21/03/03(水)23:05:37 >再評価... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/03(水)23:05:37 No.780106866
>再評価しよう
1 21/03/03(水)23:06:27 No.780107093
再評価しても引換券は引換券
2 21/03/03(水)23:06:38 No.780107155
リメイクされる度テコ入れ入る子 SFCでも武闘家くらいマスターしておけよと思う
3 21/03/03(水)23:06:57 No.780107271
ダークヒーローって感じで格好いい
4 21/03/03(水)23:07:28 No.780107428
世界一のモンスターマスター
5 21/03/03(水)23:07:31 No.780107442
RTAだと使われるくらいの価値
6 21/03/03(水)23:07:43 No.780107498
まあ職歴詐欺さえなければ弱くはない ちょっとハッサンドランゴが強すぎるだけで
7 21/03/03(水)23:07:44 No.780107500
小さい頃が全盛期
8 21/03/03(水)23:07:49 No.780107534
本編以外なら評価してる
9 21/03/03(水)23:08:35 No.780107783
ピークならヒーローズじゃないか
10 21/03/03(水)23:09:06 No.780107952
>まあ職歴詐欺さえなければ弱くはない >ちょっとハッサンドランゴが強すぎるだけで いやステータスの成長がごみだこら弱いよ
11 21/03/03(水)23:09:13 No.780107994
8人も仲間がいたなら加入後影が薄くなるメンバーも当然出来るのだがなんで彼だけこんなガッカリされるのだろうな… やはり加入レベルと職か
12 21/03/03(水)23:09:47 No.780108195
パーティが固まってる状態でバトマスで入ってきても使う理由がない ドランゴはクソ強いから使う
13 21/03/03(水)23:10:32 No.780108475
>小さい頃が全盛期 家族もみんないて一番幸せな頃だろうな…
14 21/03/03(水)23:10:41 No.780108524
見た目の割にかっこよさもそれほどでもなかった印象
15 21/03/03(水)23:11:03 No.780108657
結局クリア後がイマイチなわけだけど本編で普通に使える程度にはなったからまぁ… ドランゴはそもそも他の仲間だって敵わないし
16 21/03/03(水)23:11:07 No.780108681
魔物使いとしては超優秀じゃん!
17 21/03/03(水)23:11:38 No.780108894
>8人も仲間がいたなら加入後影が薄くなるメンバーも当然出来るのだがなんで彼だけこんなガッカリされるのだろうな… >やはり加入レベルと職か >その甲斐あって、DS版では初期レベルは他の仲間並みの28に底上げされ、武闘家もちゃんとマスター済み。ネタ兼才能である職歴詐称はなくなった。 >このまま戦闘に参加させれば、威力を重視して蹴ったり殴ったりと武闘家の経験をフルに生かした剣士の名に恥じない姿を存分に見せてくれるだろう。 >しかし、それ以外はSFC版のLv28のステータスと何も変わっておらず、Lv40になっても50になっても、Lv99になるまでステータスは同じ。 >つまり加入時の初期レベルが上がっただけで、ステータス自体はSFC版と同じなのである。 >「テリー=弱キャラ」の原因の中で最も重大な「育てても弱い」という欠点が改善されていないのは致命的。
18 21/03/03(水)23:11:43 No.780108923
仲間になった時点だと多少レベル差あっても素早さはほぼ最速 なのにそっからほとんど成長しないからどんどん追い抜かれていく…
19 21/03/03(水)23:11:50 No.780108967
>ピークならヒーローズじゃないか 1じゃ最強クラスだったな
20 21/03/03(水)23:12:22 No.780109160
僧侶もマスターしているのはアプリ版だったかしら? 馬車内の回復要因にはなっただろう
21 21/03/03(水)23:12:23 No.780109170
何ならDS版は唯一の特色の回避率奪われているからより使われなくなったとも言える
22 21/03/03(水)23:12:36 No.780109242
ベストドレッサー
23 21/03/03(水)23:12:36 No.780109246
TAでは有用だとかなんとか…しらんけど
24 21/03/03(水)23:13:16 No.780109444
ある程度硬かったら後は職でどうにでもなるゲームなんで職歴が増えたリメイク後だと割とどうにでもなる そんなコイツよりバーバラの方がテコ入れをあげるべきだった…
25 21/03/03(水)23:13:35 No.780109541
情けないのフィーチャーされるよりずっといい
26 21/03/03(水)23:14:27 No.780109822
リメイクの加入時点ならそこそこ強いよ
27 21/03/03(水)23:14:39 No.780109894
リメイクはドランゴが余計強くなってるのがな…
28 21/03/03(水)23:16:06 No.780110362
力がそんなでもないからアタッカー向けではないんだよな じゃあ何させるかって言ったら…やっぱりモンスター使いとかか
29 21/03/03(水)23:16:10 No.780110398
こいつに関してはかっこいい見た目からのギャップがまたがっかり感を増幅させてるんだよな
30 21/03/03(水)23:16:20 No.780110447
DS版は買ってたけどDSのテコ入れでははっきり言って焼け石に水だった ステータスうんぬんよりも職歴で技覚えていく仕様だから仲間が順調に職を積んでいってるところでアレで仲間になられてもそら使わんでしょっていう その後のスマホ版でヤケクソ上方修正されてめちゃくちゃ職歴積んだことになったと聞くが
31 21/03/03(水)23:16:23 No.780110463
使えないほど弱いわけじゃないから結局は性能差を埋めるほど愛着がないってだけだと思う
32 21/03/03(水)23:16:24 No.780110475
>家族もみんないて一番幸せな頃だろうな… 両親は死に孤児になり姉はえっちなところへ連れて行かれる…
33 21/03/03(水)23:16:34 No.780110548
せめてマウントスノーあたりで仲間になればよかった
34 21/03/03(水)23:16:36 No.780110564
シナリオ上の立ち位置と実際の能力差がひどい
35 21/03/03(水)23:16:42 No.780110592
モンスターマスターが職にあればなー
36 21/03/03(水)23:16:43 No.780110602
スマホは超強化されて素早さが1.5倍になった だからなんだという強化だけど
37 21/03/03(水)23:17:06 No.780110718
いけすかないキャラとして道中で度々出してたからわざと弱くしてたんだろうけど仲間が弱くても困る
38 21/03/03(水)23:17:23 No.780110834
リメイクはキャラの特性が消されてるからみんな弱体化してるなか ドランゴはモンスターの時の耐性ゲットで強化っておかしいよ
39 21/03/03(水)23:17:40 No.780110912
テリードランゴとアモスまでの加入時期の差がありすぎるのがね
40 21/03/03(水)23:17:44 No.780110943
スマホ版ではだいぶ強くなった
41 21/03/03(水)23:17:47 No.780110953
後からやってきてずけずけと伝説の剣持っていこうとした所の印象が最悪 アレがなければ多少は好きになれた
42 21/03/03(水)23:17:55 No.780111005
>8人も仲間がいたなら加入後影が薄くなるメンバーも当然出来るのだがなんで彼だけこんなガッカリされるのだろうな… >やはり加入レベルと職か 前評判の高さからの落差 ゲーム中でもすげえ強い奴としてデビューしてるし…
43 21/03/03(水)23:18:04 No.780111050
>だからなんだという強化だけど ミレーユより素早さが高いから普通に強いぞ 最初から魔法使いと僧侶マスターしてるから賢者にもなれる
44 21/03/03(水)23:18:09 No.780111070
強くてかっこよくて頼りになる仲間が序盤からずっといるところに 鳴り物入りで仲間になっておいてこれかってのはあると思うから全部ハッサンが悪い
45 21/03/03(水)23:18:18 No.780111120
こいつの職歴は経歴だけ見ると特別感あって好きなんだけど武闘家で覚える特技が強いからなぁ…
46 21/03/03(水)23:18:34 No.780111214
スマホ版だといきなり上級職4つになれるから 真空波覚えてから賢者とか中盤じゃそうそうできないような職選びができる
47 21/03/03(水)23:18:45 No.780111281
ドランゴが本当に強いのが悪い マジで強いぞこの♀トカゲ…
48 21/03/03(水)23:18:50 No.780111314
初出のゲーム以外のすべてで優遇される男
49 21/03/03(水)23:18:55 No.780111338
発売前はテリワンの主人公とライバルが仲間なんだから リメイクで魔物使い強化はあってもまさか削除なんてバカなことやるとは欠片も思わなかったな…
50 21/03/03(水)23:19:07 No.780111394
スマホで素早さ上がっても肝心要の力とHP低いから何するのお前って感じなのが MPも低いし
51 21/03/03(水)23:19:26 No.780111482
ジゴスパークもカッコいいし…
52 21/03/03(水)23:19:36 No.780111547
せんしだけでバトルマスターになってるってすごさの表現としては面白いけどゲーム的にはマイナスでしかないからな…
53 21/03/03(水)23:19:40 No.780111567
6はただでさえ敵の攻撃キツいからHPが重要だしな
54 21/03/03(水)23:19:44 No.780111594
転職システムが悪いよ
55 21/03/03(水)23:19:53 No.780111636
敵の時も脅威は武器効果だった気がする…
56 21/03/03(水)23:20:13 No.780111763
素早さの高さからサポート役もできなくはないが、MPの低さから息切れが早く、メインにはできない。 要するに、相変わらず力が低いので戦士やバトルマスターで習得する剣技は向いておらず、高い素早さを活かした固有ダメージ特技による露払い、時折呪文によるサポートを挟むのが有効という、斜め上の強化が施されたのである。それでいいのか最強の剣士。 なお、成長のヘタレさは変わっていないので、ずっとトップだった素早さも、レベル58あたりでミレーユに抜かされる。 元々物足りなかった力も、敵味方のステータスのインフレに従い、レベルが上がれば上がるほど5ポイント強化の影響は小さくなっていく。 こうなると、やはり物理アタッカーとしては物足りず、MPの低さから消費MPの高い呪文や特技を使わせるのも厳しい。 クリア後の冒険においては、「育てても弱い」が、「育てると相対的に段々弱くなっていく」に変わっただけであり、最も重大な欠点は改善されないままであった。
57 21/03/03(水)23:20:19 No.780111797
>スマホで素早さ上がっても肝心要の力とHP低いから何するのお前って感じなのが >MPも低いし 打たれ弱いミレーユとか使うよりマシでは
58 21/03/03(水)23:20:30 No.780111852
ドランゴはザオリク持ちなのと見たことない職業ついてるから脳筋の子供でも一目でなんかすげえ!ってわかる
59 21/03/03(水)23:20:34 No.780111877
移植版は確かに職歴は調整されたけど人間キャラの特性剥奪のせいでなんならさらに差が広がったまである なんなのドランゴの耐性…
60 21/03/03(水)23:20:47 No.780111954
>>だからなんだという強化だけど >ミレーユより素早さが高いから普通に強いぞ >最初から魔法使いと僧侶マスターしてるから賢者にもなれる MPが低すぎる…
61 21/03/03(水)23:20:55 No.780111999
主人公とハッサンはまず外れないしミレーユも高確率で入ってくるからそもそも席が狭いんだよな…
62 21/03/03(水)23:20:59 No.780112019
仲間としての強さを敢えて無視して考えると それはそれでなんだったんだコイツ感が強いやつ
63 21/03/03(水)23:21:07 No.780112075
6はストーリーはいいんだけどなんかシステムが模索中の未完成感があるな…
64 21/03/03(水)23:21:08 No.780112078
ゴメンうちにはハッサンがいるから…
65 21/03/03(水)23:21:56 No.780112331
>打たれ弱いミレーユとか使うよりマシでは 流石にミレーユの方が便利だよ!
66 21/03/03(水)23:22:02 No.780112363
ミレーユは混乱無効のSFC版ならともかくそれ以外だと装備が貧弱過ぎる… いつまでシルバートレイ装備で頑張らなきゃならんのだ
67 21/03/03(水)23:22:14 No.780112437
>打たれ弱いミレーユとか使うよりマシでは ミレーユはテリーと比較対象じゃないだろ なんで序盤から中盤くらいまで要のキャラとテリーを比較するんだ
68 21/03/03(水)23:22:51 No.780112634
俺はミレーユをドラゴンにして最後まで使ってたけどテリーもドラゴンにすりゃいけるのかな
69 21/03/03(水)23:22:53 No.780112647
ていうか力のステってクリアレベルくらいならそんなに重要でもないんだよな 結局武器の攻撃力が大半占めてるし
70 21/03/03(水)23:23:04 No.780112697
結局顔なんだ チャモロさんだってイケメンならさらに評価されていたんだ
71 21/03/03(水)23:23:07 No.780112718
ハッサンは低い能力値が戦闘で意味ないものが多いから デメリット感じることが殆どないんだよな
72 21/03/03(水)23:23:09 No.780112722
そもそも耐性削除がなあ...
73 21/03/03(水)23:23:10 No.780112730
バーバラと比較して馬車枠を使わず酒場に放り込めるので他メンバーの育成の邪魔にならないのは評価点
74 21/03/03(水)23:23:32 No.780112852
テリーに負けたドランゴを露骨にテリーより強くして仲間にできるようにした狙いは未だにわからない
75 21/03/03(水)23:23:33 No.780112855
見た目と装備に恵まれないところあるチャモロは本体スペック優秀だよね
76 21/03/03(水)23:23:39 No.780112881
なんやかんやで6キャラの中ではハッサンと並ぶくらいの人気はあると思う イケメンはつよし
77 21/03/03(水)23:24:01 No.780112985
>テリーに負けたドランゴを露骨にテリーより強くして仲間にできるようにした狙いは未だにわからない まあ隠しキャラみたいなもんだし…
78 21/03/03(水)23:24:28 No.780113109
力も弱いなら弱いで特技か道具で戦えばいいから重要なのは結局HP
79 21/03/03(水)23:24:33 No.780113128
ドランゴ共々会話楽しいからリメイクは色々連れ回したな…
80 21/03/03(水)23:24:42 No.780113174
地味に他のキャラより回避率が高いらしいな
81 21/03/03(水)23:24:56 No.780113250
ただでさえ弱いのにアッパー調整されないどころかマダンテが弱くなってさらに弱体化したバーバラに悲しい現在…
82 21/03/03(水)23:24:58 No.780113269
主人公ハッサンミレーユで実質残り1枠
83 21/03/03(水)23:25:17 No.780113360
SFCならバーバラもほとんどの呪文に弱体性って個性があるんだけど焼け石に水すぎる
84 21/03/03(水)23:25:22 No.780113388
ゆう帝はテリー強くしてって頼んでるのになんで半端な調整しかもらえないの
85 21/03/03(水)23:25:22 No.780113389
チャモロも最終的には無茶苦茶強いけど装備が足りない時期に伸び悩むタイプの成長だから地味に面倒なのよね… そもそも6は戦士タイプ以外の仲間の中盤装備がなさすぎるんだよな
86 21/03/03(水)23:25:24 No.780113400
>主人公ハッサンドランゴで実質残り1枠
87 21/03/03(水)23:25:34 No.780113448
めっちゃ性能の話ばかりされるけど コイツ自体良い奴でお話し的にもマシなら使ってやるか…みたいな事もあったと思う 正直コイツの性格とかイベントとかマイナスイメージしかない
88 21/03/03(水)23:25:37 No.780113465
HPはスーファミ版でもバトルマスターで底上げされてる分で主人公より高い場合もあるぞ
89 21/03/03(水)23:25:40 No.780113482
>主人公ハッサンアモスで実質残り1枠
90 21/03/03(水)23:26:11 No.780113601
>主人公ハッサンドランゴアモスで実質残り0枠
91 21/03/03(水)23:26:16 No.780113635
>地味に他のキャラより回避率が高いらしいな テリーはその長所奪われてもリメイクで強化されてるけど マダンテ弱体化あで喰らうバーバラはリメイクで貧乏くじ引いてるよな
92 21/03/03(水)23:26:38 No.780113745
>俺はミレーユをドラゴンにして最後まで使ってたけどテリーもドラゴンにすりゃいけるのかな ドラゴンにすれば大体誰だって強いと思う でもまあ足早いテリーとの相性は悪くない
93 21/03/03(水)23:26:57 No.780113836
さびた剣の所本当にカスだなコイツってなるからな イベント進めないと開かない扉だったのもひどい
94 21/03/03(水)23:27:09 No.780113903
漫画版ではこれでもかってくらい盛られたよね
95 21/03/03(水)23:27:12 No.780113917
もう主人公馬車に突っ込んだよコマンド入力の手間省けるし
96 21/03/03(水)23:27:12 No.780113925
>ゆう帝はテリー強くしてって頼んでるのになんで半端な調整しかもらえないの 根本的に加入が遅すぎる ドランゴはドラゴン職だからってのもあるし
97 21/03/03(水)23:27:22 No.780113966
らいめいのけんも使用効果はいいけど剣としては弱いのもがっかりポイント
98 21/03/03(水)23:27:24 No.780113974
>なお、成長のヘタレさは変わっていないので、ずっとトップだった素早さも、レベル58あたりでミレーユに抜かされる。 そんなレベルまで育てるやつなんて相当なやりこみ派だけでは
99 21/03/03(水)23:27:29 No.780114002
ヒーローズだと最強キャラ
100 21/03/03(水)23:27:32 No.780114015
別に弱くなくないテリー
101 21/03/03(水)23:27:33 No.780114024
>>ピークならヒーローズじゃないか >1じゃ最強クラスだったな 2でも強いんだけど最終的に弓ゲーだからなあアレ
102 21/03/03(水)23:27:40 No.780114054
主ハッサンドランゴの席は揺るがないから残りの誰でもいいスパスタ枠に滑り込むしかない もしくはマダンテみたいな一芸を身に付けるか
103 21/03/03(水)23:27:49 No.780114094
チャモロは自力で僧侶の呪文ほとんど覚えるけど かといって僧侶にしないルートが向いてるわけでもないのが
104 21/03/03(水)23:27:58 No.780114154
強い弱いじゃなくて良いイメージが無いから使われないだけなんじゃ
105 21/03/03(水)23:27:59 No.780114156
>めっちゃ性能の話ばかりされるけど >コイツ自体良い奴でお話し的にもマシなら使ってやるか…みたいな事もあったと思う >正直コイツの性格とかイベントとかマイナスイメージしかない アークボルトはまだいい 仕掛けのひとつも解けないままノコノコ現れてラミアス横取りしようとするわデュラン後の選択肢に関係なく泣き言わめくわで…
106 21/03/03(水)23:28:00 No.780114167
チャモロはベホマとザオラル普通に覚える時点で馬車の中に入れておいていいからな何気にHP高いし 無難に賢者かやまびこメラゾーマを求めて魔法戦士かフィールド特技専用のレンジャーかどれかだな
107 21/03/03(水)23:28:20 No.780114283
キーファよりマシ
108 21/03/03(水)23:28:37 No.780114357
ドランゴは初期能力なら別に強くないじゃん まだ弱いドランゴをちょっと早くレベル上げてたテリーが倒したってだけの構図よ
109 21/03/03(水)23:28:41 No.780114376
>別に弱くなくないテリー 弱くはないよ強くないだけで そしてテリーの仲間に入る時期で強くないやつが入っても使わない
110 21/03/03(水)23:28:43 No.780114384
テリーが立てたスレ
111 21/03/03(水)23:28:45 No.780114396
>チャモロは自力で僧侶の呪文ほとんど覚えるけど >かといって僧侶にしないルートが向いてるわけでもないのが 魔法戦士目指してメラゾーマ覚えさせる育成はやりやすい
112 21/03/03(水)23:28:58 No.780114449
チャモロは魔法戦士にさせておくと魔神斬り要員が増えていい
113 21/03/03(水)23:29:08 No.780114500
>別に弱くなくないテリー 弱くはないけど突出したものがない上に加入が遅すぎるのがね…
114 21/03/03(水)23:29:17 No.780114547
>キーファよりマシ キーファは序盤の要だったからこその評価だからまた別
115 21/03/03(水)23:29:18 No.780114549
スピード系の剣士ってアクション向けだよね ターン制のコマンドバトルだとうまみは少ない…
116 21/03/03(水)23:29:35 No.780114632
>強い弱いじゃなくて良いイメージが無いから使われないだけなんじゃ 当時からメチャクチャな人気キャラだったのに
117 21/03/03(水)23:29:37 No.780114641
加入がほぼほぼ終盤でそんな時期に入って嬉しいキャラってどんなだよ と思ったらその答えがドランゴだった
118 21/03/03(水)23:29:40 No.780114657
なんなら最大のウリの雷鳴の剣ですらちょっと遅い感ある 使えなくもないけど
119 21/03/03(水)23:29:40 No.780114662
バーバラのHPがって言うけど最初に魔法使い含めた後衛職にしなければそこまで低くないんだよな… ムドーでレベル差つくし最初の転職で後衛職選ぶのが地雷選択肢なのが酷いと言われたらそれまでだが
120 21/03/03(水)23:30:01 No.780114763
外伝だと調子がいいから本当に原作だけなんだよね弱いの
121 21/03/03(水)23:30:12 No.780114833
キーファは戦力としてはむしろ優秀じゃね
122 21/03/03(水)23:30:14 No.780114838
>当時からメチャクチャな人気キャラだったのに 発売前がピークだったりしない?
123 21/03/03(水)23:30:16 No.780114849
せめてバトルマスター★5くらいまでしてくれよ そうしたらすぐにさみだれけん使えるのに
124 21/03/03(水)23:30:24 No.780114883
キーファは性格が酷いもんだけど戦力としてはハッサン級
125 21/03/03(水)23:30:33 No.780114932
>スピード系の剣士ってアクション向けだよね >ターン制のコマンドバトルだとうまみは少ない… 相棒は強かったし...
126 21/03/03(水)23:30:40 No.780114973
他が強いのはつまりそいつは弱いということなのではなかろうか
127 21/03/03(水)23:30:51 No.780115033
スマホ版の下級職4つマスターで加入ってのはいい塩梅だと思う 足りないポジション補うもよし 独自の役割持たせるもよしで
128 21/03/03(水)23:31:19 No.780115174
キーファは離脱直後に一番物理アタッカーのキーファが欲しくなるダンジョンが控えてるのがクソ
129 21/03/03(水)23:31:37 No.780115272
>発売前がピークだったりしない? 発売後のシリーズ全体人気投票で1位だよテリー
130 21/03/03(水)23:31:45 No.780115319
バージョンが進むごとに不遇になっていくバーバラもなんとかしてくれ
131 21/03/03(水)23:31:48 No.780115339
雷鳴は主人公以外だと貴重なライデインだから弱くはない でもDS以降じゃないとAIは道具使ってくれない
132 21/03/03(水)23:32:07 No.780115446
使わない職マスター要員としては重要だろ! 具体的にはレンジャー
133 21/03/03(水)23:32:16 No.780115502
>バーバラのHPがって言うけど最初に魔法使い含めた後衛職にしなければそこまで低くないんだよな… >ムドーでレベル差つくし最初の転職で後衛職選ぶのが地雷選択肢なのが酷いと言われたらそれまでだが 前衛ステータスと装備が貧弱すぎるから前衛職にするメリットも薄い
134 21/03/03(水)23:32:23 No.780115526
チャモロはバーバラ抜けるムドー戦で回復役で活躍するし ゲントの杖も持ってくるしで船すんなり渡さないくらい許容範囲のお役立ち度
135 21/03/03(水)23:32:50 No.780115694
>そんなレベルまで育てるやつなんて相当なやりこみ派だけでは 58ぐらいになると完全に抜かれるってだけで50くらいにはもうミレーユとかにだいぶ迫られるってことじゃないの そしてそのぐらいならダークドレアムとかに備えてるうちになってしまう
136 21/03/03(水)23:32:57 No.780115725
>バーバラのHPがって言うけど最初に魔法使い含めた後衛職にしなければそこまで低くないんだよな… >ムドーでレベル差つくし最初の転職で後衛職選ぶのが地雷選択肢なのが酷いと言われたらそれまでだが 6も7も魔法使いのステダウンがキツ過ぎて解禁直後に使うもんじゃない過ぎる… 6なら一回戦闘するたけでメラミ貰えるから即転職するけど
137 21/03/03(水)23:33:04 No.780115758
>他が強いのはつまりそいつは弱いということなのではなかろうか 相対的に見ればそうだけど使おうと思えば全然戦えるからなぁ 弱いのはスライムとかじゃね
138 21/03/03(水)23:33:05 No.780115762
キーファは強いからこそだよな あと4人PTから3人PTに落ちるのは戦力が3/4になるからきつい 実際の体感としては半分くらいに戦力が落ちる
139 21/03/03(水)23:33:10 No.780115793
そもそもバーナラはキツいムドー戦でいなくなるなや
140 21/03/03(水)23:33:27 No.780115878
バーバラは手に入る命の木の実全部使ってやっとミレーユやチャモロ並になるくらいだが
141 21/03/03(水)23:33:28 No.780115882
>ゲントの杖も持ってくるしで船すんなり渡さないくらい許容範囲のお役立ち度 いきなりやってきた他所者に船貸せってのも無茶苦茶だしな…
142 21/03/03(水)23:33:48 No.780115996
6のAIはだいたいせいけんづきかまわしげり連打で回復もしてくれないけどもうそれでいいですってぐらい強い
143 21/03/03(水)23:34:04 No.780116077
まだかしこさで呪文の威力上がらん頃だから 力依存の特技の存在とか全体的に低燃費なバランスとかのせいでバーバラは使う理由がないんだよね マダンテ砲台できたSFCは良かったけどなんかどんどん弱体化してくし
144 21/03/03(水)23:34:09 No.780116106
ネタで勘違いする人もいるけど人気はガチであるぞ
145 21/03/03(水)23:34:13 No.780116134
>そもそもバーナラはキツいムドー戦でいなくなるなや とはいえ居てもらってもなあ…
146 21/03/03(水)23:34:15 No.780116138
リメイク版は仲間スライムのキングスがちょっと耐性おかしい あとドランゴがさらに強くなった
147 21/03/03(水)23:34:16 No.780116150
イベントで使ってた特技忘れてません?
148 21/03/03(水)23:34:29 No.780116207
そもそも6ってそんなに難しくない方だから...
149 21/03/03(水)23:34:36 No.780116244
>相対的に見ればそうだけど使おうと思えば全然戦えるからなぁ >弱いのはスライムとかじゃね スライムは強い弱い関係なく速攻仲間にして職歴積ませるな
150 21/03/03(水)23:34:39 No.780116252
バーバラは最速でグリンガム取ってもいまいちだから前衛職やるのが正解かと言われると…
151 21/03/03(水)23:34:56 No.780116335
>>他が強いのはつまりそいつは弱いということなのではなかろうか >相対的に見ればそうだけど使おうと思えば全然戦えるからなぁ >弱いのはスライムとかじゃね スライムなんて最弱中の最弱じゃねえか 他に比べるとって比べても結構強みがあるんだよね仲間モンスター
152 21/03/03(水)23:35:11 No.780116403
いやSFCの6はわりと難しい方だぞ 職歴稼げば簡単だけどサクサク進むと歴代でもトップクラスじゃないの
153 21/03/03(水)23:35:14 No.780116423
>前衛ステータスと装備が貧弱すぎるから前衛職にするメリットも薄い 早めに最強武器手に入るから前衛職にするメリットは結構あるよ モンスター使う場合はスミスの方が強いけど
154 21/03/03(水)23:35:25 No.780116481
>そもそも6ってそんなに難しくない方だから... 難しいよ!?
155 21/03/03(水)23:35:30 No.780116502
>そもそもバーナラはキツいムドー戦でいなくなるなや 要らねえよチャモロの方がよっぽど役に立つわ
156 21/03/03(水)23:35:36 No.780116530
ドラクエの中でも有数ってくらい最終メンバーがいかつくなるよね6 紅一点がドランゴとかざら
157 21/03/03(水)23:35:38 No.780116537
>6のAIはだいたいせいけんづきかまわしげり連打で回復もしてくれないけどもうそれでいいですってぐらい強い グランドクロスやはやぶさぎり大好きなのは困る AIに禁止特技とか設定できればいいんだけどね
158 21/03/03(水)23:35:49 No.780116596
俺のテリーへの好感度はほとんどモンスターズでの愛着なんだけど世の中的にはどうなの
159 21/03/03(水)23:35:55 No.780116624
>そもそも6ってそんなに難しくない方だから... 歴代DQでもトップクラスの難易度ですけど…
160 21/03/03(水)23:36:02 No.780116649
ムドーでバーバラいたら難易度上がる… 馬車持ち込みとかなら若干下がるかもしれないけど…
161 21/03/03(水)23:36:05 No.780116670
職業システムのおかげで難易度が変わりすぎる
162 21/03/03(水)23:36:07 No.780116680
>いやSFCの6はわりと難しい方だぞ >職歴稼げば簡単だけどサクサク進むと歴代でもトップクラスじゃないの ドラクエってサクサク進めるゲームの印象がないから新鮮な意見だ
163 21/03/03(水)23:36:10 No.780116696
一生懸命かしこさ上げてたけど死にステだったとはね…
164 21/03/03(水)23:36:13 No.780116718
6のくさった死体はやたらイケメンでしかも強いからね…成長限界は低いけど
165 21/03/03(水)23:36:14 No.780116720
中の上くらいには難しいかな
166 21/03/03(水)23:36:29 No.780116793
>歴代DQでもトップクラスの難易度ですけど… それいいすぎ
167 21/03/03(水)23:36:29 No.780116797
>俺のテリーへの好感度はほとんどモンスターズでの愛着なんだけど世の中的にはどうなの 多分大多数からはそうじゃないかな…
168 21/03/03(水)23:36:41 No.780116862
アモっさんもHPあるし最終メンバーに入れたくなるけど速い回復枠欲しいからミレーユ使ってたな…
169 21/03/03(水)23:36:55 No.780116924
6はムドーとかしれんその2とかなんかつまづくポイント結構あるよね
170 21/03/03(水)23:36:59 No.780116940
ボスに負けてもちょっと稼ぐかHP高い職に転職していけば大体なんとかなる程度の難易度じゃね デスタムーアはさすがに強いけど
171 21/03/03(水)23:37:04 No.780116958
バーバラは脆すぎてムドー戦にいても床舐めてただろうからな…
172 21/03/03(水)23:37:06 No.780116972
1番キツいのはとりあえず2として その次くらいに6来そうな感じはする
173 21/03/03(水)23:37:06 No.780116976
ぶちスライムとかスライムのくせに妙に強いもんな…
174 21/03/03(水)23:37:21 No.780117065
レベル30台で各自上級職1個マスターぐらいではざま行くと一瞬で全滅するよ たぶん稼ぎ必須だよ
175 21/03/03(水)23:37:23 No.780117073
>俺のテリーへの好感度はほとんどモンスターズでの愛着なんだけど世の中的にはどうなの 6本編でのテリーの言動はただの嫌な情けないやつだからな…
176 21/03/03(水)23:37:31 No.780117112
>それいいすぎ 明確に6以上の難易度って2くらいしか思い浮かばんが 石版集めという面倒くさいという意味だと7が超えるけど
177 21/03/03(水)23:37:39 No.780117150
6はボスより雑魚の集団がね…
178 21/03/03(水)23:37:46 No.780117194
>>発売前がピークだったりしない? >発売後のシリーズ全体人気投票で1位だよテリー まあ当時の小中学生は深いこと何も考えずに見た目で選ぶだろうからな…
179 21/03/03(水)23:37:47 No.780117203
もっかい作り直して欲しいなあ
180 21/03/03(水)23:37:55 No.780117233
>俺のテリーへの好感度はほとんどモンスターズでの愛着なんだけど世の中的にはどうなの 顔推しといえばいいのか 鳥山明デザインの中でもかなり直球でかっこよかったから元々人気あったよ だからこそのモンスターズ抜擢だしね
181 21/03/03(水)23:38:11 No.780117308
>6はムドーとかしれんその2とかなんかつまづくポイント結構あるよね 2はつまずくかなぁ? 一番簡単なしれんじゃない?
182 21/03/03(水)23:38:12 No.780117313
5が簡単な分6は結構難しいと思う 序盤から普通に全滅する
183 21/03/03(水)23:38:19 No.780117349
リメイク版は雑魚がナーフされてるよ!
184 21/03/03(水)23:38:38 No.780117440
実際の活躍を無視して見た目で選ぶくらいには見た目はいい
185 21/03/03(水)23:38:42 No.780117462
トルネコみたいに本編での扱いがアレだから抜擢されたのかと思った
186 21/03/03(水)23:38:50 No.780117501
ストーンビーストだけは今でも許すわけにはいかない あの時期に出てくる雑魚じゃないだろ!
187 21/03/03(水)23:38:50 No.780117504
6は旅立ってすぐから殺意が強いからな… ハッサン仲間になるまでもかなりキツイし
188 21/03/03(水)23:39:01 No.780117572
6は割とあちこち迷う前提のレベルデザインされてるとこあると思う だから場所わかった上でプレイするとかなり苦労する
189 21/03/03(水)23:39:05 No.780117595
デススタッフ×8! いきなり襲いかかってきた!
190 21/03/03(水)23:39:06 No.780117600
>レベル30台で各自上級職1個マスターぐらいではざま行くと一瞬で全滅するよ >たぶん稼ぎ必須だよ はざま行って一瞬で全滅するのは最弱モードになってるからだよ
191 21/03/03(水)23:39:19 No.780117665
>序盤から普通に全滅する 地底魔城はもっと手加減してください
192 21/03/03(水)23:39:19 No.780117671
発表段階で格好いいってなったからなぁ…そして加入までの遠さよ
193 21/03/03(水)23:39:25 No.780117707
しれんは3が職選びミスって苦戦したっけなあ
194 21/03/03(水)23:39:46 No.780117809
6とか4はキャラ多いんだからそれこそ8みたいな選択式スキル制にして人によって違ったビルド築けるようにしたら面白そうなのになぁって思ってた
195 21/03/03(水)23:39:47 No.780117814
海のモンスター強すぎ問題
196 21/03/03(水)23:40:05 No.780117897
>はざま行って一瞬で全滅するのは最弱モードになってるからだよ そのイベント終わってもHP300ぐらいじゃ地獄を見るって話なんだ
197 21/03/03(水)23:40:14 No.780117948
>6とか4はキャラ多いんだからそれこそ8みたいな選択式スキル制にして人によって違ったビルド築けるようにしたら面白そうなのになぁって思ってた 当時に無茶言うなよ!
198 21/03/03(水)23:40:38 No.780118088
リメイク版から野良モンスターの耐性がそのまま味方になっても継続する仕様になったのでドランゴがありえないくらい強くなってしまい結局引換券扱いなんだよな
199 21/03/03(水)23:40:39 No.780118095
マッドロンのせいで地底魔城引き返すハメになったわ!
200 21/03/03(水)23:40:43 No.780118119
誰使っても同じじゃんってなるほど職歴すぐ埋まんないよ…
201 21/03/03(水)23:40:43 No.780118120
最初のぶちスライムの時点でもう強いからね
202 21/03/03(水)23:41:07 No.780118251
>マッドロンのせいで地底魔城引き返すハメになったわ! ザキやめて……
203 21/03/03(水)23:41:18 No.780118303
6は初見プレイだと難易度たけえから職歴積みすぎてテリーがどうしようもない雑魚化すんだよ ドランゴは職歴の差をひっくり返せるドラゴン職だから偉い
204 21/03/03(水)23:41:25 No.780118335
SFC版はマジで職業の熟練度上がんないからな そこはリメイクでかなり緩和された
205 21/03/03(水)23:41:32 No.780118380
カジノが稼ぎにくい上につまらないのがな……
206 21/03/03(水)23:41:47 No.780118456
バーバラはイメージ的に魔法使いにするよね!
207 21/03/03(水)23:41:48 No.780118463
>当時に無茶言うなよ! リメイクでだよ! まあドラクエ自体フルリメイクがほぼないから無茶なんだが…
208 21/03/03(水)23:41:50 No.780118476
やったー海底だー!で海底雑魚が結構な強さでびびる
209 21/03/03(水)23:41:51 No.780118479
序盤からオニオーンの集団に殺されたり上のレイドックの井戸覗いたらダークホビットに殺されたわ
210 21/03/03(水)23:41:55 No.780118507
テリーは最強の剣士ではなく最強のはぐれメタルを目指すべきだったな…
211 21/03/03(水)23:42:01 No.780118544
ぶちスラとかオニオーンの群れとかいきなり殺し掛かるからな…
212 21/03/03(水)23:42:10 No.780118586
>バーバラはイメージ的に魔法使いにするよね! HP1桁になってる…
213 21/03/03(水)23:42:13 No.780118602
>誰使っても同じじゃんってなるほど職歴すぐ埋まんないよ… まあだからスマホ版テリーの職マスター助かるよね
214 21/03/03(水)23:42:14 No.780118610
というか割とサクサク行ってもデュラン倒す時にレベル23で上級職到達程度ってまずない 意図的に戦闘避けてるパターン
215 21/03/03(水)23:42:39 No.780118734
6匹とか8匹とか来るよねレイドック周辺
216 21/03/03(水)23:43:15 No.780118924
やっぱ強えぜ…ブーメラン!
217 21/03/03(水)23:43:18 No.780118944
>最初のぶちスライムの時点でもう強いからね ちょっと戦っては妹のところへ帰るのを繰り返してたなあ… 山越えなんてとてもとても…
218 21/03/03(水)23:43:18 No.780118945
玉ねぎ共6匹はブーメラン持ってようが普通に死ぬ ていうか場合によってはハッサンがいても死ぬ
219 21/03/03(水)23:43:39 No.780119069
リメイクではドランゴとの仲間会話あるのが強み
220 21/03/03(水)23:43:48 No.780119122
テリワンがあって良かったねという他ない
221 21/03/03(水)23:43:49 No.780119127
他のステがどうだろうとHPが低いというマイナスだけは看過できないとバーバラで学んだ いやまぁ他のパラメータもいいとこMPくらいで釣り合いとれるほど別に強くないんだが…
222 21/03/03(水)23:44:09 No.780119210
3体4体なら頼れるブーメランも多すぎるとダメ減衰でな…
223 21/03/03(水)23:44:17 No.780119249
転職システムあると転職解禁前と解禁後で難易度だいぶ変わるよね
224 21/03/03(水)23:44:24 No.780119278
>リメイクではドランゴとの仲間会話あるのが強み お前そんなお止めだったんか……
225 21/03/03(水)23:44:31 No.780119309
最序盤もそれなりに苦戦するからハッサンが滅茶苦茶頼もしく感じる
226 21/03/03(水)23:44:33 No.780119321
オニオーン薬草使うからな
227 21/03/03(水)23:44:39 No.780119350
会話見たら意外とまともでいい奴だった もっと捻くれてると思ったのに
228 21/03/03(水)23:44:52 No.780119414
あからさまな死にステ用意してそこだけ高くするとかひどいよね
229 21/03/03(水)23:45:03 No.780119471
バーバラの加入レベル2ってRTAでもそうはならんやろと
230 21/03/03(水)23:45:33 No.780119619
やり込みしたらテリーは成長率カスなので弱いけどクリア帯レベルまでならばスマホ版テリーは人間の中では結構強い方
231 21/03/03(水)23:45:42 No.780119675
稼ぎはせず敵も避けずで行ってデスタムーアで上級職星5くらいだよ クソ職引いてなかったらこれでギリ勝てる
232 21/03/03(水)23:45:57 No.780119737
バーバラ抜けてチャモロinさせるくらいだしムドー2回目がバカみたいに強いのは 恐らく開発も理解していたのだと思われる
233 21/03/03(水)23:45:58 No.780119743
剣を求めてたのも純粋に姉を救うためだからな 気まぐれに通りがかりの女性助けたりもしてたし
234 21/03/03(水)23:46:06 No.780119806
>最序盤もそれなりに苦戦するからハッサンが滅茶苦茶頼もしく感じる すてみとまわしげりが強すぎる……
235 21/03/03(水)23:46:14 No.780119844
漫画でアクバー一コマで瞬殺した強さを再現して欲しい
236 21/03/03(水)23:46:41 No.780119986
デスタムーアは主人公が勇者ある程度習得してないときついどころじゃないからな…
237 21/03/03(水)23:47:15 No.780120151
>>発売後のシリーズ全体人気投票で1位だよテリー >まあ当時の小中学生は深いこと何も考えずに見た目で選ぶだろうからな… 正直当時は「格好良いテリー使いたいからハッサンは馬車に行け!」って思ったけど 少し使っただけで「こいつ何か弱くね…?やっぱハッサン使うわ…」って手のひら返ししちゃった… ハッサンには本当に酷い事をしたと今では反省してる
238 21/03/03(水)23:47:23 No.780120201
>やり込みしたらテリーは成長率カスなので弱いけどクリア帯レベルまでならばスマホ版テリーは人間の中では結構強い方 そうかな…そうかな…
239 21/03/03(水)23:47:24 No.780120212
>稼ぎはせず敵も避けずで行ってデスタムーアで上級職星5くらいだよ >クソ職引いてなかったらこれでギリ勝てる デスタムーアまでのどこかしらで詰まりそう
240 21/03/03(水)23:48:00 No.780120397
>デスタムーアは主人公が勇者ある程度習得してないときついどころじゃないからな… ラミアスの剣は凍てつく波動出せないからなぁ… 主人公が勇者になってないときついすぎる…
241 21/03/03(水)23:48:09 No.780120427
というかテリーだけは強化(?)入れるのに バーバラ放置なのが分かんねえ この子の方がぶっちゃけ悲惨だよテリーより
242 21/03/03(水)23:48:18 No.780120459
ラストダンジョンは歴代でも拍子抜けなくらいあっさりな短さだと思う
243 21/03/03(水)23:48:29 No.780120506
ドランゴとテリーのカップリング大好き リメイクだと会話でテリーがテリワン時代について言及したりモンスター闘技場で興奮したり ドランゴが少しヤンデレ入ってる無口系武人キャラだったのも良かった
244 21/03/03(水)23:48:50 No.780120606
>そうかな…そうかな… すばやさ全キャラ1位だし他キャラがカバーしてない職につかせてユーティリティキャラにするとマジで強いから!
245 21/03/03(水)23:48:52 No.780120619
>デスタムーアは主人公が勇者ある程度習得してないときついどころじゃないからな… 流石に2週目ともなると割と職歴薄めでもなんとかなるけど稼ぎ無し初見で倒せる奴ではないわアレ 3形態全部別方向に強い…
246 21/03/03(水)23:49:03 No.780120668
>バーバラ放置なのが分かんねえ 放置はされてないよ マダンテが弱体されてるからね
247 21/03/03(水)23:49:14 No.780120705
リメイクは何でキャラの耐性なり特性削除したんだか
248 21/03/03(水)23:49:21 No.780120746
>ラストダンジョンは歴代でも拍子抜けなくらいあっさりな短さだと思う とはいえ敵割とヤバい というか裏ダンと共有してるのが幾らかいる
249 21/03/03(水)23:49:26 No.780120781
というかシステムの詰めが甘くて評価良くないんだから6はもっと全体的に直して欲しかった勿体ない
250 21/03/03(水)23:49:30 No.780120802
>>バーバラ放置なのが分かんねえ >放置はされてないよ >マダンテが弱体されてるからね なんで弱くしてるんだよ!
251 21/03/03(水)23:50:14 No.780121023
上級職1つでデスタムーアとかほぼ最適解選ぶレベルじゃないか
252 21/03/03(水)23:50:17 No.780121038
>というかシステムの詰めが甘くて評価良くないんだから6はもっと全体的に直して欲しかった勿体ない せめてじゅもんととくぎ格差は解消して欲しかったな
253 21/03/03(水)23:50:17 No.780121042
バーバラは馬車の枠食うから引換券以下なのがね…
254 21/03/03(水)23:50:18 No.780121048
>というかテリーだけは強化(?)入れるのに >バーバラ放置なのが分かんねえ >この子の方がぶっちゃけ悲惨だよテリーより ベホマタンクとしてはかなり優秀だからテリーより悲惨は無い 団栗の背比べだけど
255 21/03/03(水)23:50:19 No.780121063
凍てつく波動ないと本当にデスタはダルいんで(正直フバーハも欲しい) 縛りとかじゃなけりゃ普通に上級職どれかは極めるくらいしてから挑みたい
256 21/03/03(水)23:50:23 No.780121076
>リメイクは何でキャラの耐性なり特性削除したんだか 目コピしたからキャラの耐性に気付かなかった
257 21/03/03(水)23:50:24 No.780121078
>とはいえ敵割とヤバい >というか裏ダンと共有してるのが幾らかいる あのへんの強敵にヒイヒイ言ってるかしゃくねつ連打で鼻くそほじってるかで評価がわかれそうだな
258 21/03/03(水)23:50:32 No.780121109
>なんで弱くしてるんだよ! 実質デスタムーア最終形態の弱体化になるから…
259 21/03/03(水)23:51:07 No.780121286
テリーは装備めちゃくちゃ優秀だしその点だけで見てもSFC版でもある程度戦えるレベルなんだから強化の入ったスマホ版ならよっぽど運用間違えないかぎりクリアまでは人間キャラ上位レベルでしょ
260 21/03/03(水)23:51:20 No.780121352
コイツ持ってった剣って登場時ならまだしも加入時だと大したことない感じだったっけな
261 21/03/03(水)23:51:30 No.780121398
>すばやさ全キャラ1位だし他キャラがカバーしてない職につかせてユーティリティキャラにするとマジで強いから! 確かに他のキャラに対しての明確な強みにはなるかもしれないけど… ハッサン主人公ミレーユアモスとかいるしせいぜい真ん中じゃないかな…
262 21/03/03(水)23:51:37 No.780121434
戦闘回数で職歴稼ぐってシステムがめちゃくちゃだるいよね
263 21/03/03(水)23:52:06 No.780121574
テリ×ンゴいいよね 擬人化しててもおいしいししてなくてもいい…
264 21/03/03(水)23:52:11 No.780121599
そもそも縛りプレイしなきゃテリーは戦力に数える価値すらないクソ雑魚だぞ
265 21/03/03(水)23:52:14 No.780121611
テリーはレベル40なるくらいまではなんだかんだ悪くない数字だよ 問題は公式ガイドブックでのラスダンの推奨レベルが45とかのバランスなんだよドラクエ6…
266 21/03/03(水)23:52:42 No.780121748
主人公スーパースターにすると楽と聞いてもキッズにそんなことはできないんだ
267 21/03/03(水)23:52:48 No.780121776
>戦闘回数で職歴稼ぐってシステムがめちゃくちゃだるいよね 熟練度低いうちはダーマ周辺の雑魚でも上がるとかしてほしかった
268 21/03/03(水)23:52:53 No.780121796
会話は楽しいんだけどオミットされてる要素も多々あってリメイク版の方がいいとは一概に言いにくいんだよな… いろいろな意味で残念でならない
269 21/03/03(水)23:52:55 No.780121811
>そもそも縛りプレイしなきゃテリーは戦力に数える価値すらないクソ雑魚だぞ プレイしてない子は語気が荒いなあ
270 21/03/03(水)23:53:06 No.780121859
職歴埋めていけばヌルゲーなんでしょ!→ろくに上がらねぇ…ってなるなった
271 21/03/03(水)23:53:15 No.780121907
>熟練度低いうちはダーマ周辺の雑魚でも上がるとかしてほしかった レベルが低ければそれでも上がるよ
272 21/03/03(水)23:53:29 No.780121969
レベルはメタル狩りがあるけど熟練度はどうにもならんからな…
273 21/03/03(水)23:53:34 No.780121998
>プレイしてない子は語気が荒いなあ むしろプレイしてて本当に普通にやっててテリーが使いたくなると思ってんのか
274 21/03/03(水)23:53:47 No.780122064
>職歴埋めていけばヌルゲーなんでしょ!→ろくに上がらねぇ…ってなるなった 魔法使いの塔に引きこもろうねぇ…
275 21/03/03(水)23:53:51 No.780122094
いざ仲間になったらレベル低いわステータス低いわ武闘家極めてねえわでやっぱ驚かされたわ当時
276 21/03/03(水)23:54:00 No.780122135
RTAだとさすがにちゃんと戦力として使われている
277 21/03/03(水)23:54:00 No.780122137
>主人公スーパースターにすると楽と聞いてもキッズにそんなことはできないんだ 勇者になるのは早いけど 個人的には無難にバトルマスターからのルートがオススメかなあ
278 21/03/03(水)23:54:03 No.780122149
>主人公スーパースターにすると楽と聞いてもキッズにそんなことはできないんだ まあ王道はバトマスじゃないかね 多分開発想定ルートも
279 21/03/03(水)23:54:05 No.780122159
ぶっちゃけ仲間に関しては職鍛えて上級職目指すシステムと噛み合ってなかったからオミットもやむなしだと思ってる
280 21/03/03(水)23:54:09 No.780122180
まずテリーは加入時期が遅すぎてもうパーティー固まってるんだよ… しかもそこからドランゴがねじ込まれる
281 21/03/03(水)23:54:20 No.780122237
FFでいうAPみたいに職歴ポイントみたいなのがあれば違ったかもしれないけどFFとは差別化させたかったのかな…
282 21/03/03(水)23:54:20 No.780122238
テリーは一回くらいイベント期間限定で仲間になるとか欲しかった
283 21/03/03(水)23:54:22 No.780122247
やたら印象に残る登場と肩書等イベントで興味を引いてからのなんか…弱い?っていう悲しさで更に印象に残る
284 21/03/03(水)23:54:42 No.780122355
>会話は楽しいんだけどオミットされてる要素も多々あってリメイク版の方がいいとは一概に言いにくいんだよな… >いろいろな意味で残念でならない SFCはうちではデータが頻繁に飛んだんで今度こそロビン2とか仲間にするぞ!と楽しみにしてたんだ スライムだけて
285 21/03/03(水)23:54:47 No.780122390
バトマス★8になったけど強いからそのままにしとこう とはならずにそうりょ★1とかで次の強敵と戦うのがしんどいよね
286 21/03/03(水)23:55:04 No.780122479
なんで終盤加入でナイス調整とクソ調整が同じ作品で起きてるんだろうね…
287 21/03/03(水)23:55:21 No.780122571
スミスが強すぎたのがいけない
288 21/03/03(水)23:55:26 No.780122594
でも6の仲間モンスターシステムはマジで蛇足感あるしな…
289 21/03/03(水)23:55:40 No.780122676
>FFでいうAPみたいに職歴ポイントみたいなのがあれば違ったかもしれないけどFFとは差別化させたかったのかな… 戦闘回数だからマジポやムーバーみたいな稼ぎキャラいないのがきついよね
290 21/03/03(水)23:55:43 No.780122690
6章追加とか嫁増えますって45のリメイクの追加要素と比べると 6は追加要素しょぼいのに削ったとこが目立つんだよな
291 21/03/03(水)23:55:46 No.780122703
装備は前衛相応の持てるし育てりゃ劣化主人公(寧ろ素早さは上)くらいには使える ただドラクエ6はそもそも前衛が優秀なのが兎に角逆風
292 21/03/03(水)23:55:59 No.780122754
しかも仲間になる頃には雷鳴の剣も持て余すんだよな 主人公には要らないしハッサンも装備的ないしで
293 21/03/03(水)23:56:14 No.780122839
たいてい主人公前衛職として鍛えてるだろうからハッサンとあと使う気があればアモスいるしで 今更前衛要員はいらないんだよなぁ
294 21/03/03(水)23:56:33 No.780122930
>でも6の仲間モンスターシステムはマジで蛇足感あるしな… スライムの仲間無駄に増やすくらいなら仲間モンスター当時のままでよかったよ…
295 21/03/03(水)23:56:54 No.780123023
>まずテリーは加入時期が遅すぎてもうパーティー固まってるんだよ… >しかもそこからドランゴがねじ込まれる テリワン先に遊んでたからドランゴ共々登用したよ 剣士キャラなのにMPが高かったから僧侶系の職業に就かせて パラディンで運用したらそこそこ役立った
296 21/03/03(水)23:57:04 No.780123080
>魔法使いの塔に引きこもろうねぇ… 塔は何か冷気耐性持ち居るから輝く息無双できなくてだるかった記憶がある
297 21/03/03(水)23:57:10 No.780123112
でもバトマスって前提条件の下級職技は優秀だけど肝心のバトマス技ってろくなのなかったような スーパースターは逆に上級職に重要なの揃ってるけど
298 21/03/03(水)23:57:13 No.780123121
>でも6の仲間モンスターシステムはマジで蛇足感あるしな… でも前にやれたこと出来なくなってスライム系はOKってされても嬉しくないわ
299 21/03/03(水)23:57:35 No.780123235
後衛は後衛でミレーユチャモロが別方向に優秀だから とにかく柔らかいバーバラが辛い 後半だとミレーユもまともな盾と兜つけられるから本当に辛い
300 21/03/03(水)23:57:40 No.780123263
スマホ版テリーは強くもなく弱くもなく便利の一言にござる
301 21/03/03(水)23:57:58 No.780123357
>でもバトマスって前提条件の下級職技は優秀だけど肝心のバトマス技ってろくなのなかったような >スーパースターは逆に上級職に重要なの揃ってるけど 岩石投げかな強いのは
302 21/03/03(水)23:58:07 No.780123392
職歴の差は絶対埋まらないと言ってもいいのでステが優秀とかそういう話じゃない 普通にやっててデュラン倒すのに必要な強さの時点でテリーの職歴が意味を持つ強さになるわけがない RTAとか低レベルクリアの話はしてないから
303 21/03/03(水)23:58:11 No.780123424
馬車に8人じゃなくて12人とか乗れたら使ったかもねってレベル
304 21/03/03(水)23:58:32 No.780123550
スライムいないとスライム格闘場できないからな…
305 21/03/03(水)23:58:41 No.780123583
>スライムの仲間無駄に増やすくらいなら仲間モンスター当時のままでよかったよ… でもぶちスラ使えるのは地味に嬉しかった まあ育ててもずっと弱いままだったけど
306 21/03/03(水)23:59:28 No.780123833
>普通にやっててデュラン倒すのに必要な強さの時点でテリーの職歴が意味を持つ強さになるわけがない スマホ版は普通に進めてたら誰よりもマスター多いレベルだぞテリー
307 21/03/03(水)23:59:35 No.780123874
スライムナイト加入が早まったりは嬉しかったよ
308 21/03/03(水)23:59:42 No.780123912
>でもぶちスラ使えるのは地味に嬉しかった SFC版じゃ仲間にならないんだよなアイツ…
309 21/03/03(水)23:59:44 No.780123928
>でもバトマスって前提条件の下級職技は優秀だけど肝心のバトマス技ってろくなのなかったような >スーパースターは逆に上級職に重要なの揃ってるけど バトマスは下級職のうちから常時前衛として活躍できるけど スーパースターは下級職極めてる間役立たずになっちゃうのがネック
310 21/03/04(木)00:00:07 No.780124035
結局仲間スライムで耐性と装備枠的に使えるかなってのはピエールだったな
311 21/03/04(木)00:00:28 No.780124165
リメイクでも酷評されたからかスマホ版でヤケクソみたいな職歴なってるからなテリー そんで一応初期レベも上がったので こうなるとクリアまでは普通に便利に使える
312 21/03/04(木)00:01:25 No.780124484
バトマスの下位職のみならず僧侶とかまでマスターしてんだっけスマホ版の画像
313 21/03/04(木)00:01:41 No.780124557
スーパースター選んどけば間違いないとか初見でわかるもんじゃないしな…スタメンにあの下位職経由させるのきっつい
314 21/03/04(木)00:01:49 No.780124601
ハッサンはともかくアモスドランゴ両方入れるのは無骨すぎる
315 21/03/04(木)00:02:25 No.780124769
ネタとしてまものマスターも極めておいてほしかった su4650885.jpg
316 21/03/04(木)00:02:47 No.780124891
僧侶と魔法使いマスターしてるテリーはなんか違和感ある
317 21/03/04(木)00:02:47 No.780124893
>ハッサンはともかくアモスドランゴ両方入れるのは無骨すぎる でもアモスさんは仲間会話面白いし
318 21/03/04(木)00:02:50 No.780124902
>ハッサンはともかくアモスドランゴ両方入れるのは無骨すぎる それはもう性能の問題ではないし…
319 21/03/04(木)00:02:54 No.780124923
ゲストキャラが多くて人間の固定の仲間が少なかった5と違って 6は固定人間キャラが多いから魔物仲間になっても使わなかったな…
320 21/03/04(木)00:03:06 No.780124970
>スーパースター選んどけば間違いないとか初見でわかるもんじゃないしな…スタメンにあの下位職経由させるのきっつい まあダーマのあと割とすぐにアモっさん仲間になるから主人公と入れ替えすれば……
321 21/03/04(木)00:03:07 No.780124972
普通に使える程度ならヤケクソというほどでもないのではないか
322 21/03/04(木)00:03:25 No.780125063
>>そもそも縛りプレイしなきゃテリーは戦力に数える価値すらないクソ雑魚だぞ >プレイしてない子は語気が荒いなあ 糞雑魚は言い過ぎだが素早さと格好良さ以外長所が無くて職歴白いから ドランゴを倒したりデュランに認められたり設定が強キャラな分ギャップが酷いとは思う
323 21/03/04(木)00:03:27 No.780125077
魔物マスターはリメイクだともう使役能力じゃないから…
324 21/03/04(木)00:03:32 No.780125099
アモスもドランゴも会話面白いんだよね
325 21/03/04(木)00:04:12 No.780125287
>僧侶と魔法使いマスターしてるテリーはなんか違和感ある 魔法使いは漫画版設定拾ったと解釈すれば納得できる 僧侶はたしかに違和感
326 21/03/04(木)00:04:14 No.780125298
女キャラ少ねえなこのゲーム…
327 21/03/04(木)00:04:50 No.780125457
>普通に使える程度ならヤケクソというほどでもないのではないか デュラン到達時で職4つマスターは流石に稼いでないと無理だし 職は戦闘回数依存だから優位がずっと続くのでね
328 21/03/04(木)00:04:52 No.780125472
>女キャラ少ねえなこのゲーム… だから人気がミレーユに集中してる感がある
329 21/03/04(木)00:04:56 No.780125490
今が女キャラ多すぎるんだよ!
330 21/03/04(木)00:04:56 No.780125492
魔物マスターはもう何をマスターしているのかすらわからん謎職業だから… 魔物仲間に出来なくするんならもういっそ完全別職捏造しろや!
331 21/03/04(木)00:05:12 No.780125594
>女キャラ少ねえなこのゲーム… バーバラミレーユドランゴがいれば十分だろ
332 21/03/04(木)00:05:15 No.780125623
でも僧侶の呪文は単純に強力だから盛るなら必要
333 21/03/04(木)00:05:23 No.780125661
>魔物マスターはもう何をマスターしているのかすらわからん謎職業だから… 魔物っぽい攻撃!
334 21/03/04(木)00:06:23 No.780125969
賢者は強いけど下積みの魔法使い時代が本当に雑魚なので最初から極めてくれてるのは助かるな
335 21/03/04(木)00:07:04 No.780126182
魔法使いステ低いわ呪文も強くないわで メラミの為だけかってなるからなあ
336 21/03/04(木)00:07:34 No.780126297
もっかいリメイクしてくれないかな6…
337 21/03/04(木)00:07:57 No.780126430
リメイクはやけつく息が強化されたから魔物マスターは結構便利だよ
338 21/03/04(木)00:08:38 No.780126661
ドラゴンの魔物全般バージョンだろうまものマスターは