21/03/04(木)00:06:26 >再評価... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/04(木)00:06:26 No.780125982
>再評価しよう
1 21/03/04(木)00:07:08 No.780126199
デザインは良い
2 21/03/04(木)00:07:37 No.780126320
ネオはまだしもこれは…
3 21/03/04(木)00:08:24 No.780126591
>ネオはまだしもこれは… Gバード2門積み疑惑あるから普通に強いぞ いやヴェスバーまんまでも強いんだけど
4 21/03/04(木)00:09:06 No.780126800
このビームシールド好き
5 21/03/04(木)00:09:30 No.780126912
なんやかんや言われるけどこの複合シールドいいよね…
6 21/03/04(木)00:09:45 No.780126970
フレームが悲鳴を上げている
7 21/03/04(木)00:10:06 No.780127089
サイコフレーム溶接したから大丈夫だろう
8 21/03/04(木)00:10:35 No.780127246
別にヘビーガンのフレームが弱いって設定もなかったような
9 21/03/04(木)00:10:53 No.780127331
へビーガンのムーバブルフレームの負荷オーバーもいいとこだけどそんなんで体当たりするな
10 21/03/04(木)00:11:28 No.780127495
胸の部分見てるとイッパツマンだかのマンモスが変形するロボを思い出す というかあれの影響で最近まで胸ダクトからスレ画も機銃が出てるもんだと思ってた
11 21/03/04(木)00:11:32 No.780127523
肩のRXF91のマーキングがいくらなんでもダサすぎる
12 21/03/04(木)00:11:39 No.780127563
>別にヘビーガンのフレームが弱いって設定もなかったような まあジャベリンで4000kw弱の積んでも大丈夫だし5000kw弱積んでも…
13 21/03/04(木)00:11:40 No.780127566
胸はノーマルの方が好きかな
14 21/03/04(木)00:12:14 No.780127744
強いけど比較相手が悪い 機体もパイロットも
15 21/03/04(木)00:12:30 No.780127819
シルエットフォーミュラの機体みんなリファインしたらすごくスマートな感じになるんだろうなー
16 21/03/04(木)00:13:08 No.780128014
ジム系量産機をベースにされてガンダムに成ったMSってスレ画とヘイズルくらいだっけ
17 21/03/04(木)00:13:13 No.780128038
要素抜き出すとあれ?意外と強くね?ってなるSFPの連中達
18 21/03/04(木)00:13:36 No.780128145
>ジム系量産機をベースにされてガンダムに成ったMSってスレ画とヘイズルくらいだっけ エンデ先生!
19 21/03/04(木)00:13:37 No.780128146
一芸には秀でてるけどトータルバランスが最悪すぎる
20 21/03/04(木)00:14:37 No.780128446
低出力で動かす分には普通のヘビガンの操縦性なんじゃないの 上まで回すと知らん
21 21/03/04(木)00:14:52 No.780128523
su4650939.jpg 他の機体もリメイクされたらだいぶスマートになりそうだな
22 21/03/04(木)00:15:01 No.780128572
ビギナ・ゼラが出てるし相手は必要だと思います
23 21/03/04(木)00:15:13 No.780128644
上まで回すとアイリスが吐くよ
24 21/03/04(木)00:15:55 No.780128865
足首から下がほぼF90…
25 21/03/04(木)00:16:35 No.780129088
サナリィのF91ロールアウト数年後にこんなものだすアナハイムにはまいるね
26 21/03/04(木)00:17:03 No.780129224
出るとしたらフル新造でREになるのか無理矢理グレーのランナーだけF90流用でMGになるのか
27 21/03/04(木)00:17:55 No.780129510
へビガンをMGで出せばフレーム流用でスレ画もジェムズガンもジャベリンもできるぞ
28 21/03/04(木)00:18:04 No.780129570
メタ的にはF90もこいつもF91の前身みたいなもんだしな…
29 21/03/04(木)00:18:39 No.780129758
実はスペック的にF91と大差ないやつ むしろスレ画だと上回ってると言えなくもない
30 21/03/04(木)00:18:44 No.780129786
でもこのおじさんが若作りしてるようなダサさがシルエットフォーミュラの味だから…
31 21/03/04(木)00:18:55 No.780129846
アナハイム系のUC100年以降のMSは196フリーダムまで基本設計変わらんかったからな…
32 21/03/04(木)00:19:48 No.780130137
F90Ⅱはリメイクされてもあのシブい顔で安心した
33 21/03/04(木)00:20:12 No.780130264
>足首から下がほぼF90… まあ参考にしたのF91じゃなくてF90Vだし… 右腕に火器付けてるのもVだし…
34 21/03/04(木)00:20:41 No.780130432
>F90Ⅱはリメイクされてもあのシブい顔で安心した ガワラァ…
35 21/03/04(木)00:20:45 No.780130463
サナリィとの対比でここまでデザインでアナハイムっぽさ出してるのは凄いと思う
36 21/03/04(木)00:21:26 No.780130700
>実はスペック的にF91と大差ないやつ >むしろスレ画だと上回ってると言えなくもない F91のロールアウト116年でこいつは122年だから それでスペックまで劣ってたらアナハイムが無能じゃないですか!
37 21/03/04(木)00:21:58 No.780130853
改がいる時空だとトキオこれに乗ってガレムソンと戦うんだろうか
38 21/03/04(木)00:22:23 No.780130967
デザインにヤケクソ感が漂う
39 21/03/04(木)00:22:52 No.780131137
>改がいる時空だとトキオこれに乗ってガレムソンと戦うんだろうか まあどっちにしろそのあとアナハイムのMS開発テストベッドに使われたって書いてあるから生き残ってるし
40 21/03/04(木)00:23:07 No.780131212
マーキングがクローバーの玩具あじがある
41 21/03/04(木)00:23:45 No.780131420
しかしネオガンダムとスレ画の後アナハイムが開発したMSなんてそれこそジャベリンとジェムズガンとジェイブスフリーダムくらいしかないじゃないか
42 21/03/04(木)00:24:24 No.780131644
ス…スピードキング…
43 21/03/04(木)00:24:40 No.780131746
>しかしネオガンダムとスレ画の後アナハイムが開発したMSなんてそれこそジャベリンとジェムズガンとジェイブスフリーダムくらいしかないじゃないか ジャベリンはむしろ微妙に先輩じゃないっけ あとジェイブスは小説時空の子だ
44 21/03/04(木)00:25:06 No.780131866
これから空白を埋めていくんだろ? シルエットフォーミュラもリメイクしてさ
45 21/03/04(木)00:25:52 No.780132132
>シルエットフォーミュラもリメイクしてさ とりあえずクラスターガンダムのちゃんとした漫画を出してくれ ドラゴンボールの偽物みたいなやつじゃなくてちゃんとしたやつを
46 21/03/04(木)00:25:58 No.780132165
なんかすごいゴテゴテしててダサいと思うんだけど このスレにいるガンダムおじさん的にはこれはかっこいいのか?
47 21/03/04(木)00:26:08 No.780132238
BGMも好き…
48 21/03/04(木)00:26:18 No.780132299
>このスレにいるガンダムおじさん的にはこれはかっこいいのか? うん!
49 21/03/04(木)00:26:35 No.780132407
>あとジェイブスは小説時空の子だ いやジャベリンも実は小説にいるのよ ハイランドにMSが集まってくるシーンでトマーシュがあれジャベリンかなって言ってるので
50 21/03/04(木)00:26:59 No.780132509
当時のF1っぽいマーキング
51 21/03/04(木)00:27:16 No.780132616
>なんかすごいゴテゴテしててダサいと思うんだけど >このスレにいるガンダムおじさん的にはこれはかっこいいのか? このあたりのデザイン好きだからガンダム好きになったといっていい
52 21/03/04(木)00:27:36 No.780132718
>とりあえずクラスターガンダムのちゃんとした漫画を出してくれ >ドラゴンボールの偽物みたいなやつじゃなくてちゃんとしたやつを 貴族主義なのに西部劇の格好をしたデスガンズの何が不満だ
53 21/03/04(木)00:27:40 No.780132733
フリーダムもアナハイム噛んでるかはわからない
54 21/03/04(木)00:28:03 No.780132858
そこそこスマートなRXF91をゴテゴテに改修してるの大好きだよ あとこいつのヴェスバーのデザインは普通にグッドデザインだと思う
55 21/03/04(木)00:28:04 No.780132865
一応RGMナンバーだしアナハイム製じゃないのフリーダム
56 21/03/04(木)00:28:12 No.780132906
▼こそフォーミュラーパワーの真髄よ
57 21/03/04(木)00:28:40 No.780133030
画像かっこ悪いけどコンバージの頭身だと割と見栄えよく感じた
58 21/03/04(木)00:29:37 No.780133308
こいつよりも隣にならぶハーディガンとGキャノンマグナのほうが恰好よくないですか?
59 21/03/04(木)00:29:45 No.780133350
su4650981.jpg 今見直したらトマーシュじゃなかったウォレンだすまん 小説だとジェムズガンもジャベリンもジェイブスもみんないるってことだ
60 21/03/04(木)00:30:10 No.780133475
俺ガンダムおじさんだけど模型屋に飾ってあった色とりどりのビームシールド付けてたシルエットフォーミュラシリーズの面々は子供心にめちゃくちゃワクワクしたしスレ画も勉強机にずっと飾ってたよ
61 21/03/04(木)00:30:34 No.780133595
このシリーズはGキャノンマグナが評判いいよね
62 21/03/04(木)00:30:53 No.780133698
左肩のフォント以外は素直にマッシブな印象でかっこいいと思うよ改
63 21/03/04(木)00:31:04 No.780133752
ハーディガンはちょっと格好よすぎて反則かな… 主役機じゃんあんなの…
64 21/03/04(木)00:31:32 No.780133893
>このスレにいるガンダムおじさん的にはこれはかっこいいのか? 坊主SEED世代か? インパルスとかもそこはかとなくフォーミュラちからを感じるよ
65 21/03/04(木)00:31:39 No.780133940
シルエットフォーミュラー組なのに抜け駆けしてMG化確定したクラスター君をシルエット君はどう思ってるんだろう
66 21/03/04(木)00:31:53 No.780134010
F90→F91→RXF91→ネオ→スレ画で開発の時系列はよかったっけ?
67 21/03/04(木)00:32:03 No.780134063
確定した…したのかなあ…
68 21/03/04(木)00:32:08 No.780134091
ビームシールドのクリアパーツマシマシの時点で心鷲掴みよ
69 21/03/04(木)00:32:42 No.780134287
>シルエットフォーミュラー組なのに抜け駆けしてMG化確定したクラスター君をシルエット君はどう思ってるんだろう クラスター君よりRE化したビギナ・ゼラ君の方がズルいと思ってます
70 21/03/04(木)00:32:42 No.780134298
SEED世代もおじさんだろ!
71 21/03/04(木)00:32:44 No.780134312
ヘビガンが109年 ハーディガンが111年 ジェムズガンが119年 シルエットとジャベリンが122年 ネオガンダムとシルエット改が123年 ジェイブスが147年? フリーダムが196年 空白期間長いなアナハイム
72 21/03/04(木)00:32:53 No.780134350
クラスター君はちゃんとしたF90兄貴と血の繋がった弟だからでは…?
73 21/03/04(木)00:33:09 No.780134421
ある種のヤボったさこそがこいつのキモだからな…
74 21/03/04(木)00:33:17 No.780134453
改じゃない方もだけどなんでサッカーのユニフォームみたいなフォントしてるんだろうRXF91
75 21/03/04(木)00:33:26 No.780134492
>F90→F91→RXF91→ネオ→スレ画で開発の時系列はよかったっけ? F90→F91 ↓ RXF91
76 21/03/04(木)00:33:51 No.780134626
書き込みをした人によって削除されました
77 21/03/04(木)00:34:12 No.780134728
アナハイムでガンダムの系譜は今のところネオで途切れるので捏造をぶっこみ放題と聞いた
78 21/03/04(木)00:34:23 No.780134780
>改じゃない方もだけどなんでサッカーのユニフォームみたいなフォントしてるんだろうRXF91 もしやJリーグのブームと関係が…?
79 21/03/04(木)00:34:31 No.780134819
>>F90→F91→RXF91→ネオ→スレ画で開発の時系列はよかったっけ? >F90→F91 >↓ >RXF91 F91じゃなくてF90Vのコピーだからね
80 21/03/04(木)00:34:43 No.780134890
>アナハイムでガンダムの系譜は今のところネオで途切れるので捏造をぶっこみ放題と聞いた 一応センチュリーガンダムは開発されたらしいがポシャったのかな
81 21/03/04(木)00:34:59 No.780134979
ビームシールドもカッコいいし何よりサーベルもクリヤーパーツなんだぜ!
82 21/03/04(木)00:35:07 No.780135021
ヴェスバーをコピーしきれなかったので開き直ってGバードで高火力ぶっぱのアナハイムイズム全開したっていう開き直りっぷり好き
83 21/03/04(木)00:35:28 No.780135111
パクるのはわかるけどなんでF91って名前に入れたの 白状してるようなものじゃ...
84 21/03/04(木)00:35:32 No.780135135
見てくれよこのシステムインジェクション! 塗装できねえー!
85 21/03/04(木)00:35:35 No.780135147
>F91じゃなくてF90Vのコピーだからね 一応開発開始当時はサナリィ側未完成だったF91のデータも入ってる
86 21/03/04(木)00:36:10 No.780135339
>ヴェスバーをコピーしきれなかったので開き直ってGバードで高火力ぶっぱのアナハイムイズム全開したっていう開き直りっぷり好き ちなみに可変速部分はコピー出来てるので単にコンデンサにするか小型ジェネレーターにするかの違いだったりする
87 21/03/04(木)00:36:24 No.780135417
失敬な勝手に飛ぶSFS要素も入れたぞ …もうGバードだけでいいんじゃ…(本体ではがいじめにしてからのGバードを見ながら)
88 21/03/04(木)00:36:30 No.780135451
漫画読んだら出てこないじゃねーかコイツってなる機体
89 21/03/04(木)00:36:43 No.780135527
>パクるのはわかるけどなんでF91って名前に入れたの >白状してるようなものじゃ... ほんとにテスト目的だから公開するもんでもないし…
90 21/03/04(木)00:36:49 No.780135561
>パクるのはわかるけどなんでF91って名前に入れたの >白状してるようなものじゃ... 表に出すつもりなかったろうからね… それはそれとして多少は隠す努力しろや!とは思うけど
91 21/03/04(木)00:37:21 No.780135720
F91もF91でガワは115年か116年にできたっぽいけどバイコンやら中身の開発にグダって122年か123年まではロクデナシの機体だったからな
92 21/03/04(木)00:37:28 No.780135751
勝手に飛ぶ高火力ビームぶっぱできるビームライフル っていうアナハイム要素がぎゅっと詰まってるのがGバードだから…
93 21/03/04(木)00:37:34 No.780135784
>パクるのはわかるけどなんでF91って名前に入れたの >白状してるようなものじゃ... 正式配備するもんじゃなくて社内テストの為のものだから 実戦投入されるはずじゃなかったけど後暗い色々で同じく実戦するはずじゃなかったCVと戦わさせられた
94 21/03/04(木)00:37:42 No.780135829
>漫画読んだら出てこないじゃねーかコイツってなる機体 メディアミックスだから漫画のストーリーが正解ってわけでもないのよ
95 21/03/04(木)00:37:43 No.780135832
アナハイムは途切れたけど後年リガミリティアさんところにいろいろ横流ししてたんじゃ…
96 21/03/04(木)00:38:05 No.780135948
アナハイムのレスとかのちゃちゃ入れるレスとか アナハイムとサナリィなりきりレスじゃない 真面目にスレ画語ってるスレなんて初めて見た…
97 21/03/04(木)00:38:31 No.780136067
パイロットはガンダムで一番好き
98 21/03/04(木)00:38:59 No.780136208
百式のメガバズだのメガライダーだのでやりたいことは高火力の砲台をSFSがわりにもできるで一貫してるのはあるよね…
99 21/03/04(木)00:39:16 No.780136305
この時期ヴェスバーなりキャノンなり背負い武器なんかやたら流行ってない?
100 21/03/04(木)00:40:00 No.780136527
連邦所属じゃなくてあくまでアナハイム所属だし載ってる船もアナハイムの民間船だからね あれ?このコロンブス級ベースの民間船どうしてメガ粒子砲が…?
101 21/03/04(木)00:40:12 No.780136578
デッカいビーム砲に翼とバーニアも付けたろ!っていうのは当時小学生だった俺にビンビン来たよ 加えてこのクリアグリーンのビームシールド!
102 21/03/04(木)00:40:34 No.780136682
>この時期ヴェスバーなりキャノンなり背負い武器なんかやたら流行ってない? ジェネレータ直結したいけど内臓メガ粒子砲は小型MSだと危険性が…なので背負い式にして武器部分だけ外に出したんだろ
103 21/03/04(木)00:40:34 No.780136683
もうそんなに高火力がいいなら勝手に飛んですげえビーム出せるライフルでいいだろ!を形にしたのがGバードだからな…
104 21/03/04(木)00:40:36 No.780136691
>百式のメガバズだのメガライダーだのでやりたいことは高火力の砲台をSFSがわりにもできるで一貫してるのはあるよね… 小型の手持ちメガライダーって考えると物凄い進歩だよね
105 21/03/04(木)00:41:01 No.780136810
ビームザンバーなんぞよりこのシールドで切りかかった方が強そうに見える
106 21/03/04(木)00:41:08 No.780136841
さっきから勝手に飛ぶってどういうことなの!?
107 21/03/04(木)00:41:17 No.780136880
>ジェムズガンが119年 >シルエットとジャベリンが122年 古い古いとは分かってはいたけどいざこいつらと同じ時代ですって言われると 本当によく戦えてたなジェムズガンとジャベリン
108 21/03/04(木)00:41:31 No.780136942
そんなんだから本体いる?って言われるんだよ!ってくらいGバードの本体っぷりだからな…
109 21/03/04(木)00:41:33 No.780136953
>この時期ヴェスバーなりキャノンなり背負い武器なんかやたら流行ってない? 互いにビームシールド持ってるから手持ちライフルの火力だと泥試合になるから火力求めて試行錯誤してる
110 21/03/04(木)00:41:34 No.780136959
>ビームザンバーなんぞよりこのシールドで切りかかった方が強そうに見える なのでゾロアットは元々そういう設計思想
111 21/03/04(木)00:41:50 No.780137047
勝手に飛ぶから勝手に飛ぶんだろう
112 21/03/04(木)00:42:28 No.780137231
>さっきから勝手に飛ぶってどういうことなの!? ジェネレーターと推進機構積んでるんだ そりゃ飛ぶさ
113 21/03/04(木)00:42:36 No.780137281
>さっきから勝手に飛ぶってどういうことなの!? Gバードそのものに推進器が付いてる 勝手に飛ぶっていうかGバードを簡易SFSみたいに使える
114 21/03/04(木)00:42:40 No.780137301
>本当によく戦えてたなジェムズガンとジャベリン 中身はいじられてるんでしょ てかザンスカールのがオーパーツすぎるだけでガンイージとかと比べるとジェムズガンジャベリンも機動性以外はそこまで性能落ちないよ
115 21/03/04(木)00:42:49 No.780137343
結局強力なサーベルでシールドごと斬るに行き着くのか…
116 21/03/04(木)00:43:15 No.780137475
ジャベリンが優等生すぎるんだ
117 21/03/04(木)00:43:18 No.780137487
ゾロアットがクロスボーンと同じ出力だからなザンスカールのは あいつらが性能良すぎるだけだ
118 21/03/04(木)00:43:26 No.780137519
コアブースターになるのは分かるけど勝手に飛ぶって言われるとファンネル見たいじゃん…
119 21/03/04(木)00:43:46 No.780137629
サナリィが関わってるからなザンスカール…
120 21/03/04(木)00:44:18 No.780137804
とりあえず砲台を飛ばすって駄フラじゃねえんだぞ!?ってくらい飛ばしたがるよね…
121 21/03/04(木)00:44:33 No.780137884
シールドを斬撃武器に使うのはVではちらほらあるよね ビームローターもそうやって使われてマヘリアさんが死んだ
122 21/03/04(木)00:44:52 No.780137998
最終的にはタイヤ付きの砲台がギャンギャン空飛ぶんだしバーニアかタイヤかってだけで方向性は同じよ
123 21/03/04(木)00:45:12 No.780138081
バストライナーの小型版みたいってことか?
124 21/03/04(木)00:45:17 No.780138102
メガバズーカランチャーも自分で飛ぶし メガライダーも自分で飛ぶし Gバードも自分で飛ぶ アナハイムのライフルは自分で飛ぶものと考えればシールドがファンネルになるくらいおかしくないという発想もある
125 21/03/04(木)00:45:23 No.780138146
F91のヴェスバーも推進器とセットじゃなかったか
126 21/03/04(木)00:45:31 No.780138186
ザンスカール→サナリィ リガ・ミリティア→サナリィ のスーパーサナリィ大戦
127 21/03/04(木)00:45:34 No.780138197
>シールドを斬撃武器に使うのはVではちらほらあるよね >ビームローターもそうやって使われてマヘリアさんが死んだ なんならF91の時点で既にシーブックがやってるしな
128 21/03/04(木)00:45:53 No.780138300
>最終的にはタイヤ付きの砲台がギャンギャン空飛ぶんだしバーニアかタイヤかってだけで方向性は同じよ タイヤが空を飛ぶな!
129 21/03/04(木)00:46:14 No.780138419
ビームシールドをビームサーベルにするのは一番最初のF91からやってる必須テクなんだ
130 21/03/04(木)00:46:18 No.780138437
>ザンスカール→サナリィ >リガ・ミリティア→サナリィ >のスーパーサナリィ大戦 アナハイムの同じ末路じゃねえか!
131 21/03/04(木)00:46:19 No.780138441
>シールドを斬撃武器に使うのはVではちらほらあるよね >ビームローターもそうやって使われてマヘリアさんが死んだ Vのシールドが中にサーベルが二本入ってるだけってのはプラモだけの設定なんだっけ?
132 21/03/04(木)00:46:20 No.780138449
これに乗ったシーブックとF91に乗ったTOKIOがやり合ったら互角なんです?
133 21/03/04(木)00:46:47 No.780138551
>最終的にはタイヤ付きの砲台がギャンギャン空飛ぶんだしバーニアかタイヤかってだけで方向性は同じよ 目からウロコ
134 21/03/04(木)00:46:57 No.780138604
>アナハイムのライフルは自分で飛ぶ 高機動で高火力の行きつく先は勝手に飛ぶ高火力の砲台だからな…
135 21/03/04(木)00:47:03 No.780138627
>>ザンスカール→サナリィ >>リガ・ミリティア→サナリィ >>のスーパーサナリィ大戦 >アナハイムの同じ末路じゃねえか! まぁザンスカールは正確には元サナリィだからそこまでの邪悪さはない
136 21/03/04(木)00:47:30 No.780138770
アインラッドってジェネレータついてたっけ? ついてるやつもありそうではあるけど
137 21/03/04(木)00:47:49 No.780138862
>Vのシールドが中にサーベルが二本入ってるだけってのはプラモだけの設定なんだっけ? プラモだけの設定というかシールド発生器がサーベルラックになってるのはアニメでもそう 中のサーベルがシールド発生器になるって設定は作劇上ネックになるので没になった
138 21/03/04(木)00:47:52 No.780138876
>>>ザンスカール→サナリィ >>>リガ・ミリティア→サナリィ >>>のスーパーサナリィ大戦 >>アナハイムの同じ末路じゃねえか! >まぁザンスカールは正確には元サナリィだからそこまでの邪悪さはない 偶然双方のいろんなところにいたりいなかったりするウッソパパ
139 21/03/04(木)00:47:52 No.780138882
ベルフさんを連れてくればゲームのスコアみたいな撃墜数を叩き出してくれるさ …いやほんとどうなってんだあの人…NTじゃないんだよね…?
140 21/03/04(木)00:48:27 No.780139060
>これに乗ったシーブックとF91に乗ったTOKIOがやり合ったら互角なんです? 共闘してラフレシアに乗ったガレムソンを倒す
141 21/03/04(木)00:48:40 No.780139130
ダストだとアナハイムとサナリィのことあまり追及してなかったけど あの時代の二社はどうなったんだ…
142 21/03/04(木)00:49:07 No.780139272
>アインラッドってジェネレータついてたっけ? >ついてるやつもありそうではあるけど ミサイルランチャーと左右にメガ粒子砲だからついてるんじゃないの MSの動力だけでずーっとグルグル回らんだろうし
143 21/03/04(木)00:49:16 No.780139316
>共闘してラフレシアに乗ったガレムソンを倒す あの禿頭にあのキラキラ光るコード直接貼り付けてるの想像しちゃったじゃん
144 21/03/04(木)00:49:50 No.780139481
Vも最後はタイヤ止めて高火力盛る方にシフトする
145 21/03/04(木)00:49:51 No.780139486
>アインラッドってジェネレータついてたっけ? >ついてるやつもありそうではあるけど タイヤ単品でも動けたはず
146 21/03/04(木)00:50:39 No.780139728
タイヤ付けたGバードとか悪夢すぎるだろと思うが実際えげつないくらいに強そうで困る
147 21/03/04(木)00:51:01 No.780139823
>…いやほんとどうなってんだあの人…NTじゃないんだよね…? F90とかF91(まだバイコンがまともに動いてない状態)の機体スペックが凄いのもあるけどそれを抜きにしてもあの人なんかスペックがおかしいよね
148 21/03/04(木)00:51:15 No.780139917
壊されないGバードになるからなアインラッドになると… 頑丈すぎんだよ何でできてんだあのタイヤ
149 21/03/04(木)00:51:41 No.780140047
>ベルフさんを連れてくればゲームのスコアみたいな撃墜数を叩き出してくれるさ >…いやほんとどうなってんだあの人…NTじゃないんだよね…? 俺の知ってるベルフさんは火星ジオンと戦ってる途中で心が折れて失踪したから大丈夫だ 俺のユウカジマも第2次ネオジオン戦役なんかに当然参戦なんて出来なかった
150 21/03/04(木)00:51:47 No.780140082
>タイヤ付けたGバードとか悪夢すぎるだろと思うが実際えげつないくらいに強そうで困る ああ…その手があったか
151 21/03/04(木)00:51:47 No.780140088
タイヤ付いたGバードにベルフさん乗せるとだいたいの敵がサクサクになりそうだな…
152 21/03/04(木)00:51:48 No.780140091
ベルフが凄いんじゃない 仲間が弱すぎるからああならざるをえないんだ
153 21/03/04(木)00:52:50 No.780140394
>ダストだとアナハイムとサナリィのことあまり追及してなかったけど >あの時代の二社はどうなったんだ… プチモビとか諸々の工業製品売ってれば安泰そうなのにね…
154 21/03/04(木)00:53:08 No.780140487
味方が頼りなさ過ぎるにしても自分が頑張るしかない状況にしても笑っちゃうくらい撃墜数稼ぐからな…
155 21/03/04(木)00:53:09 No.780140495
変態軌道でギャンギャン動き続けるタイヤとゲロビはそんなに相性よくないと思うぞ そんならザンネックで十分だ
156 21/03/04(木)00:53:54 No.780140701
タイヤだからグルグル回りながら全方位に無差別でゲロビ撒き散らすと考えたら恐ろしい 大迷惑兵器すぎるけど
157 21/03/04(木)00:54:59 No.780140998
地球クリーン作戦にゃもってこいだな
158 21/03/04(木)00:55:09 No.780141042
乗せた人を確実に生還させるジンクスのあるF90と頼りにならない味方のぶんまで頑張らないといけないベルフさんが組み合わさった結果デコバルカンがえらい威力になる相乗効果を生むんだ
159 21/03/04(木)00:55:58 No.780141273
ベルフさんが乗ったF90が二号機じゃなくてよかったね…
160 21/03/04(木)00:56:09 No.780141316
というかザンネックベースに乗りながらゲロビ撃つザンネックがまさにそのものなのでは
161 21/03/04(木)00:56:21 No.780141358
F901とF91は英雄が乗る機体すぎる
162 21/03/04(木)00:56:28 No.780141388
軍属の正規パイロットで尉官クラスの兵士 以外のバックボーン一切不明なんだっけベルフさん…
163 21/03/04(木)00:57:24 No.780141645
>というかザンネックベースに乗りながらゲロビ撃つザンネックがまさにそのものなのでは あんまり小回りが利かない気がするがザンネックとザンネックベース
164 21/03/04(木)00:57:57 No.780141801
>あんまり小回りが利かない気がするがザンネックとザンネックベース 超高高度でUFOみたいな動きしてなかったっけ?
165 21/03/04(木)00:58:51 No.780142021
ザンネックになると戦略兵器になっちゃうからな 戦術兵器の大きさと機動性で戦略兵器の威力持ってるとヤバイ
166 21/03/04(木)00:59:43 No.780142235
これがガンダム
167 21/03/04(木)00:59:53 No.780142280
もともとジェガンに乗っていたがダメージで使用不能に そして頼りにならない味方を見ていられなくなりF90で強引に出撃 っていう現場の苦労人気質の人のようだけどなんであんなに強いかの設定は不明
168 21/03/04(木)01:00:17 No.780142388
なんだかんだでF91のMSV的な立ち位置でキット化されたシリーズだから思い入れある人も結構いると思う
169 21/03/04(木)01:00:30 No.780142443
ベルフさんが強いかどうかはプレイヤー次第なので…
170 21/03/04(木)01:00:45 No.780142500
なんとか新しくプラモ出てほしいなあ
171 21/03/04(木)01:01:13 No.780142608
現場でやれることやった結果戦果がすごいことになってるというガンダムパイロットあるあるの人なんだけど最初から正規の軍人って言う珍しいパターンの人よね
172 21/03/04(木)01:01:53 No.780142776
>なんだかんだでF91のMSV的な立ち位置でキット化されたシリーズだから思い入れある人も結構いると思う 当時それなりに力入れて推されてて模型誌で特集組まれたり食玩出たり模型屋で貰える小冊子で結構ピックアップされてたり当次世代だと結構存在感はあったよ
173 21/03/04(木)01:02:03 No.780142819
ヘビーガンのフレームなんだぜ~とバカにされるがむしろヘビーガンのフレーム凄いんじゃないのってなるやつ ジャベリンもジェムズガンもそうだし
174 21/03/04(木)01:02:12 No.780142856
設定上存在してるセンチュリーガンダム…
175 21/03/04(木)01:02:23 No.780142912
ネオガンダムとクラスターガンダムは同世代でちょうど遠距離向けと近距離向けでうまいことなってるし腹違いのバディ物とかできそうだけどな漫画
176 21/03/04(木)01:03:32 No.780143218
SDでもこいつら結構出てくるしな
177 21/03/04(木)01:04:33 No.780143487
まあ急にポップしてきてナゥさんと互角なロリコンとかいるし…
178 21/03/04(木)01:05:22 No.780143676
リアル体型のやつでF90とRXF91の食玩あったよね
179 21/03/04(木)01:06:07 No.780143867
>ネオガンダムとクラスターガンダムは同世代でちょうど遠距離向けと近距離向けでうまいことなってるし腹違いのバディ物とかできそうだけどな漫画 クラスターって近距離向けだったのか… バズーカ2丁担いで中距離やる奴だとばかり思ってた
180 21/03/04(木)01:06:14 No.780143905
ヘビーガンはF70を参考にして作られたみたいな設定が生えないかな
181 21/03/04(木)01:06:40 No.780143988
>設定上存在してるセンチュリーガンダム… ここまでなると設定盛られまくって禁断の技術ガン積み!みたいなんでユニコーンみたいなんになりそうだしなんかなあ
182 21/03/04(木)01:06:49 No.780144036
外伝系だとユウさんとか正規の軍人でなんか妙に強いタイプの人わりといるからな… エグザム使ってるにせよそれに飲まれないメンタルとか本質がマリオンだって気づくとかのセンスは凄いし
183 21/03/04(木)01:07:35 No.780144225
>ここまでなると設定盛られまくって禁断の技術ガン積み!みたいなんでユニコーンみたいなんになりそうだしなんかなあ といってもサイコフレームなんかF91も積んでるし
184 21/03/04(木)01:07:42 No.780144253
>ヘビーガンはF70を参考にして作られたみたいな設定が生えないかな ヘビーガンで物足りないからサナリィに発注かけて紆余曲折でF70が生まれたんだよ そのF70から生まれたのがF71Gキャノンで F70の元データから作ったのがハーディガン
185 21/03/04(木)01:08:17 No.780144418
>外伝系だとユウさんとか正規の軍人でなんか妙に強いタイプの人わりといるからな… レイヤーさんとか最後までガンダムに乗らないタイプの人もいるしな
186 21/03/04(木)01:09:33 No.780144736
>といってもサイコフレームなんかF91も積んでるし メタ的にはF91が作られた時は別にサイコフレームは禁断の技術でも何でもなかったからな…
187 21/03/04(木)01:09:58 No.780144846
su4651103.jpg とりあえずハーディガンはいっぱい売れた
188 21/03/04(木)01:10:16 No.780144914
ついでにいうとUC原作だとサイコフレームの封印もそのうち破られるのは示唆されてる
189 21/03/04(木)01:11:05 No.780145113
四千機!?
190 21/03/04(木)01:11:47 No.780145285
>su4651103.jpg 量産F91が百数十機でしかないから連邦の指揮官用MSはほとんどハーディガンになった時代がったってことになる
191 21/03/04(木)01:12:59 No.780145584
>約4000期機の生産を見込んでいる 嘘こけ~