虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/03(水)22:47:13 >再評価... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/03(水)22:47:13 No.780100389

>再評価しよう

1 21/03/03(水)22:48:53 No.780100974

ゲームのせいでザク2と同程度にされてるけどほんとはリックドム以上

2 21/03/03(水)22:51:00 No.780101752

機動力だけなら初期ガンダム以上 ガンダムと同じ盾を持ち 低射程ながらビーム兵器持ち センサー性能ならガンダムより上 強い…

3 21/03/03(水)22:52:08 No.780102138

再評価もクソもこいつ使わないと戦争勝てなかったんだからその事実だけで十分な評価だと思う

4 21/03/03(水)22:53:19 No.780102549

あんな短い期間にザクとドムを合わせたのと同じくらいの量造って宇宙へ送り出してんだもんなあ

5 21/03/03(水)22:54:19 No.780102944

連邦軍逆転勝利の象徴

6 21/03/03(水)22:55:28 No.780103361

数だけが取り柄って言う割には そこまで圧倒的な数で攻め込んでるわけではない

7 21/03/03(水)22:56:00 No.780103539

ジオンに溶かされる場面が多いだけで普通に強い白いやつ

8 21/03/03(水)22:56:20 No.780103667

さらに多いボールの支援砲撃もあった

9 21/03/03(水)22:57:12 No.780103949

連邦軍を救った傑作機陽菜

10 21/03/03(水)22:57:13 No.780103952

ボールもボールで載せてるのがガンタンクの砲だから火力高いんだよな

11 21/03/03(水)22:58:15 No.780104279

一年戦争最優秀MS

12 21/03/03(水)22:58:20 No.780104310

ビームスプレーガンが残念なだけで近接戦に持ち込めばリックドムなど一捻りだし…

13 21/03/03(水)22:58:45 No.780104455

ビーム兵器は偉大 なはずなのにバリエーション機は案外実弾マシンガンが主兵装だったりする

14 21/03/03(水)22:58:56 No.780104532

ジムもバリエ増えすぎてまんまスレ画の見た目のジム主役の漫画とか意外と少ないよね

15 21/03/03(水)22:59:04 No.780104582

>ボールもボールで載せてるのがガンタンクの砲だから火力高いんだよな 設定では口径違ったりする設定あったり ガンタンクと並べると 「なんか違くね…?」 ってなるキヤノン砲…

16 21/03/03(水)22:59:53 No.780104854

>ジムもバリエ増えすぎてまんまスレ画の見た目のジム主役の漫画とか意外と少ないよね 読者やプレイヤーはそこを求めてるわけではないからな 個人的にはそう言うのもっと増えてほしいけど

17 21/03/03(水)23:00:23 No.780105025

本当に優秀だからこいつ以外いらないんだよな

18 21/03/03(水)23:01:10 No.780105273

作中でも量産型ゲルググよりは活躍してると思う

19 21/03/03(水)23:02:09 No.780105623

>ビーム兵器は偉大 >なはずなのにバリエーション機は案外実弾マシンガンが主兵装だったりする メタ的に捉えるとスプレーガンてガンダムより弱いと印象付けるアイテムみたいなもんだしね マシンガンだと別路線みたいに見える効果もあるんじゃなかろうか

20 21/03/03(水)23:02:29 No.780105740

地上を小走りしなければいい

21 21/03/03(水)23:02:38 No.780105801

ゲルググはパイロットが素人でコンピューターがポンコツだから…

22 21/03/03(水)23:02:55 No.780105894

ザク2と互角みたいなイメージってゲームで作られたのかもしれないが アニメだけ見るとむしろやり合ってるのはドムやゲルググ相手が多い気がした

23 21/03/03(水)23:03:55 No.780106295

学習型コンピューター積んでるからパイロットの習熟が早いって設定があったと思うんだけど あまり語られてない気がする 超重要な部分だと思うんだけどな

24 21/03/03(水)23:04:45 No.780106590

>ビーム兵器は偉大 >なはずなのにバリエーション機は案外実弾マシンガンが主兵装だったりする 1年戦争当時だと携帯ビーム兵器を主力にするにはメンテとかコストとかいろいろ問題あったんだろう

25 21/03/03(水)23:05:11 No.780106720

威力が必要十分なら実弾のほうが連射力や整備性に優れているとかあるんじゃないの

26 21/03/03(水)23:05:23 No.780106793

登場時期はゲルググと大差ないのでは?

27 21/03/03(水)23:05:27 No.780106816

性能はいいわけだし鈍重なジオンMSと比べても軽快な動きできそうな気するのにな >ビームスプレーガン なにこのゴミ

28 21/03/03(水)23:06:03 No.780106986

ビームは大気だと急激に威力が減衰する それは実弾兵器も同じだがビームほど大きくはないし宇宙空間では減衰がないのはどちらも同じ そして実弾は枯れた技術という信頼性がある なんてそれっぽいこと言ってみる

29 21/03/03(水)23:06:14 No.780107044

仮想敵が別にマシンガンでブチ抜ける装甲ならマシンガンでいいし… ビームライフルは1年戦争だと量産機に配るには過剰戦力なのでは

30 21/03/03(水)23:06:44 No.780107189

>学習型コンピューター積んでるからパイロットの習熟が早いって設定があったと思うんだけど >あまり語られてない気がする >超重要な部分だと思うんだけどな これまでジオンをコロコロした上で学習したコンピュータをベースにしてるからそこそこ習熟した兵なら…

31 21/03/03(水)23:07:08 No.780107332

>学習型コンピューター積んでるからパイロットの習熟が早いって設定があったと思うんだけど >あまり語られてない気がする >超重要な部分だと思うんだけどな ガンダムの強さもかなりの部分コンピュータによるものだしな

32 21/03/03(水)23:07:35 No.780107463

>仮想敵が別にマシンガンでブチ抜ける装甲ならマシンガンでいいし… ジムカスのメイン武器がジムライフルなのってそういうコンセプトだしな

33 21/03/03(水)23:07:45 No.780107514

>>ビームスプレーガン >なにこのゴミ そのごみにジオンはやられまくったんすよ…

34 21/03/03(水)23:08:03 No.780107624

アムロがメシ食いながらガンダムの一番すごいところとして力説してたのも学習型コンピュータだったな

35 21/03/03(水)23:08:39 No.780107807

でもスプレーガンが劇中で通じなかったってビグザムくらいじゃない? それかそもそも当たってないとかで

36 21/03/03(水)23:08:40 No.780107815

連邦MSとセイバーフィッシュ等はほぼコクピットレイアウトが一緒なのも乗り換えたりする時習熟しやすい

37 21/03/03(水)23:08:55 No.780107899

ガンダムのビームライフルは戦艦並みの出力だったそうだし、末端に普及したZの時代だと出力落としてそう

38 21/03/03(水)23:11:12 No.780108709

ビームスプレーガンを何とかしのげるのが盾持ってるゲルググくらいなもんだからなあの時点だと

39 21/03/03(水)23:11:44 No.780108932

>でもスプレーガンが劇中で通じなかったってビグザムくらいじゃない? しかもGファイターのビームキャノンすら通らない

40 21/03/03(水)23:11:57 No.780109003

スプレーガンがよくやり玉に挙げられるけどガンダムのライフルがおかしいんだって 後に装甲がよくなって相対的に弱体化してるのはあるだろうけどあんなのなかなかないよ

41 21/03/03(水)23:12:50 No.780109310

>ガンダムのビームライフルは戦艦並みの出力だったそうだし、末端に普及したZの時代だと出力落としてそう 戦艦並みの出力(シャアが見た印象)だから具体的な数値を指してではないのよ 実用レベルのメガ粒子砲をMSが携行してるの自体が化け物な時期だった

42 21/03/03(水)23:13:05 ID:IM6Ltezk IM6Ltezk No.780109393

>ゲームのせいでザク2と同程度にされてるけどほんとはゲルググ以上

43 21/03/03(水)23:13:17 No.780109453

ビームスプレーガンで十分だったんだな

44 21/03/03(水)23:13:43 No.780109573

>スプレーガンがよくやり玉に挙げられるけどガンダムのライフルがおかしいんだって 08小隊とコロ落ちでライフルが超強い特別な兵器として出てるの好きよ

45 21/03/03(水)23:14:30 No.780109840

最初のお前は結局何処の誰なんだ…

46 21/03/03(水)23:14:32 No.780109850

装甲を一瞬で溶かすビーム兵器やばいよね…

47 21/03/03(水)23:14:48 No.780109942

よく言われるけどザク2と同等の性能のゲームって相当昔まで遡るかそもそもザクドムゲルググがどんぐりの背比べレベルの多数作品出演のお祭りゲーくらいでは…

48 21/03/03(水)23:14:53 ID:IM6Ltezk IM6Ltezk No.780109962

>>>ビームスプレーガン >>なにこのゴミ >そのごみにジオンはやられまくったんすよ… 実弾兵器主体のジオンはジム一機倒すのに何百発も撃つ必要があるけどジムはビームで一撃だ

49 21/03/03(水)23:16:08 ID:IM6Ltezk IM6Ltezk No.780110387

>よく言われるけどザク2と同等の性能のゲームって相当昔まで遡るかそもそもザクドムゲルググがどんぐりの背比べレベルの多数作品出演のお祭りゲーくらいでは… まともなゲームだとゲルググと対等って感じだなジム

50 21/03/03(水)23:16:24 No.780110472

ジャブロー以外でもジム作ってたんだろうな…

51 21/03/03(水)23:16:28 No.780110504

実際そのまんま艦砲を背負ったデンドロみたいなのがいるわけだから戦艦と同等てことはないはずなんだけど おっちゃんあれで何の不自由もなくムサイずばずば抜くからな… それはやはり艦砲並なのでは…?となってくる

52 21/03/03(水)23:17:08 No.780110739

>ジムもバリエ増えすぎてまんまスレ画の見た目のジム主役の漫画とか意外と少ないよね コロ落ちのWDジム以上にノーマルジムで主役性出すの難しそうではある いやアレもジムキャノン選んじゃうんだけど

53 21/03/03(水)23:17:19 No.780110804

ガンダム戦記はジムラーの聖典みたいなゲームだった記憶

54 21/03/03(水)23:17:20 ID:IM6Ltezk IM6Ltezk No.780110805

>よく言われるけどザク2と同等の性能のゲームって相当昔まで遡るかそもそもザクドムゲルググがどんぐりの背比べレベルの多数作品出演のお祭りゲーくらいでは… それこそ今の時代にザク2と同等なんてゲーム出したら作った奴が馬鹿だって話にしかならないし…

55 21/03/03(水)23:18:11 No.780111079

>ジャブロー以外でもジム作ってたんだろうな… まあ戦場の規模考えりゃジャブローだけで生産して配備間に合うわけがないしジャブロー以外に工場無いのも変な話ではある

56 21/03/03(水)23:18:25 ID:IM6Ltezk IM6Ltezk No.780111155

一年戦争でもジムの総損失数は100機程度と聞いた

57 21/03/03(水)23:18:38 No.780111235

>一年戦争でもジムの総損失数は100機程度と聞いた 少なすぎね?

58 21/03/03(水)23:19:24 No.780111472

冷静に考えたら弱いはずはないのにやられメカの印象が消えない…

59 21/03/03(水)23:19:26 No.780111485

>一年戦争でもジムの総損失数は100機程度と聞いた 50機って言ってたのちょっと盛ったのは褒めてやるけどどの道んなわけない

60 21/03/03(水)23:19:30 No.780111510

優秀すぎてガンダムマーク2並に改造されて使われた個体もある

61 21/03/03(水)23:19:44 No.780111588

>>仮想敵が別にマシンガンでブチ抜ける装甲ならマシンガンでいいし… >ジムカスのメイン武器がジムライフルなのってそういうコンセプトだしな そんな設定あったっけ?

62 21/03/03(水)23:19:52 No.780111635

ザクもバージョンアップしつこくやってるからな…比較対象がF2やFZだとどうなんだろな

63 21/03/03(水)23:19:59 ID:IM6Ltezk IM6Ltezk No.780111672

>ゲームのせいでザク2と同程度にされてるけどほんとはゲルググ以上 軽量さからの機動性考えれば明確にゲルググより性能上だよね…

64 21/03/03(水)23:20:22 No.780111811

初期ジムは雑魚って設定と後期生産型ジムはガンダム以上って設定のせいでメチャクチャなことになってる

65 21/03/03(水)23:20:25 ID:IM6Ltezk IM6Ltezk No.780111829

ザク2でジムを撃破するのなんてそれこそ不可能だろって思う

66 21/03/03(水)23:20:34 No.780111873

>冷静に考えたら弱いはずはないのにやられメカの印象が消えない… 映像の場合相手がシャアだったりビグザムだったりしたから…

67 21/03/03(水)23:20:34 No.780111878

テレビ版でも普通にスプレーガンで敵機撃墜してるし性能的には問題ないんだよな 逆にエネルギー切れ起こすくらいのガンダムが過剰な感じ

68 21/03/03(水)23:20:36 No.780111886

またいつもの子か

69 21/03/03(水)23:20:36 No.780111889

媒体によって強さ変わりすぎ問題 本編だとザクと良い戦いしてるか少し押され気味なくらいで、Gジェネだとザクと互角、昔のギレンの野望だとザクとは比較にならないくらい硬くて、格ゲーになるとジムは弱くてザクはそこそこ カタログスペック的にはザクより全然強い(はず)

70 21/03/03(水)23:20:36 No.780111892

初期型で性能にバラつきがあるってのはなんか解せない気持ちがある…

71 21/03/03(水)23:20:54 No.780111995

>ザク2でジムを撃破するのなんてそれこそ不可能だろって思う そこまで絶望的な性能差でもないよ

72 21/03/03(水)23:21:04 No.780112058

>冷静に考えたら弱いはずはないのにやられメカの印象が消えない… 見た目がやられメカとして完成されすぎる

73 21/03/03(水)23:21:07 No.780112074

>初期ジムは雑魚って設定と後期生産型ジムはガンダム以上って設定のせいでメチャクチャなことになってる ちょっと最近ジムは持ち上げられすぎな気がする

74 21/03/03(水)23:21:27 ID:IM6Ltezk IM6Ltezk No.780112175

>ゲームのせいでザク2と同程度にされてるけどほんとはリックドム以上 これほんとゲームの悪影響だよね… そもそもリックドム自体が駄作機だろって思っちゃう

75 21/03/03(水)23:21:34 No.780112219

>ザク2でジムを撃破するのなんてそれこそ不可能だろって思う それは流石に言い過ぎだと思うが…パイロットの腕でカバーできる範囲かと 互角の技量で決闘するならジムの勝ちだろうけど

76 21/03/03(水)23:21:45 No.780112269

>優秀すぎてガンダムマーク2並に改造されて使われた個体もある 下手するとジムⅢくらいまでいけるんだっけ すげえなジム

77 21/03/03(水)23:21:49 No.780112288

なおハイザックは…

78 21/03/03(水)23:21:55 No.780112323

>ザクもバージョンアップしつこくやってるからな…比較対象がF2やFZだとどうなんだろな FZまで行くとゲルググ並みの推力ってのはどこで見たんだったか ただし推進剤据え置きなんで稼働時間がめちゃくちゃに短いとかいうのは作った奴何考えてたんだってなる

79 21/03/03(水)23:21:57 ID:IM6Ltezk IM6Ltezk No.780112341

>>ザク2でジムを撃破するのなんてそれこそ不可能だろって思う >そこまで絶望的な性能差でもないよ 機動性が全然違います…

80 21/03/03(水)23:22:01 No.780112359

毎回同じこと言ってツッコまれてるけどソーラ・レイに焼かれて溶けたのだけで50機なんて軽く超えてるわ

81 21/03/03(水)23:22:03 No.780112371

おっちゃんほどカチンコチンなわけではないからな

82 21/03/03(水)23:22:11 No.780112423

Gジェネで一年戦争のMSにそこまで細かくステ調整出来ないもの それでもビームサーベルあるだけでザクよりずっと活躍したぞ

83 21/03/03(水)23:22:42 No.780112580

リックドムは作中でいい動きする機体が多いから

84 21/03/03(水)23:22:42 ID:IM6Ltezk IM6Ltezk No.780112583

>>初期ジムは雑魚って設定と後期生産型ジムはガンダム以上って設定のせいでメチャクチャなことになってる >ちょっと最近ジムは持ち上げられすぎな気がする むしろ今までが過小評価されすぎてた

85 21/03/03(水)23:22:46 No.780112608

>>初期ジムは雑魚って設定と後期生産型ジムはガンダム以上って設定のせいでメチャクチャなことになってる >ちょっと最近ジムは持ち上げられすぎな気がする そもそもシャアがこんなん出されたらジオン負けると言っている

86 21/03/03(水)23:22:57 No.780112663

めぐりあい宇宙のジムが強いシーンは本当に強い

87 21/03/03(水)23:22:59 No.780112669

ザクマシンガンで揺さぶられたところをドムのバズーカで一撃って寸法よ

88 21/03/03(水)23:23:22 No.780112795

>>優秀すぎてガンダムマーク2並に改造されて使われた個体もある >下手するとジムⅢくらいまでいけるんだっけ >すげえなジム アップデートでGMⅡになりGMⅢになりした一年戦争時代生まれのGMっているのかな

89 21/03/03(水)23:23:23 No.780112803

ジオニックフロントの小説版でザクマシンガンの弾を人工ダイヤでコーティングした強化版とか出てた なのでザクも相当強くなってる部分とかあるんだよ

90 21/03/03(水)23:23:24 No.780112807

一年戦争自体の設定が結構迷走してるからなぁ 1stだけを信頼するなら星一号作戦最終局面の連邦とジオンの戦力差そこまでないはずだからそれこそジムの性能が高くなければ勝てないし

91 21/03/03(水)23:23:36 ID:IM6Ltezk IM6Ltezk No.780112866

>Gジェネで一年戦争のMSにそこまで細かくステ調整出来ないもの >それでもビームサーベルあるだけでザクよりずっと活躍したぞ というかヒートホークってあれジムの装甲に通じない気がする

92 21/03/03(水)23:23:49 No.780112931

だいたいザクⅡが戦場に出ててドムとかも投入されようかって時にわざわざザクⅡ並みの性能で作ろうとかは思わないだろう

93 21/03/03(水)23:23:56 ID:IM6Ltezk IM6Ltezk No.780112959

>ザクマシンガンで揺さぶられたところをドムのバズーカで一撃って寸法よ 弾速が遅すぎてジムに当たらん

94 21/03/03(水)23:23:57 No.780112966

>というかヒートホークってあれジムの装甲に通じない気がする そこまでジム硬くねぇよ!?

95 21/03/03(水)23:24:15 No.780113055

シャアもジャブローでジムを爆破するんじゃなくて一つぐらい鹵獲すればよかったのに…

96 21/03/03(水)23:24:17 No.780113063

さすがに雑にジム持ち上げすぎ

97 21/03/03(水)23:24:19 No.780113076

>というかヒートホークってあれジムの装甲に通じない気がする ガンダムの盾に通用するものがジムに通じないわけ無いだろ

98 21/03/03(水)23:24:27 No.780113106

>むしろ今までが過小評価されすぎてた 過小評価というが評価基準になるのが少なかったんだよ 大体やられるシーンばかりだったし

99 21/03/03(水)23:24:33 No.780113132

ヒートホークはアレックスの首だって落とせるわ!

100 21/03/03(水)23:24:51 No.780113224

戦争だから当たり前に死んでく味方が出るだけで お禿も連邦軍の決め手として描いてたと思うよ

101 21/03/03(水)23:24:55 No.780113249

>だいたいザクⅡが戦場に出ててドムとかも投入されようかって時にわざわざザクⅡ並みの性能で作ろうとかは思わないだろう 鹵獲ザクをしゃぶり尽くした上でザクに勝てるMS作ってるからね

102 21/03/03(水)23:24:57 No.780113259

>シャアもジャブローでジムを爆破するんじゃなくて一つぐらい鹵獲すればよかったのに… 無茶言うなや…

103 21/03/03(水)23:24:58 No.780113264

>さすがに雑にジム持ち上げすぎ なんでもジオニックフロントクリアできなかった逆恨みでジム叩き棒にしてる子らしいよ又聞きだけど

104 21/03/03(水)23:24:58 No.780113265

おっちゃんの装甲すら気合入ってる時のヒートホークはカンキリみたいにメリメリ裂くからな…

105 21/03/03(水)23:25:06 No.780113308

妙に愛嬌のある足音も宇宙戦なら関係ないから安心だ

106 21/03/03(水)23:25:07 ID:IM6Ltezk IM6Ltezk No.780113314

>一年戦争自体の設定が結構迷走してるからなぁ >1stだけを信頼するなら星一号作戦最終局面の連邦とジオンの戦力差そこまでないはずだからそれこそジムの性能が高くなければ勝てないし それこそ画面外でボールと一緒にジオンMSを壊滅させてるだろうしね

107 21/03/03(水)23:25:38 No.780113469

そもそも時期を考えたら対艦用でしょヒートホークって…

108 21/03/03(水)23:25:49 No.780113511

テレビ版はだいたいシャアズゴックにやられるかビグザムに溶かされるかくらいしかスポットライト当たんないからな…

109 21/03/03(水)23:25:55 No.780113537

>>ちょっと最近ジムは持ち上げられすぎな気がする >そもそもシャアがこんなん出されたらジオン負けると言っている 宇宙港攻撃しなきゃいけないのにジム工場に爆弾仕掛けてたしな…

110 21/03/03(水)23:25:56 ID:IM6Ltezk IM6Ltezk No.780113540

>>むしろ今までが過小評価されすぎてた >過小評価というが評価基準になるのが少なかったんだよ >大体やられるシーンばかりだったし あと頭おかしいジオンファンが病的にたたいてたってのもある

111 21/03/03(水)23:26:01 No.780113567

背負い物はサーベル一本な以外はおっちゃんと一緒だし パイロット次第で相当やるであろうことは理解できる

112 21/03/03(水)23:26:08 No.780113588

いくら学習型コンピュータが優秀と言ってもMSを運用しはじめたのが早いジオンとそうでない連邦では戦術単位で遅れをとってそうだしジム自体の性能が高くてトントンだと思ってるな

113 21/03/03(水)23:26:21 No.780113668

V作戦が結実した最終形態なのに

114 21/03/03(水)23:27:17 No.780113952

色んなゲームやってて思うがシールドがあるのがでかすぎる… 生存力が段違い

115 21/03/03(水)23:27:22 No.780113965

・ジムはゲルググを性能で圧倒してる ・一年戦争でのジムの損失は50機程度 ・連邦のMS技術はジオンを圧倒してるから吸収しても得るものはない この辺かないつもの子が毎回言ってるやつ

116 21/03/03(水)23:27:38 No.780114046

>V作戦が結実した最終形態なのに 戦略的にいえばWB隊最大の功績と言ってもいい

117 21/03/03(水)23:27:41 No.780114059

外伝作品のおかげで結構ザク使い倒してんな!てなる連邦 地上での勝手がわからずお土産を一杯置いていくジオンさんサイドにも問題がある

118 21/03/03(水)23:27:47 No.780114087

ガンプラブームでも作例がザクとかドムとかのジオン系ばっかだったしな

119 21/03/03(水)23:27:49 No.780114095

ジムをガンダムの量産機だと思っている人は意外と多い

120 21/03/03(水)23:27:58 No.780114151

ジオン側はジオン側で何年もかけてたっぷりMSの操縦に慣れてからのスタートだからその部分のアドバンテージはある 連邦側は連邦側でジオンのMSのデータたっぷり解析して後出しで対MS特化のMS作れるアドバンテージがある

121 21/03/03(水)23:28:12 No.780114233

>・連邦のMS技術はジオンを圧倒してるから吸収しても得るものはない めぐりあいでブライトさんが連邦はジオンに比べて10年遅れてるって言ってたのに...

122 21/03/03(水)23:28:13 No.780114239

>この辺かないつもの子が毎回言ってるやつ なんていうか雑過ぎてジオニストの人間が言ってるようにしか見えない奴

123 21/03/03(水)23:28:19 No.780114278

連邦の艦隊とかを想定して作られたザクとジオンMSを想定して作られたジムとじゃ違うだろうしな…

124 21/03/03(水)23:28:33 No.780114340

>連邦側は連邦側でジオンのMSのデータたっぷり解析して後出しで対MS特化のMS作れるアドバンテージがある あと物量で押せる

125 21/03/03(水)23:28:59 No.780114455

>ジムをガンダムの量産機だと思っている人は意外と多い ガンダムを元に作った量産機なだけでガンダムの正式量産モデルではないんだよね

126 21/03/03(水)23:28:59 No.780114456

>・連邦のMS技術はジオンを圧倒してるから吸収しても得るものはない ZZ辺りになると両軍相手陣営の技術の混ざった機体作るからな

127 21/03/03(水)23:28:59 No.780114457

>ジムをガンダムの量産機だと思っている人は意外と多い 違うの?

128 21/03/03(水)23:29:35 No.780114633

>連邦の艦隊とかを想定して作られたザクとジオンMSを想定して作られたジムとじゃ違うだろうしな… 対MSは想定してないだろうしねザクは

129 21/03/03(水)23:29:48 ID:IM6Ltezk IM6Ltezk No.780114700

>・ジムはゲルググを性能で圧倒してる >・一年戦争でのジムの損失は50機程度 >・連邦のMS技術はジオンを圧倒してるから吸収しても得るものはない >この辺かないつもの子が毎回言ってるやつ 一番上は事実では?

130 21/03/03(水)23:29:52 No.780114718

>>ジムをガンダムの量産機だと思っている人は意外と多い >違うの? ぶっちゃけ呼称の違いレベルの話だと思う 当時は量産型ガンダムなんてものないし

131 21/03/03(水)23:29:55 No.780114736

>この辺かないつもの子が毎回言ってるやつ あとゲルググがガンダムと同性能だからジェガンとゲルググが同じ性能云々とかコアブースター最強とかも

132 21/03/03(水)23:29:59 No.780114752

ジオン驚異のメカニズムとか言うけど一品物とはいえいきなりガンダム作れる連邦に全然追いついてないじゃないですか

133 21/03/03(水)23:29:59 No.780114756

性能もあるけど数の勝利もあるような気がするな 連邦の方が生産力は上だろうし

134 21/03/03(水)23:30:19 No.780114866

>ジオン驚異のメカニズムとか言うけど一品物とはいえいきなりガンダム作れる連邦に全然追いついてないじゃないですか テムレイが頭おかしい

135 21/03/03(水)23:30:24 No.780114885

ガンダム8号機がスレ画の試作機って与太話があったな…

136 21/03/03(水)23:31:24 No.780115199

>ガンダムを元に作った量産機なだけでガンダムの正式量産モデルではないんだよね ジムキャノンもジムの改良機じゃないんだよね… ガンキャノンを元に作った量産機であくまでコスト削減のためにジムとパーツ共用する仕様なだけで

137 21/03/03(水)23:31:39 No.780115280

パイロットの練度ならジオンのが上かもしれない

138 21/03/03(水)23:31:40 No.780115286

>一番上は事実では? スペックだけで比較するとゲルググの方がちょい上だからな

139 21/03/03(水)23:31:47 No.780115331

>>ジムをガンダムの量産機だと思っている人は意外と多い >違うの? ガンダムのデータから作った量産型MSであってガンダムを量産しているわけではないよ

140 21/03/03(水)23:31:49 No.780115343

ジオンは色々やり過ぎてるから先行してる技術範囲も結構あるんだろうけど 連邦はV作戦でいきなり必要十分な正解出してくるからな…

141 21/03/03(水)23:31:55 ID:IM6Ltezk IM6Ltezk No.780115374

>ジオン驚異のメカニズムとか言うけど一品物とはいえいきなりガンダム作れる連邦に全然追いついてないじゃないですか それこそビーム兵器を標準装備してるジムで完全に追い抜かれてるしね

142 21/03/03(水)23:32:13 No.780115477

ガンダムマスプロダクションってのはいつから言われてたっけ

143 21/03/03(水)23:32:39 No.780115613

昔の設定だと潜水艦だけはかっぱらったの使い回してたジオン軍

144 21/03/03(水)23:32:40 No.780115616

ジム推力比0.94出力比21 量ゲル推力比0.83出力比19 圧倒的じゃないか我が連邦軍は

145 21/03/03(水)23:32:42 No.780115643

>テムレイが頭おかしい 天才がいてもそれを具現化できる技術がないと意味ないし…

146 21/03/03(水)23:32:53 No.780115709

>性能もあるけど数の勝利もあるような気がするな >連邦の方が生産力は上だろうし 特にアバオアクーだけど連邦軍本体がソーラレイで吹き飛ばされてからの要塞戦だから数の有利はそこまでない だから作戦前のブリーフィングでもブライト艦長とかが若干不安がってた

147 21/03/03(水)23:33:22 ID:IM6Ltezk IM6Ltezk No.780115850

>パイロットの練度ならジオンのが上かもしれない アムロからの学習コンピュータのおかげで兵質も連邦のほうが上だよ ジオンはろくに機体を動かせない学徒兵ばっかだし

148 21/03/03(水)23:33:27 No.780115874

>ガンダムマスプロダクションってのはいつから言われてたっけ ガンダムセンチュリーかMSVかな そしてMSV時点でガンダムの正式量産機はRX-81だけど終戦までに間に合わなかったって設定がある

149 21/03/03(水)23:33:29 No.780115891

あんなわけわかんない水中MSとか作るジオンはある意味脅威だよ

150 21/03/03(水)23:33:49 No.780116005

元ネタ的に基礎的な部分とかで科学技術もジオンが劣るんだろうて

151 21/03/03(水)23:33:59 No.780116042

宇宙上がってからの展開が結構駆け足だった気がするけどもっと尺あればスレ画の活躍シーンも結構あったのかな

152 21/03/03(水)23:34:04 No.780116069

スタイリッシュなデザインも増えたけどやっぱりスレ画のずんぐりむっくりなデザインも良い…

153 21/03/03(水)23:34:04 No.780116073

ア・バオア・クーの戦いは連邦から物量を抜くと むしろジオンの内実思ったより全然スッカスカだな…ってなる

154 21/03/03(水)23:34:06 ID:IM6Ltezk IM6Ltezk No.780116083

>特にアバオアクーだけど連邦軍本体がソーラレイで吹き飛ばされてからの要塞戦だから数の有利はそこまでない >だから作戦前のブリーフィングでもブライト艦長とかが若干不安がってた それで連邦軍の完勝ならやっぱりジムが高性能機って事では

155 21/03/03(水)23:34:07 No.780116096

ジオン驚異のメカニズムは局地的MSとMAとNT技術に関してだと思う 汎用MSに関しては連邦に追い抜かれてる

156 21/03/03(水)23:34:11 No.780116113

アバオアクーは作戦がおジャンになったけどノリと勢いで押し切ったぜ

157 21/03/03(水)23:34:35 No.780116236

>特にアバオアクーだけど連邦軍本体がソーラレイで吹き飛ばされてからの要塞戦だから数の有利はそこまでない >だから作戦前のブリーフィングでもブライト艦長とかが若干不安がってた 大丈夫です作戦は成功しますよNTの勘です 嘘ですよNTになってる未来が分かれば苦労しません

158 21/03/03(水)23:34:58 No.780116342

>昔の設定だと潜水艦だけはかっぱらったの使い回してたジオン軍 考えてみると音紋とか全部割れてたのかなあれ…

159 21/03/03(水)23:35:00 ID:IM6Ltezk IM6Ltezk No.780116344

スレッドを立てた人によって削除されました >ア・バオア・クーの戦いは連邦から物量を抜くと >むしろジオンの内実思ったより全然スッカスカだな…ってなる 結局ソロモンも青葉区も連邦が瞬殺して勝ってるわけだしな…

160 21/03/03(水)23:35:13 No.780116417

>特にアバオアクーだけど連邦軍本体がソーラレイで吹き飛ばされてからの要塞戦だから数の有利はそこまでない >だから作戦前のブリーフィングでもブライト艦長とかが若干不安がってた 最終決戦は敵側もほぼ内紛でグダグダだったので…

161 21/03/03(水)23:35:14 No.780116420

スプレーガンだって一般兵には射程あっても扱えないし威力十分で取り回し良くなってるし…

162 21/03/03(水)23:35:21 No.780116459

なんやかんや色々増えた今でもジオン側が有象無象の作ってるのに対して連邦がジムバリエで済んでるの見ても基礎設計からして優秀だったんだろうなとは思う

163 21/03/03(水)23:35:30 ID:IM6Ltezk IM6Ltezk No.780116504

スレッドを立てた人によって削除されました >ジオン驚異のメカニズムは局地的MSとMAとNT技術に関してだと思う >汎用MSに関しては連邦に追い抜かれてる それこそゲルググとかジムの劣化コピーだしね

164 21/03/03(水)23:35:42 No.780116554

> アバオアクーは作戦がおジャンになったけどノリと勢いで押し切ったぜ キシリアが悪いよキシリアがー 混乱もそうだけどデラーズ艦隊の離脱引き起こしてるし

165 21/03/03(水)23:36:04 No.780116657

開示されてるスペックが本当ならあんなバリエーションも要らないわけでなんか性能が出しきれない問題でも抱えてるんだろ

166 21/03/03(水)23:36:05 No.780116666

>それこそゲルググとかジムの劣化コピーだしね 完全に妄想語りだした 今日はいつもより早かったな

167 21/03/03(水)23:36:12 No.780116708

アメリカは「枢軸くんいいもん作るな…ウチの技術でもっといいもん作ったわ!」するからな…

168 21/03/03(水)23:36:24 No.780116761

デター

169 21/03/03(水)23:36:27 No.780116780

>ID:IM6Ltezk うわぁ…

170 21/03/03(水)23:36:33 No.780116811

>それで連邦軍の完勝ならやっぱりジムが高性能機って事では ぶっちゃけ白い悪魔が無双してたのもあるからなぁ

171 21/03/03(水)23:36:50 No.780116900

>ジムキャノンもジムの改良機じゃないんだよね… >ガンキャノンを元に作った量産機であくまでコスト削減のためにジムとパーツ共用する仕様なだけで 昔のMSVキット内説明書とかの記述だね まあ箱横の説明とかMS大全集だとジムの発展型とか再設計機って書き方だから間違いでもないんだろうけど

172 21/03/03(水)23:37:20 No.780117055

ジオンはザクをジオングのテストにまで使い倒すのに あれに足して何とかしようってのはあんまりしないのよね

173 21/03/03(水)23:37:36 No.780117140

ザニーとかをもっと出してくれれば ジムがここまで持ち下げられることはなかったのかもな…

174 21/03/03(水)23:37:46 No.780117196

なんか前にもゲルググのスレでジムガージムガー喚いてるの居なかった?

175 21/03/03(水)23:37:53 No.780117224

>ID:IM6Ltezk 関係ないスレで突然まさはる始めるナチ信者に似てるなこいつ

176 21/03/03(水)23:38:20 No.780117357

>ジオンはザクをジオングのテストにまで使い倒すのに >あれに足して何とかしようってのはあんまりしないのよね 足してR-3まで作ってこのフレームじゃこれ以上の高性能化無理よってなっただけ 一応FZみたいのもあるが

177 21/03/03(水)23:38:43 No.780117474

>開示されてるスペックが本当ならあんなバリエーションも要らないわけでなんか性能が出しきれない問題でも抱えてるんだろ プレーンだと器用貧乏な装備ではあるので改修して特化させるのもわからんでもない おっちゃんですらサーベルライフルじゃ対応しきれないからバズーカやらハンマーやら色々使いこなしてたわけで

178 21/03/03(水)23:39:01 No.780117573

劇場版観てて思ったんだけどランバラルへの補給渋ったり兄貴撃ち殺したりとか色々そういうのやってる場合じゃねえんじゃねえかなって…

179 21/03/03(水)23:39:09 No.780117613

>ジオンはザクをジオングのテストにまで使い倒すのに >あれに足して何とかしようってのはあんまりしないのよね 高機動型に飽き足らずタコ足ザクとかまでいくとジオンもジオンでなんかザク神話でもあるのかなってなる

180 21/03/03(水)23:39:16 No.780117647

雑過ぎてジオンのスパイにしか見えないぞ

181 21/03/03(水)23:39:38 No.780117770

ジム・コマンドの立ち位置がよく分からない 0080だと一般機っぽいけど0081のアバンだと隊長機っぽいし

182 21/03/03(水)23:39:41 No.780117788

> ジオンはザクをジオングのテストにまで使い倒すのに >あれに足して何とかしようってのはあんまりしないのよね これは妄想だけどザクの基礎設計が古くてこれ以上のバージョンアップするぐらいならテスト機や現地改修除くと新造した方が良さそうって判断とか?

183 21/03/03(水)23:39:45 No.780117805

>>ジムキャノンもジムの改良機じゃないんだよね… >>ガンキャノンを元に作った量産機であくまでコスト削減のためにジムとパーツ共用する仕様なだけで >昔のMSVキット内説明書とかの記述だね >まあ箱横の説明とかMS大全集だとジムの発展型とか再設計機って書き方だから間違いでもないんだろうけど MSVRでプロトジムキャノンとか引っ張り出してきたし今でも生きてる設定なんじゃないの?

184 21/03/03(水)23:39:46 No.780117810

>高機動型に飽き足らずタコ足ザクとかまでいくとジオンもジオンでなんかザク神話でもあるのかなってなる 玉がいっぱいあるから実験機にしやすいだけでしょ

185 21/03/03(水)23:39:48 No.780117819

>高機動型に飽き足らずタコ足ザクとかまでいくとジオンもジオンでなんかザク神話でもあるのかなってなる タコ足とかあの辺はどちらかというと実験素体にザク使ってるだけだよ

186 21/03/03(水)23:40:37 No.780118080

>開示されてるスペックが本当ならあんなバリエーションも要らないわけでなんか性能が出しきれない問題でも抱えてるんだろ 普通にやりあうのに十分な性能でももっと速く進んでこっちの方向から攻めたいとか集中して撃たれるだろうから装甲が厚いやつが欲しいとかそういうときもあるので

187 21/03/03(水)23:40:58 No.780118209

>ジム・コマンドの立ち位置がよく分からない >0080だと一般機っぽいけど0081のアバンだと隊長機っぽいし その辺は各部隊への配備数次第では

188 21/03/03(水)23:41:00 No.780118220

ゲームによってはビームスプレーガンが本当にショットガンみたいになってたりするのはややこしいからやめろ

189 21/03/03(水)23:41:03 ID:IM6Ltezk IM6Ltezk No.780118232

スレッドを立てた人によって削除されました >>それで連邦軍の完勝ならやっぱりジムが高性能機って事では >ぶっちゃけ白い悪魔が無双してたのもあるからなぁ ジオング抑えてたぐらいでそんなに戦局には影響してないような

190 21/03/03(水)23:41:23 No.780118326

Zや高軌道試験型まで行くとザクの部分何処だ…てなるけどザクと言うからにはザクなのだろうな アクトザクもまあザクかな?てなるザクだけど

191 21/03/03(水)23:41:33 No.780118382

>ゲームによってはビームスプレーガンが本当にショットガンみたいになってたりするのはややこしいからやめろ だってバリエーション多すぎてゲームとして個性出すにはそれくらいしかないし…

192 21/03/03(水)23:42:05 No.780118566

>ゲームによってはビームスプレーガンが本当にショットガンみたいになってたりするのはややこしいからやめろ 本当にごく一部の例じゃん…

193 21/03/03(水)23:42:10 No.780118585

アクトとFZはザクのガワかぶった別物よー

194 21/03/03(水)23:42:16 No.780118623

ザク名乗ってるだけな奴も多いから

195 21/03/03(水)23:42:26 No.780118678

ジムはジムⅢまで改修されてその時代の新型MSにも何とか対抗出来得る性能持ってる辺り基礎設計の良さがある

196 21/03/03(水)23:42:37 No.780118724

連邦はしっかりしたたたき台作って後はそっからオプションみたいな感じ

197 21/03/03(水)23:42:39 No.780118735

ジオング抑えなかったら連邦の被害がもっとやばかったのでは

198 21/03/03(水)23:42:53 No.780118809

>ジムはジムⅢまで改修されてその時代の新型MSにも何とか対抗出来得る性能持ってる辺り基礎設計の良さがある スーパーシャーマンかな…

199 21/03/03(水)23:43:16 No.780118930

>ジムはジムまで改修されてその時代の新型MSにも何とか対抗出来得る性能持ってる辺り基礎設計の良さがある そういう総合的な性能含めればゲルググ以上のMSってのも当たってる気がする

200 21/03/03(水)23:43:21 No.780118969

コジマ大隊みたいに陸ガンオンリーで一部隊作る贅沢部隊もいれば隊長機のみ陸ガンの所もいるし ジムコマもそんな感じで部隊次第だろう

201 21/03/03(水)23:43:29 No.780119012

個人的なイメージとしてはジムはバリエ含め宇宙地上汎用のが多いけどジオンの環境合わせした機体とどっこいくらいになってそうなイメージ

202 21/03/03(水)23:43:49 No.780119124

>>ジムはジムまで改修されてその時代の新型MSにも何とか対抗出来得る性能持ってる辺り基礎設計の良さがある >そういう総合的な性能含めればゲルググ以上のMSってのも当たってる気がする というかゲルググ自体が割と珍作の部類では…

203 21/03/03(水)23:44:28 No.780119301

>>ジムはジムまで改修されてその時代の新型MSにも何とか対抗出来得る性能持ってる辺り基礎設計の良さがある >スーパーシャーマンかな… シャーマンはガチでドイツ戦車にボコボコにされてるからジムとはまた全然違う

204 21/03/03(水)23:44:49 No.780119404

>というかゲルググ自体が割と珍作の部類では… 珍作ってほど変なもんでもなくない? ディスられがちなナギナタだって片方だけ出してサーベルとして使えるし

205 21/03/03(水)23:44:53 No.780119418

>というかヒートホークってあれジムの装甲に通じない気がする >というかゲルググ自体が割と珍作の部類では… やっぱナチおじっぽいなこの口調…

206 21/03/03(水)23:44:59 No.780119451

ゲルググもガルバルディやリゲルグに繋がるんだから素性は悪くない設計なんだろう 出来た頃には乗る人おらんかったけど

207 21/03/03(水)23:45:08 No.780119498

ゲルググはゲルググで傑作機ではあると思うよ

208 21/03/03(水)23:45:17 No.780119550

>劇場版観てて思ったんだけどランバラルへの補給渋ったり兄貴撃ち殺したりとか色々そういうのやってる場合じゃねえんじゃねえかなって… まあ現実でもそういうことやってる場合じゃないまさはるたくさんあるし

209 21/03/03(水)23:45:19 No.780119557

よく言われるけどジムからジム3まで改修したやつなんていないでしょ ジム3なんて800機くらいしかないのに

210 21/03/03(水)23:45:45 No.780119681

>>ジムはジムまで改修されてその時代の新型MSにも何とか対抗出来得る性能持ってる辺り基礎設計の良さがある >そういう総合的な性能含めればゲルググ以上のMSってのも当たってる気がする リゲルグ…

211 21/03/03(水)23:46:34 No.780119958

>開示されてるスペックが本当ならあんなバリエーションも要らないわけでなんか性能が出しきれない問題でも抱えてるんだろ 昔はライトアーマーは戦闘機から転向したエース用とかそういう理由があったな メタ的な視点でいうとジオン軍ほど機種が豊富じゃないのでどうしてもジムバリエーションで商品展開するしか無いのでバリエーション増えた感じ

212 21/03/03(水)23:46:46 No.780120013

ラルの補給の件はマ自身がドム全然運用してないので本当に回す分がなかったのかもしれん

213 21/03/03(水)23:46:56 No.780120066

>ゲルググはゲルググで傑作機ではあると思うよ でるのが遅すぎた…

↑Top