虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/03(水)19:38:35 最近餓... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/03(水)19:38:35 No.780035828

最近餓狼伝読み始めてこの辺まで読んだけどこの唐突に始まった巽の過去編めっちゃ面白かった… 主人公がグラビアアイドル扱いされてた理由も分かった

1 21/03/03(水)19:41:17 No.780036656

なにか言ってくれッ!!!

2 21/03/03(水)19:42:20 No.780037034

この試合があるからこの後いくら社長ムーブしても許される…

3 21/03/03(水)19:42:53 No.780037240

凌辱がないでしょッッ

4 21/03/03(水)19:43:12 No.780037356

>なにか言ってくれッ!!! 実際なんて言って欲しかったんだろ

5 21/03/03(水)19:43:44 No.780037534

ここで画像だけは見てた笑うな~~~~~~!!のとこがめちゃくちゃおつらいシーンで…

6 21/03/03(水)19:43:51 No.780037556

死に際にこんな台詞吐いてくとかズルいよ…

7 21/03/03(水)19:43:51 No.780037557

サクラの描いた絵が飾ってあるのいいよね

8 21/03/03(水)19:45:09 No.780038017

>凌辱がないでしょッッ エロ無しでこの台詞出てくるのが辛い

9 21/03/03(水)19:47:53 No.780038965

板垣オリジナルなのが信じられねえ…

10 21/03/03(水)19:51:56 No.780040367

>実際なんて言って欲しかったんだろ 言って欲しかったというか生きて欲しかったんだろう

11 21/03/03(水)19:53:16 No.780040740

>サクラの描いた絵が飾ってあるのいいよね 確かに読んだはずなのに何度読み返しても無いんだ…

12 21/03/03(水)19:54:13 No.780041047

戦う前のサクラの強さの描写や怪物としての説得力もすごい

13 21/03/03(水)19:55:00 No.780041321

奇遇だな俺も最近アプリで読んでた

14 21/03/03(水)19:56:11 No.780041695

ママは天国僕ちゃん地獄~ってかぁ~?

15 21/03/03(水)19:57:35 No.780042199

>板垣オリジナルなのが信じられねえ… この頃が一番脂乗ってた時期だからな… 泣き虫サクラと猪狩VS斗馬はその双璧

16 21/03/03(水)19:57:47 No.780042252

>ママは天国僕ちゃん地獄~ってかぁ~? この辺の安い煽りもあわよくば怒らせて反応返して欲しいみたいなのがあったんだろうか

17 21/03/03(水)19:59:23 No.780042792

彦一もオリキャラじゃなかったっけ

18 21/03/03(水)19:59:30 No.780042835

VSサクラのフィニッシュが説得力と漫画的ケレン味の究極のバランスだと思う

19 21/03/03(水)20:00:32 No.780043219

サクラ戦が有名過ぎていざ読んでみたら文七って誰だよってなる漫画

20 21/03/03(水)20:01:45 No.780043613

折れた腕で締めあげてくる奴はいなかったろうからなぁ

21 21/03/03(水)20:02:05 No.780043725

サクラ編だけいろんな描写が刃牙時空に両足突っ込んでるから板垣オリジナルって言われると納得しか無い

22 21/03/03(水)20:02:31 No.780043872

>確かに読んだはずなのに何度読み返しても無いんだ… コンビニコミック版の加筆だからな

23 21/03/03(水)20:03:47 No.780044279

畳用意するシーンもおつらい

24 21/03/03(水)20:04:50 No.780044639

見つけたーーーッッ!!

25 21/03/03(水)20:04:54 No.780044667

夢枕作品が何かアニメ化するらしいけど餓狼伝だったら嬉しい

26 21/03/03(水)20:05:25 No.780044817

>主人公がグラビアアイドル扱いされてた理由も分かった 一言言わせてもらうとこの時点でのグラビアアイドルレベルはこのあとに比べればカスみたいなもんだぜ

27 21/03/03(水)20:05:45 No.780044918

>>確かに読んだはずなのに何度読み返しても無いんだ… >コンビニコミック版の加筆だからな 知らなかった…

28 21/03/03(水)20:05:52 No.780044947

>サクラ戦が有名過ぎていざ読んでみたら文七って誰だよってなる漫画 堤戦も有名だろ

29 21/03/03(水)20:06:12 No.780045061

トーナメント終わった後のグラビア行脚はマジで無かったことにしてくれ

30 21/03/03(水)20:06:49 No.780045279

あの技サクラが抵抗したら普通に解けるんじゃ

31 21/03/03(水)20:07:39 No.780045595

これがあるから軽々しくシュートとか口にするやつが金玉潰すほど嫌い

32 21/03/03(水)20:07:40 No.780045601

>あの技サクラが抵抗したら普通に解けるんじゃ メンタル折れたら負けよ

33 21/03/03(水)20:08:02 No.780045716

てめーなんかに殺されるなんてゴメンだバーカ!してほしくてやった蛮行の数々を完全に見透かされてて 最期は「巽は優しい」って言ってくれる だから真剣勝負なんて簡単に口に出すんじゃねえよ餓鬼が…潰すぞ…

34 21/03/03(水)20:08:43 No.780045915

たまに見かけるプロレス?八百長でしょ?の言った方がメインキャラだったとは思わなかった

35 21/03/03(水)20:09:26 No.780046138

介錯する最後まで悪態付いてるけど無理やり自分に言い聞かせてる感じが辛い

36 21/03/03(水)20:10:27 No.780046445

>これがあるから軽々しくシュートとか口にするやつが金玉潰すほど嫌い 板垣先生梶原なんであんなに嫌いなの…

37 21/03/03(水)20:10:58 No.780046621

斗場猪狩の番外編とクライベイビーサクラ編は掛け値なく名作

38 21/03/03(水)20:11:56 No.780046964

サクラ編の後だからめっちゃ強そうなロシアンフックマンを軽く潰してプロレスごっこだけやってりゃいいものを…と切って捨てる巽の心情がよくわかる

39 21/03/03(水)20:12:38 No.780047224

>サクラ編の後だからめっちゃ強そうなロシアンフックマンを軽く潰してプロレスごっこだけやってりゃいいものを…と切って捨てる巽の心情がよくわかる サクラ編読む前と後だとめっちゃ印象変わるわあの辺のシーン

40 21/03/03(水)20:12:47 No.780047287

松尾象山はなんで巽がサクラ送ったの知ってたんだろ

41 21/03/03(水)20:13:08 No.780047403

北辰トーナメント一巡目二巡目とかも演出キレッキレだしかませ側にも矜持が感じられて素敵な時期だ

42 21/03/03(水)20:13:46 No.780047626

>松尾象山はなんで巽がサクラ送ったの知ってたんだろ 自分もサクラとやってみたくて調べた事があるとかかね

43 21/03/03(水)20:14:01 No.780047717

トーナメントの後の上位組ボコりにいく展開必要だったんだろうか… 神山さんの話はとてもよかったのに

44 21/03/03(水)20:14:28 No.780047852

長田もカッコいいからなー 対柔道が一番好きかも

45 21/03/03(水)20:14:58 No.780048004

堤さんも不意打ちに負けるしトーナメントゴはなあ

46 21/03/03(水)20:15:30 No.780048204

>北辰トーナメント一巡目二巡目とかも演出キレッキレだしかませ側にも矜持が感じられて素敵な時期だ ツンデレ藤巻が有名だけど一試合ごとに名場面すぎる

47 21/03/03(水)20:15:47 No.780048289

>長田もカッコいいからなー >対柔道が一番好きかも 憧れは…叩きつけられません

48 21/03/03(水)20:16:16 No.780048468

>たまに見かけるプロレス?八百長でしょ?の言った方がメインキャラだったとは思わなかった ここプロレスラーの方も随分鍛え直したな…の人だったのね

49 21/03/03(水)20:16:57 No.780048671

トーナメントは長田が主人公してたからな…

50 21/03/03(水)20:17:04 No.780048714

君の手が温かい

51 21/03/03(水)20:18:04 No.780049044

キャッチボール並みの射程を持つ黒人ボクサーが北辰選手をジャブ一発で沈めるとことか試合短いのに攻防がめっちゃ濃い

52 21/03/03(水)20:18:22 No.780049114

>長田もカッコいいからなー >対柔道が一番好きかも 俺は芸達者な熊さん戦が好き

53 21/03/03(水)20:18:23 No.780049118

>トーナメントは長田が主人公してたからな… 全てがプロレスッッの流れは最高にイカしてた

54 21/03/03(水)20:18:32 No.780049157

象山のビジュアルが120点満点の回答過ぎる…

55 21/03/03(水)20:18:54 No.780049291

「「あの…スミマセンでした!」」

56 21/03/03(水)20:18:58 No.780049312

控え室のメガネがこっちにもいたのが一番の衝撃だった

57 21/03/03(水)20:20:08 No.780049662

空手ルールじゃねえと闘えねえなら格闘技最強なんざ名乗るんじゃねえ 空手界最強とでも改めろ! って空手の大会に来ておいて言うのも凄いけど正しい気がしてくるから凄い

58 21/03/03(水)20:20:17 No.780049711

>控え室のメガネがこっちにもいたのが一番の衝撃だった ゲラウトされた人か

59 21/03/03(水)20:21:08 No.780049950

トーナメント始まってから丹波さん空気で終わった後参加者ボコり始めたけど原作もああなの?

60 21/03/03(水)20:21:13 No.780049979

>空手ルールじゃねえと闘えねえなら格闘技最強なんざ名乗るんじゃねえ >空手界最強とでも改めろ! >って空手の大会に来ておいて言うのも凄いけど正しい気がしてくるから凄い 空手家以外にも参加呼びかけてるからね 他の格闘家に空手ルールで戦えってのもな

61 21/03/03(水)20:21:19 No.780050009

>象山のビジュアルが120点満点の回答過ぎる… ホンマン君あんな猛獣に殴りかかったらアカンよ…

62 21/03/03(水)20:21:24 No.780050028

>空手ルールじゃねえと闘えねえなら格闘技最強なんざ名乗るんじゃねえ >空手界最強とでも改めろ! >って空手の大会に来ておいて言うのも凄いけど正しい気がしてくるから凄い 実際正しいので空手王者とか実践とかに言い換えてるよ現代極真は 昔はもっと突っ張ってたのに

63 21/03/03(水)20:21:45 No.780050166

変装バレバレな上興奮してズラと付け髭むしる藤巻はなんなの

64 21/03/03(水)20:22:23 No.780050380

丹波がトーナメント参加者ボコる流れいらね~としか言いようがない 板垣先生の悪い癖が出始めた頃だったな

65 21/03/03(水)20:22:42 No.780050478

>変装バレバレな上興奮してズラと付け髭むしる藤巻はなんなの 金髪ツインテールお嬢様に匹敵するツンデレ

66 21/03/03(水)20:23:14 No.780050674

キックの人の彼女かわいそう

67 21/03/03(水)20:23:29 No.780050768

畑中VS日拳の人の試合好き 立ちません 立ちませんが戦っています

68 21/03/03(水)20:23:32 No.780050788

使えー!虎王使えー!使えー!

69 21/03/03(水)20:23:47 No.780050882

>丹波がトーナメント参加者ボコる流れいらね~としか言いようがない けど獏さんが描けばいい感じになると思うよ 卑怯なんて言うなよってスタンスだし

70 21/03/03(水)20:23:47 No.780050889

虎王の見せ方も過去の回想入ったり朋友がいたりと完全に主役ムーブだった

71 21/03/03(水)20:24:30 No.780051112

>立ちません >立ちませんが戦っています この大会難しい試合が多すぎて審判の胃が心配になる

72 21/03/03(水)20:24:31 No.780051117

見事なり長田!見事なり雛落とし!

73 21/03/03(水)20:25:48 No.780051517

>>立ちません >>立ちませんが戦っています >この大会難しい試合が多すぎて審判の胃が心配になる 神山さんの試合は采配難しすぎない?

74 21/03/03(水)20:26:08 No.780051617

長田のバックドロップとパワーボムの構図はマジで天才だと思う

75 21/03/03(水)20:26:58 No.780051876

サクラ原作にいないって聞いた時は俄かに信じがたかった

76 21/03/03(水)20:27:07 No.780051920

読んでないけど丹波の子分みたいな人原作ではもうちょい出番あったのかな...

77 21/03/03(水)20:27:51 No.780052175

姫川戦のモノローグで素で我が友長田って言っちゃってる藤巻好き

78 21/03/03(水)20:28:19 No.780052323

原作まだ止まってんの

79 21/03/03(水)20:29:42 No.780052760

この頃の板垣は文句無しに天才だよ

80 21/03/03(水)20:29:55 No.780052818

椎名対畑中は短期決戦だけど濃厚な戦いなんだよな… お互い相手の強さを感じて動けなかったり最後まで絶対離さない畑中の意地とか

81 21/03/03(水)20:31:20 No.780053269

シコルスキーみたいな技か?と思ったら出てくるガチカッター

82 21/03/03(水)20:32:12 No.780053529

上がってないけど あえて上げなくても皆分かってそうだけど 虎王完了 いいよね…

83 21/03/03(水)20:32:42 No.780053685

日拳対レスリングも短いけどすごい見応えある

84 21/03/03(水)20:33:21 No.780053884

板垣ノータッチの真餓狼伝も名作だから読んでみて

85 21/03/03(水)20:33:58 No.780054067

俺がぶっ叩いた顔を確認しておきたかった…

86 21/03/03(水)20:34:33 No.780054250

空手同士だと片岡対門田が好きだな

87 21/03/03(水)20:34:47 No.780054324

>板垣ノータッチの真餓狼伝も名作だから読んでみて 格闘漫画というより親子の人情漫画ですな

88 21/03/03(水)20:39:00 No.780055738

こいつ板垣オリジナルキャラなn…!?

↑Top