虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/03(水)20:42:36 寒いか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/03(水)20:42:36 No.780056956

寒いから寒ジムでも貼る

1 21/03/03(水)20:45:41 No.780058032

記憶だともうちょっと動いてたような気がしたが見事に棒立ちだな…

2 21/03/03(水)20:48:59 No.780059282

寒冷地仕様の意味とは…

3 21/03/03(水)20:50:08 No.780059632

>寒冷地仕様の意味とは… 通信機器とヒーターとシーリング強化したD型のGMってだけだからな寒冷地GM

4 21/03/03(水)20:51:14 No.780060024

奥の寒冷地仕様の一歩目のガクンってなるのが階段登りきったけど登りきってないつもりだったみたいなアクションでなんか好き

5 21/03/03(水)20:51:36 No.780060174

北極なんて来ねーよ!と思って訓練してなかったんだろうか

6 21/03/03(水)20:52:10 No.780060371

マシンガンの音好き

7 21/03/03(水)20:53:45 No.780060969

なんか女の子みたいだよな寒ジム

8 21/03/03(水)20:54:32 No.780061254

寒冷地仕様じゃないD型ってあるの?

9 21/03/03(水)20:55:29 No.780061601

ちゃんと戦ってるだけスカーレット隊よりマシ

10 21/03/03(水)20:55:47 No.780061720

>北極なんて来ねーよ!と思って訓練してなかったんだろうか サイクロプス隊が精鋭のベテラン勢で強いってだけじゃない? ハイゴッグとズゴックEだって当時の最新鋭MSだろうし

11 21/03/03(水)21:00:53 No.780063628

いいよねサムズアップ

12 21/03/03(水)21:02:08 No.780064113

何度見てもアレックスを打ち上げるという任務は遂行出来てるのが好き

13 21/03/03(水)21:08:00 No.780066099

こんなにダメダメそうなジムどもだが このあと一機くらいは仕留める

14 21/03/03(水)21:09:04 No.780066445

さむジム

15 21/03/03(水)21:09:21 No.780066546

そんな事故事例みたいな死に方しなくても…

16 21/03/03(水)21:10:11 No.780066848

なんでジム側の攻撃も当たってるのに影響なさそうなの ジムはちょっと当たったら致命傷になってるのに

17 21/03/03(水)21:12:50 No.780067800

まぁそこはご都合の部分だけども

18 21/03/03(水)21:13:08 No.780067910

ハイゴックの腕のミサイルコンテナは過剰梱包だと思うんだ

19 21/03/03(水)21:13:15 No.780067943

手首を破壊されて撃ってたマシンガンがブランブランってなって自分を撃って自滅するのが衝撃的すぎる

20 21/03/03(水)21:13:19 No.780067973

コックピット貫通できる威力があるなら丸まってようがペラペラな肩アーマーくらい貫通できるだろうがえーっ!

21 21/03/03(水)21:14:10 No.780068267

架空の空いいよね

22 21/03/03(水)21:15:38 No.780068803

プルバップ?ブルバップ?

23 21/03/03(水)21:15:39 No.780068808

>ハイゴックの腕のミサイルコンテナは過剰梱包だと思うんだ 水中抵抗減らすための腕カバーにミサイル仕込んでるだけだし…

24 21/03/03(水)21:16:27 No.780069134

水陸両用機は頑丈と相場が決まってるからね

25 21/03/03(水)21:16:27 No.780069136

この時期の連邦は大体数だけ多くて大して強くないって感じの風潮があった気がする ジオン視点が増えたからかもしれんけど

26 21/03/03(水)21:17:11 No.780069379

なんで腕千切れても弾出っぱなしになっちゃってるの…

27 21/03/03(水)21:18:41 No.780069927

なんでステンガン風なんだろうか

28 21/03/03(水)21:18:56 No.780070003

>奥の寒冷地仕様の一歩目のガクンってなるのが階段登りきったけど登りきってないつもりだったみたいなアクションでなんか好き リフトアップされきらない内から歩き出そうとして足を上げた時と下ろした時で着地点の高さが変わってる事に対応できてない辺り凄い機械っぽい描写だ

29 21/03/03(水)21:20:46 No.780070631

こいつらジャブローに連れて行ってればジオン勝ってたんじゃ

30 21/03/03(水)21:20:51 No.780070664

>コックピット貫通できる威力があるなら丸まってようがペラペラな肩アーマーくらい貫通できるだろうがえーっ! まああの長距離で正面装甲抜けるマシンガンなのになんで近距離での肩と頭は平気なんやと言いたくはある

31 21/03/03(水)21:23:14 No.780071521

HGのこいつの銃がまー持たせづらくて 一旦手首ひっこ抜いてポーズをいい感じにした後差し込もうとかした記憶がよみがえり若干ムカついた

32 21/03/03(水)21:24:07 No.780071824

逆ご都合主義ってやつか

33 21/03/03(水)21:25:03 No.780072155

敵のビームがやたらつよい

34 21/03/03(水)21:25:05 No.780072168

>なんで腕千切れても弾出っぱなしになっちゃってるの… トリガー引く指の神経が逝ってるからじゃね

35 21/03/03(水)21:25:09 No.780072197

ハイゴッグもズゴックもプラモいい出来だったな

36 21/03/03(水)21:25:49 No.780072448

打ち上げまで粘れているから任務クリアだけど死んででも嫌がらせするくらい必死に防衛任務を遂行しているって描写が少ないのはちょっと不満 ここの主役が奇襲専門のサイクロプス隊なんだから仕方ないんだが

37 21/03/03(水)21:26:18 No.780072584

>なんで腕千切れても弾出っぱなしになっちゃってるの… トリガー押しっぱだったんだろう

38 21/03/03(水)21:26:23 No.780072621

これマシンガンの台座だけで良くないか

39 21/03/03(水)21:26:37 No.780072726

今のアニメって随分と動くようになったな

40 21/03/03(水)21:27:23 No.780072962

多分ポケ戦で一番動いてる

41 21/03/03(水)21:28:27 No.780073321

たまたま手首に信号送るケーブルが切れずに残ってて手首がコックピットに映ってないから撃ちっぱなしにした?

42 21/03/03(水)21:28:49 No.780073444

ちぎれた腕で自分撃っちゃった奴はガチでたまたま不運だっただけだよね…

43 21/03/03(水)21:29:38 No.780073767

アンディ仕留めたやつ結構距離あるのにちゃんと当ててるよな

44 21/03/03(水)21:29:56 No.780073870

>この時期の連邦は大体数だけ多くて大して強くないって感じの風潮があった気がする >ジオン視点が増えたからかもしれんけど 増えたも何も非富野1作目だぞこれ

45 21/03/03(水)21:31:22 No.780074379

ハイゴックビーム、連射できるのズルい!

46 21/03/03(水)21:31:28 No.780074414

寒ジムとスカーレット隊のイメージでポケ戦の連邦弱く描かれてると思われがちだけどバーニィが潜入する時とか実はめちゃくちゃいい動きのジムコマとか普通に居たりする

47 21/03/03(水)21:31:33 No.780074437

マシ汎染めの末路

48 21/03/03(水)21:31:46 No.780074512

ジオン贔屓とかじゃなくて奇襲した側は基本的に有利

49 21/03/03(水)21:31:49 No.780074524

>増えたも何も非富野1作目だぞこれ この時期って言ってるでしょ!

50 21/03/03(水)21:31:59 No.780074585

>ハイゴックビーム、連射できるのズルい! PS2ガンダム戦記でマジで思ったやつ

51 21/03/03(水)21:33:34 No.780075109

マシンガンはちゃんと当たれば強いんだなあ

52 21/03/03(水)21:33:45 No.780075163

言うてもボコボコにしてる側が完敗だからなこれ 寒ジムはボコボコにされながらも任務は完遂してる

53 21/03/03(水)21:33:48 No.780075177

>まああの長距離で正面装甲抜けるマシンガンなのになんで近距離での肩と頭は平気なんやと言いたくはある ダメージ表現よく見るともしかして頭と肩に穴は空いてるんじゃないかなこれ 特に動作上問題ない部位なだけで

54 21/03/03(水)21:34:07 No.780075310

>記憶だともうちょっと動いてたような気がしたが見事に棒立ちだな… 流石に作られた年代が古いのでガンダムのOVAの割には…って感じだけど動きのセンスはめっちゃいい

55 21/03/03(水)21:34:08 No.780075314

発砲続けるマシンガンあぶねーな!

56 21/03/03(水)21:34:31 No.780075440

戦死者一名出して出来損ないは宇宙に上がっちゃって普通に任務失敗でキリング激おこだしね

57 21/03/03(水)21:35:06 No.780075635

>なんでステンガン風なんだろうか 実銃ぽい銃器持たせようブームみたいなのがこのあたりで

58 21/03/03(水)21:35:19 No.780075704

こんな描写でジム売れるんだろうか…

59 21/03/03(水)21:35:43 No.780075825

>実銃ぽい銃器持たせようブームみたいなのがこのあたりで ブームというかマイブームだったデザイナーが1~2名いただけじゃねぇかな…

60 21/03/03(水)21:35:44 No.780075829

だから当時は発売しなかった…

61 21/03/03(水)21:35:48 No.780075854

このD型本来は対ドム仕様だからめっちゃ高機動なはずなんだけどなあ

62 21/03/03(水)21:36:12 No.780075986

>発砲続けるマシンガンあぶねーな! アレックスも撃ってから撃ち終るまでのタイムラグとか描いてたし色々面白い事してるよね…まああんまり今に繋がってないけど

63 21/03/03(水)21:36:13 No.780075994

>こんな描写でジム売れるんだろうか… ジムコマンドしか出なかったので…

64 21/03/03(水)21:36:17 No.780076021

ブチデザインだけあってレイバーみたいな動きだなGM

65 21/03/03(水)21:36:18 No.780076028

>こんな描写でジム売れるんだろうか… なので寒ジムのプラモは当時出なかったよ!欲しかったよ!

66 21/03/03(水)21:36:22 No.780076051

でも寒ジムのファンて結構いるイメージあるぜ

67 21/03/03(水)21:36:46 No.780076195

アンディーッ!!

68 21/03/03(水)21:36:56 No.780076249

まあ発射命令は電装系で送ってるはずだから手首破壊されて停止信号届かなくなっちゃったとかかな

69 21/03/03(水)21:37:42 No.780076516

この自滅シーン見事にやられすぎて逆にかっこいい

70 21/03/03(水)21:37:48 No.780076552

ただ0080のMSって大体まんべんなくやられ役である

71 21/03/03(水)21:38:00 No.780076614

防衛戦で敵の狙いが明確だからめっちゃ守りやすいし映像で明確に撃破されたジム以外にも相当数配備されているっぽいな 最悪でもシャトル打ち上げを長距離狙撃する為のバックアッププラン用意してないのが…

72 21/03/03(水)21:38:18 No.780076738

ハイゴックいいよね

73 21/03/03(水)21:38:24 No.780076771

やられメカにはやられメカの魅力があって一定数のファンも居るんだけどなかなかバンダイが重い腰を上げてくれなくてね… ジム3も出るまでずいぶん時間がかかったよ…

74 21/03/03(水)21:38:24 No.780076772

くそしょぼの腕前でも肝心なところは決めてるし勝利してるのがいいんだ

75 21/03/03(水)21:39:14 No.780077047

>記憶だともうちょっと動いてたような気がしたが見事に棒立ちだな… 防衛してるから動き回っても…

76 21/03/03(水)21:39:29 No.780077127

0:23辺りからのやたら人間臭いリアクション取るジム好き

77 21/03/03(水)21:39:30 No.780077131

>最悪でもシャトル打ち上げを長距離狙撃する為のバックアッププラン用意してないのが… 陸続きの場所ならザメルみたいなやつ持ち込めたのかもしれないけどなあ…

78 21/03/03(水)21:39:32 No.780077143

あんまり動かないって言うが この一連の基地襲撃担当原画一人だからな…

79 21/03/03(水)21:39:35 No.780077160

>多分ポケ戦で一番動いてる さすがにザク改とアレックスとの一騎打ちの方が動いてたよ!

80 21/03/03(水)21:40:12 No.780077356

>まあ発射命令は電装系で送ってるはずだから手首破壊されて停止信号届かなくなっちゃったとかかな 武器側にセーフティ付けなきゃダメだよ!まぁ何かの映画で見た気がするシーンだし気にしない

81 21/03/03(水)21:40:37 No.780077485

>打ち上げまで粘れているから任務クリアだけど死んででも嫌がらせするくらい必死に防衛任務を遂行しているって描写が少ないのはちょっと不満 >ここの主役が奇襲専門のサイクロプス隊なんだから仕方ないんだが アンディ殺したやつシャトルに近すぎるから打ち上げの時に死んだって聞いたので死んででも嫌がらせって意味では合格だと思う

82 21/03/03(水)21:40:45 No.780077543

ポケ戦がジオンのプロパガンダだからな…

83 21/03/03(水)21:41:05 No.780077684

>武器側にセーフティ付けなきゃダメだよ! FCSはMS側にあるからセーフティ含めてオジャンってオチじゃないかな 普段は指でトリガー引いてないらしいしMSは

84 21/03/03(水)21:41:11 No.780077711

>あんまり動かないって言うが >この一連の基地襲撃担当原画一人だからな… バケモノかよ…

85 21/03/03(水)21:41:17 No.780077750

>ポケ戦がジオンのプロパガンダだからな… 釣り針がデカすぎるぞ

86 21/03/03(水)21:41:24 No.780077787

今更ガンダム1機破壊したところでプロパガンダ以外の意味ないのに必死過ぎる…

87 21/03/03(水)21:41:52 No.780077913

通常時は電気信号で発射しててトラブルになったときは直接トリガー引くんだっけかMSの武器

↑Top