21/03/03(水)21:40:52 俺には... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/03(水)21:40:52 No.780077588
俺にはもう警備の仕事しかない
1 21/03/03(水)21:41:57 No.780077940
介護もあるぞ!
2 21/03/03(水)21:42:42 No.780078180
ビルメンももう無いの…?
3 21/03/03(水)21:42:44 No.780078196
タクシーもあるでよ
4 21/03/03(水)21:42:56 No.780078274
>タクシーもあるでよ え!?
5 21/03/03(水)21:43:25 No.780078433
正規雇用ならあるだけいいでしょ 非正規なら五体満足ならいくらでも誰でもあるし
6 21/03/03(水)21:44:07 No.780078660
>タクシーもあるでよ タクシーもあるの?
7 21/03/03(水)21:44:10 No.780078676
楽な施設警備してる話聞くと羨ましくなる… 拘束時間クソ長いらしいが
8 21/03/03(水)21:44:46 No.780078851
漁師もあるゾ
9 21/03/03(水)21:44:46 No.780078852
データ処理受かるといいなー キーパンチャーの正規雇用とかねえかなー
10 21/03/03(水)21:45:21 No.780079044
職業訓練の面接まで1ヶ月あるんだけど暇すぎる… 就活する気にもならんし
11 21/03/03(水)21:45:33 No.780079096
飲食!接客ガチャの飲食があります!
12 21/03/03(水)21:45:57 No.780079257
既に認定日も終わっていく用事がなくて寝てる
13 21/03/03(水)21:47:34 No.780079805
警備の仕事が嫌で辞めたのに他の仕事が長続きしない もう資格もあるし警備に戻ろうかな
14 21/03/03(水)21:47:47 No.780079881
とりあえず資金稼がなくては
15 21/03/03(水)21:48:48 No.780080242
ネットで適当に見つけたエージェントに連絡して今度面談するけど気をつけておいた方がいい事ある? やっぱ裸でもネクタイはした方がいいかな
16 21/03/03(水)21:49:10 No.780080392
>警備の仕事が嫌で辞めたのに他の仕事が長続きしない >もう資格もあるし警備に戻ろうかな 一人暮らし?
17 21/03/03(水)21:49:42 No.780080565
靴下も履かないと風邪引くぞ
18 21/03/03(水)21:50:37 No.780080900
>一人暮らし? 実家…
19 21/03/03(水)21:51:54 No.780081383
10日以内連絡! 9日目!次の求人ヨシ!
20 21/03/03(水)21:53:24 No.780081990
立ち仕事三日目 足がガタガタ
21 21/03/03(水)21:54:09 No.780082309
深夜のスーパーの品出しバイト応募して採用されたけど 何か中国語とベトナム語が飛び交ってる怖い
22 21/03/03(水)21:54:52 No.780082555
>深夜のスーパーの品出しバイト応募して採用されたけど >何か中国語とベトナム語が飛び交ってる怖い 三日後は日本語と中国語とベトナム語が飛び交っててもっと怖い
23 21/03/03(水)21:56:11 No.780083013
工場でベトナム人と働いてた事あるけど面白かったよ
24 21/03/03(水)21:56:26 No.780083111
IT業界はいつでも新しい奴…仲間を歓迎するぞ
25 21/03/03(水)21:56:56 No.780083276
>ビルメンももう無いの…? 今テンプスタッフ見てたらコークス炉のメンテ清掃っていうバイトが時給1800円だぞ 事故ると燃えて死にそうだけど
26 21/03/03(水)21:58:16 No.780083771
なんかコボルの募集めっちゃ多いんだけどなんなの…?今コボルが来てるの…?
27 21/03/03(水)21:59:06 No.780084047
>警備の仕事が嫌で辞めたのに他の仕事が長続きしない >もう資格もあるし警備に戻ろうかな 警備の仕事きつかったの?
28 21/03/03(水)21:59:34 No.780084214
警備の仕事はゴキブリとネズミの駆除がキツかったって人はいた
29 21/03/03(水)22:00:29 No.780084526
清掃とか警備は絶対そういう小さいモンスターとの戦いが必須だよな…
30 21/03/03(水)22:01:13 No.780084778
施設警備に少し居たけどネズミ退治は施設管理の領分だと思うわ・・・
31 21/03/03(水)22:02:39 No.780085270
>もう資格もあるし警備に戻ろうかな 無職で過ごすより資格で給料上がるのなら勿体無いから戻ろうぜ!1!
32 21/03/03(水)22:03:29 No.780085570
>施設警備に少し居たけどネズミ退治は施設管理の領分だと思うわ・・・ 電気水道ネット回線に冷暖房システムのメンテナンスより楽だろうが
33 21/03/03(水)22:04:08 No.780085782
このように駆除を押し付けあいするのか
34 21/03/03(水)22:04:16 No.780085816
警備介護清掃
35 21/03/03(水)22:04:57 No.780086041
>警備の仕事きつかったの? 残業がキツかった…
36 21/03/03(水)22:05:31 No.780086243
清掃は時給高いけど夏はなかなかキツかったなー
37 21/03/03(水)22:06:36 No.780086588
六時間労働くらいで生きて行けるようになりたい
38 21/03/03(水)22:07:34 No.780086915
>六時間労働くらいで生きて行けるようになりたい 山奥で自給自足の生活すればいいんじゃない?
39 21/03/03(水)22:08:05 No.780087089
>残業がキツかった… 2号警備サンなのかしら サビ残じゃないよね?
40 21/03/03(水)22:08:06 No.780087103
6時間の清掃週5で手取り16万くらいでやってた 田舎独身なら実家じゃなくても普通に趣味やりつつ貯金しながらも生きてはいける
41 21/03/03(水)22:09:10 No.780087448
ビルメンも現場によるだろうがコロナの影響なくて助かったよ
42 21/03/03(水)22:09:55 No.780087699
1号だけど24時間勤務のあとに寝てすぐ11時間の夜勤があってそれを残業と呼ばれていた…
43 21/03/03(水)22:09:55 No.780087703
底辺の仕事しか選べない人と底辺が楽だからやりたい人がいるんだなあ
44 21/03/03(水)22:11:19 No.780088168
薬の実験体になるのが儲かると聞いた 健康なら
45 21/03/03(水)22:11:34 No.780088257
>1号だけど24時間勤務 やべぇぞ!!!
46 21/03/03(水)22:11:43 No.780088299
せっかく就職したのに吸収合併するらしい
47 21/03/03(水)22:13:09 No.780088791
介護は俺が正社員なれたくらいだからマジで誰でも取ってくれるけど基本的には汚い夜勤薄給だから他に選択肢あるならやめとけやめとけ
48 21/03/03(水)22:13:15 No.780088823
>薬の実験体になるのが儲かると聞いた >健康なら 日本は規制かかりすぎて全然だよ 稼ぎに行くなら海外行くことになる
49 21/03/03(水)22:13:51 No.780089019
>6時間の清掃週5で手取り16万くらいでやってた >田舎独身なら実家じゃなくても普通に趣味やりつつ貯金しながらも生きてはいける 6時間でそこそこ貰えてんな! 資格とか要る系の清掃かい?
50 21/03/03(水)22:14:18 No.780089176
治験で生活費稼ごうなんて頭イカれている…
51 21/03/03(水)22:14:20 No.780089187
日勤だけの施設警備とかある?
52 21/03/03(水)22:14:31 No.780089250
>底辺の仕事しか選べない人と底辺が楽だからやりたい人がいるんだなあ 非正規のバイトだとちょっとヤバいと感じたらすぐに辞められるし サビ残とか無いし責任も丸投げてきて楽なんだよなぁ 底辺は間違いなく楽だよ なんせ期待されてないしな
53 21/03/03(水)22:14:32 No.780089265
治験は間隔開けなきゃいけないから 正規の方法だと主収入にするのは大分厳しい
54 21/03/03(水)22:14:56 No.780089409
介護はケアマネにランクアップして高給取りになれるって聞いた
55 21/03/03(水)22:15:15 No.780089512
資格は全く要らんし危険作業も無かったよ次亜塩素酸ナトリウムによる薬品火傷に気を付ければよかっただけ
56 21/03/03(水)22:15:41 No.780089658
>日勤だけの施設警備とかある? 夜機械警備になる施設とかならありえる
57 21/03/03(水)22:16:26 No.780089913
IT土方一緒にやろうぜ!
58 21/03/03(水)22:17:02 No.780090126
ケアマネは全然高給取りではないが現場労働的な負荷はかなり減る
59 21/03/03(水)22:17:32 No.780090308
とりあえず冷蔵庫だけはやめとけ
60 21/03/03(水)22:17:37 No.780090339
フィールドエンジニアキツいけど色んな所行けて楽しい IT業としては底辺だけど自分の性に合ってる
61 21/03/03(水)22:17:38 No.780090353
>IT土方一緒にやろうぜ! 職場が東京にしかねえー!
62 21/03/03(水)22:18:50 No.780090777
>IT土方一緒にやろうぜ! ITなんか一生縁のない界隈だぜぇー!
63 21/03/03(水)22:21:23 No.780091669
>底辺は間違いなく楽だよ >なんせ期待されてないしな ネカフェの夜勤はヤバい 一生ここでやって行けそうな気がする
64 21/03/03(水)22:22:43 No.780092120
>とりあえず冷蔵庫だけはやめとけ でもよぅ 冷所作業手当ては美味しいしよぅ・・・
65 21/03/03(水)22:24:04 No.780092580
>とりあえず冷蔵庫だけはやめとけ 他でもそう呼んでるかわからんけどドナルドダック(デカイ方の手袋)共用は嫌過ぎる
66 21/03/03(水)22:24:15 No.780092640
>6時間の清掃週5で手取り16万くらいでやってた >田舎独身なら実家じゃなくても普通に趣味やりつつ貯金しながらも生きてはいける なにそれやりたい
67 21/03/03(水)22:24:31 No.780092731
クソ田舎クソ田舎!!
68 21/03/03(水)22:25:05 No.780092932
無駄に大型免許持ってるからダンプカーの運転手にでも潜り込みたい
69 21/03/03(水)22:26:02 No.780093255
見学に行った所がキツくて今しょぼくれてる
70 21/03/03(水)22:26:22 No.780093376
タクシーは昨日面接行ったけど思ったよりヤバいな…ってなってる
71 21/03/03(水)22:26:29 No.780093428
金が無いなら雪かき日雇いすればいいじゃない! 三月なのにアホみたいに降りやがってこの・・・ >クソ田舎クソ田舎!!
72 21/03/03(水)22:26:41 No.780093505
>ネカフェの夜勤はヤバい >一生ここでやって行けそうな気がする 比較的早くAIで自動化されそうなのがつらいな…
73 21/03/03(水)22:27:32 No.780093827
ケアマネなんてそれこそ割りに合わない仕事の代表格だよ
74 21/03/03(水)22:27:58 No.780093973
>比較的早くAIで自動化されそうなのがつらいな… 人数は減るかもしれんが店員が常駐しなくなることはないんじゃないかな
75 21/03/03(水)22:27:58 No.780093976
ググれるなら最低限IT土方はできる
76 21/03/03(水)22:28:22 No.780094120
>タクシーは昨日面接行ったけど思ったよりヤバいな…ってなってる 勇気あるなぁ・・・ 山奥に誘導されて首切られたり鳥取砂丘に行けって言われた挙句無銭客だったりするんでしょー?
77 21/03/03(水)22:28:45 No.780094253
クソ田舎は何でこんなに求人が無いの… 人手不足のはずだろ…
78 21/03/03(水)22:28:56 No.780094323
小さな会社に中途で入って15年位だけど責任ある仕事もういやぁ… でも辞めて非正規に戻ったら年収250万円がいいとこだろうし 一度年収400万円を味わってしまうと非正規に戻りたくても一歩が踏み出せない
79 21/03/03(水)22:29:56 No.780094700
>山奥に誘導されて首切られたり鳥取砂丘に行けって言われた挙句無銭客だったりするんでしょー? そんなの頻繁にあるわけないし…人身事故の裁判で1億円レベルのがまだ終わってないのが1軒あるけど大丈夫だよって言われたくらいだよ
80 21/03/03(水)22:29:57 No.780094702
>ググれるなら最低限IT土方はできる はい! 僕は高卒バイト40歳ですがこんな僕でもIT土方になれますか?
81 21/03/03(水)22:30:21 No.780094856
>クソ田舎は何でこんなに求人が無いの… >人手不足のはずだろ… 低賃金の若者や非正規は常時募集中じゃないかな?
82 21/03/03(水)22:30:31 No.780094903
待遇的には良い感じのところから内定もらったけど面接と見学で会った会社の人がことごとく雰囲気悪かったから行くか悩んでる
83 21/03/03(水)22:30:43 No.780094970
今の仕事しててそのまま年取って40~50になったら...って危機感がすごい
84 21/03/03(水)22:30:44 No.780094979
>僕は高卒バイト40歳ですがこんな僕でもIT土方になれますか? それは普通になれると思う
85 21/03/03(水)22:31:45 No.780095328
高卒フリーター45歳だけどフォークリフト乗って倉庫の歯車になろうぜ
86 21/03/03(水)22:31:53 No.780095374
>今の仕事しててそのまま年取って40~50になったら...って危機感がすごい それは上場企業の総合職でもないと誰でも俺はこのままでいいのか?ってぶち当たる悩みだからよ…
87 21/03/03(水)22:32:08 No.780095457
>一度年収400万円を味わってしまうと非正規に戻りたくても一歩が踏み出せない わかる 俺も借金取りたての仕事もう嫌なんだが手取りめっちゃ下がるからつらい でももう人様に言いづらい仕事は嫌なんじゃ…
88 21/03/03(水)22:32:14 No.780095481
>今の仕事しててそのまま年取って40~50になったら...って危機感がすごい 会社がうまく回り続けてればどうとでもなるだろうけど 自分が回さないといけない立場になるの怖いよね だれかスーパーマンがその辺全部やってくれないかなあ
89 21/03/03(水)22:32:37 No.780095586
コロナ前に正社員探す間の足がかりにってやったセルフスタンドのバイトが居心地が良くてずるずるやっちゃいそう でも32歳職歴バイトのみは流石にアレだし探さないとなぁ…
90 21/03/03(水)22:32:45 No.780095620
>>今の仕事しててそのまま年取って40~50になったら...って危機感がすごい >それは上場企業の総合職でもないと誰でも俺はこのままでいいのか?ってぶち当たる悩みだからよ… さらに結婚してる社員もいてスゲェなぁってなる
91 21/03/03(水)22:33:37 No.780095894
駅係員を応募したが契約社員だと将来が無いな… もう三十路なんだから元々ないけど
92 21/03/03(水)22:33:49 No.780095957
>待遇的には良い感じのところから内定もらったけど面接と見学で会った会社の人がことごとく雰囲気悪かったから行くか悩んでる 俺はそれで不安を振り切って行ったら初日から人間関係やべー…てなったよ 福利厚生と給与いいしまあまあでかい企業だから我慢してたが一年近くで耐えきれず辞めた
93 21/03/03(水)22:34:25 No.780096158
何とか空白期間を作らずに転職しようとしてるけどパワハラに耐えるのも限界に近付いてきた
94 21/03/03(水)22:34:40 No.780096244
うちの会社どう考えても10年後に存続してなさそうなんだけど 同年代の家庭持ちの人らどうする気なんだろうな…って
95 21/03/03(水)22:35:31 No.780096539
駐車係にもなれやしねえ!
96 21/03/03(水)22:35:57 No.780096685
普通に考えたら構造的に40代で手取り20万行かない人はかなり大多数のさに渡りいるはずなんだがなんかやばいなあと世間では見られる
97 21/03/03(水)22:36:11 No.780096763
>俺も借金取りたての仕事もう嫌なんだが手取りめっちゃ下がるからつらい >でももう人様に言いづらい仕事は嫌なんじゃ… 闇金「」くん
98 21/03/03(水)22:36:43 No.780096918
ルンペンみたいな思考だからとりあえずのたれ死ななきゃダラダラ非正規でもいいやってなってる
99 21/03/03(水)22:37:42 No.780097226
株やればいいよ
100 21/03/03(水)22:38:02 No.780097322
趣味をお金に変えればいいのさ
101 21/03/03(水)22:38:23 No.780097451
ビルメンもう嫌だ でも別の仕事は警備か介護しかない
102 21/03/03(水)22:38:46 No.780097567
フリーランスやってるよ スキル大して無いけどちょっと盛ってキャリア積めば生きてける
103 21/03/03(水)22:39:08 No.780097688
>趣味をお金に変えればいいのさ それで物書きやってたが儲からねえ…
104 21/03/03(水)22:39:46 No.780097883
>フィールドエンジニアキツいけど色んな所行けて楽しい >IT業としては底辺だけど自分の性に合ってる 往復でひとりの時間が取れるのはいいよね 昔フィールドエンジニアやってたからよくわかる