虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/03(水)20:09:27 観終わ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/03(水)20:09:27 No.780046144

観終わったけどめちゃくちゃ面白いねこれ…

1 21/03/03(水)20:11:03 No.780046655

実はそうなんだよ

2 21/03/03(水)20:11:35 No.780046838

集大成すぎる…

3 21/03/03(水)20:11:47 No.780046917

隠れた名作だよね…

4 21/03/03(水)20:11:52 No.780046943

私がアイアンマンだ

5 21/03/03(水)20:12:22 No.780047135

3000回愛してる

6 21/03/03(水)20:12:29 No.780047169

ソーは母上メンタルケア無かったら完全にぶっ壊れてたよね…

7 21/03/03(水)20:12:30 No.780047178

ハイルヒドラ…

8 21/03/03(水)20:12:38 No.780047221

エンドロールまで見所

9 21/03/03(水)20:13:42 No.780047603

インフィニティウォーから一年お預けだったからな 今は続けてみられるけども

10 21/03/03(水)20:13:50 No.780047650

ワンダヴィジョン見ようねえ…

11 21/03/03(水)20:14:08 No.780047754

>インフィニティウォーから一年お預けだったからな >今は続けてみられるけども 生殺しにも程がある

12 21/03/03(水)20:14:53 No.780047982

完全にファンサービスで構築された映画だけど結構ヒットしたからすごい

13 21/03/03(水)20:14:56 No.780047996

アベンジャーズ…アッセンブル!のシーンはテンション上がる

14 21/03/03(水)20:15:28 No.780048190

仮にこの時期にコロナが流行ってたらもっと待たされただろうからそこはラッキーだったね…

15 21/03/03(水)20:15:48 No.780048297

また映画館で見たい… ブルーレイ買ったけどテレビじゃ満足できねえ…

16 21/03/03(水)20:15:49 No.780048307

映画一作まるまるファンディスクって映画だからな

17 21/03/03(水)20:16:44 No.780048607

10年分の思いをお届けしましたって映画だからね

18 21/03/03(水)20:16:57 No.780048673

映画館で見るの最高だけど 今度こそ俺の膀胱がエンドゲームしちゃいそうで怖い

19 21/03/03(水)20:18:15 No.780049086

尿意との戦いは怖かったけど実際見てみたらあっと言う間に終わったので俺は幸運だった

20 21/03/03(水)20:18:18 No.780049100

>仮にこの時期にコロナが流行ってたらもっと待たされただろうからそこはラッキーだったね… その間に過去作リバイバル再演あっただろうな

21 21/03/03(水)20:19:19 No.780049420

過去作どれほどみてきたかで思い入れがグッと変わる

22 21/03/03(水)20:19:30 No.780049466

スパイディが強い女たちにエスコートされてるの吹く

23 21/03/03(水)20:19:36 No.780049500

社長の最後の台詞がアイアンマン1のラストと同じだったりキャップの最後がFAのラストで叶わなかったダンスの約束だったりいいよね…

24 21/03/03(水)20:20:11 No.780049678

>過去作どれほどみてきたかで思い入れがグッと変わる キャプテンとアイアンマンだけでも個別押さえといて欲しいよな

25 21/03/03(水)20:20:18 No.780049715

>スパイディが強い女たちにエスコートされてるの吹く 殺意マシマシの顔のシュリ

26 21/03/03(水)20:20:33 No.780049780

キャップ+ムニョムニョのコンボでおしっこちびった

27 21/03/03(水)20:20:36 No.780049798

冒頭の和やかなホークアイ家で内心オイオイオイってなった

28 21/03/03(水)20:20:50 No.780049874

ハンマーがスゥー…と浮き上がって期待した一番見たいことを見せてくれるんだからあそこで興奮しないわけがない

29 21/03/03(水)20:21:28 No.780050053

ファーフロムホーム見た? あとフェーズ4のワンダヴィジョンは明後日最終回だよ

30 21/03/03(水)20:21:53 No.780050210

(これソーのメンタルが復活したらなんかスーパーパワーでマッチョに戻るんだろうな…)

31 21/03/03(水)20:21:57 No.780050224

3 年 後 の先行しちゃう字幕いいよね

32 21/03/03(水)20:21:57 No.780050225

>過去作どれほどみてきたかで思い入れがグッと変わる エンドゲームのために全作観たら凄く楽しめたけどそれぞれの作品の方が好きになってしまった…

33 21/03/03(水)20:22:00 No.780050240

弓おじさん曇らせる気満々ですわー

34 21/03/03(水)20:22:41 No.780050470

>(これソーのメンタルが復活したらなんかスーパーパワーでマッチョに戻るんだろうな…) ありのままのあなた……

35 21/03/03(水)20:22:44 No.780050493

今日推しが死んだ 今日推しが老いた 今日推しが肥えた

36 21/03/03(水)20:22:51 No.780050540

ネタバレ見たくなくて数日前からネット断ちして前日から排尿排便の調整をして初日の朝一で見た唯一の映画だ 本当に最高だった

37 21/03/03(水)20:23:24 No.780050733

ムニョムニョ持ち上げるの見て兄上が 持てると思ってたって言うのがまたいいんだ…

38 21/03/03(水)20:23:50 No.780050919

全シリーズ劇場で観た「」もいるんだろうな

39 21/03/03(水)20:24:06 No.780051007

キャップハンマーは映画館でどよめきが起きた 起きるんだ…どよめき…ってなった

40 21/03/03(水)20:24:15 No.780051049

>ムニョムニョ持ち上げるの見て兄上が >持てると思ってたって言うのがまたいいんだ… ハンマーの神だった頃には絶対に出てこないであろう言葉いいよね…

41 21/03/03(水)20:24:55 No.780051223

ムニョムニョを前に持ち上げそうになったところ見てると おおってなるよね

42 21/03/03(水)20:25:20 No.780051376

(すげぇいい葬式だけどこの子誰だよ…)

43 21/03/03(水)20:25:35 No.780051449

カトンボみたいな打撃しかサノスに当てられなったキャップが短時間とはいえサノスを圧倒する爽快感よ

44 21/03/03(水)20:26:12 No.780051643

雷神パワーチャージしたアイアンマンのビームも好き

45 21/03/03(水)20:26:37 No.780051761

>キャップハンマーは映画館でどよめきが起きた >起きるんだ…どよめき…ってなった 初日は応援上映でもないのに声というか気配が漏れるシーンが多々あって凄かった

46 21/03/03(水)20:26:40 No.780051787

映画館でどよめきや観賞後に拍手ある映画は初めてだった

47 21/03/03(水)20:26:56 No.780051866

これを見て楽しかった面白かったって言えるのはやっぱりこれまで全部見てきた人なんだなって思ったりもする

48 21/03/03(水)20:27:18 No.780051989

一部になんやかんや言われたけど ゴリウー大集合はめっちゃ好き

49 21/03/03(水)20:27:32 No.780052074

初代アベンジャーズ観た時にはソーのことあんまり印象に残らんかったけど IWとEGでなんが大変だったんだな…と同情して 後から単独作品全部観たら大好きになってしまった 1でスケイルメイル装着するシーンと3作目で移民の歌かかるシーンが滅茶苦茶かっこいい…

50 21/03/03(水)20:27:40 No.780052113

弓おじの名前ちゃんと覚えてる王。いいよね

51 21/03/03(水)20:27:44 No.780052133

全員集合からのアッセンブルで感極まり過ぎていい年して嗚咽堪える羽目になったよ

52 21/03/03(水)20:27:44 No.780052135

>ハイルヒドラ… ジュン…

53 21/03/03(水)20:27:49 No.780052164

>>キャップハンマーは映画館でどよめきが起きた >>起きるんだ…どよめき…ってなった >初日は応援上映でもないのに声というか気配が漏れるシーンが多々あって凄かった ざわって感じあった 片鱗というか伏線は一応あったけどここで来るかって感じ むしろここだから来たなって感じ

54 21/03/03(水)20:27:58 No.780052215

>全シリーズ劇場で観た「」もいるんだろうな ハルク以外は見たぞ

55 21/03/03(水)20:28:03 No.780052242

まだやれるぞ …知ってる 良いよね

56 21/03/03(水)20:28:03 No.780052243

>一部になんやかんや言われたけど >ゴリウー大集合はめっちゃ好き おねショタいいよね!

57 21/03/03(水)20:28:15 No.780052302

社長謹製ガントレットがハルクサイズになるのはサノスに装着させる都合を感じてふふってなる

58 21/03/03(水)20:28:18 No.780052314

兄上は失ったものが多すぎる

59 21/03/03(水)20:28:33 No.780052405

キャプテンが味方でさすがのヒドラも大興奮

60 21/03/03(水)20:28:42 No.780052443

>>全シリーズ劇場で観た「」もいるんだろうな >ハルク以外は見たぞ シリーズなのに主演まで変わって…そんな…

61 21/03/03(水)20:28:45 No.780052462

私はアイアンマンだ

62 21/03/03(水)20:29:05 No.780052562

>>全シリーズ劇場で観た「」もいるんだろうな >ハルク以外は見たぞ ハルクも見ろや!

63 21/03/03(水)20:29:06 No.780052568

>これを見て楽しかった面白かったって言えるのはやっぱりこれまで全部見てきた人なんだなって思ったりもする 全部見ても1回じゃネタわかんなかったり気付けなかったりするから 何なのこの噛めば噛むほど味が出るみたいな状態…ってなる

64 21/03/03(水)20:29:12 No.780052593

ワンダヴィジョンももう終わって次はバキ翼か…

65 21/03/03(水)20:29:33 No.780052705

ルッソ兄弟監督でトムホランド主演の映画のレビューが北米で出始めたが賛否両論みたいだ やっぱプロデューサーにケビンファイギいないと纏まらんのかな

66 21/03/03(水)20:29:34 No.780052707

ダンスの約束でエンディング締めたのはやってくれたなと思った FA見てたら泣くだろあんなの

67 21/03/03(水)20:29:43 No.780052763

合流してないけどF4も忘れないで

68 21/03/03(水)20:29:59 No.780052835

ハルク単独は車グローブやチェーンで戦うシーンは光るものあったよ

69 21/03/03(水)20:30:01 No.780052852

壮絶な完結編なんだけど上手い具合に笑いどころや外しどころ用意してて良い意味で裏切ってくる

70 21/03/03(水)20:30:08 No.780052908

(超カッコいいGotGのOP)

71 21/03/03(水)20:30:20 No.780052973

IWEG同時平行に撮影して900時間の中から編集とか頭おかしくなりそう

72 21/03/03(水)20:30:39 No.780053066

>全部見ても1回じゃネタわかんなかったり気付けなかったりするから >何なのこの噛めば噛むほど味が出るみたいな状態…ってなる 時系列に関しては色々面白いよね時間跳躍するてネタが入ったせいで 過去作のあれこれの出来事が繋がるの

73 21/03/03(水)20:30:46 No.780053101

バカがいるわ 気を付けて

74 21/03/03(水)20:30:48 No.780053113

ハルクは激おこモードならサノスと対等くらいの活躍して欲しかった…

75 21/03/03(水)20:30:52 No.780053133

チーズバーガー食べたくなる映画

76 21/03/03(水)20:31:02 No.780053187

>IWEG同時平行に撮影して900時間の中から編集とか頭おかしくなりそう ノンカットで公開しくだち!

77 21/03/03(水)20:31:07 No.780053210

文字通り全員集合していつものテーマが流れ出して満を持して使われるアッセンブルの台詞いいよね 海外だと恐ろしく盛り上がったんだろうな

78 21/03/03(水)20:31:14 No.780053240

>(超カッコいいGotGのOP) あいつはアホなのか?

79 21/03/03(水)20:31:20 No.780053265

隣で見てたお兄ちゃんが社長の最後で嘘だろ…てつぶやいてたなあ

80 21/03/03(水)20:31:20 No.780053267

>ハルクも見ろや! ハルクはタイミング的に劇場は無理かもしれないじゃん

81 21/03/03(水)20:31:34 No.780053341

>壮絶な完結編なんだけど上手い具合に笑いどころや外しどころ用意してて良い意味で裏切ってくる 絶対終始シリアスだと思ってたらまさかの過去ネタを使いまくってめっちゃ笑わせてくるという

82 21/03/03(水)20:31:35 No.780053350

痴漢エレベーターとかアメリカのケツとかキャップの過去介入が見どころ盛りだくさんすぎる…

83 21/03/03(水)20:32:27 No.780053604

今GotG見返すとここで殴られるんだよなってなるからひどいよ

84 21/03/03(水)20:32:28 No.780053610

GotGのメンツはだいたい登場すると場を和ませてくれる

85 21/03/03(水)20:32:32 No.780053632

>海外だと恐ろしく盛り上がったんだろうな おそらくそれを見越してほぼセリフ無いのがまた粋だよね

86 21/03/03(水)20:32:43 No.780053687

痴漢エレベーターの所ズルいよ あれ本編だとめっちゃシリアスなシーンじゃん!

87 21/03/03(水)20:32:44 No.780053695

上映3時間とか長過ぎだろ…→3時間が短過ぎる…

88 21/03/03(水)20:32:55 No.780053762

推しが死んだ人と推しが老けた人と推しがデブになった人がいる

89 21/03/03(水)20:33:01 No.780053795

緊急事態宣言あったけどウィドウ公開には影響無くてよかった…朝一番で観に行くぞ…

90 21/03/03(水)20:33:09 No.780053830

ボイチャでけおるソーとか似合い過ぎてるのに悲壮感が凄くて

91 21/03/03(水)20:33:37 No.780053955

意外と生きてるアスガルド人

92 21/03/03(水)20:33:41 No.780053976

僕一人でも立ち向かうが僕一人ではないと信じているを有言実行するキャップかっこよすぎた

93 21/03/03(水)20:33:55 No.780054051

>緊急事態宣言あったけどウィドウ公開には影響無くてよかった…朝一番で観に行くぞ… まだ分からんぞ…

94 21/03/03(水)20:33:58 No.780054068

上映初日に観に行ってがいこくじんと並んでボロ泣きするのいいよね…

95 21/03/03(水)20:34:07 No.780054109

ソーの母上すごいすぎる…

96 21/03/03(水)20:34:24 No.780054188

https://www.youtube.com/watch?v=F_mhWxOjxp4 いいよね…

97 21/03/03(水)20:34:28 No.780054216

>GotGのメンツはだいたい登場すると場を和ませてくれる 単独で何度も見たくなっちゃうのはGOTGだなぁ 1も2も笑えるのにラストでガッツリ泣かせてくる 家族がテーマっていいよなやっぱ

98 21/03/03(水)20:34:33 No.780054252

ワカンダの女に二度同じ技は通じぬ

99 21/03/03(水)20:34:44 No.780054305

アッセンブルしてもトニーがガントレット使わないと勝てなかったってのが本当に激戦過ぎる…

100 21/03/03(水)20:35:11 No.780054453

FAで海に沈んだ時とEGの老キャップのシーンで同じ音楽なのが感慨深かった

101 21/03/03(水)20:35:13 No.780054463

>ワカンダの女に二度同じ技は通じぬ あの…本当にただの人間でいらっしゃる…?

102 21/03/03(水)20:35:17 No.780054503

>アッセンブルしてもトニーがガントレット使わないと勝てなかったってのが本当に激戦過ぎる… あのままやってたら負けるってのは公式の見解なんです?

103 21/03/03(水)20:35:27 No.780054551

サノスの悠々自適な農夫生活はなんなの…

104 21/03/03(水)20:35:34 No.780054590

タイムマシンとかないわ… できたわ…

105 21/03/03(水)20:35:56 No.780054707

>単独で何度も見たくなっちゃうのはGOTGだなぁ >1も2も笑えるのにラストでガッツリ泣かせてくる >家族がテーマっていいよなやっぱ 同じ理由でアントマンも大好きだ俺

106 21/03/03(水)20:36:07 No.780054765

☝️

107 21/03/03(水)20:36:13 No.780054802

>海外だと恐ろしく盛り上がったんだろうな 公開初日の観客リアクション(撮影:ジョー・ルッソ) https://twitter.com/russo_brothers/status/1254956736538046464

108 21/03/03(水)20:36:17 No.780054826

アイアンマン一作目の時は正直またコケるんだろうなと思ってました 本当に見続けてきた甲斐があった

109 21/03/03(水)20:36:19 No.780054832

社長と目が合った時のミスタードクターキツかったろうなあ

110 21/03/03(水)20:36:26 No.780054866

ロキに石パクられた後ある時間に飛ぶのを二人が即決するシーンが地味に好き

111 21/03/03(水)20:36:45 No.780054994

アメリカのケツ

112 21/03/03(水)20:36:53 No.780055041

自分の人生を生きたキャップ良いよね

113 21/03/03(水)20:36:56 No.780055059

>>アッセンブルしてもトニーがガントレット使わないと勝てなかったってのが本当に激戦過ぎる… >あのままやってたら負けるってのは公式の見解なんです? 見解っていうかドクターの見た未来で勝つパターンがあれしかなかったみたいだから

114 21/03/03(水)20:37:16 No.780055175

指ぱっちんし返したら過去サノス軍消滅したじゃん? そうしたら地球にサノスがこなかったことになるんじゃないのか? それかパラレルワールドが生まれるんじゃないのか?

115 21/03/03(水)20:37:17 No.780055186

間違いなく人生最高の映画なんだけど実質上映時間10年だから他の映画と比べられないのが難点

116 21/03/03(水)20:37:34 No.780055279

サノス石装備してる時より強く感じたぞ

117 21/03/03(水)20:38:07 No.780055449

頭バックトゥザフューチャーかよ

118 21/03/03(水)20:38:26 No.780055564

>指ぱっちんし返したら過去サノス軍消滅したじゃん? >そうしたら地球にサノスがこなかったことになるんじゃないのか? >それかパラレルワールドが生まれるんじゃないのか? サノスがこない平行世界ができるだけで本編の時空には何も影響しない

119 21/03/03(水)20:38:34 No.780055607

宇宙船で遺言を残して死を迎えるトニー… オラッ帰るぞ!!引っ張ってってやる!!!

120 21/03/03(水)20:39:01 No.780055743

マジでめちゃくちゃ面白いよね 死ぬまでに通しで一回見直したい

121 21/03/03(水)20:39:09 No.780055791

サノスが来たこと自体が本編時空にとっては過去だから

122 21/03/03(水)20:39:14 No.780055831

いて欲しい時にそばにいてくれなかったじゃない!はいリアクター!じゃあね!!

123 21/03/03(水)20:39:30 No.780055926

5年を無かったことにはしないってのがめっちゃいい

124 21/03/03(水)20:39:38 No.780055971

持てると思ってたよ

125 21/03/03(水)20:40:04 No.780056128

>社長と目が合った時のミスタードクターキツかったろうなあ まあでもその先まで見てるから…

126 21/03/03(水)20:40:29 No.780056270

>>海外だと恐ろしく盛り上がったんだろうな >公開初日の観客リアクション(撮影:ジョー・ルッソ) >https://twitter.com/russo_brothers/status/1254956736538046464 海外の映画館すげぇな!

127 21/03/03(水)20:40:35 No.780056303

>宇宙船で遺言を残して死を迎えるトニー… >オラッ帰るぞ!!引っ張ってってやる!!! 出前感覚で配達してくるの笑う

128 21/03/03(水)20:40:39 No.780056326

ワンダヴィジョン見ると2人の掘り下げされて愛着が凄いことに…

129 21/03/03(水)20:40:42 No.780056342

(早々に退場する真田広之)

130 21/03/03(水)20:41:08 No.780056474

持てると思ったいいよね

131 21/03/03(水)20:41:10 No.780056486

最初まじめにやってた会議がどんどん雑になるの好き いやもたなすぎだろお前ら

132 21/03/03(水)20:41:14 No.780056508

アッセンブルのシーン一年妄想してたけど遥かに超えてきて震えた マジで全員が来るとか誰が思いますか…

133 21/03/03(水)20:41:31 No.780056584

あのアホみたいな日本はわざとやったのか普通にああなったのかどっちなんだ

134 21/03/03(水)20:41:57 No.780056725

海外も私語はしないのがマナーだけど 自然と歓声上げても許されるからね

135 21/03/03(水)20:42:00 No.780056738

>ワンダヴィジョン見ると2人の掘り下げされて愛着が凄いことに… そらあんだけブチ切れてサノス 追い詰めるよね…ってなる

136 21/03/03(水)20:42:45 ID:vOADaZ3Y vOADaZ3Y No.780056974

誰か死ななきゃ石をゲット出来ませんって試練で自殺レース始めたところで心底ガッカリした お前らそれじゃあの青い奴と大して変わらないじゃねーかと どうしようもない状況を知恵と勇気で乗り越えてこそヒーローたり得るんじゃないかね

137 21/03/03(水)20:42:47 No.780056990

本当なんで日本は撮影許可出せないんだろうな 手続きとか面倒くさいんだろうけどさ

138 21/03/03(水)20:43:22 No.780057191

>そらあんだけブチ切れてサノス 追い詰めるよね…ってなる あの時でもうわ…ちゅよい…だったのに 今はさらにやべー

139 21/03/03(水)20:44:01 No.780057425

>あのアホみたいな日本はわざとやったのか普通にああなったのかどっちなんだ 日本で撮影許可が降りなかったのにわざわざアトランタにセット作ってまで撮ったシーンだから気合いは入ってたと思う

140 21/03/03(水)20:44:03 No.780057429

シリーズ進むごとにFAが好きになった

141 21/03/03(水)20:44:23 ID:vOADaZ3Y vOADaZ3Y No.780057567

>本当なんで日本は撮影許可出せないんだろうな 昔は交差点封鎖とかよくやってた気がするけど殺意しか湧かなかったな 俺も若かったと思うけど朝一道路が混むのは嫌なもんよやっぱり

142 21/03/03(水)20:44:41 No.780057663

まあアメコミ世界の日本てあんなもんだし…

143 21/03/03(水)20:44:42 No.780057673

いまフェーズいくつだか忘れたけど映画でスレ画以上の盛り上がりになるのは難しそうだから あとはずっとディズニープラスのドラマでやってくれてもいいのよ

144 <a href="mailto:青ハゲちゃん">21/03/03(水)20:44:50</a> [青ハゲちゃん] No.780057733

ゲーム楽しい…

145 21/03/03(水)20:44:55 No.780057752

>本当なんで日本は撮影許可出せないんだろうな >手続きとか面倒くさいんだろうけどさ 今の日本の風景そのまま出して面白いかと言われたら…って思うし仕方ないね

146 21/03/03(水)20:45:27 No.780057949

リアルな日本よりイメージを大切にする 娯楽映画だからそれでいいんだ

147 21/03/03(水)20:45:38 No.780058013

>どうしようもない状況を知恵と勇気で乗り越えてこそヒーローたり得るんじゃないかね どうしようもない状況の上にさらにどうしようもない状況だから隣にいるたった1人を守るヒーローくらいにしかなれねぇんだ

148 21/03/03(水)20:45:55 ID:vOADaZ3Y vOADaZ3Y No.780058119

最後アメリカマンがああいう形で現代にいたのがいまいち理解出来ない

149 21/03/03(水)20:46:00 No.780058149

個人的にヒーロー3部作は単品で楽しみたいから キャプテン3みたいな実質アベンジャーズじゃなくてアイアンマンくらいのアベンジャーズ分にしてほしいぜ

150 21/03/03(水)20:46:13 No.780058231

>あのアホみたいな日本はわざとやったのか普通にああなったのかどっちなんだ コミックの再現度高いと思う

151 21/03/03(水)20:46:31 No.780058333

>ゲーム楽しい… トニーもネビュラと親子みたいな関係やってて楽しかったんだろうなと思う

152 21/03/03(水)20:47:06 No.780058540

ソーはまさか4があるとは思わなかった

153 21/03/03(水)20:47:27 No.780058665

アッセンブルシーンでボロボロ泣いた

154 21/03/03(水)20:47:42 ID:vOADaZ3Y vOADaZ3Y No.780058758

>どうしようもない状況の上にさらにどうしようもない状況だから隣にいるたった1人を守るヒーローくらいにしかなれねぇんだ あの二人が超優秀なだけの普通の人間だってのは分かってる だからこそあそこで一発凄い偉業を成し遂げて欲しかったのよ

155 21/03/03(水)20:47:51 No.780058817

自分の人生を歩みたくなった…トニーが勧めてくれたように…

156 21/03/03(水)20:47:55 No.780058845

>最後アメリカマンがああいう形で現代にいたのがいまいち理解出来ない 石とミョルニル返してから別次元のペギーと幸せに過ごして盾持ってこっちの次元に帰ってきた

157 21/03/03(水)20:48:08 No.780058947

俺は強大な敵を前にいろんな援軍が駆けつけてくれる展開に弱いぞ!

158 21/03/03(水)20:48:13 No.780058979

>だからこそあそこで一発凄い偉業を成し遂げて欲しかったのよ ふわっとした話ばい…

159 21/03/03(水)20:48:29 No.780059077

光景はインチキ日本語とサイバーパンク入ってるけど雑然とした感じは日本の再現度高いと思う

160 21/03/03(水)20:48:39 No.780059142

>俺は強大な敵を前にいろんな援軍が駆けつけてくれる展開に弱いぞ! わかりすぎる…

161 21/03/03(水)20:48:52 No.780059232

前作でロキ退場して泣いたのにEGの登場シーンで笑ってしまった

162 21/03/03(水)20:49:12 No.780059352

>光景はインチキ日本語とサイバーパンク入ってるけど雑然とした感じは日本の再現度高いと思う (聞き取れない日本語)

163 21/03/03(水)20:49:14 No.780059366

>俺は陛下がしれっとクリントの名前を覚えてる展開に弱いぞ!

164 21/03/03(水)20:49:16 No.780059382

左から失礼って言ってサムと陛下たちが出てくるところは痺れたよ

165 21/03/03(水)20:49:23 No.780059414

ナターシャの死で口喧嘩はじめる社長とソーいいよね

166 21/03/03(水)20:49:37 No.780059485

>ソーはまさか4があるとは思わなかった さらっとフッたと言われてたジェーンがまた見れるとは思わなかったから楽しみだ

167 21/03/03(水)20:49:45 No.780059523

予告編解禁の時点でワクワク感がやばかったからな 期待値さらに上回ってきたし

168 21/03/03(水)20:49:57 No.780059582

弓おじさんに片言日本語言わせやがって…

169 21/03/03(水)20:50:04 No.780059612

>俺は強大な敵を前にしてもヒーローが諦めない展開に弱いぞ!

170 21/03/03(水)20:50:15 No.780059669

これがアメリカのケツか…

171 21/03/03(水)20:50:33 No.780059780

>(聞き取れない日本語) ジェレミーがやけにカン高い声なのが輪をかけて面白かった

172 21/03/03(水)20:50:34 No.780059788

>石とミョルニル返してから別次元のペギーと幸せに過ごして盾持ってこっちの次元に帰ってきた 見舞いのときとか葬式の時に自分に会わないようにこっそり隠れてたんじゃないのか…

173 21/03/03(水)20:50:46 No.780059858

たった1本の映画で過去作ほぼ全ての要素を拾い上げるってほんと凄いよね…

174 21/03/03(水)20:50:58 ID:vOADaZ3Y vOADaZ3Y No.780059931

>ふわっとした話ばい… 精神的にも青い奴を超えて欲しかった

175 21/03/03(水)20:51:10 No.780060000

言ってる日本語がわからなくて英字字幕を見て確認するやつ

176 21/03/03(水)20:51:46 No.780060225

>あの二人が超優秀なだけの普通の人間だってのは分かってる >だからこそあそこで一発凄い偉業を成し遂げて欲しかったのよ 情が繋がった相手の死がソウルストーンの条件 だから他の手段はないんだ 仮に梅干し頭を落としたって何にも起きない

177 21/03/03(水)20:51:49 No.780060243

ソーはキャップと違って主演がボディメイク嫌いなクリエヴァじゃなくて筋トレ大好きマンのクリヘムだからな…

178 21/03/03(水)20:52:02 ID:vOADaZ3Y vOADaZ3Y No.780060318

サノスって言ったなそういえば 最初に畑で首取られたアイツをこそぶちのめして欲しかったよ 過去からやってきたのをやっつけても似てるだけの別人じゃんと思っちゃった

179 21/03/03(水)20:52:04 No.780060330

>精神的にも青い奴を超えて欲しかった なんか大義に酔って自己犠牲(他人)やった奴と本物の自己犠牲だから十分超えてると思う

180 21/03/03(水)20:52:05 No.780060342

>これがアメリカのケツか… あそこの戦闘シーンはペギーの話して隙を作ったりキャップも戦いの中で絡め手も使えるようになったんだなって感じられて好き

181 21/03/03(水)20:52:22 No.780060467

ナターシャがアッセンブルできなかったことだけが欠点 別にいいじゃん適当な理屈つけて蘇らせても…初期メンなんだから最後まで見たかったよ

182 21/03/03(水)20:52:27 No.780060504

ブラックウィドウ死んだところはそんなに悲壮感なかったな ガモーラのときのほうが悲しかった

183 21/03/03(水)20:52:29 No.780060519

面白いんだけど他人に勧めるにあたってハードルが高い…

184 21/03/03(水)20:52:49 ID:vOADaZ3Y vOADaZ3Y No.780060614

>仮に梅干し頭を落としたって何にも起きない あの人だけめちゃめちゃ漫画くさくて何か嫌いだった 男梅とか言われてて爆笑してからは好きになったよ

185 21/03/03(水)20:53:21 No.780060818

キャップは正義のヒーローだけど使えるなら敵の武器もためらい無く使うぐらいには老獪かつクレバーだよね

186 21/03/03(水)20:53:22 ID:vOADaZ3Y vOADaZ3Y No.780060823

>なんか大義に酔って自己犠牲(他人)やった奴と本物の自己犠牲だから十分超えてると思う あーそういう見方もあるか… 自己犠牲勝負って面では確かに勝ってるね

187 21/03/03(水)20:53:24 No.780060839

>面白いんだけど他人に勧めるにあたってハードルが高い… 映画大体20本くらい見てね!ってなるのはね… ただアイアンマン(第一作)は単品でも面白いしそこからMCUにハマらせればなんとか…

188 21/03/03(水)20:53:36 No.780060921

>あの人だけめちゃめちゃ漫画くさくて何か嫌いだった キャプテン1作目のラスボスだよあいつ

189 21/03/03(水)20:53:44 No.780060965

了解 キャップ

190 21/03/03(水)20:53:48 No.780060987

石ゲット条件の愛するものって戦友でもいいんだってなった

191 21/03/03(水)20:53:48 No.780060989

>面白いんだけど他人に勧めるにあたってハードルが高い… EGだけいきなり見てもちょっとな…

192 21/03/03(水)20:53:52 No.780061022

>>精神的にも青い奴を超えて欲しかった >なんか大義に酔って自己犠牲(他人)やった奴と本物の自己犠牲だから十分超えてると思う それは違うと思うわ サノスはサノスなりに世界救うための行動してたし首チョンパしちゃった時点であのサノスをアベンジャーズが超えることは不可能になったと思ってるよ俺は

193 21/03/03(水)20:53:55 No.780061034

梅干しはストーン返しに行ったキャップに会ったのかな?

194 21/03/03(水)20:54:20 No.780061188

キャラの名前も分からんくせに神の視点からドヤ顔で批判 模範的ぶたば民だな

195 21/03/03(水)20:54:56 No.780061396

>>面白いんだけど他人に勧めるにあたってハードルが高い… >映画大体20本くらい見てね!ってなるのはね… >ただアイアンマン(第一作)は単品でも面白いしそこからMCUにハマらせればなんとか… いけるかな…いけるかも…

196 21/03/03(水)20:54:58 No.780061407

マジで観たかも怪しい奴じゃんこれ

197 21/03/03(水)20:55:15 No.780061509

これで全員か?

198 21/03/03(水)20:55:24 ID:vOADaZ3Y vOADaZ3Y No.780061569

せっかくID出たし色々聞くか このシリーズのスパイダーマンって前に色々あった奴とはつながりあるの?

199 21/03/03(水)20:55:46 No.780061713

>梅干しはストーン返しに行ったキャップに会ったのかな? 会ってるだろう 梅干しの方はもう完全に別人レベルで悟り開いちゃってるから何も感じないだろうけどキャップは混乱しただろうな

200 21/03/03(水)20:55:55 No.780061757

続けるのかよ

201 21/03/03(水)20:56:14 No.780061871

失せろ

202 21/03/03(水)20:56:15 No.780061877

超面白いしめちゃくちゃ売れたけどこれを単品の作品として評価して表彰するのは不可能だなとも思った フェイズ4以降のドラマとも密接に関係していくMCUという巨大バースはいよいよ映画賞の枠組みからも逸脱していくし

203 21/03/03(水)20:56:25 No.780061951

NGリスト入れた

204 21/03/03(水)20:56:39 No.780062052

書き込みをした人によって削除されました

205 21/03/03(水)20:56:57 No.780062160

エンシェントワン好きなんだよな

206 21/03/03(水)20:57:01 No.780062190

ちったぁ自分で検索しなさいうんこヴィラン

207 21/03/03(水)20:57:07 No.780062231

>>過去作どれほどみてきたかで思い入れがグッと変わる >アントマンだけでも個別押さえといて欲しいよな

208 21/03/03(水)20:57:14 No.780062264

>せっかくID出たし色々聞くか >このシリーズのスパイダーマンって前に色々あった奴とはつながりあるの? 作品単体としては現状繋がりはないよ 色んな作品のスパイダーマンが集うのはMCUと関係ないけどスパイダーバースって映画を見よう

209 21/03/03(水)20:57:14 No.780062267

サノスの半分理論はじゃあまた宇宙の人口が元に戻ったら今度は石ないのにどうするんだってのは気になった

210 21/03/03(水)20:57:19 ID:vOADaZ3Y vOADaZ3Y No.780062299

観たよ 面白かった

211 21/03/03(水)20:57:26 No.780062337

この豚「正当な批判をしたのに荒らしに襲われた」とかほざいてこのスレのURLを他のスレに貼り始めそう

212 21/03/03(水)20:57:36 No.780062391

>せっかくID出たし色々聞くか >このシリーズのスパイダーマンって前に色々あった奴とはつながりあるの? あるよ 今までのスパイダーマンとは世界観一緒 これも知らんのか

213 21/03/03(水)20:57:37 No.780062397

>EGだけいきなり見てもちょっとな… 状況もキャラも把握しきれないだろうからね…

214 21/03/03(水)20:57:49 No.780062485

そろそろミスター真田と浅野にメインキャラ宛がってくれ

215 21/03/03(水)20:57:50 No.780062490

半数消した後何やら満足して引きこもったチンアゴと人々に寄り添い続けたキャップ達の時点で精神性で勝ってるし サノスの言う資源の限られた宇宙船の中で助け合って生き残った二人が逆転のカギになったことで あのサノスへの意趣返しは終わってるんだよ それが出来たのはネビュラの体がサノスの仕打ちでほぼ機械化されていたからって皮肉も効いてる

216 21/03/03(水)20:57:52 No.780062504

ちゃっかり出てくるアイアンパトリオットいいよね…戦闘シーン見せてくだち…

217 21/03/03(水)20:57:56 No.780062524

I’m inevitable.

218 21/03/03(水)20:58:27 No.780062705

なんでファンが集まって話すスレで精神障害者の介護せにゃならんのか ほんとクソだな

219 21/03/03(水)20:58:39 No.780062778

>サノスの半分理論はじゃあまた宇宙の人口が元に戻ったら今度は石ないのにどうするんだってのは気になった 今まで侵略してきた星で成功したから宇宙全体でやっても上手くいくと考えたんじゃないかな

220 21/03/03(水)20:58:41 ID:vOADaZ3Y vOADaZ3Y No.780062791

>サノスの言う資源の限られた宇宙船の中で助け合って生き残った二人が逆転のカギになったことで 最初の漂流シーンか 確かにそれは面白いね

221 21/03/03(水)20:59:04 No.780062913

とっととスリーアウトしてくれ邪魔だから

222 21/03/03(水)20:59:07 No.780062936

触るな触るな

223 21/03/03(水)20:59:24 No.780063033

>映画大体20本くらい見てね!ってなるのはね… アベンジャーズや2以降の作品以外のところからパッと見気になるのを見つけてもらえれば

224 21/03/03(水)20:59:52 ID:vOADaZ3Y vOADaZ3Y No.780063211

半分に減ったわりに生きてたら面倒臭そうなヒーローがだいたい生き残ってて笑った 結局逆転負けしてるし詰めが甘いんじゃねえのと思った

225 21/03/03(水)21:00:06 No.780063306

>サノスの半分理論はじゃあまた宇宙の人口が元に戻ったら今度は石ないのにどうするんだってのは気になった サノスは狂っているから聞く耳持たないし成し遂げたから満足して石を消滅させた

226 21/03/03(水)21:00:07 No.780063309

スレ画も大好きだけどIWの構成がほんと好きでね… 徐々にみんなが集まる感じと敵幹部とのバトルが夏休みの劇場版を思い出させて最高

227 21/03/03(水)21:00:07 No.780063310

なんだよただの馬鹿かよ!長文書いて損した!

228 21/03/03(水)21:00:18 No.780063372

オンユアレフトあたりから酒が無いととてもじゃ無いけど見れない

229 21/03/03(水)21:00:30 No.780063459

>サノスは狂っているから聞く耳持たないし成し遂げたから満足して石を消滅させた メンヘラゴリラ!

230 21/03/03(水)21:00:30 No.780063462

夫婦ビームすき

231 21/03/03(水)21:00:44 No.780063556

今予定されてるのはドクターの続編と他にある? ブラックウィドウの映画は見に行く予定なんだけど

232 21/03/03(水)21:00:46 No.780063569

書き込みをした人によって削除されました

233 21/03/03(水)21:00:49 No.780063591

死んだから許すが…

234 21/03/03(水)21:01:04 No.780063691

>今予定されてるのはドクターの続編と他にある? >ブラックウィドウの映画は見に行く予定なんだけど GotG3

235 21/03/03(水)21:01:09 No.780063720

>今予定されてるのはドクターの続編と他にある? >ブラックウィドウの映画は見に行く予定なんだけど スポイラーマン3もあるぞ!

236 21/03/03(水)21:01:12 No.780063744

MCUスタッフにピーターおねショタ性癖のやつがいるのは確か

237 21/03/03(水)21:01:24 No.780063815

管理してくれてもいいのよ…

238 21/03/03(水)21:01:42 No.780063939

スパイダーマンの人若い若いと思ってたけどもう25歳なのか

239 21/03/03(水)21:01:45 No.780063957

>MCUスタッフにピーターおねショタ性癖のやつがいるのは確か おねえさんたちが強すぎるんですが…

240 21/03/03(水)21:01:52 No.780064007

>管理してくれてもいいのよ… する気あると思う?

241 21/03/03(水)21:01:56 No.780064037

>今予定されてるのはドクターの続編と他にある? シャンチーとかエターナルズとか あと予定ではないけどバケツ頭ことノヴァの映画化も企画が進んでるって聞いたな

242 21/03/03(水)21:01:58 No.780064055

>サノスの半分理論はじゃあまた宇宙の人口が元に戻ったら今度は石ないのにどうするんだってのは気になった 宇宙がどうあがいても滅びに向かうのは生命の宿命だからしょうがない その中で助け合うか他を排斥するか生き方をどう選ぶかって話だ

243 21/03/03(水)21:02:02 No.780064072

>メンヘラゴリラ! こいつのメンタルがアレなのは原作準拠だから・・・ 原作のが酷いまである

244 21/03/03(水)21:02:04 No.780064093

Yibambe!

245 21/03/03(水)21:02:13 No.780064142

あれっID消えちゃった なんで?

246 21/03/03(水)21:02:15 No.780064151

>スポイラーマン3もあるぞ! 誰!?

247 21/03/03(水)21:02:25 No.780064223

20本見よう!って勧め方するとウッ!ってなるかも知れないけど どの作品もアクション映画として面白いのは間違いないからまずアベンジャーズ1作目を見てもらって気に入ればあとは公開順で行ける

248 21/03/03(水)21:02:30 No.780064252

>>管理してくれてもいいのよ… >する気あると思う? 僕一人でもNGに入れるが…管理してくれると信じる

249 21/03/03(水)21:02:35 No.780064277

葬式は全員マジで集まってると聞いて震えた スケジュール調整が神の領域だろ

250 21/03/03(水)21:02:45 No.780064335

>あれっID消えちゃった なんで? ブチ殺すぞ豚が

251 21/03/03(水)21:02:52 No.780064376

勝ち逃げの方のサノスがいるのいいよね…

252 21/03/03(水)21:03:01 No.780064429

>あれっID消えちゃった なんで? いい加減にしろ

253 21/03/03(水)21:03:02 No.780064438

>今予定されてるのはドクターの続編と他にある? >ブラックウィドウの映画は見に行く予定なんだけど ザッとこんな su4650262.jpg

254 21/03/03(水)21:03:33 No.780064612

>su4650262.jpg ラブアンドサンダーの頭悪い響き好き

255 21/03/03(水)21:03:49 No.780064711

>>映画大体20本くらい見てね!ってなるのはね… >アベンジャーズや2以降の作品以外のところからパッと見気になるのを見つけてもらえれば その方式で観ていってエンドゲームを観終えてから敬遠していたガーディアンズを観た 今では一番好きな作品です

256 21/03/03(水)21:03:49 No.780064714

チキュウノハンブン サノスニヤラレタ

257 21/03/03(水)21:04:03 No.780064776

>オンユアレフトあたりからハンカチがないととてもじゃ無いけど見れない

258 21/03/03(水)21:04:03 No.780064777

削除依頼によって隔離されました こんなんだからなんJにも勝てねえゴミ箱なんだなぶたばは

259 21/03/03(水)21:04:38 No.780064955

>su4650262.jpg バッキー&翼のタイトルがタミヤに見えた

260 21/03/03(水)21:04:49 No.780065019

まだFFもXMENも控えてるんだよね…

261 21/03/03(水)21:05:04 No.780065107

初見時はキャップがハンマー持ってからずっと泣いてた

262 21/03/03(水)21:05:20 No.780065203

公開情報教えてくれてありがとう「」達 とりあえずワンダヴィジョン見てくるわ

263 21/03/03(水)21:05:50 No.780065382

あのキャプテンの盾をバキバキにした サノスの両刃ブレードをバキバキにする ワンダの怒りのパワーが怖い

264 21/03/03(水)21:06:01 No.780065449

>公開情報教えてくれてありがとう「」達 >とりあえずワンダヴィジョン見てくるわ 最新話までネタバレできるだけ見ないようにするんだぞ

265 21/03/03(水)21:06:06 No.780065470

マジでシリーズ全部履修しといて良かったわ

266 21/03/03(水)21:08:06 No.780066129

10年追っかけ続けただけあってめちゃくちゃ泣いた

267 21/03/03(水)21:08:20 No.780066205

ブラパン見ずにIW見に行ってあいつ誰?って言ってた兄貴はキャプマ見ずにEG見に行ってあいつ誰?ってなってた

268 21/03/03(水)21:08:26 No.780066247

完結しちゃったね

269 21/03/03(水)21:08:54 No.780066400

隠れてもないしぐうの音も出ない名作だけど前提がとにかく長い…

↑Top