21/03/03(水)17:10:05 金儲け... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/03(水)17:10:05 No.780000096
金儲けしか考えてない会社
1 21/03/03(水)17:14:03 No.780000834
削除依頼によって隔離されました 電気量バカ食い機器をばら撒く環境破壊メーカー ってポリコレ棒で殴られてほしい
2 21/03/03(水)17:16:26 No.780001255
グレタに糾弾されねえかな
3 21/03/03(水)17:17:03 No.780001367
マイナーが悪いんだがな
4 21/03/03(水)17:19:05 No.780001732
でもマイニング向けのカード作って儲けようとしてるし…
5 21/03/03(水)17:20:01 No.780001893
その点AMDはすげえよな
6 21/03/03(水)17:20:15 No.780001935
革ジャン革ジャン悪いやつ!
7 21/03/03(水)17:20:44 No.780002025
半導体メーカーは慈善事業してるんじゃねーんだぞ
8 21/03/03(水)17:21:29 No.780002147
でもGPUはペタフロップの1000倍の性能のエクサスケールコンピューターを 同じ電力で実現出来るらしいじゃん
9 21/03/03(水)17:22:02 No.780002242
いやなんで謎の半導体メーカーが叩かれなきゃならんのだ
10 21/03/03(水)17:22:22 No.780002301
叩く相手履き違えてない?
11 21/03/03(水)17:22:56 No.780002402
オラ!サムスンもっと生産しろ
12 21/03/03(水)17:23:17 No.780002467
リサ何か握ってくれ
13 21/03/03(水)17:29:22 No.780003585
「」がグラボ売ってないマイニングこの野郎ってやってるのを見て勘違いしてスレ立てたのかな
14 21/03/03(水)17:30:38 No.780003840
半導体製造の最大のボトルネックになってるのが世界で一社しか作れないEUV露光装置の供給だから 叩かれるべきはEUV露光装置作れない他の製造装置の会社かもしれない
15 21/03/03(水)17:31:31 No.780003979
>リサ何か握ってくれ 来ました5700XTが200台!
16 21/03/03(水)17:32:51 No.780004221
ログインしないと機能使わせないエクスペリエンスについては叩いていい
17 21/03/03(水)17:33:16 No.780004298
>半導体製造の最大のボトルネックになってるのが世界で一社しか作れないEUV露光装置の供給だから >叩かれるべきはEUV露光装置作れない他の製造装置の会社かもしれない そこの面接落ちたけど 入社した知り合いがむっちゃ儲かってるって言ってて羨ましい
18 21/03/03(水)17:35:41 No.780004735
というか世界規模で一社しか作れない最先端装置かき集めてやっと作れる結晶をメーカーはじめみんなが気軽に買い求め過ぎていたのでは
19 21/03/03(水)17:35:46 No.780004748
ASML受けるとかどんだけなの…
20 21/03/03(水)17:36:32 No.780004879
何思ってこんなスレを…
21 21/03/03(水)17:36:57 No.780004981
>でもマイニング向けのカード作って儲けようとしてるし… でもそうしないとゲーム向けカード買い漁られるし…
22 21/03/03(水)17:39:34 No.780005422
TSMCへ自動車会社向けのマイクロプロセッサをキャンセルしたら需要が逼迫してるのでそのぶんはすぐ埋まってしまう なので自動車の減産は終わらない かつてはルネサスやNXP(旧MOTOROLA)が自動車向けで市場を独占状態だったけど 今では自分で作るよりもTSMCへ生産委託したほうが高品質で安いのでどうにもならんという
23 21/03/03(水)17:41:20 No.780005770
半導体需要なんて年々増えてるしマイニング流行らなかったとしてもそのうちこういう事態起こってそう
24 21/03/03(水)17:43:51 No.780006234
そろそろ中国がグラボ出来たアルとか言って出してこないかな
25 21/03/03(水)17:43:54 No.780006242
>ASML受けるとかどんだけなの… いま半導体製造装置業界は人足りてないからむっちゃ募集してるよ 求職サイト登録したらあっちから書類選考免除だから受けてみないとか言ってくる 人足りないから応募条件下げて未経験書募集とかやってるとこもある
26 21/03/03(水)17:45:34 No.780006579
本来のグラボの供給安定させるためのマイニング用グラボでもあるし…
27 21/03/03(水)17:46:01 No.780006657
アップルの購買担当は三ヶ月しか持たない激務って話で ASMLもかなりハードワークなんだろうな
28 21/03/03(水)17:47:22 No.780006882
削除依頼によって隔離されました ゲーミング市場が売上増えまくってるのにユーザに砂かけまくる糞企業
29 21/03/03(水)17:48:17 No.780007048
謎の企業
30 21/03/03(水)17:48:39 No.780007130
マイニング関係なくコロナでステイホームが広がったおかげで半導体関連が売れてるらしいし
31 21/03/03(水)17:48:51 No.780007162
>ゲーミング市場が売上増えまくってるのにユーザに砂かけまくる糞企業 許せんよなAMD
32 21/03/03(水)17:49:18 No.780007250
よくわかってないのにとりあえず叩く相手を探し回ってるやつ増えたな…
33 21/03/03(水)17:50:06 No.780007412
1レス目のint低さがただごとじゃない
34 21/03/03(水)17:50:18 No.780007452
知識がスカスカすぎて叩く情熱が伝わってこないからやり直して
35 21/03/03(水)17:50:39 No.780007517
この四半期でGeForceで25億ドル稼いだって事は絶対的な供給量は別に不足してないって事で(ちなみに前回のマイニングブームの時は最高18億ドルでRTX2080/Tiが登場した時期は10億ドル) じゃあ需要が多いのかって言ったらもちろんコロナの巣ごもりもあるにせよやっぱりマイナー需要だけど 海外にしろ日本にしろ注文してもブツがろくに小売りに入ってこないってこの半年のあいだ度々バラされてるのを考えたら ボードメーカーか卸し業者かはたまた小売店なのかは知らないけどマイナーにじゃんじゃん販売してるところがあるって訳で(ZOTACとかZOTAC USAとかZOTAC USAのツイッターとか) チップ出荷の条件としていくらでも供給のコントロールをできるNVIDIAが特に禁止もしていなならゲーマーから叩かれるのは仕方ないのでは…
36 21/03/03(水)17:51:11 No.780007620
>よくわかってないのにとりあえず叩く相手を探し回ってるやつ増えたな… よくわかってなさすぎて反応に困るよね
37 21/03/03(水)17:51:33 No.780007692
そろそろうんこ出そう
38 21/03/03(水)17:51:48 No.780007739
>謎の企業 最近はユンボにも社名が書いてあってなんなんぬ…
39 21/03/03(水)17:52:10 No.780007813
この価格でも売れるからまた価格下げるまで数年かかる
40 21/03/03(水)17:52:13 No.780007824
分かってないって言われてなのかダラダラ説明し始めてダメだった
41 21/03/03(水)17:52:19 No.780007838
露光装置日本も強かったのにあっという間にダメになって 何というかすさまじいショッギョムッジョを感じる ニコンお前はどこへ行った…というか戦えてたか…?
42 21/03/03(水)17:52:35 No.780007879
>チップ出荷の条件としていくらでも供給のコントロールをできるNVIDIAが特に禁止もしていなならゲーマーから叩かれるのは仕方ないのでは… 3060買ってほしいでゴワス!って革ジャンが
43 21/03/03(水)17:52:58 No.780007965
えっこの長文ってネタじゃないの
44 21/03/03(水)17:53:21 No.780008034
>よくわかってなさすぎて反応に困るよね 謎の半導体メーカーだからな
45 21/03/03(水)17:53:35 No.780008076
落ち着いて聞いてほしいが そもそもマイナーに売っちゃ駄目なんてルールはない…
46 21/03/03(水)17:53:56 No.780008145
アキバでも3060だけは余ってて店員さんも買って買って~って推してたよ
47 21/03/03(水)17:54:27 No.780008251
スレ画がこれなら同意した su4649677.png
48 21/03/03(水)17:55:18 No.780008406
スレ画のグラボばっか話題になってるけどラデオンはゲーマーもマイナーも興味ないの?
49 21/03/03(水)17:56:04 No.780008554
TSMCはなんなの 誰にでも股開くの
50 21/03/03(水)17:56:12 No.780008581
>スレ画がこれなら同意した >su4649677.png この会社わりと悪い会社なのでは?って最近ちょっと思う
51 21/03/03(水)17:56:21 No.780008613
ニコンとキャノンがEUV露光機作れば解決だな!
52 21/03/03(水)17:56:47 No.780008715
>TSMCはなんなの >誰にでも股開くの でも味の素くんがいないと何もできないビッチだよ
53 21/03/03(水)17:57:22 No.780008832
>スレ画のグラボばっか話題になってるけどラデオンはゲーマーもマイナーも興味ないの? 6800XT買ってみたけどラデはラデやなって即売った 不安定すぎるし熱くなりすぎて怖い あと出たばっかのゲームは動かないことがある
54 21/03/03(水)17:57:28 No.780008851
出荷先のコントロール出来るのにちゃんとやらないのは悪って理論だとAMDはもちろんAppleやらSONYやら色んな大企業が悪になるな
55 21/03/03(水)17:57:55 No.780008947
ラデのメリットって今なんかあるの コスパ云々はそうでもないでしょ?
56 21/03/03(水)17:58:39 No.780009133
>ラデのメリットって今なんかあるの >コスパ云々はそうでもないでしょ? コスパもいいかなあ レイトレ使えない割にそこまで安くないし
57 21/03/03(水)17:59:51 No.780009389
グラボってイマイチ買い時がわからない…
58 21/03/03(水)18:00:07 No.780009446
今の半導体不足の原因はnvidiaだけのせいでもAMDだけのせいでもサムスンだけのせいでもTSMCだけのせいでもないしマイナーだけのせいでもないし… もちろんインテルでも旭化成でも味の素でもないし…
59 21/03/03(水)18:00:29 No.780009528
3060があまりにもがっかり過ぎてマイニング制限とかどうでもいいな…ってなっちゃった
60 21/03/03(水)18:00:46 No.780009594
>グラボってイマイチ買い時がわからない… 売ってないからな…
61 21/03/03(水)18:01:12 No.780009680
まだまだ品薄だし仕切値上げていくぞ 2.5倍まではいけるだろ
62 21/03/03(水)18:01:39 No.780009775
今の調子で値上げするとせっかく盛り上がった自作PC界隈がまたしょんぼりするよね多分
63 21/03/03(水)18:01:55 No.780009830
>ニコンお前はどこへ行った…というか戦えてたか…? 前世代の液浸Arfの時点で死にかけてたので こうなのるは必然だった
64 21/03/03(水)18:02:26 No.780009926
>グラボってイマイチ買い時がわからない… 負荷が大きそうなタイトルが発売する時だ 延期かよ畜生!
65 21/03/03(水)18:02:59 No.780010034
レイトレもDLSSも圧倒的だからゲームでのnvidiaの優位は暫くは揺るがないだろうな
66 21/03/03(水)18:03:30 No.780010140
サイパンのとき買っといてよかったぜ おかげでimgがヌルヌル動く
67 21/03/03(水)18:03:31 No.780010146
>今の調子で値上げするとせっかく盛り上がった自作PC界隈がまたしょんぼりするよね多分 売れる限りはしょんぼりしないぞ 3070が15万になっても売れるだろうし
68 21/03/03(水)18:03:37 No.780010172
正直AMDはもうちょっとがんばって… nvidiaの牙城揺らぎもしてないから…
69 21/03/03(水)18:03:59 No.780010251
>今の調子で値上げするとせっかく盛り上がった自作PC界隈がまたしょんぼりするよね多分 だから今の状況に一番焦ってるのはこの暗黒企業の方だと思う マイニング需要でグラボが飛ぶように売れおるわいガハハってことさすがにないだろう
70 21/03/03(水)18:04:04 No.780010274
次はマイニング出来ることが発覚したPS5が狩られるからお楽しみに
71 21/03/03(水)18:04:08 No.780010288
>露光装置日本も強かったのにあっという間にダメになって >何というかすさまじいショッギョムッジョを感じる >ニコンお前はどこへ行った…というか戦えてたか…? ニコンはEUVで負けた
72 21/03/03(水)18:04:09 No.780010296
需要で考えれば趣味娯楽のゲーム用途より金儲けのマイニング用途の方が圧倒的に高いから マイニング専用のを作るからそっち買ってくだち!って言っても全体的な供給が増やせない以上なんの解決にもならんよな
73 21/03/03(水)18:04:10 No.780010300
3060 6万 3060ti 12万 3070 14万 3080 20万 3090 30万 こんな感じになりそう
74 21/03/03(水)18:04:15 No.780010312
>来ました5700XTが200台! 少ないよ…
75 21/03/03(水)18:04:52 No.780010467
>レイトレもDLSSも圧倒的だからゲームでのnvidiaの優位は暫くは揺るがないだろうな 6000シリーズが発売された後に急に注目され始めた謎の機能きたな…
76 21/03/03(水)18:04:58 No.780010492
>マイニング需要でグラボが飛ぶように売れおるわいガハハってことさすがにないだろう 一過性だしボーナスステージってことで楽観視しかしてない…
77 21/03/03(水)18:05:04 No.780010514
とりあえずSwitchの次見せてくだち!
78 21/03/03(水)18:05:31 No.780010620
今全く買いたくないので壊れないで欲しい
79 21/03/03(水)18:05:42 No.780010664
>6000シリーズが発売された後に急に注目され始めた謎の機能きたな… DLSS2.0になって急激に画質上がったからだよ!
80 21/03/03(水)18:05:48 No.780010683
決算概要見ると絶望しかない
81 21/03/03(水)18:06:07 No.780010744
マイニング中古のグラボってやっぱボロボロですぐ壊れるのかなあ…
82 21/03/03(水)18:06:19 No.780010788
imgがレイトレ対応でもしない限りオーバースペックだよ
83 21/03/03(水)18:06:35 No.780010853
>マイニング中古のグラボってやっぱボロボロですぐ壊れるのかなあ… 一日中フル稼働だし…
84 21/03/03(水)18:06:41 No.780010876
今は時期が悪い
85 21/03/03(水)18:06:57 No.780010946
>マイニング中古のグラボってやっぱボロボロですぐ壊れるのかなあ… ゲームで酷使されてるほうがダメージでかいって聞いた
86 21/03/03(水)18:07:14 No.780010995
>imgがレイトレ対応でもしない限りオーバースペックだよ モニタがレイトレで綺麗に反射して自分の顔がくっきり映るんだわ…
87 21/03/03(水)18:07:15 No.780010997
>>マイニング中古のグラボってやっぱボロボロですぐ壊れるのかなあ… >一日中フル稼働だし… CPUなんかは壊れづらいし… グラボはたまたまなんだろうけど壊れたことないのよね
88 21/03/03(水)18:07:27 No.780011049
DLSS2.0は画質変わんないのにfpsが2割以上上がってマジすごい これ無しだとまともにヌルヌル動かないレイトレの重さもすごい
89 21/03/03(水)18:08:35 No.780011316
>今は時期が悪い 値下げする理由がもうないから後数年はずっと時期が悪い
90 21/03/03(水)18:09:50 No.780011593
ニコンキヤノンはステッパーからスキャナーへ技術革新で負けた キヤノンは有機EL製造装置では独占状態らしいがニコンは
91 21/03/03(水)18:10:08 No.780011660
>値下げする理由がもうないから後数年はずっと時期が悪い 正直10xx番台がよかった以降時期が良いのあんまない気がする
92 21/03/03(水)18:10:17 No.780011689
グラボはファンの方からダメになってその上冷却性能ゴミになってぶっ壊れるイメージが有る
93 21/03/03(水)18:10:35 No.780011755
Radeonも半精度以下の処理専用ユニット入れるのかねえ
94 21/03/03(水)18:10:36 No.780011760
いまだにエビデンスのある結論は出ないよねマイニング上がりの中古GPUの信頼性問題 どこかが新品グラボ20台くらい買ってマイニングとゲームを模擬させて経過観察するとかやらないかな
95 21/03/03(水)18:11:10 No.780011880
3090を25万で買ってしまったのでもっと値段上がれと思っている
96 21/03/03(水)18:11:24 No.780011941
メモリ自体は100度でも耐えうるけど 周囲は多分ダメって話だから
97 21/03/03(水)18:11:52 No.780012044
>正直10xx番台がよかった以降時期が良いのあんまない気がする 20xx以降予定なRTCとかオマケがついたせいか性能上がった分価格も上がっちゃって時期が悪いね もうちょいマシなアーキテクチャに刷新されるのに賭けるしかない…
98 21/03/03(水)18:12:00 No.780012073
この品薄状況でもBTOはなんとかモノを確保出来てるの見て 自作はモノで溢れてないと出来ない趣味だと思った
99 21/03/03(水)18:12:14 No.780012129
実はレイトレよりHDRの方が感動した
100 21/03/03(水)18:12:19 No.780012144
>3090を25万で買ってしまったのでもっと値段上がれと思っている 10万円分くらい掘れば君も勝ち組になれますよ
101 21/03/03(水)18:13:37 No.780012443
>自作はモノで溢れてないと出来ない趣味だと思った 大抵の趣味は品薄だとできないと思う とPS5見てて思う 完全に何もなくてもできる趣味ってそうそうなくね
102 21/03/03(水)18:13:55 No.780012515
>Radeonも半精度以下の処理専用ユニット入れるのかねえ FidelityFxはゲーム用のシェーダー使って汎用性ウリにしてるからそれはない 一方で最低でもFP16だから帯域めっちゃ食う
103 21/03/03(水)18:14:40 No.780012686
>実はレイトレよりHDRの方が感動した HDRはちゃんと対応したディスプレイじゃないとあんまり明暗差なくない?
104 21/03/03(水)18:14:50 No.780012717
選択肢いっぱいあるなかで選ぶのが楽しいのが自作であって 選択しないならBTOでいいよで終わりだしね
105 21/03/03(水)18:15:06 No.780012784
>完全に何もなくてもできる趣味ってそうそうなくね オナニー
106 21/03/03(水)18:15:13 No.780012810
マイナーも結局客側だから小売りがBTOのためにグラボ仕入れて抱える事はできるだろう
107 21/03/03(水)18:15:20 No.780012832
マイニングの中古もそうだけど だぶついた新品が大量に発生するのはメーカーやショップからしてもしんどかろう
108 21/03/03(水)18:15:55 No.780012962
ここまで物がないの経験したことないから困る
109 21/03/03(水)18:16:05 No.780013000
そんなに売れてるなら工場拡大すればいいじゃないですか! なんでしないんですか!
110 21/03/03(水)18:16:06 No.780013006
>HDRはちゃんと対応したディスプレイじゃないとあんまり明暗差なくない? そんな120fps出せてもモニタ側で対応してないと意味無くない?みたいな当然の事を言っても…
111 21/03/03(水)18:16:58 No.780013203
>そんなに売れてるなら工場拡大すればいいじゃないですか! >なんでしないんですか! やってるが
112 21/03/03(水)18:17:06 No.780013228
>そんなに売れてるなら工場拡大すればいいじゃないですか! >なんでしないんですか! 前回のバブルのときにやったら結局赤字になりそうだったからですかね… 似たようなことたまごっちでも起きたな
113 21/03/03(水)18:17:17 No.780013283
>そんなに売れてるなら工場拡大すればいいじゃないですか! >なんでしないんですか! 買い漁ってるのがいつも贔屓にしてもらってるPCユーザーならそうしてるんだろうけどさ そうじゃないからね
114 21/03/03(水)18:17:19 No.780013298
>そんなに売れてるなら工場拡大すればいいじゃないですか! >なんでしないんですか! 時期が悪いんですよ
115 21/03/03(水)18:17:24 No.780013318
TSMCは普通にやってる サムスンは知らない
116 21/03/03(水)18:17:29 No.780013340
>マイニング中古のグラボってやっぱボロボロですぐ壊れるのかなあ… 常時フル稼働だけど電力効率考えて低電力低負荷で採掘するから負荷はそうでもない だから電子通貨が値崩れすると優秀なボードが大量放流されて値段が崩れるから 謎の半導体会社はそれ警戒して採掘に使えなくしたり採掘用ボード作ったりしてる
117 21/03/03(水)18:17:43 No.780013392
いくら工場を増やしたところで材料もない部品もないついでに製品を運ぶコンテナもない
118 21/03/03(水)18:17:50 No.780013425
>TSMCは普通にやってる >サムスンは知らない サムスンもアメリカに工場作るって話じゃ
119 21/03/03(水)18:18:00 No.780013459
工場拡大しろって言われても作ってるのはSamsungなりTSMCだから好き勝手出来んし
120 21/03/03(水)18:18:34 No.780013589
謎の半導体メーカーは大作ゲーム作ってる場所に投資して連携してるから ゲーム関係の需要を満たせないのはそれはそれで困ってるのよね
121 21/03/03(水)18:18:42 No.780013617
ここんところのPCスレはお前パソコン持ってないだろ!?みたいな人が「」のこと煽ってたりしてて何事かと思う
122 21/03/03(水)18:19:20 No.780013778
工場作るにも人の力が必要だしコロナの影響で作業も遅れるだろうし 材料不足にコンテナ不足から輸送費高騰とか工場作ってもまともに操業できないでしょ
123 21/03/03(水)18:19:22 No.780013784
>ここんところのPCスレはお前パソコン持ってないだろ!?みたいな人が「」のこと煽ってたりしてて何事かと思う delしときなさいよそんなの
124 21/03/03(水)18:20:31 No.780014078
半導体はマジで体力がいるのでできるところが限られてるし この前業界トップだったサムスンがもうやばいとかそういうすさまじい次元だから もう頑張ってくれとしか言えない
125 21/03/03(水)18:20:47 No.780014156
ルネサスから死臭がする
126 21/03/03(水)18:21:03 No.780014219
ショップのグラボコーナー在庫スカスカ❤
127 21/03/03(水)18:21:07 No.780014244
intel…
128 21/03/03(水)18:21:13 No.780014262
工場作るにしても直ぐ出来るもんじゃないしな…
129 21/03/03(水)18:21:25 No.780014315
nVidiaなかったらグラフィックの世界どれだけ遅れてただろうなあ
130 21/03/03(水)18:21:35 No.780014357
操業何年後だよその工場
131 21/03/03(水)18:21:54 No.780014438
アリゾナ工場は早くて再来年かな…
132 21/03/03(水)18:21:59 No.780014464
>ショップのグラボコーナー在庫スカスカ❤ 3060はあるじゃん
133 21/03/03(水)18:22:37 No.780014626
今3060様子見してるやつも涙を流して有難がるようになる そういう時期だ
134 21/03/03(水)18:22:44 No.780014658
工場稼働し始めた頃には需要消えてるって一番最悪なパターンだからな…
135 21/03/03(水)18:23:07 No.780014763
>3060はあるじゃん 値段からすると誰がこんなの買うんだってグラボだけど 今の状況的に救世主みたいなやつだよねすごい世界だ
136 21/03/03(水)18:23:19 No.780014818
一時的なブームが去ったあと拡大した設備を支えられなくてガタガタってのはよくある話だしな ものがものだけに一社が張り切ってみたところでどうにもならない話なわけだし
137 21/03/03(水)18:24:33 No.780015108
イーロンにはもっと不用意なこと言って仮想通貨下げてほしい
138 21/03/03(水)18:24:43 No.780015141
マイニング需要と被って更にはそれを受けて手軽な転売対象にまでなった上に仕切値すらガンガン上がってるんだ 値段戻るのに何年かかるかな
139 21/03/03(水)18:26:06 No.780015499
仮想通貨側もGPU耐性上がればいいんだけどな
140 21/03/03(水)18:26:17 No.780015546
>マイニング需要と被って更にはそれを受けて手軽な転売対象にまでなった上に仕切値すらガンガン上がってるんだ 転売ヤーが俺の趣味の場所どんどん荒らしてくのつらい
141 21/03/03(水)18:27:09 No.780015764
Teslaとイーロンには爆死して欲しいけど謎の半導体企業は精一杯やってると思うよ サムスンとTSMCもね
142 21/03/03(水)18:28:14 No.780016024
購入済みの俺は高みの見物だが壊れたら泣くことになぬのは見えてるから速く適正価格になって欲しい
143 21/03/03(水)18:28:15 No.780016038
Tesla叩くならわかるけどnvidiaを叩こうとするのは意味わかってなさすぎて出直してきて欲しい
144 21/03/03(水)18:28:18 No.780016046
朝の秋葉原を転売屋の主婦集団が駆けずり回ってるの終末感あっていいと思う
145 21/03/03(水)18:29:03 No.780016222
2050とか1750って需要内の?
146 21/03/03(水)18:29:06 No.780016242
価格を前の水準に戻すまで下げようとしたら株主が怒るから今の値段から下がりはすれど前の水準まで戻ることはないわな
147 21/03/03(水)18:29:15 No.780016274
>朝の秋葉原を転売屋の主婦集団が駆けずり回ってるの終末感あっていいと思う ショップ店員も今まで見たことないような客層が来ててびっくりしてるそうだな
148 21/03/03(水)18:29:15 No.780016275
1600番台は結構入ってるっぽい ただ3万超えでまだ高い
149 21/03/03(水)18:29:16 No.780016280
転売屋主婦とかいるんだ…
150 21/03/03(水)18:29:37 No.780016372
サムスンって半導体関係でお強いところだと思ったけど いつの間にか悲鳴上げてたの…?
151 21/03/03(水)18:29:38 No.780016373
>2050とか1750って需要内の? そんなことやるくらいなら発売済み製品の供給太くしてください…
152 21/03/03(水)18:29:48 No.780016412
転売狙いの主婦とか適当に言いくるめてゴミ渡せそうじゃないか
153 21/03/03(水)18:30:30 No.780016612
合法で買って売るだけで利益が何万ってレベルの物は皆転売に手を出すよね それで無くてもコロナで経済的にヤバくて時間はある人増えてるし国が規制しなきゃ皆やるよそりゃ
154 21/03/03(水)18:30:32 No.780016621
>転売狙いの主婦とか適当に言いくるめてゴミ渡せそうじゃないか ゴミすら残ってないよもう
155 21/03/03(水)18:30:33 No.780016626
ハイエンドGPUでも性能価格消費電力で一応は張り合えるようになったら両社とも競争どころじゃない状況になっちゃったAMDは泣いていい
156 21/03/03(水)18:30:39 No.780016647
気付かなかったけど俺の趣味はどうやら転売屋と相性が良かったらしい こんな相性の良さいらんけど!
157 21/03/03(水)18:30:54 No.780016710
>転売屋主婦とかいるんだ… めっちゃ居るというか日本人の転売屋だいたい主婦だよ よくテレビに映る男のは中国人だし
158 21/03/03(水)18:30:58 No.780016727
>サムスンって半導体関係でお強いところだと思ったけど >いつの間にか悲鳴上げてたの…? まさはるおじさんなだけじゃねえかな…
159 21/03/03(水)18:31:56 No.780016972
14nm世代まではサムスンのが強いといわれてたけど7nm世代で逆転された 半導体プロセスってそのくらい博打
160 21/03/03(水)18:32:13 No.780017048
>そんなことやるくらいなら発売済み製品の供給太くしてください… 1650が補助電源無だと物足りなさが出てきた 970ぐらいしかないし
161 21/03/03(水)18:32:25 No.780017096
賢い小遣い稼ぎみたいな紹介のされ方してたりするからな転売
162 21/03/03(水)18:32:31 No.780017124
>転売狙いの主婦とか適当に言いくるめてゴミ渡せそうじゃないか ゴミすら残ってないってのもあるけど転売屋はショップでスマホ片手に常に確認してたりして 目的のものなかったらさーっと帰って行くから意外と効果ないと思う あまりにショップ内で異質だからすごいあれ
163 21/03/03(水)18:32:46 No.780017190
SamsungがTSMC追い越すかもしれないし… intelも体力はあるし… 日本はダメそうですね
164 21/03/03(水)18:32:53 No.780017217
サムスンまだ10nm以下安定して出せてないからなー すげえあんだけ金入ってるのにすごい業界だよ
165 21/03/03(水)18:33:09 No.780017282
>>転売狙いの主婦とか適当に言いくるめてゴミ渡せそうじゃないか >ゴミすら残ってないってのもあるけど転売屋はショップでスマホ片手に常に確認してたりして >目的のものなかったらさーっと帰って行くから意外と効果ないと思う >あまりにショップ内で異質だからすごいあれ 生半可な知識がない分特定型番しか狙い打たない凄いロボだよ
166 21/03/03(水)18:33:10 No.780017290
>日本はダメそうですね それ言うの10年遅いよ
167 21/03/03(水)18:33:20 No.780017327
ルネサス…お前は今どこで戦ってる…
168 21/03/03(水)18:33:25 No.780017345
>SamsungがTSMC追い越すかもしれないし… もう無理だと思う 毎年数兆円投資とかもはや国家ぐるみでも厳しい
169 21/03/03(水)18:34:16 No.780017556
型番だけ見るだけなら簡単だからな…
170 21/03/03(水)18:34:21 No.780017580
TSMCが世界の金玉握ってるすぎる…
171 21/03/03(水)18:34:34 No.780017632
金儲けを考えてない会社とかあるのか もはやボランティアだろそれは
172 21/03/03(水)18:35:12 No.780017794
日本もさぁTSMCとか言わないけどサムスンぐらい無理? まともにsocすら作れないのはなぁ
173 21/03/03(水)18:35:13 No.780017800
>TSMCが世界の金玉握ってるすぎる… そしてTSMCの金玉はASMLと信越化学が握ってる…
174 21/03/03(水)18:35:33 No.780017884
半導体がどんどん細かくなって最後まで立ってたやつが世界征服するってことなの
175 21/03/03(水)18:35:40 No.780017922
>日本もさぁTSMCとか言わないけどサムスンぐらい無理? サムスンぐらいと来たか…
176 21/03/03(水)18:35:53 No.780017976
>サムスンぐらい無理? 無茶いうな
177 21/03/03(水)18:36:02 No.780018022
去年の3070や3060tiが安かった頃はまだ転売層に目つけられてなかったよね? PS5買えない上にグラボまで狙われたらたまったもんじゃねーなって言ってた覚えがある俺
178 21/03/03(水)18:36:40 No.780018198
品薄なところを窒息させるだけなら得意なんだ転売は
179 21/03/03(水)18:36:43 No.780018214
日本は製造装置がまだ強いし…
180 21/03/03(水)18:37:40 No.780018450
もうこの日本で先進半導体作るのは無理だよ… 金も技術も何もかも足りない
181 21/03/03(水)18:37:47 No.780018475
金儲けの何が悪いんだ?
182 21/03/03(水)18:37:50 No.780018489
これ長期化したら内蔵グラフィックで躍進がありそう
183 21/03/03(水)18:37:53 No.780018503
東京エレクトロンがギリギリくらいついてるくらいじゃない? こう書くとエレさわみたいだな
184 21/03/03(水)18:37:57 No.780018521
もしかして品薄商法と思ってる…?
185 21/03/03(水)18:38:23 No.780018619
マイニング関係者全員死んでよ~~
186 21/03/03(水)18:38:45 No.780018717
日本ってメディアテックみたいにファブレスならいけたりする?
187 21/03/03(水)18:38:47 No.780018725
旧サンディスクと旧東芝くらいだよ気を吐いているのは
188 21/03/03(水)18:38:47 No.780018728
グラボの在庫がないなんて状況あるんだ… コロナでPC需要増えたから?
189 21/03/03(水)18:39:07 No.780018826
>去年の3070や3060tiが安かった頃はまだ転売層に目つけられてなかったよね? 去年は値上げ前だったからそうだね日本においてはだけど それでも米尼の様子観察してればわかってた事だけどそのどっちも在庫無くて転売価格でしか売ってなかったから勘のいい人なら動いてたかもね
190 21/03/03(水)18:39:16 No.780018867
>ファブレスならいけたりする? 知財の塊なので残念ながら…
191 21/03/03(水)18:39:25 No.780018894
まあ今回のは流石に「ご祝儀欲しくなった?」とは思ったかな…
192 21/03/03(水)18:40:04 No.780019066
>去年の3070や3060tiが安かった頃はまだ転売層に目つけられてなかったよね? >PS5買えない上にグラボまで狙われたらたまったもんじゃねーなって言ってた覚えがある俺 転売が成立するのは品薄状態下だからマイニング需要の動向の結果でしかないよ
193 21/03/03(水)18:40:52 No.780019289
>これ長期化したら内蔵グラフィックで躍進がありそう ありそうというか内蔵はかなり進化してるよ 安い低消費電力のつくってくれーって人の要望を満たすくらいには
194 21/03/03(水)18:40:54 No.780019305
>ファブレスならいけたりする? 作らせるもの用意できればいけるいける
195 21/03/03(水)18:41:00 No.780019328
グラボ転売は遅れてやってきてくれたから3070買えたからいいけどクソみてえな連中だわ
196 21/03/03(水)18:41:06 No.780019350
>知財の塊なので残念ながら… 日本って案外世界的企業少ないね
197 21/03/03(水)18:41:25 No.780019439
>安い低消費電力のつくってくれーって人の要望を満たすくらいには 性能足りてないよ!