虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • かませ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/03(水)18:04:49 No.780010454

    かませのように登場したが予想外に粘る男だったな というか強いよね

    1 21/03/03(水)18:07:55 No.780011154

    意外と強いやつ

    2 21/03/03(水)18:11:18 No.780011921

    ヒャドで動けなくしたところでノーザングランブレードで脳天直撃! これがボクの必勝戦法だ!

    3 21/03/03(水)18:12:13 No.780012128

    闘気技と呪文使えるのは普通に才能あると思う

    4 21/03/03(水)18:13:28 No.780012409

    単純な戦闘力だけならアバン級じゃないかって思う

    5 21/03/03(水)18:13:55 No.780012514

    ヒャダルコじゃなくてマヒャドなあたりが凄い

    6 21/03/03(水)18:18:48 No.780013639

    竜の紋章なしのダイより強いと思う

    7 21/03/03(水)18:20:04 No.780013959

    ロンベルクの弟子になった時点で勝ち組だよなぁ

    8 21/03/03(水)18:20:42 No.780014129

    勘違いするのもわかる強さとカッコいい能力

    9 21/03/03(水)18:21:32 No.780014349

    こいつの戦法使えば鎧の魔剣ヒュンケルに勝てるかな

    10 21/03/03(水)18:22:14 No.780014525

    >こいつの戦法使えば鎧の魔剣ヒュンケルに勝てるかな マヒャドが効かないのでは?

    11 21/03/03(水)18:22:56 No.780014713

    強いけど参戦時期が遅すぎて微妙に活躍出来なかったキャラ

    12 21/03/03(水)18:23:00 No.780014732

    柱の角に頭ぶつけたらのたうち回るわ俺なら

    13 21/03/03(水)18:23:26 No.780014853

    旧勇者パーティーやアバンの使徒除けば冗談抜きで人間トップクラスだと思うし増長するのも仕方ない

    14 21/03/03(水)18:24:07 No.780015008

    >強いけど参戦時期が遅すぎて微妙に活躍出来なかったキャラ こういうキャラいるよな…

    15 21/03/03(水)18:24:43 No.780015144

    >マヒャドが効かないのでは? オリハルコンだって効かないけど凍結するから効く理論だったし

    16 21/03/03(水)18:25:38 No.780015360

    >>マヒャドが効かないのでは? >オリハルコンだって効かないけど凍結するから効く理論だったし マヒャド級のブレスを吐けるトドがどうなったか忘れたのかよ!

    17 21/03/03(水)18:25:59 No.780015469

    ルーラ可能マヒャド可能で闘気技は工夫すればオリハルコンにもダメージ与えられる そりゃ強い

    18 21/03/03(水)18:27:23 No.780015824

    呪文効かなくても一瞬は凍結する筈だからその隙に闘気技ぶち込むっていうコンボだからただ息吐いてるだけのトドと一緒にするのは違うと思う

    19 21/03/03(水)18:28:11 No.780016012

    >>強いけど参戦時期が遅すぎて微妙に活躍出来なかったキャラ >こういうキャラいるよな… DS版のテリーくらいのポジだよね

    20 21/03/03(水)18:30:39 No.780016649

    >こいつの戦法使えば鎧の魔剣ヒュンケルに勝てるかな オリハルコンにダメージ与えられる程度じゃ鎧は砕けてもヒュンケルを倒しきるのは無理じゃない?

    21 21/03/03(水)18:31:24 No.780016824

    ノーザンって北の勇者だからなの?

    22 21/03/03(水)18:31:37 No.780016891

    >>こいつの戦法使えば鎧の魔剣ヒュンケルに勝てるかな >オリハルコンにダメージ与えられる程度じゃ鎧は砕けてもヒュンケルを倒しきるのは無理じゃない? なんで鎧砕けてるのに中身を倒せないんだよぉ

    23 21/03/03(水)18:32:14 No.780017055

    >>>こいつの戦法使えば鎧の魔剣ヒュンケルに勝てるかな >>オリハルコンにダメージ与えられる程度じゃ鎧は砕けてもヒュンケルを倒しきるのは無理じゃない? >なんで鎧砕けてるのに中身を倒せないんだよぉ 中身の方が硬いから…

    24 21/03/03(水)18:32:26 No.780017101

    まあ魔王軍でいじけてた頃のヒュンケル相手ならそこそこやれるんじゃない?

    25 21/03/03(水)18:32:29 No.780017114

    アバンストラッシュクロスを耐えきり 捨て身の闘気剣でロンベルクの心を動かした男 ダイに続くもう一人の勇者でヨシ!

    26 21/03/03(水)18:33:26 No.780017356

    こいつなら凄いいい感じにグランドクルス放ちそうだよね

    27 21/03/03(水)18:33:48 No.780017445

    純粋な剣腕なら作中トップクラスのヒュンケル相手に呪文を使う隙を作れるかどうか

    28 21/03/03(水)18:33:49 No.780017448

    こいつとこの頃のマァムやおっさんにそれほど差はない気がするんだけどな

    29 21/03/03(水)18:34:21 No.780017578

    >中身の方が硬いから… インチキすぎる

    30 21/03/03(水)18:34:44 No.780017679

    >アバンストラッシュクロスを耐えきり >捨て身の闘気剣でロンベルクの心を動かした男 >ダイに続くもう一人の勇者でヨシ! ダイ本人も言ってるけど勇者が一人じゃなきゃダメって訳でもないしこいつも立派な勇者だよね 初期だって傲慢さはあったけど悪人ではないし

    31 21/03/03(水)18:34:45 No.780017682

    普通の人類としては5本の指に…入らないか 師匠勢はあいつら普通の人間だよね…

    32 21/03/03(水)18:34:53 No.780017717

    軍団長の中でも初期おっさんとザボエラくらいなら倒せそう でもまあそれくらいか…

    33 21/03/03(水)18:35:27 No.780017861

    スレ画はホルキンスと互角くらいの強さなんだろうか

    34 21/03/03(水)18:35:35 No.780017899

    >こいつなら凄いいい感じにグランドクルス放ちそうだよね ぶっつけで命を闘気に変えることはできてたけど急激にやせ細ってたからどうだろう… とんでもない威力出して死にそうな気がする

    35 21/03/03(水)18:35:47 No.780017942

    初期オッサン相手なら多分勝てる フレイザードも氷を闘気で炎をマヒャドで対応できそう

    36 21/03/03(水)18:35:48 No.780017954

    かませのままやられて終わりかと思ったらナイフ投げたりポップの杖に闘気込めて投げたりして足掻くところが好き ガッツあるよね

    37 21/03/03(水)18:36:32 No.780018173

    こいつが出た時点でマァムは対生物だとひどいキャラなんで直接対決しては…

    38 21/03/03(水)18:36:42 No.780018209

    >軍団長の中でも初期おっさんとザボエラくらいなら倒せそう 出力的には痛恨撃の方が上じゃない?

    39 21/03/03(水)18:37:12 No.780018346

    コアを砕く必要のあるフレイザードはジリ貧で負けると思う 鎧に入った後のフレイザードには勝てる

    40 21/03/03(水)18:38:14 No.780018583

    ミストバーンも暗黒闘気モードならボコれるかもしれない

    41 21/03/03(水)18:38:21 No.780018614

    >コアを砕く必要のあるフレイザードはジリ貧で負けると思う >鎧に入った後のフレイザードには勝てる 魔法効かなくても闘気技でどうにかできそうな気配はするな

    42 21/03/03(水)18:38:24 No.780018625

    武術大会の奴らが情けなさすぎる ゴメスとフォブスターくらいしか見せ場ない

    43 21/03/03(水)18:38:41 No.780018693

    >ガッツあるよね ポップもこいつ結構やるじゃんってすぐ評価してたからな まあポップは自己評価低い分素直に相手の強さ認められるのかもしれないけど

    44 21/03/03(水)18:39:43 No.780018966

    ダイPTの次くらいには強いだろうしね 人間じゃ師匠世代除けば最強格だろう

    45 21/03/03(水)18:39:48 No.780018984

    >柱の角に頭ぶつけたらのたうち回るわ俺なら ヒムちゃん痩せ我慢だったのか

    46 21/03/03(水)18:39:48 No.780018985

    勇者扱いされて平行して捻くれるのもおかしくない才能と境遇ではあるんだよな… 闘気とマヒャドとルーラはかなりのカタログスペック

    47 21/03/03(水)18:40:07 No.780019083

    味方でノヴァの下はいきなりチウだからな… いや三賢者とかいるけど

    48 21/03/03(水)18:40:10 No.780019092

    本人強いのはいいとして回復役とか仲間作ろうとかはしなかったんだろうか

    49 21/03/03(水)18:40:54 No.780019304

    >ぶっつけで命を闘気に変えることはできてたけど急激にやせ細ってたからどうだろう… >とんでもない威力出して死にそうな気がする そもそも本来はちょっとした小技でヒュンケルが使うのは バグってるヒュンケル以外が使ったら死ぬやつだからな

    50 21/03/03(水)18:40:58 No.780019323

    軍団長クラスは分からんが 龍騎衆なら2枚は抜けそう

    51 21/03/03(水)18:41:11 No.780019376

    >竜の紋章なしのダイより強いと思う 素のダイを低く見過ぎじゃない?ヒュンケルやフレイザード紋章無しで倒してるんだぞ?

    52 21/03/03(水)18:41:13 No.780019387

    >本人強いのはいいとして回復役とか仲間作ろうとかはしなかったんだろうか 自分以外全滅したのかもしれない

    53 21/03/03(水)18:41:40 No.780019500

    >ヒムちゃん痩せ我慢だったのか 当時のヒムちゃんは痛みほぼ感じないから例えはだいぶ適当に言ってると思われる

    54 21/03/03(水)18:41:53 No.780019551

    >>本人強いのはいいとして回復役とか仲間作ろうとかはしなかったんだろうか >自分以外全滅したのかもしれない そもそも壊滅した国の生き残りだから…

    55 21/03/03(水)18:42:31 No.780019732

    師匠たちもスタミナ面で問題あったりするから…

    56 21/03/03(水)18:42:42 No.780019780

    ヒムの頭かち割れるって時点で凄いんだ 剪定にだって生き残れるレベル

    57 21/03/03(水)18:43:07 No.780019897

    >師匠たちもスタミナ面で問題あったりするから… 恐ろしい猛攻を1分なんとか凌げさえすれば勝てるんだよな

    58 21/03/03(水)18:43:30 No.780019982

    初めからかませとして用意しつつもノヴァの強さをしっかり描くことで ノヴァ→親衛騎団→メドローアが全部引き立ってくる流れは教科書みたいだなと思う

    59 21/03/03(水)18:43:32 No.780019990

    闘気剣でオリハルコン切ってる時点で相当なモンだよね

    60 21/03/03(水)18:43:35 No.780020003

    一般人でトップクラスのスレ画でもクロコダインのおっさんに勝てるとは思えん

    61 21/03/03(水)18:43:42 No.780020032

    弱点の性格も消えるし鍛えたら鍛えただけ伸びそうではある

    62 21/03/03(水)18:43:44 No.780020044

    本人には悪いけどリンガイアに残ってたら相手が悪すぎて死ぬしかないし遠征行っててよかった才能

    63 21/03/03(水)18:43:49 No.780020071

    ポップ! マトリフ! ブロキーナ! ノヴァ! ホルキンス! うぬら5人か…

    64 21/03/03(水)18:44:23 No.780020211

    這ってでも行くんだ…オーザムへ…!とかかっこいいよね

    65 21/03/03(水)18:44:48 No.780020331

    >ホルキンス! こいつアニオリとかソシャゲオリで無茶苦茶盛られそうなポテンシャルしてるよな…

    66 21/03/03(水)18:44:50 No.780020338

    >恐ろしい猛攻を1分なんとか凌げさえすれば勝てるんだよな 1分間なら完全開放ミストが足元にも及ばないレベルの体術と 1分間なら地上の誰と勝負しても負けない自信のある魔法力 師匠世代強すぎない…?

    67 21/03/03(水)18:44:59 No.780020372

    師匠が師匠なので魔界編に超強キャラとして出ても許される

    68 21/03/03(水)18:45:07 No.780020402

    >本人には悪いけどリンガイアに残ってたら相手が悪すぎて死ぬしかないし遠征行っててよかった才能 バランはマジでどうしようもないからな…

    69 21/03/03(水)18:45:17 No.780020444

    >本人には悪いけどリンガイアに残ってたら相手が悪すぎて死ぬしかないし遠征行っててよかった才能 流石にバランは無理だな…

    70 21/03/03(水)18:45:20 No.780020454

    アバンもヒュンケルも普通の人だし…

    71 21/03/03(水)18:45:46 No.780020572

    テリー

    72 21/03/03(水)18:45:58 No.780020635

    >>本人には悪いけどリンガイアに残ってたら相手が悪すぎて死ぬしかないし遠征行っててよかった才能 >バランはマジでどうしようもないからな… 魔剣ヒュンケルを完膚なきまでにボコボコにできるラーハルトもいるので勝ち目なし

    73 21/03/03(水)18:46:12 No.780020701

    >本人には悪いけどリンガイアに残ってたら相手が悪すぎて死ぬしかないし遠征行っててよかった才能 龍紋閃ギリギリで耐えた挙げ句ギガブレイクで絶望しながら死ぬノヴァか…

    74 21/03/03(水)18:46:18 No.780020728

    フレイザード戦前あたりにいればすげえ頼れたぐらいの戦力

    75 21/03/03(水)18:47:02 No.780020926

    バランにタイマン勝てるのなんて真バーンくらいでは

    76 21/03/03(水)18:47:13 No.780020963

    ダイ達除いて人間の全戦力投入すればバランに勝てるかな…

    77 21/03/03(水)18:47:26 No.780021026

    命の剣のくだりかっこいいよね そりゃロンベルクも腕を捨てる

    78 21/03/03(水)18:47:36 No.780021067

    ザムザとマァムのイレギュラー無ければロモスの大会で優勝してそう

    79 21/03/03(水)18:47:49 No.780021136

    >うぬら5人か… 低レアでも周回してんのか

    80 21/03/03(水)18:48:06 No.780021200

    ダイ2があったらすごいおいしいポジションにいそう まあなくていいけど

    81 21/03/03(水)18:48:14 No.780021230

    >ダイ達除いて人間の全戦力投入すればバランに勝てるかな… ネタがバレてない状態で老師がスキを作って師匠のメドローアを叩き込めばワンチャンはある

    82 21/03/03(水)18:48:23 No.780021274

    >ダイ達除いて人間の全戦力投入すればバランに勝てるかな… 無理 下手に数が多いと諸共ギガデイン食らって終わる

    83 21/03/03(水)18:48:47 No.780021373

    アニメの進行速度なら夏の終わりくらいには 出てきそうだな親衛騎団とノヴァ

    84 21/03/03(水)18:48:47 No.780021376

    >ダイ達除いて人間の全戦力投入すればバランに勝てるかな… ドルオーラがね…

    85 21/03/03(水)18:48:59 No.780021441

    老師と師匠はちょっと強すぎるから…

    86 21/03/03(水)18:49:00 No.780021443

    老子強いけど飛べないからな…

    87 21/03/03(水)18:49:11 No.780021488

    メーンパーティーからは落ちるけど強いキャラが多すぎる!

    88 21/03/03(水)18:49:18 No.780021525

    二軍のエースみたいな印象

    89 21/03/03(水)18:49:36 No.780021588

    後に5のパパスにこの動きが取り入れらたと聞いた

    90 21/03/03(水)18:49:50 No.780021644

    ゲームだとしばりプレイで輝くやつ

    91 21/03/03(水)18:49:56 No.780021674

    バランは強いけど割と油断するし相手の強さ測り間違えたりするので… 実際ポップのメガンテとかマジでヤバかった

    92 21/03/03(水)18:50:12 No.780021755

    バランであろうが生物である限り裂光拳は効くんだよな?

    93 21/03/03(水)18:50:18 No.780021785

    竜闘気があると烈光拳とかも届かないんだろうし メドローア絶対当たらん 勝ち目ねえ

    94 21/03/03(水)18:50:20 No.780021796

    >メーンパーティーからは落ちるけど強いキャラが多すぎる! 3賢者は加入時点ではポップやマァムより強いのに見せ場がなさすぎるぞ…

    95 21/03/03(水)18:50:34 No.780021854

    強いは強いが参入時期が遅すぎた…

    96 21/03/03(水)18:50:37 No.780021865

    >バランは強いけど割と油断するし相手の強さ測り間違えたりするので… >実際ポップのメガンテとかマジでヤバかった フェンブレンのバギクロスで剣落としちゃったのは油断以外の何でもないしなぁ

    97 21/03/03(水)18:50:39 No.780021875

    むしろあんなに強い師匠たちとアバン先生がいたのに勝てなかったハドラー率いる旧魔王軍が気になるぞ

    98 21/03/03(水)18:50:42 No.780021889

    初期おっさんってザボエラとマアムデバフコンボ炸裂したから負けたけど普通に戦っていればダイのほうが負けてただろ

    99 21/03/03(水)18:51:03 No.780021981

    アバン先生のストラッシュも ダイの紋章の力を加えた不完全ストラッシュより弱くて意外と火力低め

    100 21/03/03(水)18:51:08 No.780022001

    >竜闘気があると烈光拳とかも届かないんだろうし >メドローア絶対当たらん >勝ち目ねえ ペタンでどうにか足止め出来ませんかね…

    101 21/03/03(水)18:51:54 No.780022205

    読み返すと初期ハドラー弱いな…

    102 21/03/03(水)18:51:56 No.780022217

    >むしろあんなに強い師匠たちとアバン先生がいたのに勝てなかったハドラー率いる旧魔王軍が気になるぞ 読もう!Vジャンプでやってる前日譚! マジで面白いから…あとマァムの母ちゃんめちゃシコれる たしかもうすぐ1巻発売

    103 21/03/03(水)18:52:00 No.780022233

    >ペタンでどうにか足止め出来ませんかね… 作中で試しただろ!

    104 21/03/03(水)18:52:10 No.780022273

    初期おっさんとはいい勝負できただろうけどおっさん固いからな…

    105 21/03/03(水)18:52:13 No.780022290

    >むしろあんなに強い師匠たちとアバン先生がいたのに勝てなかったハドラー率いる旧魔王軍が気になるぞ ギラついてる時のハドラーはマジで強いんだよ…

    106 21/03/03(水)18:52:21 No.780022317

    アバン先生は器用だからな その気になればメドローア撃てそう

    107 21/03/03(水)18:52:23 No.780022324

    バランはダイが120%の出力で戦ったり死んだり生き返ったりメンタル揺さぶったり捨て身戦法で消耗させたりみんなが超頑張ってようやく退けた戦いだからな

    108 21/03/03(水)18:52:35 No.780022374

    >読み返すと初期ハドラー弱いな… でも前日譚でブロキーナと殴りあえてる…

    109 21/03/03(水)18:52:41 No.780022400

    >1分間なら完全開放ミストが足元にも及ばないレベルの体術と >1分間なら地上の誰と勝負しても負けない自信のある魔法力 >師匠世代強すぎない…? そんな連中をまとめて相手出来る三流魔王がいるらしい

    110 21/03/03(水)18:52:43 No.780022411

    >ペタンでどうにか足止め出来ませんかね… 竜の群れを束ねる軍団長がドラゴンより弱いと思うか?

    111 21/03/03(水)18:52:44 No.780022415

    >初期おっさんとはいい勝負できただろうけどおっさん固いからな… 痛恨激と相打ちくらいかな

    112 21/03/03(水)18:52:56 No.780022460

    >読み返すと初期ハドラー弱いな… 再生怪人だからな

    113 21/03/03(水)18:52:58 No.780022469

    初期おっさんは焼け付く息が強いよね

    114 21/03/03(水)18:53:13 No.780022534

    >ダイ2があったらすごいおいしいポジションにいそう 数十年後のスピンオフとかで刀匠としてのこいつとか見たい 武器がよくても使い手がそれに応えられなきゃいけないって話をしてくれる

    115 21/03/03(水)18:53:29 No.780022595

    ブロキーナ老師なら真魔剛竜剣破壊できそう

    116 21/03/03(水)18:53:49 No.780022680

    メドローアとかはハドラー戦の反省で生み出したしその頃はまだ普通に強いくらいだったんじゃないかな…

    117 21/03/03(水)18:54:06 No.780022742

    何をしても倒すというなら僧侶部隊が不意をついて一斉にメガンテとかすればまあ

    118 21/03/03(水)18:54:18 No.780022804

    超魔爆炎覇を相殺できるライデインストラッシュより強いと目されるスレ画

    119 21/03/03(水)18:54:24 No.780022828

    >>バランは強いけど割と油断するし相手の強さ測り間違えたりするので… >>実際ポップのメガンテとかマジでヤバかった >フェンブレンのバギクロスで剣落としちゃったのは油断以外の何でもないしなぁ 水中でバギつかわれた経験が歴代竜の騎士さかのぼってもなかったのかな 長時間の水中戦に耐える呼吸が必要なくてかつ魔法が使える敵って確かにレアっぽくはあるけど

    120 21/03/03(水)18:54:32 No.780022863

    あの三流魔王は超魔生物化しなくてもヒュンケルと渡り合う格闘能力もマトリフに一歩及ばない程度の魔法も自前なので…

    121 21/03/03(水)18:54:36 No.780022883

    本編登場時より若かった老師にボコボコにさて死なない魔王ハドラー

    122 21/03/03(水)18:54:39 No.780022894

    >ブロキーナ老師なら真魔剛竜剣破壊できそう 破壊は無理でも真剣白刃取りくらいならやらかしそう

    123 21/03/03(水)18:55:11 No.780023047

    おかしい 語れば語るほど三流魔王の株が上がってない…?

    124 21/03/03(水)18:55:14 No.780023065

    ノーザングランブレードって北の凄い刃か

    125 21/03/03(水)18:55:41 No.780023182

    >本編登場時より若かった老師にボコボコにさて死なない魔王ハドラー アバンとかポップの親とかマトリフとかもいたのに押せ押せだったハドラー

    126 21/03/03(水)18:56:10 No.780023303

    ハドラーは下っ端根性デバフ凄かったから…

    127 21/03/03(水)18:56:12 No.780023312

    アバンストラッシュXを受けきったのが本当におかしいと思う

    128 21/03/03(水)18:56:16 No.780023324

    アバン先生の宿敵だぞ 強くて当然だ

    129 21/03/03(水)18:56:22 No.780023349

    鼻水出したりヒュンケルの養父の骸骨騎士ぶん殴ったりしてるけど 昔から武人な面はあったんだ

    130 21/03/03(水)18:56:24 No.780023359

    >超魔爆炎覇を相殺できるライデインストラッシュより強いと目されるスレ画 威力の比較できるポイントどこだっけ…

    131 21/03/03(水)18:56:45 No.780023450

    >おかしい >語れば語るほど三流魔王の株が上がってない…? vジャンプでやってる過去編でどのくらいの強さになるのか楽しみ

    132 21/03/03(水)18:56:50 No.780023473

    >水中でバギつかわれた経験が歴代竜の騎士さかのぼってもなかったのかな >長時間の水中戦に耐える呼吸が必要なくてかつ魔法が使える敵って確かにレアっぽくはあるけど 先ず敵の土俵に付き合うひつようがなかったのかもしれないな メラゾーマしこたまぶちこんで煮殺したりドルオーラで水中関係なく全てを吹っ飛ばしたとかの記憶はあるかもしれん

    133 21/03/03(水)18:56:59 No.780023515

    そんなハドラーと旧魔王軍を雑魚だな!って無視して魔界で冥竜王と戦うバラン

    134 21/03/03(水)18:57:18 No.780023598

    もっと根本的にあの段階のダイの修行相手になるだけでとんでもだ

    135 21/03/03(水)18:57:30 No.780023637

    仲間になった後のヒュンケルには勝てないけど不死騎団時代なら勝てそう

    136 21/03/03(水)18:57:34 No.780023653

    >そんなハドラーと旧魔王軍を雑魚だな!って無視して魔界で冥竜王と戦うバラン 実際ヴェルザー+黒のコアとハドラー魔王軍だったら圧倒的に前者が急務だからな

    137 21/03/03(水)18:57:46 No.780023720

    初登場時の印象が最悪すぎる…

    138 21/03/03(水)18:57:58 No.780023774

    >メラゾーマしこたまぶちこんで煮殺したり 確かに水棲生物相手なら有効だろうけどよくもまあそんな恐ろしいこと考えつくなあ…

    139 21/03/03(水)18:58:12 No.780023850

    我流で闘気使えるだけでとても強い

    140 21/03/03(水)18:58:26 No.780023889

    パーティーメンバー育成に失敗したときの用のサブキャラ

    141 21/03/03(水)18:58:39 No.780023942

    めちゃくちゃ激務こなした後であんな優しい女性いたらエッチしたくなるのもわかるよバラン

    142 21/03/03(水)18:58:40 No.780023950

    100年以上たった未来で刀匠ノヴァの作った真星皇剣を装備した剣士ロンの外伝読みたいです

    143 21/03/03(水)18:58:42 No.780023956

    水中ならそれこそギガデイン連発でよくない?

    144 21/03/03(水)18:58:50 No.780023989

    >威力の比較できるポイントどこだっけ… ポップの目で見た闘気の迸りとか当たった時の雰囲気とか?

    145 21/03/03(水)18:59:05 No.780024056

    闘気さえ込めればこいつが投げたしょぼいナイフですらオリハルコンに突き刺さるんだから不思議パワーすぎる

    146 21/03/03(水)18:59:14 No.780024106

    まあ水中戦の経験が歴代通しても無いんだろう

    147 21/03/03(水)18:59:19 No.780024130

    バランはバーン様と同格で不死身の魂を持っていて黒のコア使ってくる冥竜王にどうやって勝ったんだろうな

    148 21/03/03(水)18:59:28 No.780024170

    竜の騎士の遺伝データの中に人間と生中だししたら子供できちゃうのも無かったということか

    149 21/03/03(水)18:59:30 No.780024183

    RTAだと後半に仲間になるけど成長速度遅めなので使われないタイプ

    150 21/03/03(水)18:59:36 No.780024207

    >vジャンプでやってる過去編でどのくらいの強さになるのか楽しみ 過去編なんてあるの…?過去の魔軍司令様小物過ぎない…?

    151 21/03/03(水)19:00:01 No.780024329

    >バランはバーン様と同格で不死身の魂を持っていて黒のコア使ってくる冥竜王にどうやって勝ったんだろうな 全力ギガブレイクで殺ったんだろう

    152 21/03/03(水)19:00:14 No.780024383

    海の魔王っていなかったんだろうか ポセイドンとかクラーケンとか

    153 21/03/03(水)19:00:41 No.780024499

    >確かに水棲生物相手なら有効だろうけどよくもまあそんな恐ろしいこと考えつくなあ… ボスがいて出入口が一つしかないダンジョンに発破仕掛けようぜ!とかそういうノリ

    154 21/03/03(水)19:00:41 No.780024503

    >全力ギガブレイクで殺ったんだろう 全力ギガブレイクは当たれば真バーン様も結構なダメージになりそうだしな…

    155 21/03/03(水)19:00:53 No.780024562

    >超魔爆炎覇を相殺できるライデインストラッシュより強いと目されるスレ画 あの時点まででポップが目にしてるライデインストラッシュってヒュンケル戦のライデインストラッシュではないかな

    156 21/03/03(水)19:01:07 No.780024622

    >バランはバーン様と同格で不死身の魂を持っていて黒のコア使ってくる冥竜王にどうやって勝ったんだろうな 封印しただけやぞ

    157 21/03/03(水)19:01:25 No.780024705

    >>バランはバーン様と同格で不死身の魂を持っていて黒のコア使ってくる冥竜王にどうやって勝ったんだろうな >封印しただけやぞ ほぼ同義だろ

    158 21/03/03(水)19:01:53 No.780024838

    >過去編なんてあるの…?過去の魔軍司令様小物過ぎない…? 相手は刀殺法完成させられてないアバンにカール随一の騎士に忍者僧侶だから昔のハドラー様でも大丈夫

    159 21/03/03(水)19:02:14 No.780024924

    ヴェルザーは謎が多いけどキルバーンみたいな部下もいるあたり決して勢力としても弱くはないと思うけど 黒のコアで自分の大陸ふっ飛ばした時に配下も失ったんだろうか

    160 21/03/03(水)19:02:14 No.780024926

    不死身というか魂が不滅だからバーン様と張り合えただけで ヴェルザーの戦闘力自体はバーン様より低かったのかもしれぬ

    161 21/03/03(水)19:02:56 No.780025123

    >水中ならそれこそギガデイン連発でよくない? 自分も通電しない?!

    162 21/03/03(水)19:02:56 No.780025129

    ポップの戦力評価は混乱するばかりで当てにならん! バラン見てハドラー級はどう考えてもおかしいだろ!

    163 21/03/03(水)19:02:59 No.780025140

    闘気の扱いが滅茶苦茶上手いらしいから 教えられさえすればヒュンケル式グランドクルスこいつも習得出来そう

    164 21/03/03(水)19:03:00 No.780025143

    封印したのは天界の連中でヴェルザーを討ち取ったところまではバランの地力

    165 21/03/03(水)19:03:11 No.780025195

    ヴェルザー封印したのは精霊だか神々だかじゃなかったっけ 普通に倒しても魂が不死身だから死なないとかなんとかで

    166 21/03/03(水)19:03:17 No.780025234

    アバンとかマトリフがお前落ちぶれたよな…っていうくらいには昔のハドラーはイケイケだったし…

    167 21/03/03(水)19:03:19 No.780025251

    >不死身というか魂が不滅だからバーン様と張り合えただけで >ヴェルザーの戦闘力自体はバーン様より低かったのかもしれぬ 戦闘力で張り合えるだけのもんがないと復活しても脅威にはならないと思うから別に弱くはなかったと思う

    168 21/03/03(水)19:03:36 No.780025330

    >バランはバーン様と同格で不死身の魂を持っていて黒のコア使ってくる冥竜王にどうやって勝ったんだろうな 身は死んでるから不死身って言い方は違うのではなかろうか 魂は不滅だけど精霊たちに封じられて天界にあるとかなんとか言ってたけど

    169 21/03/03(水)19:04:33 No.780025608

    >バランはバーン様と同格で不死身の魂を持っていて黒のコア使ってくる冥竜王にどうやって勝ったんだろうな 先代竜騎衆とかいたんじゃね

    170 21/03/03(水)19:04:39 No.780025634

    実際闘気を武器に付与じゃなくて闘気を刃にできるのこいつくらいじゃないか?

    171 21/03/03(水)19:04:49 No.780025674

    キルバーンも種が割れればピロロ弱いしな…

    172 21/03/03(水)19:05:00 No.780025720

    ヴェルザーは強さ自体はそうでもなかったんじゃないかな 不死身なだけで

    173 21/03/03(水)19:05:07 No.780025762

    >闘気の扱いが滅茶苦茶上手いらしいから >教えられさえすればヒュンケル式グランドクルスこいつも習得出来そう ノヴァはヒュンケルと違って不死身じゃないから1回やったら死んじゃうよ! 生命の剣やったときも死にそうだったし

    174 21/03/03(水)19:05:15 No.780025798

    闘気そのものを放出して狙ったところに当てるのは難しいんだとかいう混乱の元

    175 21/03/03(水)19:05:21 No.780025827

    >バラン見てハドラー級はどう考えてもおかしいだろ! 竜魔人なしならそんなもんじゃない? と思ったけどアレは超魔ハドラーか

    176 21/03/03(水)19:05:21 No.780025828

    >不死身というか魂が不滅だからバーン様と張り合えただけで >ヴェルザーの戦闘力自体はバーン様より低かったのかもしれぬ 軍勢としての勢力も勝ってた可能性はある 血縁関係集めたら全部ドラゴンなんだぜ

    177 21/03/03(水)19:05:49 No.780025952

    >実際闘気を武器に付与じゃなくて闘気を刃にできるのこいつくらいじゃないか? ハドラー……

    178 21/03/03(水)19:05:55 No.780025981

    >戦闘力で張り合えるだけのもんがないと復活しても脅威にはならないと思うから別に弱くはなかったと思う 真竜の戦いの逸話を残したくらいだし少なくともあれと同等の力はあったのだろう

    179 21/03/03(水)19:05:58 No.780025989

    >生命の剣やったときも死にそうだったし シオシオシオってなってたのが闘気込めるのやめた途端元に戻るのがすごい

    180 21/03/03(水)19:07:50 No.780026490

    >真竜の戦いの逸話を残したくらいだし少なくともあれと同等の力はあったのだろう バーンの脅威になるだけの強さはあって復活可能ならまぁ魔界を二分したりできるか…

    181 21/03/03(水)19:08:00 No.780026543

    バランの株が上がると自動的におっさんの株も上がる

    182 21/03/03(水)19:08:21 No.780026626

    >>戦闘力で張り合えるだけのもんがないと復活しても脅威にはならないと思うから別に弱くはなかったと思う >真竜の戦いの逸話を残したくらいだし少なくともあれと同等の力はあったのだろう 極めて近いレベルの相当な実力者同士でないと起きない現象だって言ってたかそういえば

    183 21/03/03(水)19:08:57 No.780026813

    ノヴァパパがあの自分勝手だった子が立派になって…してて笑う そんな状況かよ!

    184 21/03/03(水)19:09:02 No.780026842

    >闘気そのものを放出して狙ったところに当てるのは難しいんだとかいう混乱の元 初期から会心撃をポンポン当てるおっさん

    185 21/03/03(水)19:09:23 No.780026931

    下手に中間管理職に回すと能力発揮できなくなって駄目になるタイプいるよね

    186 21/03/03(水)19:09:25 No.780026936

    雷竜ボリクスとの戦いって結果としてバーンを利することになったんじゃなかろうか

    187 21/03/03(水)19:10:07 No.780027137

    真竜の戦いで敗れたやつは渦巻いたエネルギーを全部食らって死ぬ(復活)

    188 21/03/03(水)19:10:24 No.780027215

    バランが手強しとと見た兄はどのくらいの強さなのか

    189 21/03/03(水)19:10:50 No.780027344

    >>闘気そのものを放出して狙ったところに当てるのは難しいんだとかいう混乱の元 >初期から会心撃をポンポン当てるおっさん 獣王だぞ

    190 21/03/03(水)19:10:54 No.780027366

    クリティカル連発してきて焼けつく息も使ってきてめっちゃタフなボスは嫌だな… おっさん結構いやらしいボスキャラだったんだな…

    191 21/03/03(水)19:10:54 No.780027367

    ホルキンスは剣術だけならヒュンケルくらいありそう

    192 21/03/03(水)19:11:07 No.780027438

    勇者は何人いたっていいって話がさ ニセ勇者も含めてたり 元ネタへのアンチテーゼめいてたりしてすき

    193 21/03/03(水)19:11:16 No.780027480

    地位っていうのに固執して自分で自分を縛っちゃうのあるある

    194 21/03/03(水)19:11:37 No.780027590

    ノーザングランブレードはライデインストラッシュより凄いってポップ評だけどポップが見たライデインストラッシュはヒュンケル戦なんだよな

    195 21/03/03(水)19:11:56 No.780027686

    >雷竜ボリクスとの戦いって結果としてバーンを利することになったんじゃなかろうか 雷竜側がバーンやヴェルザーに対してお前らそんなことやめろや!!!って言ってくるポジションだったら面白い

    196 21/03/03(水)19:12:04 No.780027721

    >雷竜ボリクスとの戦いって結果としてバーンを利することになったんじゃなかろうか あれで冥竜王になったらしいからまぁ王者決定戦みたいなもんだったんじゃね

    197 21/03/03(水)19:12:07 No.780027736

    >初期から会心撃をポンポン当てるおっさん あれだって相当熟練の技だろうしな

    198 21/03/03(水)19:12:49 No.780027912

    ヴェルザーが老バーン並の強さとしてもそれが不死身ならクソ厄介だよ

    199 21/03/03(水)19:13:23 No.780028065

    >初期から会心撃をポンポン当てるおっさん 良く考えなくてもオッサン軍団長だったわ…… 得意分野においてはハドラーすら越えてくる能力を元々持っていることを忘れてたわ

    200 21/03/03(水)19:13:30 No.780028104

    >クリティカル連発してきて焼けつく息も使ってきてめっちゃタフなボスは嫌だな… >おっさん結構いやらしいボスキャラだったんだな… ドラクエウォークで敵として出てきたんだけど高レベルはすげえいやらしいボスだった 一番やばい攻撃が全体攻撃の真空の斧だったのは意外だったが

    201 21/03/03(水)19:13:43 No.780028156

    ヴェルザーはなぜかバーンの鬼眼の力を知ってたりするし意外と仲良しだったのかもしれない

    202 21/03/03(水)19:13:51 No.780028197

    >ノーザングランブレードはライデインストラッシュより凄いってポップ評だけどポップが見たライデインストラッシュはヒュンケル戦なんだよな バラン戦でも2回見たでしょ

    203 21/03/03(水)19:13:56 No.780028229

    普通に考えて魔界で頂点争いしてるようなドラゴンが弱い訳ないだろ…

    204 21/03/03(水)19:14:27 No.780028370

    おっさんパワーキャラぶってるけど中距離攻撃の方が強いよな

    205 21/03/03(水)19:14:56 No.780028510

    ヴェルザーは追い詰めてたとはいえ、決め手になったのは黒のコアによる自爆だろ

    206 21/03/03(水)19:14:56 No.780028511

    おっさんが非情になりきれてたらあの時点では詰みだったと思う

    207 21/03/03(水)19:14:59 No.780028529

    自爆技使ってもいいわけだから復活できるって強すぎるな

    208 21/03/03(水)19:15:02 No.780028547

    バーンより明確に弱かったり劣勢だったりするならあのキルバーンが従ったりしないだろうしな…

    209 21/03/03(水)19:15:20 No.780028628

    ヴェルザーは元人間のドラゴンって説もあるよね

    210 21/03/03(水)19:15:42 No.780028737

    おっさんグレイトアックスもっと有効に使って!

    211 21/03/03(水)19:16:05 No.780028842

    >ヴェルザーはなぜかバーンの鬼眼の力を知ってたりするし意外と仲良しだったのかもしれない 口ではアレだけど喧嘩友達とかだとしたら…?

    212 21/03/03(水)19:16:40 No.780029050

    オッサンの真の強さは武人としての実力より武将としての知性の高さにあると思う

    213 21/03/03(水)19:17:25 No.780029310

    >ヴェルザーは追い詰めてたとはいえ、決め手になったのは黒のコアによる自爆だろ 黒の核晶は一度使って領地ごと吹っ飛ぶ威力にビビって以降使わなくなったそうだが 本当に魔界でも具体的な威力は知られてない伝説の超爆弾だったんだな

    214 21/03/03(水)19:17:35 No.780029367

    >ヴェルザーはなぜかバーンの鬼眼の力を知ってたりするし意外と仲良しだったのかもしれない オリハルコンのチェス友じゃない? 一人でずっとやってたらバーン様寂しい老人だし

    215 21/03/03(水)19:18:16 No.780029559

    >口ではアレだけど喧嘩友達とかだとしたら…? 言い争いの延長でお互いに自分の切り札漏らしちゃったりしたのかもしれない 余は鬼眼の力を解放するとすげーパワーアップしてお前なんかイチコロだからな!って

    216 21/03/03(水)19:18:46 No.780029725

    >オッサンの真の強さは武人としての実力より防御力の高さにあると思う

    217 21/03/03(水)19:20:29 No.780030206

    おっさんは闘気放出の精密差がやばい 外してるシーンがほとんど無い

    218 21/03/03(水)19:20:34 No.780030227

    おっさんは優秀なタンク役だからな…

    219 21/03/03(水)19:20:50 No.780030286

    初期おっさんくらいなら良い勝負できるんじゃないのスレ画