21/03/03(水)23:13:42 ID:xYdPDor2 >再評価... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/03(水)23:13:42 ID:xYdPDor2 xYdPDor2 No.780109565
>再評価しよう
1 21/03/03(水)23:14:46 No.780109935
吉報かと思ったのに
2 21/03/03(水)23:14:58 No.780109985
ブン屋のくせに政治に首つっ込みすぎ問題
3 21/03/03(水)23:15:20 No.780110106
実はなんで蛇蝎のごとく嫌われてるのかよく知らない
4 21/03/03(水)23:16:20 No.780110450
>吉報かと思ったのに 高齢者でスレが立つと警戒するのよくない
5 21/03/03(水)23:16:35 No.780110557
ムカつくけどいなくなっら寂しくなると思う
6 21/03/03(水)23:16:35 No.780110558
ヴェルディ川崎があんなことになった元凶来たな…
7 21/03/03(水)23:16:43 No.780110601
必要悪
8 21/03/03(水)23:17:14 No.780110774
正力も往時はこんなに嫌われていたのかね あれは始祖みたいなもんだから功のほうがでかすぎるか
9 21/03/03(水)23:17:27 No.780110858
すっかり第一線から去ってしまったからこの人の老害芸が恋しい
10 21/03/03(水)23:17:42 ID:xYdPDor2 xYdPDor2 No.780110931
>ブン屋のくせに政治に首つっ込みすぎ問題 大先生にコネあったからプロ野球が作れたわけだし…
11 21/03/03(水)23:17:43 No.780110940
なんで一政治部記者がこんなになれるのかが不思議
12 21/03/03(水)23:17:59 No.780111022
そもそも生きてるの?大作先生とかと同じ状態じゃない?
13 21/03/03(水)23:18:01 No.780111031
今何やってんのこの人 コロナに物申したりしないのかな
14 21/03/03(水)23:18:20 No.780111132
いろんなことに首突っ込みすぎだけど首突っ込む前にかなり勉強していく姿勢はいろんな人に見習ってほしい
15 21/03/03(水)23:18:40 No.780111243
90過ぎて転倒して骨折したと聞いた時はもう…と思った なんでしばらくしたらまた首相と普通にメシ食ったりしてんの
16 21/03/03(水)23:19:39 No.780111559
昔は嫌いだったけどホラレモン弾いてから好きじゃないになった
17 21/03/03(水)23:19:44 No.780111592
少なくとも一昨年は見た
18 21/03/03(水)23:20:04 No.780111705
こんなんでも野球界にとっては功罪で功が勝ってると思う 影響力高すぎる
19 21/03/03(水)23:20:07 No.780111727
メスイキを球界に入れなかったのは評価する
20 21/03/03(水)23:20:26 No.780111830
自民党の誰よりも偉い時期があった 今も安倍とか菅より偉いと思う
21 21/03/03(水)23:20:35 ID:xYdPDor2 xYdPDor2 No.780111885
少なくとも往年の盟主たる巨人はもう見ることなく死にそう
22 21/03/03(水)23:21:54 No.780112315
少し前にNHKでやってたらこの人の特番みたらあまりにも昭和のフィクサーすぎてすげえ…ってなった 一介の記者のやる仕事じゃねえ…
23 21/03/03(水)23:22:09 No.780112413
>メスイキを球界に入れなかったのは評価する 当時はいいんじゃねーの今時球団オーナーなんて今日び誰でもなりたがるもんじゃねーしと思ってたけど さすがに俺のような雰囲気でもの見てる愚民とは違ったわ
24 21/03/03(水)23:22:59 No.780112674
タプタプタプタプ
25 21/03/03(水)23:23:00 No.780112681
>少し前にNHKでやってたらこの人の特番みたら 鳩山一郎に接近するために幼かった孫の由起夫邦夫兄弟の遊び相手になったとか やっていたな…
26 21/03/03(水)23:23:16 No.780112756
モガベー却下してくれて本当にありがとう
27 21/03/03(水)23:23:20 ID:xYdPDor2 xYdPDor2 No.780112781
>自民党の誰よりも偉い時期があった >今も安倍とか菅より偉いと思う 少なくとも資産は政治家の上澄みレベルに持ってるだろうね…
28 21/03/03(水)23:23:27 No.780112825
バケモン中のバケモンだと思う
29 21/03/03(水)23:23:36 No.780112870
NHKでやってたインタビューの続きはやらないんだろうか
30 21/03/03(水)23:23:58 No.780112974
球界再編騒動の時はあの暴言なかったらあそこまで盛り上がらなかったのかなあと今は思う
31 21/03/03(水)23:24:07 No.780113019
野球界の功罪で言うと功の方が圧倒的に多いと思う
32 21/03/03(水)23:24:38 No.780113153
戦前戦中のあたりってマスコミから政界入りってパターンがかなり多いみたいで まさに情報量=戦闘力なんだな
33 21/03/03(水)23:24:45 No.780113192
リーグ統一もするべきだった?
34 21/03/03(水)23:25:23 No.780113394
>球界再編騒動の時はあの暴言なかったらあそこまで盛り上がらなかったのかなあと今は思う たかが選手がは割とマジでたかが選手がではあるんだよな 特に再編以前の選手はプレーについて考えても野球界や経営について何一つ考えてねえし
35 21/03/03(水)23:26:14 No.780113620
>球界再編騒動の時はあの暴言なかったらあそこまで盛り上がらなかったのかなあと今は思う 穏便に選手会宥めて軟着陸させようと思ってたなら いくらでもできただろうしね…
36 21/03/03(水)23:26:49 No.780113806
ぶっちゃけ野球界はこの爺さんより真っ黒な人いるよね
37 21/03/03(水)23:27:14 No.780113932
死ぬ前に昭和政治史のぶっちゃけ話を本にまとめて欲しい
38 21/03/03(水)23:27:28 No.780113997
そもそも功罪どっちも親玉である正力松太郎に勝ててないし…
39 21/03/03(水)23:28:00 No.780114164
記者出身だし一言で火に油注いで何十倍ものおおごとにするのはお手の物だろうから 何もかも計算尽くだった疑惑はある
40 21/03/03(水)23:28:12 No.780114232
墓まで持っていかないとマズい話たくさん知ってるんだろうな 戦後まず共産党入りしたってのがすごい
41 21/03/03(水)23:28:16 No.780114257
>死ぬ前に昭和政治史のぶっちゃけ話を本にまとめて欲しい それをやったら記者はあかんねんって言ってたよ
42 21/03/03(水)23:28:50 No.780114416
この人が「たかが野球選手」なんて言ってもその通りとしか言えねえ…
43 21/03/03(水)23:29:22 No.780114570
暴露するならもう話聞けなくなるしな 政治家が実弾のやり取りする現場も見たと言っているし
44 21/03/03(水)23:29:33 No.780114624
たかが選手扱いは思ってても言っちゃダメだよ
45 21/03/03(水)23:30:03 No.780114773
新聞が消費税安く読めるのもあるしな…
46 21/03/03(水)23:30:12 No.780114826
>たかが選手扱いは思ってても言っちゃダメだよ ただ言えるとしたらこの人くらいだからな
47 21/03/03(水)23:30:26 No.780114896
この爺さんは悪役って感じだったけど西武のオーナーなんかは悪役というよりも悪って感じだった
48 21/03/03(水)23:30:36 ID:xYdPDor2 xYdPDor2 No.780114950
プロ野球がこのジジイの作った箱庭なんだから 選手どころかオーナーすらもそこ間借りする動物みたいなもんだもんな
49 21/03/03(水)23:31:05 No.780115093
>プロ野球がこのジジイの作った箱庭なんだから そこは正力じゃないの
50 21/03/03(水)23:31:21 No.780115184
>そもそも功罪どっちも親玉である正力松太郎に勝ててないし… どうも正力とごっちゃにしてる節があるよな「」は 三代目を襲名したからそりゃ大物なんだが
51 21/03/03(水)23:32:13 No.780115482
ナベツネがプロ野球を作ったってなんの冗談だろう
52 21/03/03(水)23:32:54 No.780115716
>モガベー却下してくれて本当にありがとう 元々規約で商品とかを球団名に入れられなかったそうだけどDeNAの人に商品ではなく会社名を売りなさいってアドバイスはしたらしい
53 21/03/03(水)23:33:22 No.780115847
ワンナウツの後半さっさとアニメ化しろ
54 21/03/03(水)23:33:38 No.780115945
長嶋の頃も正太郎時代だしね
55 21/03/03(水)23:33:45 No.780115982
ここ十年ちょっとで野球見始めたから何か偉そう態度取ってるけどで実際偉い爺様ってイメージしかない
56 21/03/03(水)23:34:00 No.780116049
>ナベツネがプロ野球を作ったってなんの冗談だろう 巨人軍ができた時は8歳だっけ
57 21/03/03(水)23:34:01 No.780116055
正力とナベツネがごっちゃになってる人いない?
58 21/03/03(水)23:34:08 No.780116101
実業家としては所詮正力が作ったシステムで成り上がっただけでしかないからなこのオッサン 政治への影響力はこの人の方が上だが
59 21/03/03(水)23:34:10 No.780116109
>元々規約で商品とかを球団名に入れられなかったそうだけどDeNAの人に商品ではなく会社名を売りなさいってアドバイスはしたらしい バンテリンドラゴンズとかじゃ締まらないもんなぁ
60 21/03/03(水)23:35:07 No.780116377
>長嶋の頃も正太郎時代だしね 誰だよ
61 21/03/03(水)23:35:27 No.780116489
当たり前っちゃ当たり前なんだが文章めちゃくちゃ上手い
62 21/03/03(水)23:35:30 No.780116507
まだ生きてるってのが妖怪じみてて現実味がない 俺が子供の頃もすでに老人だったはずなんだが…
63 21/03/03(水)23:35:48 No.780116586
>>長嶋の頃も正太郎時代だしね >誰だよ そら鉄人28号の
64 21/03/03(水)23:35:56 No.780116625
シラミ煮殺す快感を語るじじい
65 21/03/03(水)23:36:06 No.780116676
こないだのNHKのインタビューだと好々爺みたいな雰囲気してた
66 21/03/03(水)23:36:07 No.780116679
>正力とナベツネがごっちゃになってる人いない? …融合させるか
67 21/03/03(水)23:36:13 No.780116719
日本三大妖怪の一人
68 21/03/03(水)23:36:59 No.780116942
>この爺さんは悪役って感じだったけど西武のオーナーなんかは悪役というよりも悪って感じだった 葬式に並ぶ妾と子供の数が半端ない・・・
69 21/03/03(水)23:37:24 No.780117076
>日本三大妖怪の一人 あと二人誰よ 水木先生と中曽根は死んだぞ
70 21/03/03(水)23:37:31 No.780117109
堤がいなかった世界線の清原は見てみたい
71 21/03/03(水)23:37:58 No.780117244
>長嶋の頃も正太郎時代だしね 亨時代では
72 21/03/03(水)23:38:33 No.780117420
俺が知らないだけで今の時代もこんな妖怪みたいな人がいるんだろうか
73 21/03/03(水)23:40:25 No.780118002
昔は訳もなく嫌ってたけど骨折したあとに普通に元気になってたの見てすげぇ…と笑っちゃったので こうなったら行ける所まで生きて欲しい
74 21/03/03(水)23:40:45 No.780118135
>俺が知らないだけで今の時代もこんな妖怪みたいな人がいるんだろうか いるのはいると思う ただいまはどうしてもグローバルで世界を相手にするから目立ちにくくなるんだと思う
75 21/03/03(水)23:42:57 No.780118830
いしいひさいちのワンマンマンのイメージしかない
76 21/03/03(水)23:43:45 No.780119103
>>死ぬ前に昭和政治史のぶっちゃけ話を本にまとめて欲しい >それをやったら記者はあかんねんって言ってたよ 言ってること分かるけどなんとなくもったいないなあとも思っちゃう
77 21/03/03(水)23:44:05 No.780119195
いち政治記者が国政動かしてたとかすげえよな
78 21/03/03(水)23:45:01 No.780119455
>>日本三大妖怪の一人 >あと二人誰よ >水木先生と中曽根は死んだぞ その二人はマジで死なねえと思ってたよ…
79 21/03/03(水)23:45:28 No.780119604
元々がガチガチの共産なのがすごい
80 21/03/03(水)23:45:40 No.780119660
マイクぐりぐり
81 21/03/03(水)23:45:43 No.780119677
本人談は死んでも出てこないが周辺の人の証言なら出てきそうではある 正力松太郎の伝記はある真偽不明だが
82 21/03/03(水)23:45:59 No.780119752
>いち政治記者が国政動かしてたとかすげえよな これが大物の2世とかならまだしも本当に単なる新聞記者だからななんかおかしいと思う
83 21/03/03(水)23:46:03 ID:xYdPDor2 xYdPDor2 No.780119783
>水木先生と中曽根は死んだぞ 水木サンは還っただけだから…
84 21/03/03(水)23:46:05 No.780119797
プロスポーツ界に関しては先人が積み重ねた土台の上で暴れ回っただけの男 巨人は持ちこたえたけどヴェルディは崩れた
85 21/03/03(水)23:46:33 No.780119951
この前のインタビューでもすごい偉そうだった…
86 21/03/03(水)23:46:46 No.780120016
本当に言ったらヤベェ話がいくつもあるんだろうけど全部墓に持っていくんだろうな
87 21/03/03(水)23:46:48 No.780120027
ガチガチというか戦前戦中のブンヤが超右だったから敗戦の反動で一気に左に振れたってのは全体傾向としてあるから
88 21/03/03(水)23:47:53 No.780120357
巨人が強かった頃の人だっけ?
89 21/03/03(水)23:47:54 No.780120363
>>水木先生と中曽根は死んだぞ >その二人はマジで死なねえと思ってたよ… 未だに存在感なら俺よりあるからなあ
90 21/03/03(水)23:48:00 No.780120393
西山記者とまだ交流あんのかね
91 21/03/03(水)23:48:02 No.780120405
俺が生まれた頃から爺だった妖怪
92 21/03/03(水)23:48:31 No.780120516
正力の方はCIAのスパイっていう間違った理解が世間に広まってるよね
93 21/03/03(水)23:48:47 No.780120589
正力松太郎でググると >他の人はこちらも検索 に児玉誉志夫が出てきてもうね
94 21/03/03(水)23:49:02 No.780120662
CIAのスパイって中曽根のほうじゃ
95 21/03/03(水)23:49:13 No.780120702
>正力の方はCIAのスパイっていう間違った理解が世間に広まってるよね 違うの⁉︎
96 21/03/03(水)23:49:39 No.780120855
もうこんな人は出てこないだろうな…
97 21/03/03(水)23:49:41 No.780120867
>あと二人誰よ >水木先生と中曽根は死んだぞ 木の実ナナ …水木先生は死んじゃったんだよな
98 21/03/03(水)23:49:47 No.780120894
あれ中曽根って亡くなってたっけ…
99 21/03/03(水)23:50:15 No.780121026
>もうこんな人は出てこないだろうな… 出てきてほしくもないだろう
100 21/03/03(水)23:50:17 No.780121044
>あれ中曽根って亡くなってたっけ… ニュースくらい見ろ!
101 21/03/03(水)23:50:19 No.780121060
>巨人が強かった頃の人だっけ? どっちかというと巨人が体たらくになった原因作った人だと思う
102 21/03/03(水)23:51:16 No.780121328
巨人のガンはOBの方なんだがなあ
103 21/03/03(水)23:51:44 No.780121462
V9は別にこの妖怪のおかげってわけでもないだろう
104 21/03/03(水)23:51:47 No.780121484
流石にこの手の怪物は時代性もあるだろうからこの先は出てこないというか出てくるような時代になられても困る気がする
105 21/03/03(水)23:52:19 No.780121627
なんでナベツネでうんこ出るんだよ!
106 21/03/03(水)23:52:20 No.780121636
>V9は別にこの妖怪のおかげってわけでもないだろう V9はそれこそ正力時代だな
107 21/03/03(水)23:52:40 No.780121729
決して尊敬はできない偉人だ
108 21/03/03(水)23:52:41 No.780121741
>違うの⁉︎ 協力者だったけどあくまでCIAとの利害が一致する限りはってだけだったのでスパイとして飼われてたのとは違う 実際最後には決裂してるし
109 21/03/03(水)23:52:46 No.780121765
なんでまだ死んでないのか不思議なくらいの妖怪
110 21/03/03(水)23:52:46 No.780121770
>なんでナベツネでうんこ出るんだよ! ナベツネだから当然な気もする
111 21/03/03(水)23:53:06 No.780121856
ホラレモン切って三木谷はオッケーだすのは流石のバランス感覚だよな
112 21/03/03(水)23:53:46 No.780122061
球界再編派の大ヒールみたいな扱いだったけど 球団数維持となったらそれはそれで動きが早いという喰えなさ
113 21/03/03(水)23:53:51 No.780122088
ソフバン「」がdel入れまくったんです?
114 21/03/03(水)23:54:01 No.780122139
>V9は別にこの妖怪のおかげってわけでもないだろう 不世出の英雄が野手にいて 投手力もやたら高かったおかげ
115 21/03/03(水)23:54:50 No.780122404
>元々がガチガチの共産なのがすごい 日本の保守系でけっこう転向組いるよね
116 21/03/03(水)23:55:00 No.780122459
V9に関してはドン川上パワーじゃないの
117 21/03/03(水)23:55:33 No.780122631
>>違うの⁉︎ >協力者だったけどあくまでCIAとの利害が一致する限りはってだけだったのでスパイとして飼われてたのとは違う >実際最後には決裂してるし 色々無茶な要求してCIA困らせてたって聞いたな…
118 21/03/03(水)23:56:00 No.780122761
戦後の擬人化
119 21/03/03(水)23:56:05 No.780122795
>ホラレモン切って三木谷はオッケーだすのは流石のバランス感覚だよな というかあの後インサイダーで会社がコケるしなんか情報入ってたんじゃねえかな…
120 21/03/03(水)23:56:07 No.780122807
V9時代はONに加えて金やんまでいたしな
121 21/03/03(水)23:56:52 No.780123008
新聞記者がって言うけど情報持ってる奴が強いって事だろう
122 21/03/03(水)23:57:02 No.780123074
山村工作隊に潜入取材した話はおもろかったな
123 21/03/03(水)23:57:06 No.780123090
ザ・昭和って感じの人 いや平成に入ってからも暴れてたけど
124 21/03/03(水)23:57:30 No.780123210
>新聞記者がって言うけど情報持ってる奴が強いって事だろう 他の新聞記者がナベツネになれたか?
125 21/03/03(水)23:57:42 No.780123277
この人が持ってる情報がただの新聞記者が持てる情報じゃない気がする…
126 21/03/03(水)23:57:43 No.780123285
一場に感謝
127 21/03/03(水)23:57:45 No.780123288
>というかあの後インサイダーで会社がコケるしなんか情報入ってたんじゃねえかな… 考えてみたらそっちが本業か
128 21/03/03(水)23:58:52 No.780123643
>新聞記者がって言うけど情報持ってる奴が強いって事だろう 少なくとも日韓正常化交渉に単なる記者は絡めんよ
129 21/03/03(水)23:59:01 No.780123686
新聞記者は懐に潜り込む才能だろう 今の記者クラブで口開けてお上がエサくれるの待ってる記者とは次元が違うんだろう
130 21/03/03(水)23:59:17 No.780123787
スレ画がいなくなったらワンナウツ二期が制作されるかもしれないから心待ちしてる
131 21/03/03(水)23:59:34 No.780123865
戦争経験して軍や天皇嫌いになって共産に入ったけど その共産が軍隊のような組織だったので自分で派閥を作ったら追い出されるという
132 21/03/03(水)23:59:38 No.780123887
他人のキンタマ握るプロと思うとどちらかと言えばヤクザの領分かもしれない
133 21/03/04(木)00:00:15 No.780124097
>新聞記者は懐に潜り込む才能だろう >今の記者クラブで口開けてお上がエサくれるの待ってる記者とは次元が違うんだろう (いつの間にか中曽根家に寝泊まりしている)
134 21/03/04(木)00:00:19 No.780124112
>プロ野球がこのジジイの作った箱庭なんだから 何言ってんだこいつ
135 21/03/04(木)00:01:49 No.780124597
ナベツネと正力を勘違いしてた人が立てた再評価スレってかなりキツイものがるな
136 21/03/04(木)00:03:26 No.780125072
新聞記者上がりなので面白い記事を書いてほしいんだなと分かるとちゃんと暴言を吐いてくれるブックができる有能な人だよ
137 21/03/04(木)00:04:56 No.780125486
ナベツネと正力を合体させた人間を評価したら政財界に多大な影響力を持つただの日本の黒幕になってしまう
138 21/03/04(木)00:05:38 No.780125741
どう勘違いしたらこの二人が混ざるのかわからん…
139 21/03/04(木)00:06:32 No.780126011
鎌倉時代と江戸時代の区別がついてないようなもんだ
140 21/03/04(木)00:06:34 No.780126025
V9時代は守りのチームだからな巨人 ON以外は貧弱な打線だけどONだけで十分すぎた
141 21/03/04(木)00:07:28 No.780126279
ナベツネと正力の区別すらつかずしたり顔で書き込むとか恥ずかしいってレベルじゃないぞ
142 21/03/04(木)00:08:34 No.780126637
CIAの手先だった
143 21/03/04(木)00:08:59 No.780126761
>ON以外は貧弱な打線だけどONだけで十分すぎた 柴田とか土井とか高田とかいたしONだけのチームじゃないでしょ
144 21/03/04(木)00:09:33 No.780126927
上の方でなんか言ってることめちゃくちゃだな…と思ってたけどID見て納得
145 21/03/04(木)00:12:31 No.780127829
>柴田とか土井とか高田とかいたしONだけのチームじゃないでしょ だから守りのチームなんだ その3人特に土井高田は打撃より守備に優れた選手
146 21/03/04(木)00:12:34 No.780127838
各地から集めた優秀な若者を二軍で腐らせる事で戦力格差を生み出していた ドラフトでそういう素材が他球団へ行き渡るようになったから崩れた
147 21/03/04(木)00:14:23 No.780128375
>その3人特に土井高田は打撃より守備に優れた選手 まぁあれだけ打力もあって守備もあったら苦労しないと思う
148 21/03/04(木)00:14:42 No.780128472
くたばったのかと
149 21/03/04(木)00:15:58 No.780128881
なんかやたら目の敵にされてるけどぶっちゃけOB共の方がやばそう
150 21/03/04(木)00:16:18 No.780128976
こっそり言えないことを手記に残してたりは…無さそうなタイプだな…
151 21/03/04(木)00:17:09 No.780129256
>各地から集めた優秀な若者を二軍で腐らせる事で戦力格差を生み出していた >ドラフトでそういう素材が他球団へ行き渡るようになったから崩れた V9始まったのとドラフト制度始まったのだいたい一緒ですよ
152 21/03/04(木)00:18:01 No.780129553
なんとまぁひどい…