虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/03(水)19:29:17 近視SP のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/03(水)19:29:17 No.780032865

近視SP

1 21/03/03(水)19:32:47 No.780033967

コレ…

2 21/03/03(水)19:32:48 No.780033988

おっぱい

3 21/03/03(水)19:32:50 No.780034002

近親相姦SPかと思った

4 21/03/03(水)19:33:04 No.780034071

眼球が回ったか…

5 21/03/03(水)19:33:25 No.780034188

ひどい

6 21/03/03(水)19:33:27 No.780034195

放送事故…

7 21/03/03(水)19:33:44 No.780034299

高度なネタ展開…

8 21/03/03(水)19:33:51 No.780034329

書いてあるーーー!!!!!(ガビーン)

9 21/03/03(水)19:34:09 No.780034419

「」の大半はこうなってそう

10 21/03/03(水)19:34:21 No.780034477

きもっ…

11 21/03/03(水)19:34:40 No.780034578

近視は伸びるって聞いた

12 21/03/03(水)19:34:55 No.780034658

結構形違うんだな

13 21/03/03(水)19:35:18 No.780034787

近眼!

14 21/03/03(水)19:35:47 No.780034941

馬鹿じゃん!

15 21/03/03(水)19:36:12 No.780035086

梅沢富美男におかしい過去…

16 21/03/03(水)19:36:45 No.780035255

包…

17 21/03/03(水)19:36:45 No.780035256

俺は仮性だ

18 21/03/03(水)19:36:47 No.780035267

真性近視…

19 21/03/03(水)19:36:49 No.780035287

仮性!

20 21/03/03(水)19:37:06 No.780035387

眼軸?

21 21/03/03(水)19:37:26 No.780035485

ほーけー

22 21/03/03(水)19:38:15 No.780035722

「」の恐れ

23 21/03/03(水)19:38:39 No.780035847

溜めるねえ…

24 21/03/03(水)19:38:49 No.780035903

こわい!

25 21/03/03(水)19:39:01 No.780035974

安いもんだ…視力くらい

26 21/03/03(水)19:39:24 No.780036092

ここでもよく「」が病院いかない「」を脅す言葉

27 21/03/03(水)19:39:55 No.780036241

いまこうしてimgに書き込むのに 画面とにらめっこしていることがもう…

28 21/03/03(水)19:40:43 No.780036497

鬼太郎!

29 21/03/03(水)19:40:47 No.780036520

烏賊鹿大学

30 21/03/03(水)19:41:29 No.780036728

三 三 棒

31 21/03/03(水)19:41:37 No.780036777

33センチ

32 21/03/03(水)19:41:40 No.780036793

なにその棒

33 21/03/03(水)19:41:59 No.780036902

佐々木蔵之介かな

34 21/03/03(水)19:42:18 No.780037007

真偽不明の情報が飛び交うのは今も昔も変わらんな

35 21/03/03(水)19:42:45 No.780037193

このメガネ人は水木しげる先生が描かれましたか?

36 21/03/03(水)19:43:35 No.780037481

暇すぎて新患がきたら医者が群がるってなんか面白い

37 21/03/03(水)19:43:52 No.780037568

そんな早くに

38 21/03/03(水)19:44:18 No.780037721

ほかの国の人は近視にならないのか?

39 21/03/03(水)19:44:25 No.780037764

みゃーもりだ

40 21/03/03(水)19:46:13 No.780038389

外に出れば自然と遠くをみるがコロナだとそうならないからなあ

41 21/03/03(水)19:46:32 No.780038520

違うの!?

42 21/03/03(水)19:46:49 No.780038614

力技がすぎる

43 21/03/03(水)19:47:11 No.780038730

>外に出れば自然と遠くをみるがコロナだとそうならないからなあ 確か6m程度離れてるとこ見るだけでいい

44 21/03/03(水)19:47:36 No.780038857

コワ~…

45 21/03/03(水)19:48:02 No.780039018

バクだなこれ

46 21/03/03(水)19:48:15 No.780039090

まるでチクチンだ…

47 21/03/03(水)19:48:16 No.780039097

やはり近視の人は障害者…

48 21/03/03(水)19:48:32 No.780039198

不可逆なのね

49 21/03/03(水)19:49:54 No.780039688

loooong眼球

50 21/03/03(水)19:51:27 No.780040193

近視だから測ったら長いんだろうなぁ…

51 21/03/03(水)19:52:22 No.780040502

目がね…もう…戻らないんだ…

52 21/03/03(水)19:52:23 No.780040508

一旦伸びた目は…二度と…

53 21/03/03(水)19:52:34 No.780040558

形が悪いのもあるのか

54 21/03/03(水)19:52:35 No.780040569

ひえぇ…

55 21/03/03(水)19:52:41 No.780040602

所さん大変ですよ

56 21/03/03(水)19:52:46 No.780040613

視神経を圧迫するのかな

57 21/03/03(水)19:52:46 No.780040614

楕円眼球は遺伝要素が大きくて生活習慣ほとんど関係ないけどそれ言わないどころか嘘言うのか

58 21/03/03(水)19:52:52 No.780040638

ためして時代が

59 21/03/03(水)19:53:11 No.780040720

凄い若い

60 21/03/03(水)19:53:15 No.780040737

若すぎる…セットもあったんだな…

61 21/03/03(水)19:53:25 No.780040799

痩せてた!

62 21/03/03(水)19:53:41 No.780040885

目の真ん中部分切り落として繋げば元通りじゃない?

63 21/03/03(水)19:53:53 No.780040951

>楕円眼球は遺伝要素が大きくて生活習慣ほとんど関係ないけどそれ言わないどころか嘘言うのか 近眼って遺伝するって言うけど強ち嘘じゃないのか

64 21/03/03(水)19:54:33 No.780041156

そう歪むのか…

65 21/03/03(水)19:54:34 No.780041165

こわい

66 21/03/03(水)19:54:42 No.780041214

コワ~…

67 21/03/03(水)19:54:44 No.780041226

こわ…

68 21/03/03(水)19:54:45 No.780041237

度の合わない眼鏡付けてると悪化するのは目が伸び続けるからか

69 21/03/03(水)19:54:57 No.780041306

たまになら楽しそう

70 21/03/03(水)19:55:06 No.780041352

ダリの世界に迷い込んだか

71 21/03/03(水)19:55:19 No.780041427

網膜剥離とかではないのかな…

72 21/03/03(水)19:55:45 No.780041548

コワー…

73 21/03/03(水)19:55:54 No.780041608

むりかー つらい…

74 21/03/03(水)19:56:00 No.780041640

楽しみが減っていく

75 21/03/03(水)19:56:26 No.780041793

歳のせいにしてはいかんなと歳をとりつつ感じる

76 21/03/03(水)19:56:37 No.780041860

ストレスすごそう

77 21/03/03(水)19:56:47 No.780041907

プラモ作れるうちに作った方がいいね…

78 21/03/03(水)19:56:48 No.780041914

夜中出歩けないの怖いなあ

79 21/03/03(水)19:56:51 No.780041926

オオオ イイイ

80 21/03/03(水)19:58:04 No.780042334

治るんだ…?

81 21/03/03(水)19:58:11 No.780042376

こわい…

82 21/03/03(水)19:58:40 No.780042537

>プラモ作れるうちに作った方がいいね… 職場のパートのおばちゃんが加齢もあっての視力悪くなって 細かい仕事中心なので満足にできなくなったから契約延長できずにお別れになっちゃったりしたから大変だよ…

83 21/03/03(水)19:58:44 No.780042556

ヒッ

84 21/03/03(水)19:58:45 No.780042567

あっ

85 21/03/03(水)19:58:51 No.780042600

ああー!

86 21/03/03(水)19:58:52 No.780042607

やりすぎた

87 21/03/03(水)19:58:53 No.780042611

えっ何

88 21/03/03(水)19:58:55 No.780042622

やりすぎだよぉ…

89 21/03/03(水)19:58:57 No.780042636

ざんこく

90 21/03/03(水)19:58:58 No.780042641

惨事だ

91 21/03/03(水)19:59:04 No.780042681

やりすぎ

92 21/03/03(水)19:59:04 No.780042684

やっちゃったぜ

93 21/03/03(水)19:59:10 No.780042711

破れちゃうのか…違うんかい

94 21/03/03(水)19:59:10 No.780042717

分かりずらいジョークはやめて

95 21/03/03(水)19:59:12 No.780042725

眼球の破壊者

96 21/03/03(水)19:59:16 No.780042756

失明したな

97 21/03/03(水)19:59:27 No.780042814

今日はチョンボ多いな!?

98 21/03/03(水)19:59:37 No.780042876

眼球は変形能力が結構あるな…

99 21/03/03(水)19:59:43 No.780042916

網膜剥離シチャッタ…

100 21/03/03(水)20:00:02 No.780043035

まあでも引っ張りすぎて網膜が断裂したりするってことは間違ってないのか

101 21/03/03(水)20:00:31 No.780043213

1.7% なそ にん

102 21/03/03(水)20:00:32 No.780043222

個性がありすぎる…

103 21/03/03(水)20:00:39 No.780043256

近視は精神疾患のリスクも上がるとかだった気がする

104 21/03/03(水)20:00:50 No.780043304

俺はおぺにす型がいい!

105 21/03/03(水)20:00:55 No.780043332

有名な黄斑変性

106 21/03/03(水)20:01:17 No.780043448

そこを圧迫するなんてあるのか

107 21/03/03(水)20:01:25 No.780043480

シルエットクイズ全部開いたな…

108 21/03/03(水)20:01:26 No.780043487

怖すぎる…もうもの見れない…

109 21/03/03(水)20:02:14 No.780043769

>怖すぎる…もうもの見れない… 眼科行こうぜ!

110 21/03/03(水)20:02:19 No.780043796

うつくしい

111 21/03/03(水)20:02:28 No.780043855

俺も高校の頃に極度の近視からの網膜剥離なった事ある 大学病院に入院させられて入院中にレアケースとして教授が学生引き連れて何度も回診させられた

112 21/03/03(水)20:02:53 No.780043995

なりやすくなるのか

113 21/03/03(水)20:03:21 No.780044146

なそ にん

114 21/03/03(水)20:03:27 No.780044181

緑内障で眼科通って定期的に診てもらってるからいきなり失明はないと思うけど こういう情報いろいろ見せられると不安が増すわぁ

115 21/03/03(水)20:03:35 No.780044225

病的近視は遺伝率高いのか

116 21/03/03(水)20:03:50 No.780044296

おなじみのやつ

117 21/03/03(水)20:03:51 No.780044303

よく見る気球!

118 21/03/03(水)20:03:59 No.780044357

いつもの気球

119 21/03/03(水)20:04:11 No.780044422

病院に飾ってある絵!

120 21/03/03(水)20:04:26 No.780044504

すごい…

121 21/03/03(水)20:04:35 No.780044555

便利ねえ

122 21/03/03(水)20:05:41 No.780044906

普通は検査しないか

123 21/03/03(水)20:06:14 No.780045074

チョイス!

124 21/03/03(水)20:06:26 No.780045132

目に注射とか怖いな

125 21/03/03(水)20:06:48 No.780045272

怖いって!!!

126 21/03/03(水)20:06:51 No.780045291

こわい…

127 21/03/03(水)20:06:54 No.780045322

痛くなくても怖いよな

128 21/03/03(水)20:07:31 No.780045555

麻酔の間は目が見えなくなるならまあ…

129 21/03/03(水)20:07:33 No.780045563

うん

130 21/03/03(水)20:07:33 No.780045564

色々できる時代だなぁ

131 21/03/03(水)20:07:38 No.780045587

人間て欠陥多いなあ

132 21/03/03(水)20:07:43 No.780045624

結構対症的なのとか予防的なのが多いのか

133 21/03/03(水)20:07:49 No.780045654

ない ない ありません

134 21/03/03(水)20:08:06 No.780045735

究極の治療法…

135 21/03/03(水)20:08:27 No.780045828

は~

136 21/03/03(水)20:08:37 No.780045874

目を押さえるのはダメだったか

137 21/03/03(水)20:08:40 No.780045892

めっちゃ目をこすってるわ

138 21/03/03(水)20:08:41 No.780045903

意外と物理

139 21/03/03(水)20:08:42 No.780045908

目に圧をかけないといってもこの時期にはつらいな

140 21/03/03(水)20:09:04 No.780046021

花粉症でめっちゃ目をこすってた…

141 21/03/03(水)20:09:16 No.780046091

はぁいい時代だ

142 21/03/03(水)20:09:28 No.780046147

冷静に考えたらレンズに外圧かけるっていいわけないもんな

143 21/03/03(水)20:09:48 No.780046246

かない いない

144 21/03/03(水)20:10:07 No.780046357

歪んで見えたらやべーぞってやつか

145 21/03/03(水)20:10:11 No.780046378

30も離したらみえないぜー!

146 21/03/03(水)20:10:15 No.780046390

そうはならんやろ

147 21/03/03(水)20:10:23 No.780046430

目の前にブラックホールが!

148 21/03/03(水)20:10:28 No.780046449

異界への門が

149 21/03/03(水)20:10:35 No.780046487

コワ~……

150 21/03/03(水)20:10:50 No.780046570

視えるんだな

151 21/03/03(水)20:11:00 No.780046640

ゲームだと暗いとこいくと見えなくなるな

152 21/03/03(水)20:11:02 No.780046653

めちゃくちゃ当てはまる…

153 21/03/03(水)20:11:16 No.780046728

気球お前すごかったんだな…

154 21/03/03(水)20:11:17 No.780046734

機械が置いてないことにはなー

155 21/03/03(水)20:11:18 No.780046750

飛蚊症!飛蚊症じゃないか!

156 21/03/03(水)20:11:30 No.780046813

>めちゃくちゃ当てはまる… GO!眼科GO!

157 21/03/03(水)20:11:38 No.780046858

>ゲームだと暗いとこいくと見えなくなるな 俺夜とか全然見えんわ… ただの鳥目だと思ってたけど…

158 21/03/03(水)20:11:38 No.780046859

泡みたいなのは良く見えるけど大丈夫だろうか

159 21/03/03(水)20:11:46 No.780046906

>気球お前すごかったんだな… プシュ!

160 21/03/03(水)20:11:54 No.780046956

飛蚊症の「」はよく見かけるな…

161 21/03/03(水)20:12:16 No.780047084

ありがてえありがてえ

162 21/03/03(水)20:12:25 No.780047152

むかーし眼球打撲してからどうも具合がよくない

163 21/03/03(水)20:12:29 No.780047172

近業と暗室が悪いっていう話はないのか

164 21/03/03(水)20:13:15 No.780047440

動画あさりはやめない

165 21/03/03(水)20:13:23 No.780047480

目に注射はこわいな…失明よりはマシだけど

166 21/03/03(水)20:13:23 No.780047485

目の病気は根治できなくても進行をある程度止められるとかが多いから早めに基本行った方がいいイメージだな…

167 21/03/03(水)20:14:00 No.780047705

やはりエジプトか

168 21/03/03(水)20:14:34 No.780047892

たまに金色のキラキラが見えるのはなんなの?

169 21/03/03(水)20:15:04 No.780048038

いやー怖い

170 21/03/03(水)20:15:05 No.780048052

しもん

171 21/03/03(水)20:15:10 No.780048083

レモン

172 21/03/03(水)20:15:10 No.780048087

レモン酸っぱくて苦手

173 21/03/03(水)20:15:12 No.780048098

31日…?

174 21/03/03(水)20:15:12 No.780048101

むっ!

175 21/03/03(水)20:15:23 No.780048166

むっ!

176 21/03/03(水)20:15:33 No.780048219

このお風呂の番組のナレーション、水曜日のカンパネラ?

177 21/03/03(水)20:15:48 No.780048293

>たまに金色のキラキラが見えるのはなんなの? 閃輝暗点?

178 21/03/03(水)20:15:56 No.780048344

失明したら義眼入れるかアイパッチつけるかどっちにしよう…

179 21/03/03(水)20:16:34 No.780048569

意外と温泉あるんだよな佐賀

180 21/03/03(水)20:17:15 No.780048794

>ID:E.F1gkzU >楕円眼球は遺伝要素が大きくて生活習慣ほとんど関係ないけどそれ言わないどころか嘘言うのか きちんと遺伝について触れてましたね早漏IDさん

181 21/03/03(水)20:25:19 No.780051370

やっぱID出る奴って普段からこんなんなんだな

↑Top