虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なぞの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/03(水)16:24:12 No.779991893

    なぞのばしょネタ入れたりするのかな

    1 21/03/03(水)16:30:55 No.779993157

    ストーリークリア後に四天王部屋の扉にやぶれたせかいへの入り口が開く感じでお願いします

    2 21/03/03(水)16:43:22 No.779995391

    任天堂って自らバグをネタに使ったことってあったっけ?

    3 21/03/03(水)16:45:56 No.779995810

    >任天堂って自らバグをネタに使ったことってあったっけ? 本物のミュウがゲットできる!

    4 21/03/03(水)16:48:39 No.779996254

    >本物のミュウがゲットできる! バグは関係ないだろ… ユーザーに危険をもたらす存在を周知させるようなネタは仕込まないと思う

    5 21/03/03(水)16:50:20 No.779996523

    「本物の」がバグではないということを匂わせてるってことじゃないの?いやわからんけど

    6 21/03/03(水)16:50:33 No.779996546

    そもそも扉の前でなみのりを使おうと思わねえ!

    7 21/03/03(水)16:51:40 No.779996765

    図鑑データじゃなくて本物のポケモンだよ なんでバグの話が出てくるんだよ

    8 21/03/03(水)16:57:12 No.779997763

    >図鑑データじゃなくて本物のポケモンだよ >なんでバグの話が出てくるんだよ ミュウ配布のポスターでバグ言及してるやつあったじゃん それのキャッチ

    9 21/03/03(水)16:58:57 No.779998077

    su4649581.jpg これだよね?

    10 21/03/03(水)17:00:24 No.779998357

    >ミュウ配布のポスターでバグ言及してるやつあったじゃん バグの注意喚起では…

    11 21/03/03(水)17:00:36 No.779998395

    忠実に再現したって公式でも言ってるしその手の悪ノリとか遊び心はあまり期待できないと思うぞ

    12 21/03/03(水)17:00:49 No.779998433

    なぞのばしょって詰みセーブの原因になったりして対応せざるをえなかった奴だしネタにするのかな

    13 21/03/03(水)17:00:50 No.779998435

    >su4649581.jpg >これだよね? そう

    14 21/03/03(水)17:05:10 No.779999192

    まあこういう文章も含めてネタだと捕らえるならば…ネタなのかなあ? https://www.nintendo.co.jp/wii/r3oj/info/index.html でもリメイクするとしても絶対にこういうネタは仕込まないだろう

    15 21/03/03(水)17:07:02 No.779999518

    ORASのノリだったら特定の扉の前で波乗りくらいならあったかもしれない

    16 21/03/03(水)17:07:33 No.779999605

    なぞのばしょ本来はあってはいけないもんだしな... あったとしてもNPCがそれっぽいこと喋るくらいじゃないかな

    17 21/03/03(水)17:07:41 No.779999627

    データが消えるとか抜け出せないとかだけ上手く改善してそれ自体は残してほしいな 親と子がこれについて話しながら遊ぶなんて夢があるじゃないか

    18 21/03/03(水)17:08:20 No.779999755

    主人公の部屋のグラフィックののバグは再現してくれたみたいだしなぞのばしょももしかしたら…? https://twitter.com/Wunkolo/status/1366611659934949379

    19 21/03/03(水)17:08:28 No.779999785

    入れてるなら初報で匂わせくらいはするんじゃねえかなあ

    20 21/03/03(水)17:10:10 No.780000112

    いや今まで初報でギラティナオリジン、BWキュレム、ゲンシグラカイ、日蝕月蝕、ヨは公開てきたけどバグ再現とかそういうのはやるわけないよ

    21 21/03/03(水)17:13:49 No.780000792

    バグ再現して何が楽しいんだ お目当てはなぞのばしょじゃなくてその先にいるダークライやらシェイミだろ

    22 21/03/03(水)17:14:48 No.780000983

    >主人公の部屋のグラフィックののバグは バグじゃなくてエミュレーターが不完全なだけだろう

    23 21/03/03(水)17:18:17 No.780001592

    200何歩とか正確にやらないといけないとか仕様で再現されてもクソゲーでしかないよ… なんか新しく入れた要素で彷彿とさせる演出があるとかは可能性あるだろうけど

    24 21/03/03(水)17:18:31 No.780001637

    >バグじゃなくてエミュレーターが不完全なだけだろう 実機でやるとこの模様になる エミュだと逆にきれいな模様になる

    25 21/03/03(水)17:20:28 No.780001977

    >エミュだと逆にきれいな模様になる 木目がきれいな直線になったらむしろ劣化だろう

    26 21/03/03(水)17:25:09 No.780002800

    なみのりピカチュウはバグネタ?逆輸入?

    27 21/03/03(水)17:25:24 No.780002841

    外注だしそんな余計なことしないでしょ

    28 21/03/03(水)17:26:46 No.780003094

    セレビィの由来が本当にセレクトBならバグをネタにしてるとも言える

    29 21/03/03(水)17:28:43 No.780003453

    プログラム上直線で表示させようとしてたのものが実機じゃギザギザに表示されたのならバグではあるけど ゲーム性に関わってる訳でも極端におかしく見える訳でも無いんだし実機で表示されてたものをリメイクで再現するのは当たり前でしょ

    30 21/03/03(水)17:29:17 No.780003572

    >セレビィの由来が本当にセレクトBならバグをネタにしてるとも言える 面白い説だな

    31 21/03/03(水)17:30:07 No.780003726

    レジェンドのグラフィックでダイパやりたかった……

    32 21/03/03(水)17:35:18 No.780004664

    >なみのりピカチュウはバグネタ?逆輸入? 元はコロコロの付録ネタだったのが人気でてポケスタとかで入手出来るようになった

    33 21/03/03(水)17:38:06 No.780005180

    最新作でもバグがあったし何というかバグと縁のあるゲームだ…

    34 21/03/03(水)17:43:15 No.780006112

    ルビサファにあった陸地なみのりもバグなんだろうか

    35 21/03/03(水)17:50:10 No.780007425

    初代でも石像になみのり出来たり本当になみのりバグは多い

    36 21/03/03(水)17:50:13 No.780007434

    10年越しにアルセウスの捕獲方法が判明するとかなぞのばしょ周りの話は聞くたびワクワクする

    37 21/03/03(水)17:51:26 No.780007665

    >忠実に再現したって公式でも言ってるしその手の悪ノリとか遊び心はあまり期待できないと思うぞ そもそもバグはバグであって悪ノリでも遊び心でもないからな

    38 21/03/03(水)17:52:31 No.780007871

    悪ノリは得意だぞ

    39 21/03/03(水)17:53:06 No.780007986

    「バグ自体を再現して仕込むのか」と「バグがあったと匂わせる要素(台詞等)を仕込むのか」ですれ違ってるやついるな

    40 21/03/03(水)17:53:15 No.780008015

    このバグのせいなのか新月島とか始まりの間とか配布イベント用のダンジョンをあまり出さなくなった

    41 21/03/03(水)17:54:22 No.780008225

    DSがアンロック式のDLCしかできなかったのが悪い

    42 21/03/03(水)17:55:35 No.780008461

    リアルタイムではダイパスルーしてプラチナしかやってないけど 当時のプレイヤーにとってはそんなに印象的だったんだろうかなぞのばしょ

    43 21/03/03(水)17:56:03 No.780008553

    >DSがアンロック式のDLCしかできなかったのが悪い 追加DLCが可能になった3DSでも結局やらなかったのに…

    44 21/03/03(水)17:56:20 No.780008611

    >リアルタイムではダイパスルーしてプラチナしかやってないけど >当時のプレイヤーにとってはそんなに印象的だったんだろうかなぞのばしょ リアルタイムで友達から友達に情報が行き渡って試しまくった

    45 21/03/03(水)17:57:31 No.780008862

    >悪ノリは得意だぞ 自重しろ

    46 21/03/03(水)17:57:43 No.780008907

    いらんところで無駄な悪ノリして僕ら面白いでしょ?ってのはよくやるしな

    47 21/03/03(水)17:57:51 No.780008935

    >リアルタイムではダイパスルーしてプラチナしかやってないけど >当時のプレイヤーにとってはそんなに印象的だったんだろうかなぞのばしょ ワザップみたいな誤情報出まくりで詰んだりと阿鼻叫喚だったよ

    48 21/03/03(水)17:57:55 No.780008949

    このバグのせいでアルセウスのイベントが完全にお蔵入りしたのめちゃくちゃ勿体ない

    49 21/03/03(水)18:00:06 No.780009445

    なぞのばしょが最後のネットを介さず口コミで広まった裏技なんじゃねえかなあ いや根底的には介してるけどさネット

    50 21/03/03(水)18:02:44 No.780009994

    >このバグのせいでアルセウスのイベントが完全にお蔵入りしたのめちゃくちゃ勿体ない 代わりにHGSSで専用ムービー入りのイベント貰えたから…

    51 21/03/03(水)18:03:33 No.780010158

    今回のリメイク追加要素排除してる感じだし謎の場所をいい感じに落とし込むなんてしないと思うけどなー

    52 21/03/03(水)18:04:13 No.780010308

    アルセウスはこれのせいじゃなくて イベント発生させるとやりのはしらに再度入れなくなることに気付いたからじゃないかって言う噂が…

    53 21/03/03(水)18:04:15 No.780010314

    >いらんところで無駄な悪ノリして僕ら面白いでしょ?ってのはよくやるしな ポケマスとかで必至に払拭しようとしてるけどミツル廃人ネタはずっと忘れんからな

    54 21/03/03(水)18:04:34 No.780010395

    >任天堂って自らバグをネタに使ったことってあったっけ? タイプぬる

    55 21/03/03(水)18:05:09 No.780010536

    >忠実に再現したって公式でも言ってるしその手の悪ノリとか遊び心はあまり期待できないと思うぞ なぞのばしょ再現されなきゃ忠実ではないのでは…?

    56 21/03/03(水)18:05:59 No.780010719

    追加要素あんまり薄いとプラチナにターボモードでも付けて移植すりゃ良かったんじゃねえか?ってなりそうで…リメイクする以上は新しい遊びを入れて欲しいなぁ

    57 21/03/03(水)18:06:34 No.780010849

    >このバグのせいなのか新月島とか始まりの間とか配布イベント用のダンジョンをあまり出さなくなった >アルセウスはこれのせいじゃなくて >イベント発生させるとやりのはしらに再度入れなくなることに気付いたからじゃないかって言う噂が… ダークライシェイミはともかく当時はなぞのばしょからアルセウスイベント発生は見つかってなかったもんな

    58 21/03/03(水)18:07:29 No.780011057

    >ポケマスとかで必至に払拭しようとしてるけどミツル廃人ネタはずっと忘れんからな ゲーフリよりも外部の方がキャラの扱い丁寧よね…

    59 21/03/03(水)18:07:44 No.780011111

    タイプヌルにバグ要素あったっけ

    60 21/03/03(水)18:08:04 No.780011192

    >タイプヌルにバグ要素あったっけ null

    61 21/03/03(水)18:09:57 No.780011620

    あんまり変わってないならやらなくていいかなって選択できるのは良いと思う