虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/03(水)20:17:09 結局ど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/03(水)20:17:09 No.780048745

結局どうすればよかったのこの世界

1 21/03/03(水)20:18:11 No.780049073

どうするもこうするもないよ

2 21/03/03(水)20:19:00 No.780049325

実は絵画世界らしいな

3 21/03/03(水)20:20:02 No.780049626

火継ぎシステム自体どうあがいても先細りするからどうしようもないよ

4 21/03/03(水)20:21:29 No.780050058

日の陰りで文明レベル上げようとしても滅びかけリセットキメられるから最初から詰んでるよ

5 21/03/03(水)20:21:38 No.780050110

もっかい火を探すところから始める

6 21/03/03(水)20:21:39 No.780050122

イザリスが火の精製に成功した世界線なら…

7 21/03/03(水)20:21:52 No.780050206

新シリーズに賭ける

8 21/03/03(水)20:22:41 No.780050467

>イザリスが火の精製に成功した世界線なら… 仮に火を生み出せても結局翳るから延命にしかならないんじゃ…

9 21/03/03(水)20:23:30 No.780050773

どっかに火無いの

10 21/03/03(水)20:24:05 No.780050998

闇の王って良いって蛇も言ってる

11 21/03/03(水)20:24:52 No.780051205

教会にこもって人食いしまくってたやつとか王家の血を維持するために近親相姦繰り返してたやつとか末期の薪は本当に終わってる

12 21/03/03(水)20:25:12 No.780051333

蛇も3の時代にはたぶん死に絶えてるんですけお…

13 21/03/03(水)20:25:29 No.780051418

火継ぎやめて一緒にエンジョイしようとミラのルカティエルも言ってるよ

14 21/03/03(水)20:25:35 No.780051448

打ち捨てられた亡者でもがんばってソウル集めたらめっちゃ炎上出来てたのに

15 21/03/03(水)20:25:39 No.780051479

火を消せば人間の時代だぜ!って思ってたけど深みとそれに潜むおぞみなんてものが発見されたので消したら消したでやばいという

16 21/03/03(水)20:25:58 No.780051573

>蛇も3の時代にはたぶん死に絶えてるんですけお… 散々暗躍してたのにいつの間にか死んでて正直残念だった もっといろいろ話してから死ねよ!

17 21/03/03(水)20:26:13 No.780051649

世界の終わりを引き延ばそうとする試みなのでいつかは終わるしかないんだ 寿命どうにかならないのって言うのと同じなんだ

18 21/03/03(水)20:26:51 No.780051838

皆の判断で絵画世界は焼いたんだからメタ的にはダクソを焼き捨てて一新する事が求められてるのだ

19 21/03/03(水)20:26:58 No.780051875

>火を消せば人間の時代だぜ!って思ってたけど深みとそれに潜むおぞみなんてものが発見されたので消したら消したでやばいという だからこその簒奪して闇の王になるっていう選択肢が出てきたのかもな

20 21/03/03(水)20:27:18 No.780051990

今までがせいぜい時空が歪んでつながってるだったのが人もものも土地も流れ着くっていうのが末期感すごいよね

21 21/03/03(水)20:28:07 No.780052258

薪にもなれなかった灰にすがるのもひどい

22 21/03/03(水)20:28:12 No.780052282

本編も末期だけど輪の都はもっと末期なので なんだかんだいつになったら滅びるのかはわからない

23 21/03/03(水)20:28:26 No.780052360

デーモンと対になるであろう天使なんてものの存在がシリーズ最後に出てくる謎っぷり

24 21/03/03(水)20:28:30 No.780052382

お嬢様の描く絵にかけるしかなくない?

25 21/03/03(水)20:29:15 No.780052606

>薪にもなれなかった灰にすがるのもひどい というか灰って結局何者なんだ そのままなら亡者化もしない辺り明らかに人ではないなにかだし

26 21/03/03(水)20:29:20 No.780052632

>デーモンと対になるであろう天使なんてものの存在がシリーズ最後に出てくる謎っぷり そもそも聖書に出てくるようなそれじゃないからな...

27 21/03/03(水)20:29:24 No.780052657

輪の都の時点で眠りから覚めればもう吹き溜まりを越えたただの砂漠しかないし…

28 21/03/03(水)20:29:31 No.780052688

結局闇の時代が来たとしても人が滅びるわけじゃないしな 神の時代が終わるというだけで

29 21/03/03(水)20:29:51 No.780052802

かぼたんが幸せそうでよかった

30 21/03/03(水)20:29:59 No.780052833

誰かが見いだした一つの火という物語にすがり続けることの悲哀よ

31 21/03/03(水)20:30:01 No.780052853

>かぼたんが幸せそうでよかった ゴッ

32 21/03/03(水)20:30:28 No.780053003

世界の終わり際に時間も場所もごちゃまぜになってきたから もう一回くらい火継ぎ出来そう!って発想がもうロスタイム過ぎる…

33 21/03/03(水)20:30:33 No.780053028

せいぜい祈ってるぜ あんたに暗黒の魂あれ

34 21/03/03(水)20:30:58 No.780053171

>本編も末期だけど輪の都はもっと末期なので >なんだかんだいつになったら滅びるのかはわからない 亡者になるのか人間性になるのか膿になるのかわからないけど 今の人間の持つすべてを失うだけで滅ぶのとは違うんじゃないか

35 21/03/03(水)20:31:02 No.780053190

パッチはあの砂漠でも生きてるんだろうな

36 21/03/03(水)20:31:19 No.780053263

>お嬢様の描く絵にかけるしかなくない? いい加減描き終わった?

37 21/03/03(水)20:31:25 No.780053291

闇になっても亡者になるだけじゃん…

38 21/03/03(水)20:31:41 No.780053379

>近親相姦繰り返してたやつとか 兄王子が弟王子の父親って事でいいの?

39 21/03/03(水)20:31:43 No.780053388

かぼたんルートの火を自分で消すという選択は闇の王になる選択とどう違うの?

40 21/03/03(水)20:31:49 No.780053423

最後のほうはもう短い間隔で小さな火をずっと継ぎ続けていた感じ

41 21/03/03(水)20:32:01 No.780053468

サリヴァーンはロスリックをどうしたかったんだろう というか道中のボスAで処理していい設定じゃねえあいつ

42 21/03/03(水)20:32:15 No.780053547

火継ははおかしいかというとそういうわけでもなく 初代の後はしばらくうまくやってたんだと思うよ どうしようもない年月経っての3だろうし

43 21/03/03(水)20:32:29 No.780053614

火が元気だった頃は平和だったんですか

44 21/03/03(水)20:32:33 No.780053636

やっぱ深海の時代に賭けるしかないよな

45 21/03/03(水)20:33:15 No.780053854

>サリヴァーンはロスリックをどうしたかったんだろう >というか道中のボスAで処理していい設定じゃねえあいつ 最初に飛びかかって来てパリィできて... ラスボスにでもしたかったんだろうかって思うよね

46 21/03/03(水)20:33:17 No.780053864

そもそもはじまりの火どんだけでかかったんだ

47 21/03/03(水)20:33:35 No.780053950

光も闇も火の発見によってできた概念だから 火が消えたらいずれどっちもなくなる

48 21/03/03(水)20:33:36 No.780053953

>というか灰って結局何者なんだ >そのままなら亡者化もしない辺り明らかに人ではないなにかだし 元は薪適性もないただの動かなくなった亡者に 使命と薪適性与えて墓から起こした

49 21/03/03(水)20:34:21 No.780054176

とりあえず禿げてるのと口臭いのとカースの3匹の蛇をしっかりぶん殴らせて欲しかった

50 21/03/03(水)20:34:25 No.780054195

1は薪の王二期目とかやるぐらいには余裕あったからな…

51 21/03/03(水)20:34:37 No.780054276

グウィンがまだ元気に薪やってたくらいの時代の繁栄を見てみたくはある もしくは新しい薪が生まれて数十年みたいな時代の隆盛

52 21/03/03(水)20:35:07 No.780054430

吹き溜まりって3よりも後の世界なの?

53 21/03/03(水)20:35:24 No.780054532

>1は薪の王二期目とかやるぐらいには余裕あったからな… ただあれでも一面燃え尽きた灰が積もってる釜だから全盛期と比べるまでもないんだよな…

54 21/03/03(水)20:35:39 No.780054617

亡者も(ダーク)ソウルが尽きれば動かなくなる(死ぬ?)し スケルトンは死んでるのにソウルがあれば動くしなんなの…

55 21/03/03(水)20:35:45 No.780054637

弦一郎に全盛期のグウィン呼んで貰って戦いたい

56 21/03/03(水)20:36:13 No.780054801

>火が元気だった頃は平和だったんですか 絵画の忌み人たちを見るとすごい階級世界だったのかもしれない ロイドの法とやらが作られてからはさらに強く

57 21/03/03(水)20:36:31 No.780054899

そもそも最初の朽ちぬ龍と灰の世界に火が起きたのが悪い気さえしてくる

58 21/03/03(水)20:37:01 No.780055093

火継ぎした直後の亡者もいない明るくて賑やかなダクソ世界が想像できない

59 21/03/03(水)20:37:08 No.780055129

(弦一郎殿ならば木目バク転しつつダヴェリンで煽って平和の歩みしつつ尻を狙ってきたはず…)

60 21/03/03(水)20:37:12 No.780055156

>>というか灰って結局何者なんだ >>そのままなら亡者化もしない辺り明らかに人ではないなにかだし >元は薪適性もないただの動かなくなった亡者に >使命と薪適性与えて墓から起こした 亡者にならないのは輪の都で出てきた火の封とかっていうのと関係してるんだろうか

61 21/03/03(水)20:37:29 No.780055249

相対的にだけど2の頃が皆伸び伸びしてるよね

62 <a href="mailto:ニト">21/03/03(水)20:37:43</a> [ニト] No.780055312

俺何も悪くない被害者だよね

63 21/03/03(水)20:37:48 No.780055333

>そもそも最初の朽ちぬ龍と灰の世界に火が起きたのが悪い気さえしてくる 火自体に善悪はないんだろうけど結果的に善悪が生まれてしまうというか…

64 21/03/03(水)20:37:52 No.780055364

城下町の商店街とか人の気配がするエリア見たことないからな

65 21/03/03(水)20:38:17 No.780055512

>吹き溜まりって3よりも後の世界なの? 吹き溜まり自体がよく見ると何となく面影のあるロスリックだよ

66 21/03/03(水)20:38:21 No.780055529

>俺何も悪くない被害者だよね 最初に死んだ!

67 21/03/03(水)20:38:26 No.780055565

わざわざ呼んだ火防女ブチ殺して炎あったけえするエンディング最高に頭亡者で好き

68 21/03/03(水)20:38:32 No.780055595

天使ってロスリック王女の意味不明な書付が根源にあるってテキストあったよね …あれって判事案件では?

69 21/03/03(水)20:38:47 No.780055682

王家はクソのままだろうけど無言で斬りかかってこない綺麗なロスリック騎士とかが想像できない

70 21/03/03(水)20:38:51 No.780055703

>吹き溜まりって3よりも後の世界なの? 吹き溜まりと輪の都はパッチやイーゴンやアルバが自分の名前を忘れて亡者に果てる位には未来

71 21/03/03(水)20:39:21 No.780055875

吹き溜まり入ってすぐのところとか完全に高壁だよね

72 21/03/03(水)20:39:29 No.780055922

火がなくったってこの世界はやっていけるよ

73 21/03/03(水)20:39:36 No.780055959

なんかこう上手い事もっかい派手に燃やせたりはしないんですか

74 21/03/03(水)20:39:51 No.780056038

火守女と火を消すエンドは個人的には一番好きなんだけどどんどん暗転していって取り返しがつかない事やってる感ヤバい

75 <a href="mailto:かぼたん">21/03/03(水)20:40:00</a> [かぼたん] No.780056099

>火がなくったってこの世界はやっていけるよ そんな気がする

76 21/03/03(水)20:40:20 No.780056215

天使の本体が醜い芋虫なのは安定のフロムらしさを感じた というかフロムに限らず天使が醜く描かれること割と多いなって思った

77 21/03/03(水)20:40:20 No.780056220

1は普通の世界に火継特設会場がある感じ 2は国レベルの火継会場 3はもう世界の体裁をなしてないみたいなイメージ

78 21/03/03(水)20:40:32 No.780056286

>俺何も悪くない被害者だよね 世界に死を撒き散らしてるじゃろがい!

79 21/03/03(水)20:40:33 No.780056289

3本編時空はどうもギリギリ国家が残っているようだけど 吹き溜まりの時間軸にはそういう人の営みは全て消え去ってそうだな

80 21/03/03(水)20:40:38 No.780056323

タイトル画面の曲がかっこよくて好き

81 21/03/03(水)20:40:53 No.780056402

>火守女と火を消すエンドは個人的には一番好きなんだけどどんどん暗転していって取り返しがつかない事やってる感ヤバい また人食いやら近親やらで血反吐吐きながら延命やるよりはいいんだ

82 21/03/03(水)20:41:10 No.780056487

結局人の膿が不明のまま終わった…

83 21/03/03(水)20:41:24 No.780056553

>天使の本体が醜い芋虫なのは安定のフロムらしさを感じた 本体のないババアの天使こそが真の天使なのかもしれない

84 21/03/03(水)20:41:34 No.780056605

>…あれって判事案件では? ゲルトルードが視覚を失った後?らしいのが何者かの仕込みを疑わせるが 単に他の聖書と同じで救いを求めて作り上げた創作物が祈りを吸い上げて力を持ったのかも

85 21/03/03(水)20:41:35 No.780056613

>タイトル画面の曲がかっこよくて好き ゲール戦で同じフレーズ流れるの好き… もともとはサリヴァーンの曲だったらしいけど

86 21/03/03(水)20:41:49 No.780056700

>なんかこう上手い事もっかい派手に燃やせたりはしないんですか 灰と燃えカスだけになったのにバーベキューができますか? おかしいと思いませんかアナタ?

87 21/03/03(水)20:42:02 No.780056752

大雑把に時間軸で括ると祭祀場と吹き溜まりが同じくらいの未来で 本編で物理的に繋がってない高壁からロスリックは祭祀場より過去くらいのイメージ

88 21/03/03(水)20:42:32 No.780056911

金髪巨乳と一緒ってだけで歴代でも相当勝ち組 でも灰って火継ぎ消滅しても存在できるのかな…

89 21/03/03(水)20:42:34 No.780056918

無名の王をアヴェリンでハメ殺してごめんよ…

90 21/03/03(水)20:42:35 No.780056930

結局1から続いた火の時代は終焉を迎えるので三部作の〆としてはいい落とし所だった

91 21/03/03(水)20:42:52 No.780057013

世界がどうなろうと心が折れなければ絶望を焚べて意志の赴くままゆくのだ だから君も、自分の意志で選びたまえよ

92 21/03/03(水)20:42:56 No.780057029

3の王たちを見るに火が消えるのが本来の自然な流れなんだと思うよ 無理に延命しつづけると余計に苦しむ事になるし

93 21/03/03(水)20:43:07 No.780057106

ピザ窯というかサウナだよなあれ

94 21/03/03(水)20:43:21 No.780057182

>…あれって判事案件では? 判事案件で幽閉されたけどマジで嘘から出た真で天使的な存在がいた 判事の戯言がなんやかんやで顕現した 好きな方を選びたまえ

95 21/03/03(水)20:43:24 No.780057202

この世界はもうダメだからグウィネヴィアとかが逃げた先の世界に殴り込みかけに行こうぜー!

96 21/03/03(水)20:43:37 No.780057275

ロスリックにうじゃうじゃ湧いてる空飛ぶヒモも天使と関係あんの?

97 21/03/03(水)20:43:45 No.780057332

PS4用のカスタムテーマ今でもずっと使ってるわ

98 <a href="mailto:三女リリアーネ">21/03/03(水)20:43:51</a> [三女リリアーネ] No.780057368

私は?

99 21/03/03(水)20:44:15 No.780057501

1より寒そうなマップ多いなあって印象が強い

100 21/03/03(水)20:44:23 No.780057566

そもそもはじまりの火がなんで起こったのかわからんからな 火を消してもまた起きるかもしれないし起きないかもしれない…

101 21/03/03(水)20:44:35 No.780057635

かぼたんが火継ぎの終わりもアリだよねっていうからそうだねした どうなるかは分からないけどまぁそのうちなんとかなるんじゃない?

102 21/03/03(水)20:44:50 No.780057738

>三女リリアーネ >私は? ロンドールに行けなかったから…

103 21/03/03(水)20:45:10 No.780057852

ついに1以上の技術レベルの発展が無かったように見えるけどその前提でいくと1DLCで未来から来た風の人は案外ヤーナム出身だったりするんだろうか

104 21/03/03(水)20:45:23 No.780057927

和の都ってFF10の夢のザナルカンドみたいなことでいいの?

105 21/03/03(水)20:45:24 No.780057930

死という概念があること自体がもう世界の死を既定しているみたいなとこあるよね ニトとしてはそれもわかっちゃいて火継ぎの遅延によって世界の死を待とうとしたんじゃないか

106 21/03/03(水)20:45:32 No.780057975

灰色から火によって生まれた生と死とか光と闇みたいな概念自体は火が消えてもなくなりはしないらしいから…

107 21/03/03(水)20:45:48 No.780058083

前にここで配信して感動のエンドを迎える時にかぼたんゴッってしてしまってすまない…

108 21/03/03(水)20:46:05 No.780058170

>>サリヴァーンはロスリックをどうしたかったんだろう >>というか道中のボスAで処理していい設定じゃねえあいつ >最初に飛びかかって来てパリィできて... >ラスボスにでもしたかったんだろうかって思うよね 実際解析でラスボス予定だったことが分かってる

109 21/03/03(水)20:46:07 No.780058189

闇の時代が来て亡者が栄えても結局行き詰まると思うんだけど違うのかな?

110 21/03/03(水)20:46:09 No.780058203

>そもそもはじまりの火がなんで起こったのかわからんからな >火を消してもまた起きるかもしれないし起きないかもしれない… 本当に唐突に起こったとしか説明されないからな 相当先の未来には始まりの火かもしくはそれに準ずるような世界の中心になる何かが起こるかもしれない

111 21/03/03(水)20:46:10 No.780058209

オセロットは回収してもよかったんじゃ

112 21/03/03(水)20:46:25 No.780058290

確かに素晴らしき人ほどの文明レベルはついぞ見なかったな…

113 21/03/03(水)20:46:38 No.780058374

>和の都ってFF10の夢のザナルカンドみたいなことでいいの? 練成炉で作られた都みたいな考察はあるけどよくわからない

114 21/03/03(水)20:46:44 No.780058419

>ついに1以上の技術レベルの発展が無かったように見えるけどその前提でいくと1DLCで未来から来た風の人は案外ヤーナム出身だったりするんだろうか なんだったんだろうあの素晴らしいヤーナム野郎

115 21/03/03(水)20:46:59 No.780058501

ロンドールって無償レベルアップとか擬態とか使ってくるから弱者の寄り合い所帯って思ってたけどめちゃくちゃ強いフリーデもいるし勢力としての強さがよく分からん…

116 21/03/03(水)20:47:13 No.780058574

>金髪巨乳と一緒ってだけで歴代でも相当勝ち組 亡者から恐れられていた親友の伝説を語り継ぐ方がよくない?

117 21/03/03(水)20:47:15 No.780058582

簒奪者エンドの僕の考えたさいきょうにかっちょいいコーディネートで亡者ランウェイを練り歩くのが好きです

118 21/03/03(水)20:47:34 No.780058712

かぼたんとの感動のエンディングを噛みしめコントローラーを置いた灰にかなしい殺害エンド…

119 21/03/03(水)20:47:47 No.780058796

>和の都ってFF10の夢のザナルカンドみたいなことでいいの? どっちかというと小人向けのアノロン? 成れの果てを秘匿してたところとかも含めて

120 21/03/03(水)20:47:55 No.780058851

暗黒の魂があればなんとかなるよ 暗くても生きていけそうな名前だしダークソウル

121 21/03/03(水)20:47:59 No.780058881

>闇の時代が来て亡者が栄えても結局行き詰まると思うんだけど違うのかな? 諸行無常だからといって栄えなくていいとは思わないでしょ

122 21/03/03(水)20:48:01 No.780058889

>相対的にだけど2の頃が皆伸び伸びしてるよね 2のマデューラの雰囲気はすごく好き

123 21/03/03(水)20:48:08 No.780058946

>和の都ってFF10の夢のザナルカンドみたいなことでいいの? 綺麗な輪の都が召喚獣でフィリアノールが祈り子みたいなもんだね

124 21/03/03(水)20:48:38 No.780059130

輪の都最初来た時のこれまでとは違うやべぇとこ来ちゃったな感いいよね

125 21/03/03(水)20:49:01 No.780059293

2は闇も白もイキイキしてる奴らが多いからな… 聞いてるかマルドロ!

126 21/03/03(水)20:49:02 No.780059298

>>相対的にだけど2の頃が皆伸び伸びしてるよね >2のマデューラの雰囲気はすごく好き だがエセ聖職者は実績解除したらころころさせてもらう!

127 21/03/03(水)20:49:15 No.780059377

初代の荘厳なアノールロンドですら幻覚なのがなんかこういいよね…

128 21/03/03(水)20:49:34 No.780059472

悪意なくかぼたんをやってしまった亡者頭は マヌスからポコッと出てくる宵闇ちゃんを斬ったこともありそうだな

129 21/03/03(水)20:49:48 No.780059537

グウィネヴィアのおっぱいもフィリアノールの卵も一緒よ

130 21/03/03(水)20:49:57 No.780059583

>輪の都最初来た時のこれまでとは違うやべぇとこ来ちゃったな感いいよね やべぇ量の矢が飛んでくるのもな…

131 21/03/03(水)20:50:36 No.780059804

かぼたんコスでかぼたん撲殺エンド迎えた時は気持ちよかったなあ… 直前までは火消しエンド迎えるつもりだったけどムービーで自キャラとは比べ物にならない美人なかぼたん見てたらなんだか突然悔しさと衝動が湧いてきてさ…

132 21/03/03(水)20:50:37 No.780059810

1と3は世界の話で 2はそこに住む人の話だと勝手に思っている

133 21/03/03(水)20:50:44 No.780059850

>やべぇ量の矢が飛んでくるのもな… 遠くに何かでけぇの居るなと思ったら弓兵がすいと出た…

134 21/03/03(水)20:51:10 No.780060001

だいたい火が指輪か何かに置き換わった世界だと思ってるエルデンリング

135 21/03/03(水)20:51:12 No.780060014

2もみんな記憶飛んだり終わってる感漂ってるのに自由にやってる連中が自由すぎる…

136 21/03/03(水)20:51:17 No.780060043

吹き溜まりがロスリックぽい残骸から例の塔を経て1の祭祀場ぽい場所でデーモン王子と戦うから もう色々とアレになってるんだろう

137 21/03/03(水)20:51:24 No.780060096

フィリアノールさん何気にとんでもないよね

138 21/03/03(水)20:51:43 No.780060214

>だいたい火が指輪か何かに置き換わった世界だと思ってるエルデンリング そうだねエターナルリングだね

139 21/03/03(水)20:51:52 No.780060257

荒れて尚綺麗だし全盛期の輪の都あの世界に住む人間に取って一番理想的な都市だったんじゃなかろうか

140 21/03/03(水)20:51:54 No.780060277

>悪意なくかぼたんをやってしまった亡者頭は >マヌスからポコッと出てくる宵闇ちゃんを斬ったこともありそうだな なんで人間性一個ずつしか捧げられねぇんだよかったりいなー あ、ちょっとトイレ行こっと(コントローラーを床に置いたらR2が反応) ああーーーー!? ってなって姫さま切り殺したの思い出したわ

141 21/03/03(水)20:52:13 No.780060386

火が陰りだすと人間が不死者になるってことは最後の方とかは新しい火を継いだ瞬間に不死者になるやつとか出てきそう

142 21/03/03(水)20:52:15 No.780060405

気になっただけで水晶玉を割るつもりはなかったんです…

143 21/03/03(水)20:52:43 No.780060592

すぐ触ってみるよね

144 21/03/03(水)20:52:54 No.780060655

神父のときは何もしてなかったのに!

145 21/03/03(水)20:52:58 No.780060676

いやでももう割れてたじゃないですか…

146 21/03/03(水)20:53:02 No.780060705

>1と3は世界の話で >2はそこに住む人の話だと勝手に思っている 3でロスリック唆して火継ぎ絶やしたのがどっかのアンディールなのいいよね… あと城下に来てたっぽい自称ルカティエル

147 21/03/03(水)20:53:07 No.780060740

輪の都の構造がよくわかってなかったけど ゲール戦前の槍の人倒したら街が砂になったってことでいいのかな

148 21/03/03(水)20:53:43 No.780060957

フリーデも殺しに来なければ絵画世界を荒らされずにすんだのではと思う

149 21/03/03(水)20:53:51 No.780061014

いつになったら絵の具で絵を描くの

150 21/03/03(水)20:53:57 No.780061042

>>1と3は世界の話で >>2はそこに住む人の話だと勝手に思っている >3でロスリック唆して火継ぎ絶やしたのがどっかのアンディールなのいいよね… >あと城下に来てたっぽい自称ルカティエル 絶対ルカティエルとアンディールコンビで旅してたよねあれ アンディールは手乗りアンディールくらいのサイズで肩とかに乗ってる感じで

151 21/03/03(水)20:54:04 No.780061085

デーモンタクシーは覚えたのにウォルニールの杯から学ばない灰の人はさぁ...

152 21/03/03(水)20:54:32 No.780061256

明日…明日描くから…

153 21/03/03(水)20:54:33 No.780061269

>いつになったら絵の具で絵を描くの 去年今年とコロナでおっきなイベントは中止になったし…

154 21/03/03(水)20:54:49 No.780061363

>フリーデも殺しに来なければ絵画世界を荒らされずにすんだのではと思う 先に手を出したのはフリーデと縁切った筈のストーカーだからな…

155 21/03/03(水)20:54:50 No.780061366

>フリーデも殺しに来なければ絵画世界を荒らされずにすんだのではと思う 実際適当に原盤でも渡してお礼言ってたら多分灰の人帰ってたと思う

156 21/03/03(水)20:54:53 No.780061382

>デーモンタクシーは覚えたのにウォルニールの杯から学ばない灰の人はさぁ... 何か起こってもそこにいる奴倒せばなんとかなるだろって学習したよほめて

157 21/03/03(水)20:54:58 No.780061412

>フリーデも殺しに来なければ絵画世界を荒らされずにすんだのではと思う 原盤あげてあそこから吹き溜まり行けるよすればそのまま通り過ぎたかもしれない

158 21/03/03(水)20:55:00 No.780061422

>輪の都の構造がよくわかってなかったけど >ゲール戦前の槍の人倒したら街が砂になったってことでいいのかな 比較的綺麗な輪の都は幻で実際は吹き溜まりと同じかそれ以上に町が埋まるぐらいを灰が降り積もっている

159 21/03/03(水)20:55:03 No.780061442

>輪の都の構造がよくわかってなかったけど >ゲール戦前の槍の人倒したら街が砂になったってことでいいのかな というか砂だらけのが本来の姿なんだと思う

160 21/03/03(水)20:55:07 No.780061460

やはり1のアノロンは巨人鍛治以外何もかも幻惑だったんだろうか? すると相方が倒れた途端叩き潰すスモウはドリンの誇張で実際は10頭身のスリムボディのイケメンだったというわけか

161 21/03/03(水)20:55:07 No.780061466

>デーモンタクシーは覚えたのにウォルニールの杯から学ばない灰の人はさぁ... なにこれ(ヒョイ) うわ何こいつキモっ!?(突き落とす)

162 21/03/03(水)20:55:13 No.780061497

頭灰だからよくわかんないや… あ、この監視者3人分の頭こうやって並べると王冠みたいでおもしれ…

163 21/03/03(水)20:55:33 No.780061628

>頭灰だからよくわかんないや… >あ、この監視者3人分の頭こうやって並べると王冠みたいでおもしれ… 頭灰かよ

164 21/03/03(水)20:55:52 No.780061743

勝手に幼女監禁して勝手に灰の行く手塞いで勝手に死んだからなあのストーカー…

165 21/03/03(水)20:56:41 No.780062066

3は納期のデーモンが暴れまくってたらしいから…

166 21/03/03(水)20:56:45 No.780062095

ゲール戦終わった後ステージの奥行ったら聖女がなんかけおってたけど あれ地理的にはもともと聖女が話しかけてきた所と同じなのか

167 21/03/03(水)20:56:47 No.780062103

あのストーカーってセリフはかっこいいんだけど色々まとめるととても気持ち悪い

168 21/03/03(水)20:56:47 No.780062104

首を並べるとエルドリッジの頭デカいな… って言うかあのグウィンドリンが生えたスライムから掘り出したのかあれ

169 21/03/03(水)20:56:48 No.780062107

>勝手に幼女監禁して勝手に灰の行く手塞いで勝手に死んだからなあのストーカー… いつだってそうやって暴こうとするやつが居る…みたいに 露骨に秘密がありますって自白しちゃうのも悪いところだと思う

170 21/03/03(水)20:56:57 No.780062163

不死者っていうのは年取って一本だけ伸び続ける耳毛やちく毛みたいなものなんだよね

171 21/03/03(水)20:57:07 No.780062233

絶焚べマン何考えてるのか分からなくて不気味な印象あるけど ルカティエル伝説を踏まえると途端にお茶目な奴になる

172 21/03/03(水)20:57:19 No.780062296

>3は納期のデーモンが暴れまくってたらしいから… そりゃあんだけボリューム増やせばそうなるだろって思ったけどそれ以上のボリュームの2はなんなんだろうね

173 21/03/03(水)20:57:25 No.780062329

そりゃハエ部屋に死体投げ捨てられるわって気持ち悪さ

174 21/03/03(水)20:57:42 No.780062433

>絶焚べマン何考えてるのか分からなくて不気味な印象あるけど >ルカティエル伝説を踏まえると途端にお茶目な奴になる ダチとの約束はゼッテーだからよ…

175 <a href="mailto:プリシラ">21/03/03(水)20:57:44</a> [プリシラ] No.780062450

>>フリーデも殺しに来なければ絵画世界を荒らされずにすんだのではと思う >原盤あげてあそこから吹き溜まり行けるよすればそのまま通り過ぎたかもしれない 何もしないから帰ってくだち

176 21/03/03(水)20:57:51 No.780062497

灰の人は98%くらい好奇心で動いてると思う 触ってみよ…あっやべ何回やってんの!?

177 21/03/03(水)20:58:06 No.780062586

焚べマンは巨人の王を何百回も殺す異常者だから仕方ない

178 21/03/03(水)20:58:07 No.780062593

この先に何かありますぞー!って言ったらズンズン進んでいくのが灰の人だからな… その結果騙されて突き落とされたりするわけだが

179 21/03/03(水)20:58:16 No.780062639

>>3は納期のデーモンが暴れまくってたらしいから… >そりゃあんだけボリューム増やせばそうなるだろって思ったけどそれ以上のボリュームの2はなんなんだろうね 2もよっぽど納期のデーモンの痕跡が見えるし…

180 21/03/03(水)20:58:23 No.780062680

>何もしないから帰ってくだち ぶっさ 絵画世界抜けるわ

181 21/03/03(水)20:58:40 No.780062782

うっかり触って大惨事が多すぎる

182 21/03/03(水)20:58:45 No.780062809

>灰の人は98%くらい好奇心で動いてると思う >触ってみよ…あっやべ何回やってんの!? 自身の罪の感情で丸くなるグレイラット爺を見て(このポーズ後で真似しよう…)する灰だぞ!

183 21/03/03(水)20:59:30 No.780063071

なんだろうこの剣…なんか刺すか… よくわかんねえから鼻の穴に入れとけばいいだろ されるアンリ

184 21/03/03(水)20:59:32 No.780063087

簡単に崩れる輪の都サイドにも問題があると思うし…

185 21/03/03(水)20:59:46 No.780063179

フリーデはムービーでスタイルをアピールしてきてストーカーの気持ちが少しわかった

186 21/03/03(水)20:59:54 No.780063227

灰は使命の割にやりたい放題するよね

187 21/03/03(水)20:59:56 No.780063235

アリアンデルも不用意に触ってだったね... あれは善意だし実際おいしいんだけど

188 21/03/03(水)20:59:56 No.780063239

>自身の罪の感情で丸くなるグレイラット爺を見て(このポーズ後で真似しよう…)する灰だぞ! 感情の表現方法すら周りの人を見ないと学べない生物と思うと完全に壊れた人形じゃないですか

189 21/03/03(水)21:00:18 No.780063369

白王倒したあと興味本位でアルシュナのいる方に弓撃ったら死んだ

190 21/03/03(水)21:00:33 No.780063477

言ってもなんとかなるんじゃないの?からのあの小火であっもうこれ駄目だ

191 21/03/03(水)21:00:37 No.780063510

なんか知らないけど卵割れてミイラになってたわ

192 21/03/03(水)21:00:40 No.780063530

>うっかり触って大惨事が多すぎる ドリフやこち亀のBGMが合いそうな表現をするな

193 21/03/03(水)21:00:47 No.780063575

ていうかフリーデ様あんなに強いのによく騎士とかやろうとしたよなあのストーカー

194 21/03/03(水)21:00:48 No.780063583

教父様の覗いてるあの王の器みたいなやつの中に何入ってるのか気になっただけだし…

195 21/03/03(水)21:00:48 No.780063587

>そりゃあんだけボリューム増やせばそうなるだろって思ったけどそれ以上のボリュームの2はなんなんだろうね ディレクターとプロデューサーが何人もいる超大作だからな…

196 21/03/03(水)21:00:58 No.780063662

1~3ちゃんとやったはずなのにこのスレに書かれてること半分もわかんね… 俺このゲーム雰囲気でやってたわ

197 21/03/03(水)21:01:04 No.780063695

まあフリーデ本人の方はムチムチの鞠みたいな教父様に夢中なわけだが…

198 21/03/03(水)21:01:04 No.780063697

>>自身の罪の感情で丸くなるグレイラット爺を見て(このポーズ後で真似しよう…)する灰だぞ! >感情の表現方法すら周りの人を見ないと学べない生物と思うと完全に壊れた人形じゃないですか 死体見て目玉付き脳みそとの交信を思いつく狩人様より健全だと思う…

199 21/03/03(水)21:01:43 No.780063949

フリーデ様はお前ブラボのキャラだろすぎる…

200 21/03/03(水)21:01:50 No.780063986

錬成炉さんの薪の王としての振る舞いを見てると残りが酷く見える 監視者は行けるような状況じゃなさそうだからしょうがないとして落ち込んでるだけのヨームはさっさと来い エルドリッチと兄弟はもう論外

201 21/03/03(水)21:01:52 No.780064004

灰の人はそんなに使命感とかないと思う なんかみんなそう言うからそうするかなみたいなとこある

202 21/03/03(水)21:01:54 No.780064018

>この先に何かありますぞー!って言ったらズンズン進んでいくのが灰の人だからな… 何もないから帰れって言ったのに裏口から侵入されて教父様にちょっかいかけられたんですけお!!!111!

203 21/03/03(水)21:02:00 No.780064061

>1~3ちゃんとやったはずなのにこのスレに書かれてること半分もわかんね… >俺このゲーム雰囲気でやってたわ みんな雰囲気で解釈してるからあんまり変わらん… わかったところでやる事は変わらず鏖殺だしな!

204 21/03/03(水)21:02:29 No.780064238

>1~3ちゃんとやったはずなのにこのスレに書かれてること半分もわかんね… >俺このゲーム雰囲気でやってたわ (公式だったか妄想だったか思い出している)

205 21/03/03(水)21:02:34 No.780064271

3のアクションで2の世界まわりたい…

206 21/03/03(水)21:02:38 No.780064293

監視者はそもそもカーサス監視してるっぽいしな…

207 21/03/03(水)21:02:56 No.780064397

別に教父様を殺したいわけじゃなくて先に進むのに邪魔なだけだし…

208 21/03/03(水)21:02:59 No.780064415

けど一番明確にお仕事で呼ばれてるのが灰なんだよな…

209 21/03/03(水)21:03:09 No.780064476

>錬成炉さんの薪の王としての振る舞いを見てると残りが酷く見える >監視者は行けるような状況じゃなさそうだからしょうがないとして落ち込んでるだけのヨームはさっさと来い >エルドリッチと兄弟はもう論外 エンジョイ勢が厄介すぎる

210 21/03/03(水)21:03:13 No.780064498

>死体見て目玉付き脳みそとの交信を思いつく狩人様より健全だと思う… 交信してるやつを「調べる」のではなく「話しかける」のが狩人様だからな

211 21/03/03(水)21:03:14 No.780064504

ヨエルさんのおかげで高SLでもそこそこレベルが上げれてありがたい… SL200超えたあたりからロンドールに足向けて寝れない…

212 21/03/03(水)21:03:23 No.780064550

拳が妙に凶悪になったのはあの男が絡んでると思う

213 21/03/03(水)21:03:27 No.780064567

>灰の人はそんなに使命感とかないと思う >なんかみんなそう言うからそうするかなみたいなとこある エンディングのルート分岐の多さからして歴代でも一番やりたい放題出来てるよね

214 21/03/03(水)21:03:30 No.780064592

2のアクションで3に来たらどこまで戦えるかな ミラのルカティエルは意外と回避性能高いらしいけども

215 21/03/03(水)21:03:44 No.780064677

>けど一番明確にお仕事で呼ばれてるのが灰なんだよな… 逆に焚べマンは勝手に来ただけだからか自由すぎる…

216 21/03/03(水)21:03:56 No.780064742

>ていうかフリーデ様あんなに強いのによく騎士とかやろうとしたよなあのストーカー 聖女には騎士がつくもんなんだ モーンもそう言っている

217 21/03/03(水)21:03:57 No.780064745

>灰の人はそんなに使命感とかないと思う >なんかみんなそう言うからそうするかなみたいなとこある 闇の王になった時も火継したときも内心は特に変わってなさそう

218 21/03/03(水)21:04:08 No.780064794

>拳が妙に凶悪になったのはあの男が絡んでると思う ミラのルカティエルは昇竜拳できるからな

219 21/03/03(水)21:04:14 No.780064824

1は糞真面目で2はミラのルカティエルで3は好奇心旺盛 って感じよね歴代主人公

220 21/03/03(水)21:04:15 No.780064831

>2のアクションで3に来たらどこまで戦えるかな >ミラのルカティエルは意外と回避性能高いらしいけども ナーフされた武器全盛期の状態で使っていい?

221 21/03/03(水)21:04:26 No.780064894

ラストバトルのお供がロンドール野郎しかいないのが酷い

222 21/03/03(水)21:04:29 No.780064913

3知ってるとデーモンがいっぱいで元気にしてる1の頃が虚しい

223 21/03/03(水)21:04:31 No.780064924

教父様に対しては珍しく紳士的というか 対応が「話しかける」だったから… 何もしてないのに襲ってきたら戦うのは仕方がない

224 21/03/03(水)21:04:46 No.780064999

>2のアクションで3に来たらどこまで戦えるかな >ミラのルカティエルは意外と回避性能高いらしいけども 物理相性含めたシステムが2準拠ならいくらでも火力出るし…

225 21/03/03(水)21:04:51 No.780065036

薪のバックアップにされてたらしいけど 寝てたら鐘で叩き起こされてムシャクシャしてその辺殴り歩いてるだけにも見える

226 21/03/03(水)21:04:54 No.780065052

ヴィヘルム君ってデモンズからずっと続いてる女を守る騎士ポジションの最後のキャラにも関わらず一番ダサいのなんで…?普通逆じゃない?

227 21/03/03(水)21:04:55 No.780065062

3で火を消したくなるのはかぼたん真っ当に美人さんなのがわるい

228 21/03/03(水)21:05:02 No.780065096

>ラストバトルのお供がロンドール野郎しかいないのが酷い 2リマスターのやけくそのような猛者共

229 21/03/03(水)21:05:09 No.780065137

廃の人は本能的に火に惹かれてる

230 21/03/03(水)21:05:19 No.780065187

>教父様に対しては珍しく紳士的というか >対応が「話しかける」だったから… >何もしてないのに襲ってきたら戦うのは仕方がない 話しかける(盆を覗き込む)

231 21/03/03(水)21:05:31 No.780065276

>ヴィヘルム君ってデモンズからずっと続いてる女を守る騎士ポジションの最後のキャラにも関わらず一番ダサいのなんで…?普通逆じゃない? イカ騎士が完成し過ぎてるのが悪い所もある

232 21/03/03(水)21:05:40 No.780065330

>2リマスターのやけくそのような猛者共 辿り着くやつが多い辺りまだ人間達の元気な時代だなってなる

233 21/03/03(水)21:06:00 No.780065438

>2リマスターのやけくそのような猛者共 結局偽の剣で最後まで来てるバンホルトはなんなの…

234 21/03/03(水)21:06:08 No.780065481

人を呪わば穴2つ アンリに刺すと穴3つ なんで3つ増えるのか…わからん…

235 21/03/03(水)21:06:18 No.780065535

>1は糞真面目で2はミラのルカティエルで3は好奇心旺盛 >って感じよね歴代主人公 アストラのオスカーの頼みから火継ぎ完遂する不死院の亡者には参るね…

236 21/03/03(水)21:06:19 No.780065549

そういえばタマネギ族はそもそもはビヨールの系統だったか

237 21/03/03(水)21:06:19 No.780065552

>ヴィヘルム君ってデモンズからずっと続いてる女を守る騎士ポジションの最後のキャラにも関わらず一番ダサいのなんで…?普通逆じゃない? 戦技は最高にかっこいいし…

238 21/03/03(水)21:06:20 No.780065555

フリ鎌であの回転切りしたいんですけど

239 21/03/03(水)21:06:25 No.780065576

>ヴィヘルム君ってデモンズからずっと続いてる女を守る騎士ポジションの最後のキャラにも関わらず一番ダサいのなんで…?普通逆じゃない? 聖女を守る騎士枠はイーゴンさんがやってるから…

240 21/03/03(水)21:06:28 No.780065607

この変な病気?治したいよお… ナニココ 偉大なソウルを集めなさい… 集めたら治るの?集める!集めた! ドラングレイグについた! 女王様!え!王に会えって?墓にいるから?行ってくるわ! 王様!…何言ってんだこいつ? …呪い解きたかったら王冠集めたらいいんだな!?集めるわ!集まった!呪い解けた! そういや城の地下行けとかそういや言われてたな なんだここ…なんで女王さまが襲ってくんの?! 勢いでぶっ殺してしまった…ピザ窯に入れ? やだよバーカ!もう呪い解けたし帰るわ! バーカ!滅びろドラングレイグ! おわり

241 21/03/03(水)21:06:36 No.780065660

>ヴィヘルム君ってデモンズからずっと続いてる女を守る騎士ポジションの最後のキャラにも関わらず一番ダサいのなんで…?普通逆じゃない? 見た目が最高にかっこいいから中身をゴミにしました!

242 21/03/03(水)21:06:37 No.780065672

設定が全部宮崎の頭にしかないから死ぬ前に公式設定本出てほしいもんだ

243 21/03/03(水)21:06:44 No.780065711

>>ラストバトルのお供がロンドール野郎しかいないのが酷い >2リマスターのやけくそのような猛者共 前座2回戦までは活躍するけど毎回植物もどきに炙られて死んでいる印象が強い

244 21/03/03(水)21:06:44 No.780065712

>ヴィヘルム君ってデモンズからずっと続いてる女を守る騎士ポジションの最後のキャラにも関わらず一番ダサいのなんで…?普通逆じゃない? 輪の都の騎士はかっこよかったからセーフ

245 21/03/03(水)21:06:53 No.780065766

未だにルカティエル最強装備のイメージは結晶弾展開してダヴェリン連射する卵ハベルだわ

246 21/03/03(水)21:06:58 No.780065796

結局深海の時代ってなんだったんだ

247 21/03/03(水)21:06:59 No.780065802

>ラストバトルのお供がロンドール野郎しかいないのが酷い ずっと白い影がユリアさんと思ってたけど火の炉の前に唐突にユリアさんのサインあって この白い影は誰さんなんだろう…って

248 21/03/03(水)21:07:05 No.780065828

2の人はもともと亡者化なんとかしたかっただけなんだからまぁ好きにするよね… ミラのルカティエルを後世に残すほうが大事だよね…

249 21/03/03(水)21:07:13 No.780065883

>聖女を守る騎士枠はイーゴンさんがやってるから… ツンデレシスコン足長おじさんというか紫の薔薇の人って属性盛りすぎてないあの人

250 21/03/03(水)21:07:26 No.780065938

フリーデがなんで絵画世界にいたのかよくわからない アリアンデルとSMプレイにドハマリして引きこもってたってことでいいの?

251 21/03/03(水)21:07:29 No.780065951

レオナールは結構好き

252 21/03/03(水)21:07:35 No.780065973

1なんて奇跡的にソラールさんが来れるか来れないかくらいなのがドラマチックだよね

253 21/03/03(水)21:07:37 No.780065986

>設定が全部宮崎の頭にしかないから死ぬ前に公式設定本出てほしいもんだ ゲーム外で語ることはないと明言してたって「」がゆってた

254 21/03/03(水)21:07:41 No.780066008

3はイーゴンさんがめっちゃかっこいいから…

255 21/03/03(水)21:08:02 No.780066107

バンホルトも頭だけの人も別にピザ窯やデュナしゃんに用はなくて 単に主人公助けに来てくれただけみたいな連中だからな… リマスターで追加されたもう一人は使命のついでに助けてくれたみたいな感じだったが

256 21/03/03(水)21:08:08 No.780066143

2の人はいろいろ超越する王冠と溜め込んだソウルで滅茶苦茶エンジョイしてるだろうからな

257 21/03/03(水)21:08:08 No.780066144

イーゴンさんは暫くツンデレだと気付かなかったくらいには筋金入りのツンデレ過ぎて怖い

258 21/03/03(水)21:08:13 No.780066169

>1なんて奇跡的にソラールさんが来れるか来れないかくらいなのがドラマチックだよね 初代のNPCはやる気出した途端に死ぬからな…

259 21/03/03(水)21:08:14 No.780066178

>3知ってるとデーモンがいっぱいで元気にしてる1の頃が虚しい 老王の部屋に1のデーモン皆さんの亡骸あるのいいよね良くない あと燻りにある大きな蜘蛛と人形の亡骸も

260 21/03/03(水)21:08:16 No.780066189

>3はイーゴンさんがめっちゃかっこいいから… エスト空っぽになっても使命を果たそうとするところは最高にカッコイイと思う

261 21/03/03(水)21:08:37 No.780066312

輪の都の前後関係調べたらシラちゃん可哀想すぎない? 灰の人にフィリアノール起こすなよって言ってるのに起こされてるし 顔料欲しさにどこうろついてんだよ俺

262 21/03/03(水)21:08:39 No.780066322

白い影はそもそも男じゃなかったっけ…?

263 21/03/03(水)21:08:46 No.780066362

2は超越者が竜退治に協力してくれたりマジで人の底力凄い

264 21/03/03(水)21:08:58 No.780066412

白い影殺すとユリアの正面に死体が出現して話してる間ずっと 自分の背後にいたのかと思うとこのロンドール野郎…

265 21/03/03(水)21:09:09 No.780066472

>初代のNPCはやる気出した途端に死ぬからな… 出会い!使命!そして別れ…が多すぎる 2なら集まってきてのほほんと使命も記憶も薄れさせてくれるのに…

266 21/03/03(水)21:09:18 No.780066523

>>1なんて奇跡的にソラールさんが来れるか来れないかくらいなのがドラマチックだよね >初代のNPCはやる気出した途端に死ぬからな… (よくわからないオナホ生物に瞬殺される玉葱)

267 21/03/03(水)21:09:28 No.780066585

イーゴンさんに関してはロンドールが点字聖書売ってるのが悪いみたいなところもあると思う

268 21/03/03(水)21:09:35 No.780066617

イーゴンさんかっこいいよね… 戦いたいので闇奇跡教えて下さいな!

269 21/03/03(水)21:09:55 No.780066755

>輪の都の前後関係調べたらシラちゃん可哀想すぎない? >灰の人にフィリアノール起こすなよって言ってるのに起こされてるし >顔料欲しさにどこうろついてんだよ俺 起こしてねえし 触っただけだし

270 21/03/03(水)21:10:25 No.780066932

一番3で謎というかミステリアスなNPCは達人?

271 21/03/03(水)21:10:39 No.780067005

3はやりきったやつから死んでいく

272 21/03/03(水)21:10:40 No.780067015

わかりにくい下に落ちないと手に入らない聖書と違って わかりやすくミミックが持ってる深あじ聖書も良くないと思う

273 21/03/03(水)21:10:53 No.780067099

>(よくわからないオナホ生物に瞬殺される玉葱) 先に倒しても精神的に燃え尽きた感じで心折ってしまうのがつらい…

274 21/03/03(水)21:10:53 No.780067101

NPCのイベントフラグ複雑すぎる上に結末がどっか知らんとこで死んでるから一周目は皆どっか行っちゃってひたすら寂しかった

275 21/03/03(水)21:10:54 No.780067109

>イーゴンさんに関してはロンドールが点字聖書売ってるのが悪いみたいなところもあると思う 聖女を狂わせるか魔女とのプレイに使うかなアイテム

276 21/03/03(水)21:10:56 No.780067117

起こすなって言われたのに寝床に入ったのは申し訳ないと思うけど どうやったら起きちゃうのか教えといてくれなかったのも悪い所あると思うし…

277 21/03/03(水)21:11:07 No.780067180

わたしは嫌がるカルラ師匠に闇の点字聖書を押し付けて興奮する灰の人

278 21/03/03(水)21:11:08 No.780067191

2のNPCのバイタリティは見習うべき

279 21/03/03(水)21:11:13 No.780067215

達人はともにズンダを倒した後ずっと祭祀場で灰を待っていたからな…

280 21/03/03(水)21:11:13 No.780067219

イーゴンさんは様子気になったから見にきたぞって時に話しかけなければ死なずに済むぞ 怒らない程度に殴ったりナイフの的にして遊んで使える

281 21/03/03(水)21:11:33 No.780067333

虚ろの兵士引き連れて喧嘩売りに行ったら返り討ちにあって兵士は魂だけ取られて永遠に使役され続けました! 輪の都なんてそれでいいんだよ…

282 21/03/03(水)21:11:37 No.780067353

>一番3で謎というかミステリアスなNPCは達人? あいつ普通の祭祀場のやつとそれ以外では明らかに別人なんだっけか

283 21/03/03(水)21:11:39 No.780067370

達人はVS英雄の後からずっと祭祀場に居るの男らしいよね

284 21/03/03(水)21:11:47 No.780067415

2はほんとは過去に戻って緑衣を助けるストーリーなんだっけ わりとヒロイックよね

285 21/03/03(水)21:11:51 No.780067427

イーゴンさんの鎧禍々しくてカッコいい 身ぐるみ剥ぐね…

286 21/03/03(水)21:11:53 No.780067443

イーゴンは鎧となんか因縁でもあったのかね

287 21/03/03(水)21:11:58 No.780067487

真面目に考えると呪いを解きたいという強い願いを持ってドラングレイグに来たからこそ 同じ症状で苦悩しながら葛藤しながら最後まで力を貸してくれたルカティエルには 特別な思い入れがあったんだろうな絶焚マンは

288 21/03/03(水)21:12:00 No.780067496

>イーゴンさんは様子気になったから見にきたぞって時に話しかけなければ死なずに済むぞ >怒らない程度に殴ったりナイフの的にして遊んで使える >頭灰かよ

289 21/03/03(水)21:12:15 No.780067596

2のNPCだとピエロが好きかな あいつエンジョイしてるわ

290 21/03/03(水)21:12:18 No.780067619

>2はほんとは過去に戻って緑衣を助けるストーリーなんだっけ >わりとヒロイックよね 子供緑衣とか羽根の話とか気になる部分はある

291 21/03/03(水)21:12:36 No.780067724

>一番3で謎というかミステリアスなNPCは達人? 初心者狩りしてる爺かと思えばなんかグンダにも挑んでる…

292 21/03/03(水)21:12:53 No.780067810

達人ってボルドの時に呼べなかったっけ

293 21/03/03(水)21:13:01 No.780067868

>2のNPCだとピエロが好きかな >あいつエンジョイしてるわ ミダで呼ぶともうあいつだけでいいんじゃねえかなってなる

294 21/03/03(水)21:13:41 No.780068094

ボルド戦はたつひとと三馬鹿の獅子騎士が呼べる

295 21/03/03(水)21:13:42 No.780068101

輪の都の灰の人が酷いのはフィリアノールの寝床にちゃんと教会の槍っていう警備員がいるのを分かってて殴りこむ所

296 21/03/03(水)21:13:44 No.780068117

ダクソじゃねえけどオストラヴァが倒れた後黒いデーモンにされて立ち塞がる演出が今でも最高だと思ってる

297 21/03/03(水)21:14:06 No.780068245

>タイトル画面の曲がかっこよくて好き シリーズで一番好き

298 21/03/03(水)21:14:08 No.780068254

>特別な思い入れがあったんだろうな絶焚マンは だからって剣に亡者特攻つくぐらい虐殺して回るなよ!

299 21/03/03(水)21:14:26 No.780068370

>輪の都の灰の人が酷いのはフィリアノールの寝床にちゃんと教会の槍っていう警備員がいるのを分かってて殴りこむ所 扉開ける時点ですげぇ警告されてるからな…

300 21/03/03(水)21:14:41 No.780068451

>>特別な思い入れがあったんだろうな絶焚マンは >だからって剣に亡者特攻つくぐらい虐殺して回るなよ! みんなに!名前を覚えていてもらいたい!

301 21/03/03(水)21:14:54 No.780068532

開けるな帰れ言われてるのにズカズカ入るからな…

302 21/03/03(水)21:14:56 No.780068541

>>特別な思い入れがあったんだろうな絶焚マンは >だからって剣に亡者特攻つくぐらい虐殺して回るなよ! まいったかもうじゃども! これがミラのルカティエルのちからだ!

303 21/03/03(水)21:15:05 No.780068602

>シリーズで一番好き 初見は起動してから準備するかなって思ったらものすごいヒロイック過ぎる…ってなった

304 21/03/03(水)21:15:09 No.780068625

>2のNPCのバイタリティは見習うべき 色々なことやれてた頃とは余裕があまりにも無いので無理です…

305 21/03/03(水)21:15:12 No.780068642

今から亡者を殺して回るぜ ミラのルカティエルです…

306 21/03/03(水)21:15:18 No.780068683

シラちゃんは槍誓約結んだあと一旦戻って話すと喜んでくれてかわいい

307 21/03/03(水)21:15:21 No.780068697

>輪の都の灰の人が酷いのはフィリアノールの寝床にちゃんと教会の槍っていう警備員がいるのを分かってて殴りこむ所 警備員がいるというのはその先に何かすごいものがある証拠だからな…

308 21/03/03(水)21:15:23 No.780068711

だって開けられるんだから開けるじゃん…

309 21/03/03(水)21:15:23 No.780068713

吹き溜まりと輪の都は特に理由なく行けるから行ってるだけっぽいのがひどい

310 21/03/03(水)21:15:23 No.780068716

>イーゴンは鎧となんか因縁でもあったのかね あの辺りにはカリム関連のアイテムがいくつか落ちてるけど理由は不明…

311 21/03/03(水)21:15:34 No.780068775

ところでみんなのゴミ箱の呪腹から剣が出てくるのは一体どういう

312 21/03/03(水)21:15:35 No.780068781

アヌンナキだよ

313 21/03/03(水)21:15:41 No.780068826

>今から亡者を殺して回るぜ >ミラのルカティエルです… 不死の亡者が枯れている…

314 21/03/03(水)21:15:42 No.780068831

宇宙に行こうと思った魔術師いないのかな?

315 21/03/03(水)21:15:56 No.780068911

>>2のNPCだとピエロが好きかな >>あいつエンジョイしてるわ >ミダで呼ぶともうあいつだけでいいんじゃねえかなってなる どうして毒トラップ解除しないと辛いマップなのに毒解除しないと見えないとこにサイン書くんです?

316 21/03/03(水)21:16:08 No.780069007

>ところでみんなのゴミ箱の呪腹から剣が出てくるのは一体どういう 亡者からしたら呪いのアイテムだから捨てるに限る

317 21/03/03(水)21:16:13 No.780069034

>シラちゃんは槍誓約結んだあと一旦戻って話すと喜んでくれてかわいい 卵触ったらめっちゃキレられたんですけお…

318 21/03/03(水)21:16:13 No.780069037

>警備員がいるというのはその先に何かすごいものがある証拠だからな… >だって開けられるんだから開けるじゃん… 頭灰がどんどん出てくる

319 21/03/03(水)21:16:14 No.780069044

顔料はなかったけどゲール爺がなんか顔料になったらからよし

320 21/03/03(水)21:16:21 No.780069089

ゲール爺がなんかついてこいしたから…

321 21/03/03(水)21:16:39 No.780069206

だって扉開くしツンデレヒロインも手伝ってくれるし...

322 21/03/03(水)21:16:49 No.780069269

>ゲール爺がなんかついてこいしたから… 大体これだから困る

↑Top