ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/03(水)23:03:40 No.780106202
ゴルシちゃんかっこいい…
1 21/03/03(水)23:05:58 No.780106958
うわごるしちょうはやい
2 21/03/03(水)23:07:23 No.780107402
ゲームは完全に原作再現してるんだな
3 21/03/03(水)23:08:20 No.780107712
おっショートカットみっけ
4 21/03/03(水)23:08:33 No.780107772
アプリでもやってくるから参るね…
5 21/03/03(水)23:08:41 No.780107821
これ騎手すごいやつなんでしょ? 一人だけインベタで回ってきてるよ?
6 21/03/03(水)23:08:59 No.780107921
めちゃくちゃ券散らしてるな…
7 21/03/03(水)23:10:21 No.780108405
二段スパートもかっこいいけどこういうのもかっこいい
8 21/03/03(水)23:11:18 No.780108759
馬券てほんとに舞うんだ…
9 21/03/03(水)23:12:18 No.780109128
ゴボウ抜きしてくとこがちょうど見にくい…
10 21/03/03(水)23:13:39 No.780109551
騎手がゴルシ以外でこれやったら殺すぞと言われる奴
11 21/03/03(水)23:16:24 No.780110474
なんでこんなに内開けてるのってなるけれど スピードがある状態でコーナーを曲がるには超パワーがいる その上、この日の内側の芝は踏み荒らされてる上に雨でひどい 下手をすると滑って故障するかもしれない だからみんな外にいく
12 21/03/03(水)23:16:36 No.780110561
圧倒的フィジカルで全てをねじ伏せてくスタイル
13 21/03/03(水)23:17:20 No.780110809
あっその内からって言うの好き
14 21/03/03(水)23:17:41 No.780110921
ワープしてない?
15 21/03/03(水)23:17:43 No.780110936
この内ラチをスルスル走れるのはどういう特性をお持ちで…
16 21/03/03(水)23:18:19 No.780111123
>この内ラチをスルスル走れるのはどういう特性をお持ちで… 馬のパワーと騎手の度胸
17 21/03/03(水)23:18:23 No.780111147
>馬券てほんとに舞うんだ… ゴルシの動画は大抵舞ってる
18 21/03/03(水)23:18:35 No.780111217
足首三重丸とかだろう
19 21/03/03(水)23:18:51 No.780111320
あれ?内側開いてたら勝っちゃうぜ?みたいな勝ち方
20 21/03/03(水)23:19:02 No.780111366
そりゃワープって言われるわけだ 実際はみんなが嫌がる場所を使ってショートカットなのね
21 21/03/03(水)23:19:05 No.780111384
最近では珍しい頑丈さだった
22 21/03/03(水)23:19:16 No.780111442
お、馬鹿が内側がら空きにしとるやん
23 21/03/03(水)23:19:17 No.780111452
ゴルシなら行けそうだしゴルシが行きたがってるから行った行けた
24 21/03/03(水)23:20:01 No.780111678
…おかしくない?
25 21/03/03(水)23:20:02 No.780111685
他の馬は外のほうが伸びてるしゴルシじゃなきゃ出来ない
26 21/03/03(水)23:20:21 No.780111808
代償として他の馬に乗っても自分の馬はゴールドシップなんじゃないか…?と思い込むようになる
27 21/03/03(水)23:20:29 No.780111843
荒れてて走りにくいから本来ならそんな場所走っても早くはならねぇんだ
28 21/03/03(水)23:20:52 No.780111983
馬券投げるおじさんはその道のプロみたいな連中がいる
29 21/03/03(水)23:21:00 No.780112033
>代償として他の馬に乗っても自分の馬はゴールドシップなんじゃないか…?と思い込むようになる ヤクかな?
30 21/03/03(水)23:21:18 No.780112127
「怪我したら危ない」でみんな避けることをゴルシは全部やる
31 21/03/03(水)23:21:32 No.780112205
>馬券てほんとに舞うんだ… 最近は減ったけど昔は投げ散らかして紙吹雪みたいになるのも情景の一つだった
32 21/03/03(水)23:21:42 No.780112250
何度見てもゴルシの前が空いてるとこのカメラアングルは完璧だ
33 21/03/03(水)23:22:06 No.780112389
su4650735.jpg
34 21/03/03(水)23:22:06 No.780112394
こんな勝ち勝たするせいで予想滅茶苦茶しにくい
35 21/03/03(水)23:22:20 No.780112470
内ラチベタで走ってるヤツがどんだけブレーキかかってるかを見れば内側がどんだけヤバいかはかなりわかると思う
36 21/03/03(水)23:22:21 No.780112478
投げてみたら分かるけど綺麗に舞わせるのは意外と難しい
37 21/03/03(水)23:22:41 No.780112578
カメラが切り替わるたびなんでそんなとこいるの!?ってなるやつ
38 21/03/03(水)23:22:52 No.780112643
>この内ラチをスルスル走れるのはどういう特性をお持ちで… めっちゃ パワー ある
39 21/03/03(水)23:22:54 No.780112652
>「怪我したら危ない」でみんな避けることをゴルシは全部やる なんでこいつ怪我しないの…
40 21/03/03(水)23:23:02 No.780112691
うちがわあいてんじゃねーかよー
41 21/03/03(水)23:23:18 No.780112769
>馬券てほんとに舞うんだ… su4650742.jpg
42 21/03/03(水)23:23:25 No.780112814
上澄みの集まりの中でもさらにフィジカルエリートだからな
43 21/03/03(水)23:23:25 No.780112817
大番狂わせで馬券が紙吹雪になるのも風流だった
44 21/03/03(水)23:23:48 No.780112927
競馬場で馬券が舞うのは自然なことだからな…
45 21/03/03(水)23:23:57 No.780112963
まだ真面目だったころのゴルシ
46 21/03/03(水)23:24:17 No.780113068
馬券の舞い方がいつ見ても美しい
47 21/03/03(水)23:24:28 No.780113108
アニメ1期のOPでのゴルシってここ再現してるんよね
48 21/03/03(水)23:24:54 No.780113237
>su4650742.jpg マジかよちょっと衝撃だわ…横山先生俗っぽいところすごいな
49 21/03/03(水)23:24:59 No.780113276
GI6勝馬なんて麻薬みたいなものだろ
50 21/03/03(水)23:25:26 No.780113407
>マジかよちょっと衝撃だわ…横山先生俗っぽいところすごいな 自伝漫画読むと分かるけど競馬大好きだぞ先生
51 21/03/03(水)23:25:59 No.780113555
馬ってのは群れで走る習性がある 競馬ってのはそれを利用して成り立つんだぜ …ゴルシきみなんかおかしくね?
52 21/03/03(水)23:26:07 No.780113587
>アニメ1期のOPでのゴルシってここ再現してるんよね アングルも一緒だ!
53 21/03/03(水)23:26:45 No.780113776
>>「怪我したら危ない」でみんな避けることをゴルシは全部やる >なんでこいつ怪我しないの… 親父譲りのタフネスと手抜き技術
54 21/03/03(水)23:27:00 No.780113849
歴戦のアナウンサーですら外回りの集団に意識をもってかれてた故の「あっゴールドシップ」
55 21/03/03(水)23:27:10 No.780113905
su4650754.jpg
56 21/03/03(水)23:27:12 No.780113920
横山先生は乗馬クラブにも入ってたし競走馬の馬主でもあったくらいに馬大好きだ
57 21/03/03(水)23:27:15 No.780113941
皐月賞のゴルシワープ 菊花賞の超ロングスパート 有馬記念、宝塚記念の末脚 天皇賞春のロングスパートバカレース 宝塚記念の120億円
58 21/03/03(水)23:27:24 No.780113978
カメラが視点変えると何故か先頭争いに居るゴルシワープ
59 21/03/03(水)23:27:35 No.780114032
舞った馬券で写真判定わからなくなったこととかないのかな…
60 21/03/03(水)23:27:53 No.780114121
内側空いてんじゃん!とか皆チンタラしてるからさっさと坂登ったろとか奔放すぎない?
61 21/03/03(水)23:27:56 No.780114136
https://youtu.be/zFN7388QUHU?t=342 舞う馬券
62 21/03/03(水)23:28:06 No.780114197
ゴルシに賭けないのが悪い
63 21/03/03(水)23:28:11 No.780114227
馬券って舞うときれいなんだな
64 21/03/03(水)23:28:22 No.780114296
ゴルシが勝って馬券が舞う=なんでゴルシ買ってないの? ゴルシが負けて馬券が舞う=なんでゴルシ買っちゃったの?
65 21/03/03(水)23:28:29 No.780114325
ゴルシを信頼してこの走りをさせてみせる騎手もやべー ゴルシのこの走りに合わせてやれる騎手もやべー 騎手も馬もやべー
66 21/03/03(水)23:28:35 No.780114345
そう言えば銀魂Pが馬主のウマ娘いないのか
67 21/03/03(水)23:28:36 No.780114356
ゲームは最終コーナー回ると順位消えるのがドキドキしていいんだけど こいついつのまにかいるから本当に怖い
68 21/03/03(水)23:28:45 No.780114392
本当だ内側回ってるゴルシの足元だけすげえ泥が跳ねてる これまともに走っちゃ駄目な路面なんじゃ…
69 21/03/03(水)23:29:00 No.780114464
小さい頃俺が動物好きと聞いたおじさんに連れられて初めて競馬場行った時はこの大人たちはなんで紙投げてんだろと思ったものだ
70 21/03/03(水)23:29:05 No.780114487
>…おかしくない? だってゴルシだぜ?
71 21/03/03(水)23:29:05 No.780114490
>めちゃくちゃ券散らしてるな… ライスシャワー
72 21/03/03(水)23:29:22 No.780114573
>舞った馬券で写真判定わからなくなったこととかないのかな… 舞ってる馬券は結構遠い
73 21/03/03(水)23:29:24 No.780114581
>ゴルシに賭けるのが悪い
74 21/03/03(水)23:29:32 No.780114619
>そう言えば銀魂Pが馬主のウマ娘いないのか プロデューサーじゃなくて脚本家
75 21/03/03(水)23:29:45 No.780114682
さっき最後尾でしたよね?ってなるなこれは…
76 21/03/03(水)23:30:03 No.780114771
お手元の馬券は捨てないでください お手元の馬券はまだ捨てないでください
77 21/03/03(水)23:30:36 No.780114952
>これまともに走っちゃ駄目な路面なんじゃ… 一人だけラリーやってるもんだからな
78 21/03/03(水)23:30:47 No.780115016
>GI6勝馬なんて麻薬みたいなものだろ 数多居る競走馬の中で賞金額歴代TOP10の奴だ それも日本じゃなくて世界でだ
79 21/03/03(水)23:30:55 No.780115051
競馬場いくと捨てられた馬券多くて凄かったなあ マジで舞うくらい捨てられてたよ
80 21/03/03(水)23:31:03 No.780115088
>su4650735.jpg あんなんいうな
81 21/03/03(水)23:31:06 No.780115101
>そう言えば銀魂Pが馬主のウマ娘いないのか 来てもおかしくはない 銀魂コラボとかするかもしれない
82 21/03/03(水)23:31:25 No.780115209
舞わせた後審査でひっくり返るまでがデフォ
83 21/03/03(水)23:31:26 No.780115216
コーナーで一気にぶち抜いてる…
84 21/03/03(水)23:31:41 No.780115298
恐ろしく速い末脚… 俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
85 21/03/03(水)23:32:09 No.780115461
賭けてないから冷静に過去のレース楽しめるけど 賭けてる当時の人達ゴルシ参加してるレースなんて胃が痛くねえのかな…
86 21/03/03(水)23:32:13 No.780115479
投げ飛ばした馬券拾わなきゃいけないのか
87 21/03/03(水)23:32:13 No.780115485
踊る阿呆と見る阿呆とはいうけど踊りまくった末に大損すんじゃねーよ!
88 21/03/03(水)23:32:34 No.780115591
降着とかあるからね…
89 21/03/03(水)23:32:45 No.780115661
>賭けてる当時の人達ゴルシ参加してるレースなんて胃が痛くねえのかな… 逃げの馬もあれはあれで胃がキリキリすると思う
90 21/03/03(水)23:32:50 No.780115691
>投げ飛ばした馬券拾わなきゃいけないのか (拾い集めてる知らないおじさん)
91 21/03/03(水)23:32:58 No.780115737
>賭けてる当時の人達ゴルシ参加してるレースなんて胃が痛くねえのかな… ギャンブルは番狂わせが楽しいみたいなところあるだろうし…
92 21/03/03(水)23:33:23 No.780115856
インコースからの加速がいくらなんでも化け物すぎんかこれ… フィジカルだけじゃ説明つかねえだろ…
93 21/03/03(水)23:33:27 No.780115876
一番胃が痛かったのは調教師と騎手だと思う
94 21/03/03(水)23:33:31 No.780115902
大和屋はハーツクライ実装するならジャスタもええよとか言いそうだし…
95 21/03/03(水)23:33:34 No.780115924
>>投げ飛ばした馬券拾わなきゃいけないのか >(拾い集めてる知らないおじさん) 清掃かな?
96 21/03/03(水)23:33:35 No.780115928
>本当だ内側回ってるゴルシの足元だけすげえ泥が跳ねてる >これまともに走っちゃ駄目な路面なんじゃ… 逃げてたゼロスも内側走ってるから… ゴルシは足を取られるどころか加速してるからおかしい
97 21/03/03(水)23:33:43 No.780115969
大和屋の馬は集英社とゴリラも名前の権利持ってるからその辺の権利関係の都合でまだ出せてないだけだと思う シングレがヤンジャン掲載だしその内出てくるんじゃない?
98 21/03/03(水)23:34:06 No.780116082
>賭けてないから冷静に過去のレース楽しめるけど >賭けてる当時の人達ゴルシ参加してるレースなんて胃が痛くねえのかな… 競馬ってそういうものだし
99 21/03/03(水)23:34:11 No.780116114
追い込みって決まると気持ちいいからな 一刀両断って感じで
100 21/03/03(水)23:34:15 No.780116143
内側を走れば速い レースの基本だね
101 21/03/03(水)23:34:16 No.780116146
事前にチンポを立てたり下ろしたりすることで乱数を調整します
102 21/03/03(水)23:34:17 No.780116152
ゴルシが規格外なだけで大なり小なり番狂わせはあるから…
103 21/03/03(水)23:34:36 No.780116242
見た目綺麗な白馬だなぁ
104 21/03/03(水)23:35:03 No.780116357
喋らなきゃ美人みたいなやつだからなゴルシは
105 21/03/03(水)23:35:03 No.780116358
>フィジカルだけじゃ説明つかねえだろ… フィジカルモンスターだよ
106 21/03/03(水)23:35:08 No.780116384
ラストの有馬は現地で見ましたけどあれはあれで非常にクるものがありましたね… その後の引退式で爆笑しましたが
107 21/03/03(水)23:35:12 No.780116410
走ってるコースがいい 悪路と平常路のぎりのところ 普通はここでも走らない
108 21/03/03(水)23:35:14 No.780116427
>賭けてないから冷静に過去のレース楽しめるけど >賭けてる当時の人達ゴルシ参加してるレースなんて胃が痛くねえのかな… どのレースでも一応単複は買ってた…
109 21/03/03(水)23:35:16 No.780116438
ゴルシに掛けるのは馬鹿のやること ゴルシに掛けないのは馬鹿のやること これが両立するのがゴールドシップって馬だ…
110 21/03/03(水)23:35:19 No.780116451
京都の登りでみんな下りのために体力温存するところでサポートかけるゴルシ
111 21/03/03(水)23:36:07 No.780116686
カーブで加速してるように見えるけどそれ以前からスパート入ってるよ
112 21/03/03(水)23:36:11 No.780116707
>ゴルシに掛けるのは馬鹿のやること >ゴルシに掛けないのは馬鹿のやること su4650788.jpg
113 21/03/03(水)23:36:18 No.780116733
>ゴルシに掛けるのは馬鹿のやること >ゴルシに掛けないのは馬鹿のやること >これが両立するのがゴールドシップって馬だ… 混乱の元過ぎる…
114 21/03/03(水)23:36:50 No.780116899
話題性ありすぎる…