21/03/03(水)21:15:40 思い出... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/03(水)21:15:40 No.780068816
思い出の児童文学貼る
1 21/03/03(水)21:24:02 No.780071797
これは最高の本だと思う
2 21/03/03(水)21:24:35 No.780071998
装丁がいいよね…
3 21/03/03(水)21:25:15 No.780072225
idでcat出すんぬううううう!!
4 21/03/03(水)21:27:51 No.780073105
異世界モノの金字塔 異世界チートには代償が必要なんだ
5 21/03/03(水)21:29:03 No.780073529
異世界モノ流行ってる今こそ読みたい作品
6 21/03/03(水)21:31:08 No.780074293
箱なくしてから家の中20年以上探してるけど見つからないやう
7 21/03/03(水)21:31:24 No.780074393
チートの代償があまりにも重すぎる
8 21/03/03(水)21:31:47 No.780074513
古本屋で買うのが一番いい本だよねこれ
9 21/03/03(水)21:31:56 No.780074564
子供がいたら買ってあげたい
10 21/03/03(水)21:31:56 No.780074566
これほんと面白かった
11 21/03/03(水)21:31:56 No.780074569
想定の一致にはめちゃくちゃ興奮するんだけど絶対あっちには行きたくないよね
12 21/03/03(水)21:32:44 No.780074828
>idでcat出すんぬううううう!! 元帝王キャッツ!
13 21/03/03(水)21:32:56 No.780074893
黒いわけでもなく「何も無い」が異様に怖かった あれ映画だとどういう表現になってんだろう
14 21/03/03(水)21:32:57 No.780074898
異世界への憧れを奪い去った本きたな…
15 21/03/03(水)21:35:16 No.780075684
本自体も赤いのが読んだ後うおおお!ってなる
16 21/03/03(水)21:35:48 No.780075851
全集で読んだから原作通りのハードカバー版を本屋で見つけた瞬間大興奮して親にねだった
17 21/03/03(水)21:36:17 No.780076026
アトレーユはあれからどうなったんだろう
18 21/03/03(水)21:37:12 No.780076346
アウリンがウロボロスになってる理由を最後ら辺に知るのいいよね…
19 21/03/03(水)21:37:29 No.780076460
モモもいいけど子供の頃読むならこっちかなあ
20 21/03/03(水)21:38:33 No.780076819
これを一番最初に読めた子供は幸せなぐらい名作だよね
21 21/03/03(水)21:39:01 No.780076975
モモから入ったなぁ ネコとカラスのだけ何故かマイナーだけど好き
22 21/03/03(水)21:39:37 No.780077173
モモだと女の子の方が没入感あるのだろうか
23 21/03/03(水)21:39:50 No.780077247
>これを一番最初に読めた子供は幸せなぐらい名作だよね むしろドラゴンや魔女なんかのファンタジーの基本にある程度触れてからのが楽しめそうだ
24 21/03/03(水)21:40:01 No.780077295
去年ブックサンタって貧しい家の子供にクリスマスプレゼントで本を贈るやつにこれを選んだよ
25 21/03/03(水)21:40:33 No.780077462
これ読んで異世界モノ書いてる人もいそう
26 21/03/03(水)21:41:15 No.780077737
さいご亀の甲羅に終わりって字が出るんだよね
27 21/03/03(水)21:42:15 No.780078027
>さいご亀の甲羅に終わりって字が出るんだよね それモモだよ!
28 21/03/03(水)21:42:30 No.780078110
これ書き上げたときってファンタジー廃れ気味だったりしたのだろうか
29 21/03/03(水)21:46:08 No.780079320
懐かしい…ただただ懐かしい… 読み直してこよう…
30 21/03/03(水)21:48:40 No.780080191
日本語訳の完成度もめちゃくちゃ高いのがまたいい
31 21/03/03(水)21:49:23 No.780080463
ファンタージエンシリーズ読破するために独学したんだ 懐かしいなあ…
32 21/03/03(水)21:49:39 No.780080551
色のある死いいよね…
33 21/03/03(水)21:50:52 No.780080984
誰しも想像した事あるような夢の世界と主人公の人間っぽさが没入感を高めてる
34 21/03/03(水)21:52:19 No.780081545
今思うと人狼の説明する虚無ってフィクションのことなんだよな…
35 21/03/03(水)21:52:52 No.780081742
スフィンクスの場面が今でもトラウマ
36 21/03/03(水)21:53:58 No.780082234
モモもいいよね… トーストとホットチョコレートだったかの食事がやたら美味そうだった記憶
37 21/03/03(水)21:54:14 No.780082338
表紙見直すのいいよね
38 21/03/03(水)21:56:28 No.780083120
鏡の中の鏡も好き まとまりはない感じだけど
39 21/03/03(水)21:58:00 No.780083661
本の中の世界に入って僕の考えた最強の敵にチートで立ち向かう! ただお話できるだけして服従させた…友達になりたかったのに… 駄目?絶対に駄目? そうか…
40 21/03/03(水)21:58:36 No.780083879
月の子と書いてモンデンキントは確実に俺の中二心を最初にくすぐった読み方
41 21/03/03(水)21:59:20 No.780084134
記憶の探鉱みたいな場所で思い出砕け散ったシーンは読んでて泣きそうになった
42 21/03/03(水)21:59:30 No.780084191
各章の扉絵好き!(バァーン
43 21/03/03(水)22:00:28 No.780084517
わりと異能概念バトルで30年前の少年少女は理解できたのだろうか
44 21/03/03(水)22:00:54 No.780084665
劇場版の犬みてぇなファルコンは一生許さないからな
45 21/03/03(水)22:02:01 No.780085049
まあドイツ語でムーンチャイルドなだけなんですけどね…
46 21/03/03(水)22:02:34 No.780085239
シカンダは最強の剣だけど自分の意志で抜いちゃだめだよっていうのが好き
47 21/03/03(水)22:02:38 No.780085264
モンデンキント!いま行きます! からの不遜ムーブ
48 21/03/03(水)22:02:42 No.780085282
リマールの曲も良い
49 21/03/03(水)22:03:23 No.780085530
モモが好き
50 21/03/03(水)22:03:29 No.780085568
グラオーグラマーン
51 21/03/03(水)22:04:31 No.780085907
俺も表紙見直したわ… めっちゃ豪華な装丁だよね
52 21/03/03(水)22:04:58 No.780086044
最近読み返したら魔女サイーデからおねショタの雰囲気を感じた
53 21/03/03(水)22:05:00 No.780086058
年老いた母を養老院に入れよう
54 21/03/03(水)22:05:26 No.780086209
ビロードが何なのかはこの本の内容と手触りで知った
55 21/03/03(水)22:06:07 No.780086436
少年文庫で読んだけどハードカバーも欲しいな
56 21/03/03(水)22:06:39 No.780086600
>少年文庫で読んだけどハードカバーも欲しいな マジいいよ 本棚に置いとくだけでウフフ…ってなる
57 21/03/03(水)22:08:48 No.780087332
ここの話聞いてると結構忘れてるな…
58 21/03/03(水)22:08:55 No.780087370
物語への没入感を高めるマジ最高の装丁
59 21/03/03(水)22:09:45 No.780087639
子供の頃に読んだ時は正直調子乗ってた時の話が一番好きだった ちょっと他の場面は重いというか暗くて
60 21/03/03(水)22:09:56 No.780087710
マジで好き
61 21/03/03(水)22:10:23 No.780087849
映画から入ったからフッフール?誰!?ってなった
62 21/03/03(水)22:10:24 No.780087855
元帝王たちの都いいよね…
63 21/03/03(水)22:11:52 No.780088353
綺麗さっぱり忘れ去ってるからいつか読み直したい
64 21/03/03(水)22:12:17 No.780088491
>元帝王たちの都いいよね… ここの一文字レスやどうでもいいダイスでのレスを見てるとサイコロ振って文章作ってるのを思い出す
65 21/03/03(水)22:14:27 No.780089224
>綺麗さっぱり忘れ去ってるからいつか読み直したい 俺ももう記憶が曖昧なので 丁度読み頃なのかもしれない