虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/03(水)16:32:10 昼は配慮 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/03(水)16:32:10 No.779993381

昼は配慮

1 21/03/03(水)16:35:38 No.779994059

弓は?

2 21/03/03(水)16:36:11 No.779994150

>弓は? このあとこのおっさん自身が打ち落とす

3 21/03/03(水)16:36:45 No.779994262

>弓は? この後めちゃくちゃ威力ある弓で射られるけどたたき落とす

4 21/03/03(水)16:36:53 No.779994284

>>弓は? >このあとこのおっさん自身が打ち落とす 最強証明完了!

5 21/03/03(水)16:36:57 No.779994300

>弓は? 牡蠣のカテゴリー

6 21/03/03(水)16:37:00 No.779994308

有言実行おじさん…

7 21/03/03(水)16:37:08 No.779994340

なんで火器除くの? 訓練もよっぽど楽だよ?

8 21/03/03(水)16:37:16 No.779994365

>>弓は? >このあとこのおっさん自身が打ち落とす おっさんが凄いのでは?

9 21/03/03(水)16:37:26 No.779994398

>なんで火器除くの? >訓練もよっぽど楽だよ? 無粋!

10 21/03/03(水)16:37:42 No.779994448

弓もこのおっさんが引いてれば…

11 21/03/03(水)16:38:06 No.779994529

銃とミサイルがなくなった世界って面白そうと思ったけど北斗の拳だな

12 21/03/03(水)16:39:34 No.779994816

ちゃんと弓落としたあともフォローを忘れないおじさん su4649531.jpg

13 21/03/03(水)16:40:28 No.779994952

>ちゃんと弓落としたあともフォローを忘れないおじさん >su4649531.jpg おっさんなんでこんなに配慮してくれてんの!?

14 21/03/03(水)16:40:48 No.779994998

この気配りの心がおっさんを強くする

15 21/03/03(水)16:41:28 No.779995096

まあ城門を粉々にする威力の矢だから…

16 21/03/03(水)16:42:12 No.779995205

おっさんは似たような武器のポールアクス使いとかも自分で倒すからな…

17 21/03/03(水)16:44:25 No.779995566

おっさんが倒したのはハルバード使いだ

18 21/03/03(水)16:47:45 No.779996107

才能ある奴が努力すれば火器を除いて最強!

19 21/03/03(水)16:50:36 No.779996559

なんで使われなくなったかといえばべつに最強の武器じゃないからだ

20 21/03/03(水)16:52:26 No.779996910

おっさんが強いだけなのでは

21 21/03/03(水)16:53:29 No.779997114

>なんで使われなくなったかといえばべつに最強の武器じゃないからだ 最強ってなんだよという話にもなるが薙刀がマイナーになっていったのは大規模な集団戦だと邪魔って理由だから 必ずしも個人同士の戦いでの使い勝手が否定されたわけじゃないし… 結局個人でも床や地形とあわせて押さえ込まれやすい動きだなんだって話も無くはないが

22 21/03/03(水)16:55:12 No.779997411

最強すぎるので前線に行かない女子供に使わせる

23 21/03/03(水)16:55:46 No.779997516

最強の武器と言っても過言ではない ※火器などを除く

24 21/03/03(水)16:55:50 No.779997526

まあこの漫画どいつもこいつも俺の武器が最強って言ってるから

25 21/03/03(水)16:57:35 No.779997824

集団戦だと薙刀よりもリーチのひたすら長い長槍か弓矢または石ころ投げるのが効率的ではあると思う

26 21/03/03(水)16:58:05 No.779997914

タイマンっぽいしかなり最強に近いのでは

27 21/03/03(水)16:58:34 No.779998006

薙刀って婦人の使う武器のイメージがあるけど

28 21/03/03(水)17:00:41 No.779998408

>最強すぎるので前線に行かない女子供に使わせる 薙刀が女子供の護身術ってのは薙刀術は基本的に懐剣の扱いも一緒に教えてそれが護身に使えるからだぞ 護身用にでかい武器なんか持ち歩けんし

29 21/03/03(水)17:00:44 No.779998420

管槍とどっちが強い?

30 21/03/03(水)17:00:53 No.779998449

集団戦なら薙刀より長槍ファランクスのが強い でもそれより騎馬弓兵のが強い 火器と機動力サイコー!

31 21/03/03(水)17:00:57 No.779998461

>薙刀って婦人の使う武器のイメージがあるけど 女子供が使っても強いから覚えさせるのだ

32 21/03/03(水)17:01:10 No.779998492

>薙刀って婦人の使う武器のイメージがあるけど 武器が強いから婦人が使っても強い!

33 21/03/03(水)17:01:29 No.779998558

>管槍とどっちが強い? 管槍マンも出てきて強かったよ 死んだ

34 21/03/03(水)17:01:44 No.779998604

長巻は?

35 21/03/03(水)17:01:59 No.779998655

>薙刀って婦人の使う武器のイメージがあるけど 婦人が使っても強くなる最強の武器だ

36 21/03/03(水)17:02:28 No.779998737

>長巻は? 今続編で戦ってる

37 21/03/03(水)17:02:49 No.779998798

挙げる武器だいたい出てきてるのか…

38 21/03/03(水)17:02:51 No.779998807

※個人の感想で、薙刀の性能・効果を保証するものではございません

39 21/03/03(水)17:03:13 No.779998856

ハルバード使う奴もいたような気がする

40 21/03/03(水)17:04:38 No.779999085

ハルバードマンはこのおっさんが倒した

41 21/03/03(水)17:05:12 No.779999198

飛び道具を除けば で良くない?

42 21/03/03(水)17:05:58 No.779999333

善丸のクソデカ刀も槍みたいなもんだよね

43 21/03/03(水)17:06:12 No.779999374

白兵戦で人力による武器ならまあ長物かもしれんが

44 21/03/03(水)17:06:42 No.779999461

>飛び道具を除けば >で良くない? 弓はまあ…落とせるから…

45 21/03/03(水)17:07:08 No.779999536

善丸が理論値最強では

46 21/03/03(水)17:07:29 No.779999590

柳生漫画で出てきた長刀使い強かったし強いんだよ長刀

47 21/03/03(水)17:08:05 No.779999698

洋剣もホイホイ出てくるから楽しいよね

48 21/03/03(水)17:08:09 No.779999715

つまり技術的なことさえどうにかなれば長い武器使ってるゴリラが最強?

49 21/03/03(水)17:09:50 No.780000053

上中下・遠中近距離に対応できるが 発生フレームが遅い

50 21/03/03(水)17:11:46 No.780000422

相手の攻撃届かないところで攻撃できたら強い

51 21/03/03(水)17:11:53 No.780000442

騎馬槍突撃とどっちが強い?

52 21/03/03(水)17:12:13 No.780000502

間違いなくこの手の長柄物は白兵戦最強だよ ジャンルの違う飛び道具じゃないと優位得られない時点で

53 21/03/03(水)17:12:57 No.780000627

長い武器と短い武器両方持って適切に使い分けられるのが最強 だからだいたい槍とか長いの持つ人は同時に小刀とか打刀も可能な限り用意してた

54 21/03/03(水)17:13:00 No.780000644

何しろ日本どころか海外でも概ね最強は槍だしな

55 21/03/03(水)17:13:56 No.780000823

管槍マン結構強かったな

56 21/03/03(水)17:17:21 No.780001424

おっさんそろそろ死にそうでなぁ

57 21/03/03(水)17:17:53 No.780001520

火器への謎の配慮みたいな表現になっているが確かに別のいい言い回しは思いつかないな…

58 21/03/03(水)17:19:22 No.780001791

使い手がクソ強いだけでは…?

59 21/03/03(水)17:19:43 No.780001843

この後火器よりやばげな弓を捌いてるから謙遜なのかも

60 21/03/03(水)17:19:58 No.780001887

変態鎖鎌使い出てくるのってこの漫画だっけ

61 21/03/03(水)17:20:29 No.780001981

正しいことを言ってるのに配慮とか言われてバカにされるのひどくないですか? じゃあなんですか長刀は核兵器より強いとでも言えばいいんですか?

62 21/03/03(水)17:20:35 No.780001999

長巻使い死にそうだから自動的に長物一位になるかもしれん

63 21/03/03(水)17:21:06 No.780002085

>ちゃんと弓落としたあともフォローを忘れないおじさん >su4649531.jpg おっさん優しいな…

64 21/03/03(水)17:21:51 No.780002204

(個人の感想です)って話なのこれ!?

65 21/03/03(水)17:23:35 No.780002521

キャラの認識が必ずしも正しい必要はないからな

66 21/03/03(水)17:23:35 No.780002522

縮地と戦乙女の祈りとスレ画で回る我間乱のスレ

67 21/03/03(水)17:24:11 No.780002621

見た感じこのおっさん自身が強いだけでは…

68 21/03/03(水)17:24:22 No.780002656

ウルミとかいうペラペラのソードを最強だと思って戦ってる人とかいるしなこの漫画

69 21/03/03(水)17:24:51 No.780002748

続編だと「」が好きそうなゴリウーが暴れてるぞ!

70 21/03/03(水)17:25:19 No.780002826

>縮地と戦乙女の祈りとスレ画で回る我間乱のスレ 空中で加速!のやつか

71 21/03/03(水)17:25:24 No.780002848

>縮地と戦乙女の祈りとスレ画で回る我間乱のスレ 修羅が読まれていないことをしみじみと感じて寂しいぜ

72 21/03/03(水)17:26:33 No.780003052

>正しいことを言ってるのに配慮とか言われてバカにされるのひどくないですか? >じゃあなんですか長刀は核兵器より強いとでも言えばいいんですか? 重火器の性能比べてるのに核兵器の方が強いよね?って言い出すくらい無粋だし役割無視した話だと思う まあそもそも言えばスレ画の時点で火器について記述する必要も無いけど

73 21/03/03(水)17:26:39 No.780003070

馬鹿みたいなハッタリが好きだったのにどんどん最適な動きをして鍛えてれば強い!筋肉がすごいから強い!って方向になっていってちょっと残念な漫画

74 21/03/03(水)17:27:20 No.780003201

>>縮地と戦乙女の祈りとスレ画で回る我間乱のスレ >修羅が読まれていないことをしみじみと感じて寂しいぜ 戦乙女は修羅じゃね?

75 21/03/03(水)17:28:06 No.780003332

>馬鹿みたいなハッタリが好きだったのにどんどん最適な動きをして鍛えてれば強い!筋肉がすごいから強い!って方向になっていってちょっと残念な漫画 ラスボスがギフテッドゴリラだからな…

76 21/03/03(水)17:28:53 No.780003486

まぁ薙刀強すぎて禁止武器にされて女が使ってた 女にも負けた

77 21/03/03(水)17:29:22 No.780003589

十字槍は?

78 21/03/03(水)17:29:30 No.780003616

続編は伊織がちょっと弱体化してるのか

79 21/03/03(水)17:29:49 No.780003664

>十字槍は? あんま強くなかった

80 21/03/03(水)17:30:26 No.780003803

よく見たら1コマ目の絵薙刀じゃないよね

81 21/03/03(水)17:30:29 No.780003814

味方最弱もゴリラじゃん!

82 21/03/03(水)17:31:09 No.780003926

>続編は伊織がちょっと弱体化してるのか ゲームの続編で前作のあのキャラが使用可能に!ってなった時みたいな調整入ってる…

83 21/03/03(水)17:32:01 No.780004077

我間が最終的にどれくらい強かったのかあんまり覚えてない 親父に勝ってたっけ?

84 21/03/03(水)17:32:27 No.780004144

>我間が最終的にどれくらい強かったのかあんまり覚えてない >親父に勝ってたっけ? 病死!

85 21/03/03(水)17:33:19 No.780004307

順調に強くなってる我間に置いていかれてる感が凄い伊織

86 21/03/03(水)17:33:50 No.780004402

>続編は伊織がちょっと弱体化してるのか 斬り合い楽しんでないのが悪いよ斬り合いを

87 21/03/03(水)17:34:08 No.780004458

>>十字槍は? >あんま強くなかった いや強いよ!槍の弱点を払いの動作で必殺に昇華できるっていう理にかなったやつ ただ先端が普通の槍に比べて重すぎて使いにくいからこれまた高度な訓練を要するってやつ 得物にしてるやつは身の程知らずのバカか超一流の二択だから逃げろが鉄則だったらしい

88 21/03/03(水)17:34:37 No.780004548

リーチが絶対的有利なら鎖鎌使おうぜ!

89 21/03/03(水)17:35:01 No.780004616

>リーチが絶対的有利なら鎖鎌使おうぜ! もう死んだ

90 21/03/03(水)17:35:06 No.780004630

>リーチが絶対的有利なら鎖鎌使おうぜ! 鎖鎌超強かったよこの漫画

91 21/03/03(水)17:35:16 No.780004659

>いや強いよ!槍の弱点を払いの動作で必殺に昇華できるっていう理にかなったやつ >ただ先端が普通の槍に比べて重すぎて使いにくいからこれまた高度な訓練を要するってやつ >得物にしてるやつは身の程知らずのバカか超一流の二択だから逃げろが鉄則だったらしい 片鎌槍で良くない?

92 21/03/03(水)17:35:20 No.780004674

鎖鎌強かったなそういや

93 21/03/03(水)17:35:58 No.780004773

続編でもランカーになれただろうぐらいには強かった変態

94 21/03/03(水)17:36:08 No.780004799

ではこの炎刀を

95 21/03/03(水)17:36:53 No.780004958

ランカー…?

96 21/03/03(水)17:37:21 No.780005053

十文字槍は武器が強いのか使いこなすやつが強いのか分からんやつ

97 21/03/03(水)17:37:22 No.780005056

>ランカー…? 幕府公認武芸者最強ランキングをご存じない!?

98 21/03/03(水)17:37:56 No.780005155

>ランカー…? 続編で幕府が決めた最強のランカー100人で殺し合いしてるのよ

99 21/03/03(水)17:37:59 No.780005162

続編では新ハゲが登場するも強いだけでそんなに変態ではなかった

100 21/03/03(水)17:38:57 No.780005311

なんかもっと…もっと馬鹿みたいなバトル漫画が読みたかった…

101 21/03/03(水)17:39:05 No.780005338

ラスボスはゴリラ 幕府方の最強はゴリラ同士をかけ合わせたゴリラ

102 21/03/03(水)17:39:58 No.780005504

さらっと我間に番付負けてるスレ画のおっさん

103 21/03/03(水)17:40:01 No.780005521

長いは強い

104 21/03/03(水)17:40:29 No.780005606

>続編で幕府が決めた最強のランカー100人で殺し合いしてるのよ 3位があっさり殺されたんだよな… 新勢力でこれまでの上位がゴミになるのは前作でも通った道だが

105 21/03/03(水)17:41:05 No.780005719

実際飛び道具以外だとかなり強い方な感じはする

106 21/03/03(水)17:41:21 No.780005774

でもあの変態なら鎖鎌以外の獲物でも超強いと思う

107 21/03/03(水)17:41:53 No.780005859

主人公と前作主人公が修行してる間にラスボスの勢力がラスボス以外壊滅する斬新な展開

108 21/03/03(水)17:41:54 No.780005862

居合の爺が好きだったけど弟子との実力差が酷かった

109 21/03/03(水)17:42:15 No.780005927

この漫画でかい武器めっちゃ多くね?

110 21/03/03(水)17:42:29 No.780005972

我間は今めっちゃ強いからな 伊織より強いんじゃねってレベル

111 21/03/03(水)17:43:46 No.780006214

>居合の爺が好きだったけど弟子との実力差が酷かった 卍抜き初見ミスんなきゃ多分勝ててたから…

112 21/03/03(水)17:44:03 No.780006267

>我間は今めっちゃ強いからな まだ連載してんのコレ…

113 21/03/03(水)17:44:34 No.780006372

>まだ連載してんのコレ… 多分伊織が主人公の続編やってるよ

114 21/03/03(水)17:44:48 No.780006432

主人公補正が入った伊織と外れた我間って感じだ

115 21/03/03(水)17:45:05 No.780006473

最終回時の伊織の方が今より強いよねこれ

116 21/03/03(水)17:45:23 No.780006542

カンフーを覚える必要はない重撃があるからな

117 21/03/03(水)17:46:17 No.780006707

>上中下・遠中近距離に対応できるが >発生フレームが遅い 発生遅いだけで格ゲー的には使いづらい判定されるからな…

118 21/03/03(水)17:47:08 No.780006845

主人公補正入ると弱体化してるように見える…

119 21/03/03(水)17:56:29 No.780008645

読んでて一番吹き出したのは砂場で下から刺してくるバケモノ

120 21/03/03(水)17:58:00 No.780008971

調べたら続編連載してるのが1番驚いたよ

121 21/03/03(水)17:59:06 No.780009242

>騎馬槍突撃とどっちが強い? 槍衾作られるとすごく微妙で使い所が難しい

122 21/03/03(水)18:01:48 No.780009816

>調べたら続編連載してるのが1番驚いたよ なんで令和の時代に我間乱と中華一番の続編連載してるんだろうね

123 21/03/03(水)18:03:28 No.780010130

>間違いなくこの手の長柄物は白兵戦最強だよ >ジャンルの違う飛び道具じゃないと優位得られない時点で 集団戦になるとリーチが逆に邪魔になって剣や刀が主役になる

124 21/03/03(水)18:04:39 No.780010409

紫電閃は格好いいけど鳴神は無茶があると思う

125 21/03/03(水)18:05:12 No.780010549

>調べたら続編連載してるのが1番驚いたよ ヤンマガ行ったけどいまいちパッとしなかったりしてた所に 電子版の売上好調だから続編描けよ!と編集から連絡来た 旧作は当時週刊連載疲れもあって終われそうなタイミングで終わっておいたけど まだやれるネタあるなぁという気になって再開

126 21/03/03(水)18:07:46 No.780011122

定長はあれ握りの太さが安定しない

127 21/03/03(水)18:08:06 No.780011200

マガポケ作品で15巻くらい売れてるあたりなんやかんやで人気ある方だと思われる

128 21/03/03(水)18:11:19 No.780011924

>集団戦になるとリーチが逆に邪魔になって剣や刀が主役になる むしろタイマンのが勝ち目あるよ 薙刀は鍔迫り合いに持ち込めば指落ちるのでそれ狙いで行けばいい 切るより鍔迫り合い狙いの方が格段に楽になるし 薙刀側が対策を知らないやらない事が多い(対策はひたすら槍みたいに距離とる突きに徹する事) 普通に薙刀振るってたら割と簡単に入られる 逆に集団戦だと剣でも長物でも振り回しにくいので基本皆突くか上から叩くしかしないのでリーチ差がモロに出る

129 21/03/03(水)18:14:23 No.780012622

どの武器も極めた者同士なら戦闘開始時の間合とフィールドが一番大事なのでは?

130 21/03/03(水)18:15:21 No.780012842

いや剣も長物も振り回しにくいは無理があるだろ… みんながみんな1m越えのロングソード持ってるわけでもないし

131 21/03/03(水)18:16:23 No.780013069

集団の近接戦は長槍でバシーンってやるやつしか思いつかない

↑Top