虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/03(水)23:48:32 >再評価... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/03(水)23:48:32 No.780120522

>再評価された

1 21/03/03(水)23:51:14 No.780121314

ヤカンみたいなシンボルのセットですね

2 21/03/03(水)23:53:38 No.780122022

元のカードが1マナなのもおかしいし3マナで永続的に負荷かけるのもおかしい

3 21/03/03(水)23:54:38 No.780122327

トップレア(コモン)

4 21/03/03(水)23:57:37 No.780123245

ネメシスは癖強いけど強そうなカードあるなー位な印象だったけど プロフェシーはその…

5 21/03/04(木)00:10:13 No.780127133

多人数戦じゃなきゃ別に…

6 21/03/04(木)00:16:28 No.780129032

オデッセイからの新参だから行き詰まりは評価されたけどこっちは当時どうだったかよく知らない

7 21/03/04(木)00:19:17 No.780129965

リスティックってチューター以外ゴミじゃなかった?

8 21/03/04(木)00:20:45 No.780130465

俺のコモン捨ててない上にFoilで一枚持ってるからなかなかの資産になるはずだがどこにあるかわからん

9 21/03/04(木)00:22:04 No.780130882

初期のトップレアはキマイラ像(アンコ)

10 21/03/04(木)00:22:23 No.780130970

>リスティックってチューター以外ゴミじゃなかった? チューターこそゴミだよ スタンで強かったのは稲妻とかジャグロだ

11 21/03/04(木)00:22:35 No.780131045

ちゃんと管理してないと15年前のカードなんてメチャクチャになってるぞ…

12 21/03/04(木)00:26:41 No.780132428

教示者は確実性がないのがダメすぎる…

13 21/03/04(木)00:31:31 No.780133892

>ちゃんと管理してないと15年前のカードなんてメチャクチャになってるぞ… Foilはちゃんとスリーブにいれてるから…曲がってそうなのを見ないことにしつつな…

14 21/03/04(木)00:40:17 No.780136602

実家にあった気がするけど箱に入れて放置してるからもうボロボロになってそうだ

15 21/03/04(木)00:43:15 No.780137480

野性の力はそれなりに使ったかな

16 21/03/04(木)00:43:20 No.780137496

新しいフォーマットが開発されて日陰のカードが脚光を浴びるのは良いことだ その内また新しいフォーマットが流行ってびっくりするようなカードが活躍すると信じてる

17 21/03/04(木)00:44:44 No.780137948

この頃のfoilはプラケースに入れて補完してても反ってたわ

18 21/03/04(木)00:45:21 No.780138129

やはり蒼ざめた月か…

19 21/03/04(木)00:46:58 No.780138612

一回反ったらもとに戻らんのかなFoil こないだ掃除してたら昔の結構あったんだけど

20 21/03/04(木)00:48:14 No.780138990

それなりなカードもあったけど環境に合わずゴミが多すぎたから剥かれなかったイメージ

21 21/03/04(木)00:48:25 No.780139047

何か乾燥剤と一緒にタッパーに入れとくと反りが戻るとか見た事がある試したことないけど

22 21/03/04(木)00:48:50 No.780139178

反ったやつやつは流石に売れなそうだから廃棄かなぁ

↑Top