虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 声優さ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/03(水)18:02:40 No.780009978

    声優さんが入れ替わったときって「前声優の特徴を真似る演技をする」か「新しい声優独自の演技をする」の二択だよね スレ画は後者で成功した例

    1 21/03/03(水)18:06:29 No.780010822

    代役とかじゃなくて○代目ってなるぐらいコンテンツそのものが長生きしすぎなんよもう

    2 21/03/03(水)18:09:15 No.780011479

    声より画づくりかえたのが一番でかい気がする

    3 21/03/03(水)18:17:16 No.780013276

    前者で物真似してた人がなった例もあるよね

    4 21/03/03(水)18:36:59 No.780018298

    あえて不満点を上げるなら大手パワーでゴリ押しするとかしてしずかちゃんのスケベシーン手加減しないで欲しかったくらい

    5 21/03/03(水)18:38:43 No.780018703

    画像に関して言えばそのタイミングでデザインとかも一新して 作品そのものをリブートした例だからまたちょっと違うパターンだと思う厳密には

    6 21/03/03(水)18:40:00 No.780019039

    わさびと最終選考争った人はのぶ代に寄った声だったって話を聞いたことがあるようなないような

    7 21/03/03(水)18:41:18 No.780019414

    ジャイアンはかなりジャイアン

    8 21/03/03(水)18:42:38 No.780019763

    ドラえもんのモノマネする人は今でもほぼのぶ代ばかりだけど ジャイアンは木村版のマネする人結構多い気がする

    9 21/03/03(水)18:44:57 No.780020367

    関智一は先代のスネオ声出せるし何度か出してたな

    10 21/03/03(水)18:45:36 No.780020520

    声優が亡くなったからものまね芸人連れてくるなんて真似は下の下だからな…

    11 21/03/03(水)18:46:48 No.780020868

    スネ夫というかトンガリだよな関版スネ夫

    12 21/03/03(水)18:47:08 No.780020948

    わさびの物真似難しくない?

    13 21/03/03(水)18:47:34 No.780021058

    わさび声はオンリーワンだよね

    14 21/03/03(水)18:48:35 No.780021332

    クレヨンしんちゃんは徐々に人が入れ替わってるせいで新しい演技みたいなのができなさそう

    15 21/03/03(水)18:48:53 No.780021405

    一緒にドラ顔じゃんけん歌ってるけど全然寄せれんマジ難しい

    16 21/03/03(水)18:49:03 No.780021461

    >スネ夫というかトンガリだよな関版スネ夫 ぜんぜんちがうじゃん

    17 21/03/03(水)18:50:02 No.780021707

    ドラえもんみたいに声優全員変更ってありだと思うけどあんまり追随する作品出ないよね リメイク作品で声優全員変更とはまた違うし

    18 21/03/03(水)18:50:07 No.780021727

    関はスネ夫やるにあたり長期でも出しやすい声の段階を自分の中に設けたらしいと聞いた

    19 21/03/03(水)18:50:20 No.780021793

    >声優が亡くなったからものまね芸人連れてくるなんて真似は下の下だからな… 今でもクリカン叩く人はこういう事言う

    20 21/03/03(水)18:50:31 No.780021836

    わさびは出産のエピソードで笑った

    21 21/03/03(水)18:51:01 No.780021969

    悟空が声変わったらショックでかいけどスレ画みたいにじわじわと馴染んでいくのかな

    22 21/03/03(水)18:51:14 No.780022025

    >関はスネ夫やるにあたり長期でも出しやすい声の段階を自分の中に設けたらしいと聞いた 一年足らずで声を潰した経験が生きてるな

    23 21/03/03(水)18:51:15 No.780022032

    >わさびは出産のエピソードで笑った ドラえもんバトルドームも出たぁ♥したとか?

    24 21/03/03(水)18:51:19 No.780022047

    >わさびは出産のエピソードで笑った 苦しいのに声が面白くて看護師さんが笑ってたんだっけ

    25 21/03/03(水)18:51:49 No.780022179

    >ドラえもんバトルドームも出たぁ♥したとか? のぶ代の方じゃねーか!

    26 21/03/03(水)18:51:59 No.780022226

    クリカンは本人の猛努力もあって成功したパターンだけどあんなの何度も通用するとは思えん

    27 21/03/03(水)18:52:04 No.780022246

    >ドラえもんみたいに声優全員変更ってありだと思うけどあんまり追随する作品出ないよね >リメイク作品で声優全員変更とはまた違うし ドラえもんはそもそも作品自体のリブートが必要なくらい末期は別物になってたから…

    28 21/03/03(水)18:52:07 No.780022260

    当時の関が思ったよりも若かった…

    29 21/03/03(水)18:52:17 No.780022308

    >関はスネ夫やるにあたり長期でも出しやすい声の段階を自分の中に設けたらしいと聞いた あれで出しやすいレベルってのもすげえな…

    30 21/03/03(水)18:52:51 No.780022441

    >>関はスネ夫やるにあたり長期でも出しやすい声の段階を自分の中に設けたらしいと聞いた >あれで出しやすいレベルってのもすげえな… そもそも喉つぶして低い声でなくなってるから逆にな

    31 21/03/03(水)18:53:28 No.780022587

    変わって何年経った?

    32 21/03/03(水)18:54:18 No.780022805

    15年半くらい

    33 21/03/03(水)18:54:21 No.780022817

    >声優さんが入れ替わったときって「前声優の特徴を真似る演技をする」か「新しい声優独自の演技をする」の二択だよね と言うかそれしかねえだろ

    34 21/03/03(水)18:54:31 No.780022859

    >>わさびは出産のエピソードで笑った >苦しいのに声が面白くて看護師さんが笑ってたんだっけ ドラえもんみたいな呻き声で出産したのかな…

    35 21/03/03(水)18:55:10 No.780023038

    出産のときの声がドラえもんならセックス中もドラえもんなのかな…

    36 21/03/03(水)18:55:20 No.780023088

    >>>わさびは出産のエピソードで笑った >>苦しいのに声が面白くて看護師さんが笑ってたんだっけ >ドラえもんみたいな呻き声で出産したのかな… ドラえもんみたいな声でよがって出来た子です旦那すげえな

    37 21/03/03(水)18:56:12 No.780023310

    ドラの声優をわさびって言われるとドラわさび…オラサイトかなってなって紛らわしいな

    38 21/03/03(水)18:57:14 No.780023577

    夫婦喧嘩したら段々声がしんのすけになるから喧嘩が続かないってのは矢島晶子だったか

    39 21/03/03(水)18:57:24 No.780023621

    日ドラのぶドラわさドラ

    40 21/03/03(水)18:58:32 No.780023916

    >そもそも喉つぶして低い声でなくなってるから逆にな su4649851.jpg 最近本人がその話してた

    41 21/03/03(水)18:59:08 No.780024072

    https://www.youtube.com/watch?v=hoW58DSozJI

    42 21/03/03(水)18:59:11 No.780024091

    >悟空が声変わったらショックでかいけどスレ画みたいにじわじわと馴染んでいくのかな 未だに悟空悟飯悟天全部やらせてるから後先考えてるのか分からん…

    43 21/03/03(水)18:59:40 No.780024231

    個人的には新のび太の声がキンキンする感じでちょっと苦手

    44 21/03/03(水)19:00:21 No.780024406

    星矢はなんで声優交代失敗したんだろ…

    45 21/03/03(水)19:00:49 No.780024545

    新(生まれてから高校生くらいまでの年月)

    46 21/03/03(水)19:01:07 No.780024618

    聖闘士星矢は今の子に受けにくい話だったってだけでは?

    47 21/03/03(水)19:01:09 No.780024631

    >>そもそも喉つぶして低い声でなくなってるから逆にな >su4649851.jpg >最近本人がその話してた じゃあもうドモンできないってのは嘘だったのか

    48 21/03/03(水)19:01:30 No.780024726

    ドラえもんの声はわさびの方がしっくり来た

    49 21/03/03(水)19:01:53 No.780024832

    >じゃあもうドモンできないってのは嘘だったのか 単に歳であの頃の声出せないだけだと思う

    50 21/03/03(水)19:02:11 No.780024911

    昴ジャイアンの歌い方の引き継ぎとか 丸コピじゃないけど観念として大切なものを抽出して自分なりに調整しつつ時代に合わせるとか高度なことしてるよな

    51 21/03/03(水)19:02:33 No.780025019

    もう変更して15年以上か

    52 21/03/03(水)19:03:26 No.780025289

    KOFもだいぶ変えたあとの方に慣れてきた

    53 21/03/03(水)19:04:02 No.780025440

    >>じゃあもうドモンできないってのは嘘だったのか >単に歳であの頃の声出せないだけだと思う 新しいデマ作ってる…

    54 21/03/03(水)19:04:32 No.780025603

    >>>じゃあもうドモンできないってのは嘘だったのか >>単に歳であの頃の声出せないだけだと思う >新しいデマ作ってる… でも誰が聞いてもぜんぜん違うし…

    55 21/03/03(水)19:04:52 No.780025689

    久々に復活って作品でオリジナルキャストにこだわったけど 声質の変化や声量が落ちてたりしてコレジャナイになること割とあるよね

    56 21/03/03(水)19:05:13 No.780025789

    >でも誰が聞いてもぜんぜん違うし… アニメ改めて観たけどスパロボと違うな…ってなった

    57 21/03/03(水)19:05:43 No.780025931

    ドモンの声出せてないの単純に気合入れて収録に臨んでないだけじゃないのかな ゲームの収録現場ってアニメの収録と違ってやり辛いっていうし

    58 21/03/03(水)19:05:48 No.780025950

    デジモンの太一とかひどかった気がする

    59 21/03/03(水)19:06:10 No.780026046

    >悟空が声変わったらショックでかいけどスレ画みたいにじわじわと馴染んでいくのかな 正直叫びの演技かなりキツそうだし子供演技も違和感強くなってるしで限界なんじゃ…って思う

    60 21/03/03(水)19:07:17 No.780026337

    >KOFもだいぶ変えたあとの方に慣れてきた 覇気の無さすぎるラモン以外は大体慣れた

    61 21/03/03(水)19:07:19 No.780026351

    >デジモンの太一とかひどかった気がする 最後の作品になったジャンプフォースのダイも辛かったな…

    62 21/03/03(水)19:07:28 No.780026385

    >アニメ改めて観たけどスパロボと違うな…ってなった 新旧の声を混ぜてるから急に声が変わるんだよな それを新しいデマとか言われても困る…

    63 21/03/03(水)19:08:03 No.780026556

    アニメとして当時の熱気でやれば当時のドモンになるんでないの 今やったとして当時みたいに厳密な演技指導が入るかはしらんけど

    64 21/03/03(水)19:08:43 No.780026733

    >su4649851.jpg 大体今のほうが低い声ってのはまぁ当たり前だけど当時の声が出せないのは違うって言われても与えられたもの聞くだけの側は知らんがなというか

    65 21/03/03(水)19:08:53 No.780026787

    技術というかノリと空気で再現不能みたいなのあるよね

    66 21/03/03(水)19:09:27 No.780026953

    >>声優が亡くなったからものまね芸人連れてくるなんて真似は下の下だからな… >今でもクリカン叩く人はこういう事言う あの人は声がどうとかものまねがどうとかと言うよりDVがひどくてドン引きだよ

    67 21/03/03(水)19:09:51 No.780027070

    スレ画は25周年を記念した一大リメイクって名目があって キャラデザから何から全部ひっくるめて総取り替えしたから 声優の変更も比較的気にならなかったんだよな リメイクのコンセプトが原作準拠だからファンも反論出しにくかったし

    68 21/03/03(水)19:09:54 No.780027082

    完全に俺の側の問題なんだろうけど 新しい出来杉くんに未だに慣れない

    69 21/03/03(水)19:10:07 No.780027132

    声の出る出ない以前に関はもともと演技が安定しないとこあるからな

    70 21/03/03(水)19:10:10 No.780027143

    >>アニメ改めて観たけどスパロボと違うな…ってなった >新旧の声を混ぜてるから急に声が変わるんだよな >それを新しいデマとか言われても困る… それを持って今はもう出せないって定説作られても…

    71 21/03/03(水)19:10:18 No.780027182

    松本梨香が週刊誌に取り上げられた時 マネージャーがサトシの声で怒鳴られるから 精神的にキツいって言ってたし

    72 21/03/03(水)19:10:20 No.780027188

    >久々に復活って作品でオリジナルキャストにこだわったけど >声質の変化や声量が落ちてたりしてコレジャナイになること割とあるよね おっとセーラームーンの三石が一人だけ浮いてる話は無しだぜ

    73 21/03/03(水)19:10:24 No.780027218

    見た目そのままで別の声だったらもっと反発受けてたんだろうか

    74 21/03/03(水)19:10:48 No.780027332

    ドラえもんの一度に総とっかえは正解だったと思う

    75 21/03/03(水)19:11:28 No.780027536

    ドラの声はわさびの方が解釈一致って感じですんなり聞けた

    76 21/03/03(水)19:12:17 No.780027773

    ファンだったらもういい加減慣れてるはずなのに 積もってもないホコリを未だに探しちゃってる子は

    77 21/03/03(水)19:12:21 No.780027795

    久々にCDでのぶ代の声聞いたらめっちゃキツいおばちゃん声だな…ってなった

    78 21/03/03(水)19:12:52 No.780027925

    >見た目そのままで別の声だったらもっと反発受けてたんだろうか あんまなかったんじゃないかな 旧キャスト知ってれば知ってるほど交代もやむなしと考えると思う

    79 21/03/03(水)19:12:57 No.780027950

    鬼太郎はいいなっ

    80 21/03/03(水)19:13:09 No.780027997

    真の初代のヒャア―版はこの場合話題に出ないもんな

    81 21/03/03(水)19:13:15 No.780028031

    ソシャゲブラゲはあんまり声優変更は聞かないな

    82 21/03/03(水)19:13:18 No.780028047

    >松本梨香が週刊誌に取り上げられた時 >マネージャーがサトシの声で怒鳴られるから >精神的にキツいって言ってたし 闇バクラ…?

    83 21/03/03(水)19:13:20 No.780028056

    しずかちゃんはかかずになってからエッチすぎるので良くないと思います

    84 21/03/03(水)19:13:36 No.780028132

    サザエさんやルパンは結構声変わってない?

    85 21/03/03(水)19:13:44 No.780028169

    >ソシャゲブラゲはあんまり声優変更は聞かないな 交代するほど長くやらないし…

    86 21/03/03(水)19:14:08 No.780028276

    >ソシャゲブラゲはあんまり声優変更は聞かないな マシュの声が変わったくらいしか聞かないな

    87 21/03/03(水)19:14:16 No.780028310

    >真の初代のヒャア―版はこの場合話題に出ないもんな https://www.youtube.com/watch?v=IzsnJKyAAqA 富田版ふつうのおっさんすぎる…

    88 21/03/03(水)19:14:19 No.780028325

    クレしんもだいぶ変わったし皆そんな気にしてないよ

    89 21/03/03(水)19:14:21 No.780028338

    >ドラえもんの一度に総とっかえは正解だったと思う 内部で意見割れてまとまらねーわ時間はねーわで大変だったみたいね そのへんの話で1本ドラマできそうとは思った

    90 21/03/03(水)19:14:37 No.780028413

    >個人的には新のび太の声がキンキンする感じでちょっと苦手 小原のびたのァン❤️って声の方がしんどかった…

    91 21/03/03(水)19:15:00 No.780028536

    ワカメの声だけ今だに慣れない

    92 21/03/03(水)19:15:55 No.780028798

    >小原のびたのァン❤️って声の方がしんどかった… もぉん♡

    93 21/03/03(水)19:16:01 No.780028823

    チャップリン波平は未だ慣れない

    94 21/03/03(水)19:16:29 No.780028978

    毎週見てれば大体慣れる たまにしか見ないから慣れない

    95 21/03/03(水)19:16:36 No.780029027

    キャラは歳取らないからしょうがないんだ

    96 21/03/03(水)19:17:06 No.780029191

    >ソシャゲブラゲはあんまり声優変更は聞かないな グラブルのキャラでうんしょーさん亡くなって石井康嗣さんに代わったりした

    97 21/03/03(水)19:17:09 No.780029209

    昔と今どっちが好きかは答えられるが 慣れないって感覚は皆無だな

    98 21/03/03(水)19:17:37 No.780029375

    西日が眩しいわー

    99 21/03/03(水)19:18:29 No.780029631

    セクシーがすぎるよね小原のび太