタイガーもお爺ちゃん戦車なので見てていつ壊れるのかハラハラする

18 21/03/04(木)00:57:08 No.780141570

>見逃してくれるの良いよね ナチ公絶対殺すマシーンと化したのが結局敵側の甘ちゃんに見逃される屈辱

19 21/03/04(木)00:57:39 No.780141722

最後のBOT戦要らないよ 何WAVE耐えればいいんだよ

20 21/03/04(木)00:58:15 No.780141861

ドイツじんもナチばかりじゃなかったんだよ

21 21/03/04(木)00:58:51 No.780142019

何が凄いって? シャーマンでティーガーに挑むところ

22 21/03/04(木)00:59:26 No.780142163

戦車の蓋パカパカ攻防戦はわらった

23 21/03/04(木)01:01:34 No.780142694

>1614785656619.jpg 右から二番目の人ってアントマンの相棒?

24 21/03/04(木)01:02:47 No.780143014

ここが俺の家だ(ゴン は良かった それ以外は知らん

25 21/03/04(木)01:05:54 No.780143805

野砲の砲弾が跳弾するシーンは最高にかっこよかった

26 21/03/04(木)01:08:04 No.780144354

角川がガルパンとコラボさせようと思ってあまり取らない洋画の上映権買ったというのに精二が遅れるから…

27 21/03/04(木)01:08:52 No.780144574

>角川がガルパンとコラボさせようと思ってあまり取らない洋画の上映権買ったというのに精二が遅れるから… キューポラから顔出してた車長が砲弾くらってグッバイするシーンがあるのはわざとかな…?

28 21/03/04(木)01:09:57 No.780144841

本物の自走できるタイガー借りるのに金かかったから 唐突なタイガー出演とそれほど出番がないのは許してほしい

29 21/03/04(木)01:10:56 No.780145080

最後の謎な戦い以外は割と好き

30 21/03/04(木)01:12:35 No.780145492

観に行ったけどティーガー戦がメインと言っても過言じゃない作品なのに 配給がトチ狂ってそのシーンまるまる配信してたのはアホだなって思った

31 21/03/04(木)01:19:10 No.780147072

上映当時オンゲで映画と同じ事しようとしてボコられた

32 21/03/04(木)01:19:46 No.780147217

(突然出てくる謎の老スナイパー)

33 21/03/04(木)01:21:14 No.780147567

T-34が主役の映画もまたかっけぇんだ

34 21/03/04(木)01:22:06 No.780147800

飯をベローってなめるとこのインパクトがあってすごい

35 21/03/04(木)01:22:51 No.780147989

何故か夜戦を仕掛ける武装輸送隊と曳光弾の撃ち合いはまるでSWシリーズみたいな大迫力でしたね ところで箱に山ほどあったパンツァーファストはどこに?

36 21/03/04(木)01:24:35 No.780148343

ティーガーも契約上仕方ないとはいえ突然現れてひたすら直進して死ぬのなんなの…って感じはあった

37 21/03/04(木)01:26:07 No.780148666

綺麗なブラピだろ? 手榴弾投げ込まれて死んでるんだぜ…これ

38 21/03/04(木)01:26:48 No.780148803

ティーガーとシャーマン使ってかっこいい映画撮りてぇが先行してるから映画としてそこまでだけど観客もそれを求めてるからいいよね

39 21/03/04(木)01:26:56 No.780148837

>ティーガーも契約上仕方ないとはいえ突然現れてひたすら直進して死ぬのなんなの…って感じはあった 一応最後はケツの取り合いで旋回しようとしてたし… それまでの過程はまあうん…

40 21/03/04(木)01:27:04 No.780148871

最終戦はこれ米独逆じゃねえの?って感じだったな

41 21/03/04(木)01:27:35 No.780148977

最後のちょこちょこ映るスナイパー必要だったか?

42 21/03/04(木)01:28:19 No.780149147

敵の対戦車砲もガインガイン弾き返して超頼もしかったシャーマンが ティーガーの前にはまったくのボロクズでこちらの攻撃はまるで通じないとか まるっきりザクVSガンダムだった…

43 21/03/04(木)01:28:40 No.780149234

ティーガーはシャーマン相手には普通に前向いて撃てばいいし…

44 21/03/04(木)01:30:10 No.780149576

街道上の怪物と違って単なるトーチカにしかなってない話なので戦車出す意味あったのかなって映画

45 21/03/04(木)01:30:10 No.780149577

ブラピの死体頑丈すぎる…

46 21/03/04(木)01:32:18 No.780150040

まぁ戦車動いてるシーンは良かったよ

47 21/03/04(木)01:34:45 No.780150567

>最終戦はこれ米独逆じゃねえの?って感じだったな まあでも最後の山場で装備も貧弱人員も少数でボロボロ士気も低い現実のナチスドイツの武装SS敵役に出しても盛り上がらないし…そこはほら映画って事でさ

48 21/03/04(木)01:35:40 No.780150746

>ブラピの死体頑丈すぎる… 惑星WarThunderじゃ乗員は徹甲弾が車内貫通直撃後に跳弾しても気絶ですむので…そんな惑星のお話なんだ多分

49 21/03/04(木)01:36:06 No.780150837

戦車対戦車は虎で切り上げてあとは馬鹿対馬鹿の立て籠り戦です! って何考えてたんだよ

50 21/03/04(木)01:37:19 No.780151077

ティーガー戦車に味方が全滅させられるまでは面白かったよ 名作になるかもしれないとまで思った

51 21/03/04(木)01:37:35 No.780151132

>まあでも最後の山場で装備も貧弱人員も少数でボロボロ士気も低い現実のナチスドイツの武装SS敵役に出しても盛り上がらないし…そこはほら映画って事でさ だからって何であんな大勢でよく分かんない攻撃してんだよ!

52 21/03/04(木)01:38:41 No.780151315

ティーガーの砲撃で味方戦車がドーンって壊れるんじゃなくてゴンッって小さい穴が開くのはマジで怖かったしこっちの攻撃を平然と弾いてたときも輝いてた

53 21/03/04(木)01:44:07 No.780152361

再評価も何もずっと評価され続けてるというか

54 21/03/04(木)01:46:29 No.780152785

「」にブラッドピット最高傑作と聞けばだいたいこれか12モンキーズが出てくるよね

55 21/03/04(木)01:48:09 No.780153086

ファイトクラブでしょ?

56 21/03/04(木)01:49:51 No.780153386

>「」にブラッドピット最高傑作と聞けばだいたいこれか12モンキーズが出てくるよね それも良く分かるけど俺としてはモーガン・フリーマンとの合わせ技一本でセブンを挙げたい

57 21/03/04(木)01:49:59 No.780153427

ブラピの出演作って名作なのたくさんあるからその二作に集中するわけないだろ

58 21/03/04(木)01:50:09 No.780153456

イングロリアス・バスターズ!

59 21/03/04(木)01:50:11 No.780153462

イ…イングロリアス・バスターズ

60 21/03/04(木)01:50:42 No.780153562

>だからって何であんな大勢でよく分かんない攻撃してんだよ! そこは本当に分からない…分からないんだ…

61 21/03/04(木)01:51:21 No.780153692

>それも良く分かるけど俺としてはモーガン・フリーマンとの合わせ技一本でセブンを挙げたい この流れで普通に名作を挙げるのはルール違反だ

62 21/03/04(木)01:51:42 No.780153747

なんか疲れる映画なんだよなこれ… いや嫌いとかじゃないんだけど疲れるんだよ

63 21/03/04(木)01:52:04 No.780153814

ファイトクラブだろ

64 21/03/04(木)01:54:44 No.780154295

>この流れで普通に名作を挙げるのはルール違反だ なんかごめん…

↑Top