虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/03(水)13:15:57 眉村と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/03(水)13:15:57 No.779955919

眉村と並ぶ海堂のエースで広島では高卒1年目からリリーフエースを務め 若手選抜にも選ばれたナックルボーラーでお馴染みの監督の阿久津だ

1 21/03/03(水)13:16:23 No.779956004

お前も監督やってたのか…

2 21/03/03(水)13:16:56 No.779956091

早々に潰れそうなスタイルだよな

3 21/03/03(水)13:20:26 No.779956672

湿度が高すぎなのとボールの質が良いせいで日本でナックルボーラーは生まれないって聞いたが

4 21/03/03(水)13:21:13 No.779956800

口がダサい 歯並びどうなってるの

5 21/03/03(水)13:21:58 No.779956936

歯一本がでかすぎね?

6 21/03/03(水)13:22:43 No.779957078

ナックル通用したのかな…

7 21/03/03(水)13:22:45 No.779957087

>湿度が高すぎなのとボールの質が良いせいで日本でナックルボーラーは生まれないって聞いたが それもだけど風の無いドーム球場が多いのがデカい

8 21/03/03(水)13:23:16 No.779957174

ナックルって湿度とか関係あるのか

9 21/03/03(水)13:23:19 No.779957183

>湿度が高すぎなのとボールの質が良いせいで日本でナックルボーラーは生まれないって聞いたが 別にいないわけではない

10 21/03/03(水)13:23:35 No.779957231

ジャイロボール売りの漫画にマジレスしてどうする

11 21/03/03(水)13:24:09 No.779957346

>早々に潰れそうなスタイルだよな フルタイムナックルボーラーは寿命長いから潰れないだろ 通用するかしないかだけだ

12 21/03/03(水)13:25:03 No.779957521

なんで中学の監督なんてやってんだ

13 21/03/03(水)13:25:28 No.779957590

>ジャイロボール売りの漫画にマジレスしてどうする 無事黒歴史化したぞ もう作中でジャイロボールって単語が出てくることさえない

14 21/03/03(水)13:26:03 No.779957701

ジェットジャガー

15 21/03/03(水)13:26:18 No.779957739

海堂落ちぶれてるかと思ったら普通に強豪なんだ…

16 21/03/03(水)13:26:23 No.779957754

性格の悪さで引退後に食い扶持貰えなかったのかな…

17 21/03/03(水)13:26:32 No.779957787

>もう作中でジャイロボールって単語が出てくることさえない 中学生で投げられる人がいないだけじゃないの

18 21/03/03(水)13:26:35 No.779957799

>別にいないわけではない 例えば誰?

19 21/03/03(水)13:27:07 No.779957891

別に普通の監督でいいのに

20 21/03/03(水)13:27:29 No.779957962

>例えば誰? ロッテの前田幸長

21 21/03/03(水)13:27:31 No.779957967

>無事黒歴史化したぞ >もう作中でジャイロボールって単語が出てくることさえない 昔サンデー巻末の質問でエイプリルフールで一番ついた大きい嘘何って聞かれた時ジャイロボールって答えて自らネタにしてたぞ!

22 21/03/03(水)13:27:51 No.779958037

>>別にいないわけではない >例えば誰? 姫とか

23 21/03/03(水)13:27:51 No.779958039

>>もう作中でジャイロボールって単語が出てくることさえない >中学生で投げられる人がいないだけじゃないの 無印世代の人間も普通に出てるし道塁ちゃんが茂野家に遊びに来た時も一切言及なかった

24 21/03/03(水)13:28:00 No.779958061

>フルタイムナックルボーラーは寿命長いから潰れないだろ >通用するかしないかだけだ いやその通用しないのが潰れるってことだろ 物理的な故障のみがすべてじゃないよ

25 21/03/03(水)13:28:02 No.779958066

ジャイロは先生めっちゃ自虐するときに出てくるし黒歴史化なんてまったくなってないよ

26 21/03/03(水)13:28:19 No.779958104

>>別にいないわけではない >例えば誰? 前田幸長とか?

27 21/03/03(水)13:28:54 No.779958215

>ロッテの前田幸長 前田の投げる球ナックルじゃねーじゃん

28 21/03/03(水)13:29:03 No.779958257

>例えば誰? ヤスアキ 捕れる人いないからオールスターでしか投げないけど

29 21/03/03(水)13:29:10 No.779958278

ノゴローに助けられといて再登場すりゃまた煽って素人集団に炎上し 代表の顔合わせじゃ存在すら忘れられてる一体なんなのかよくわからんキャラ

30 21/03/03(水)13:29:28 No.779958336

独立リーグも含めて良いなら佐野大河とか全球ナックルだぞ

31 21/03/03(水)13:29:54 No.779958419

逆に前田以外の日本人ナックルボーラー知らないや お遊び程度にナックルを投げる投手はいるけど

32 21/03/03(水)13:29:58 No.779958437

市原とかどうなったんだ

33 21/03/03(水)13:30:01 No.779958445

>前田の投げる球ナックルじゃねーじゃん はい?

34 21/03/03(水)13:30:32 No.779958541

>はい? 動画見れば?

35 21/03/03(水)13:30:32 No.779958543

>市原とかどうなったんだ あんなんがドラフト通るかよ

36 21/03/03(水)13:31:18 No.779958690

ナックルやらフォークの細かい定義はいいよ…

37 21/03/03(水)13:31:26 No.779958718

無印終盤の方だとゴローの球はファストボール呼びになってジャイロって呼ばなくなったよね

38 21/03/03(水)13:31:28 No.779958729

前田がナックルボーラーじゃなかったらなんなんだよ

39 21/03/03(水)13:31:43 No.779958772

>捕れる人いないからオールスターでしか投げないけど ランナーなしで追い込む前でも使えないなら捕れる捕れないの問題じゃないんじゃないの

40 21/03/03(水)13:32:19 No.779958892

はい日本人のフルタイムナックルボーラー https://youtu.be/5r-2_IMi9tk

41 21/03/03(水)13:32:56 No.779959013

>無印終盤の方だとゴローの球はファストボール呼びになってジャイロって呼ばなくなったよね ファストボールは向こうの言葉で単にストレートって意味だ

42 21/03/03(水)13:33:20 No.779959083

パワプロにも登場する辺りモブではなかったんだな

43 21/03/03(水)13:34:20 No.779959245

>動画見れば? 【魔球】伝家の宝刀・ナックルボール大公開!これが前田幸長のウイニングショットだ!! とか本人出演で出たぞ

44 21/03/03(水)13:35:07 No.779959374

ナックルって握りの話だもんね…

45 21/03/03(水)13:35:47 No.779959494

チッ…避けろよ下手くそ…

46 21/03/03(水)13:36:09 No.779959550

>ナックルって握りの話だもんね… つまりナックルカーブはナックル

47 21/03/03(水)13:36:22 No.779959584

小中のしかもシニアとかでもないスタッフってプロに行けなかったくらいの選手拾ってくるくらいのイメージ 漫画なんだし元プロなら高校大学社会人とかもうちょっと映えるとこに配置してあげても…

48 21/03/03(水)13:36:33 No.779959613

>>ナックルって握りの話だもんね… >つまりナックルカーブはナックル だからナックルって冠付いてるじゃん…

49 21/03/03(水)13:37:33 No.779959821

>漫画なんだし元プロなら高校大学社会人とかもうちょっと映えるとこに配置してあげても… 知らないで言うけど通用しなくて早々に戦力外だったんでは

50 21/03/03(水)13:38:15 No.779959950

ナックルカーブがナックルって言うのはキツネザルがキツネだと言い出すようなもんだから

51 21/03/03(水)13:38:21 No.779959963

su4649160.jpg ちゃんと親バカしてるノゴローが微笑ましいな

52 21/03/03(水)13:38:22 No.779959964

海堂の現在のランクがわからんのでなんとも…

53 21/03/03(水)13:39:00 No.779960089

>つまりナックルカーブはナックル 昔のパワプロのナックルカーブはマジでカーブ方向にランダムで曲がる球でおかしいだろこれってなった

54 21/03/03(水)13:39:17 No.779960144

「」はそこまで知らないかと思うけど 独立リーグはドーム試合無いからナックル持ち球の投手結構多いよ 上にも出てるけどフルタイムナックルボーラーまでいる

55 21/03/03(水)13:39:39 No.779960213

千石先輩が今何やってるのか気になる

56 21/03/03(水)13:39:49 No.779960244

母校の指導者って球団のコーチとかやるより安定してそうでいいよね

57 21/03/03(水)13:40:28 No.779960373

とりあえず今広島にスレ画がいたら重宝されることだろう

58 21/03/03(水)13:40:28 No.779960377

su4649163.jpg

59 21/03/03(水)13:40:38 No.779960401

母校なら資格回復まで待たずに就けた気がする

60 21/03/03(水)13:40:49 No.779960436

ジャイロボールって結局何が問題だったの? もしかしてオリジナル魔球とかじゃなくて実在するけど原理が違うとかそういうアレ?

61 21/03/03(水)13:40:52 No.779960446

いまでも頭のおかしい練習してんのかな海堂の高校の方は

62 21/03/03(水)13:40:57 No.779960455

>母校の指導者って球団のコーチとかやるより安定してそうでいいよね アマ指導者は保護者の相手が死ぬほどめんどくさいとも聞く

63 21/03/03(水)13:41:39 No.779960579

>ジャイロボールって結局何が問題だったの? >もしかしてオリジナル魔球とかじゃなくて実在するけど原理が違うとかそういうアレ? 作中で言われてる回転で投げても浮き上がるどころか沈む球になるらしい

64 21/03/03(水)13:41:43 No.779960596

弁当大食いくらいなら今も普通じゃないのかな

65 21/03/03(水)13:42:18 No.779960691

遅れてきましたって阿久津Jrが出てきたら笑う ナックル毛嫌いしてたらさらに笑う

66 21/03/03(水)13:42:31 No.779960718

>ジャイロボールって結局何が問題だったの? >もしかしてオリジナル魔球とかじゃなくて実在するけど原理が違うとかそういうアレ? 現実にジャイロボール投げてると言われてた松坂はあれただのスライダーですとコメントしていた

67 21/03/03(水)13:42:42 No.779960759

>>母校の指導者って球団のコーチとかやるより安定してそうでいいよね >アマ指導者は保護者の相手が死ぬほどめんどくさいとも聞く スレ画のようにOBかつ功労者ならその辺学校側も任せやすいだろうね

68 21/03/03(水)13:42:51 No.779960788

>小中のしかもシニアとかでもないスタッフってプロに行けなかったくらいの選手拾ってくるくらいのイメージ >漫画なんだし元プロなら高校大学社会人とかもうちょっと映えるとこに配置してあげても… 近年まで日本野球はプロアマ規定あったり元プロが高校より上の指導者になるのが面倒くさかったから…

69 21/03/03(水)13:43:17 No.779960875

>ジャイロボールって結局何が問題だったの? >もしかしてオリジナル魔球とかじゃなくて実在するけど原理が違うとかそういうアレ? スライダーが引っかかるとジャイロ回転になって真下に沈む球になるってのは実在するけど決して伸びるストレートにはならない

70 21/03/03(水)13:44:00 No.779960995

>ジャイロボールって結局何が問題だったの? >もしかしてオリジナル魔球とかじゃなくて実在するけど原理が違うとかそういうアレ? 球の伸びは空気抵抗による浮力で成り立ってるんだから 空気抵抗極端に減らすジャイロじゃ棒球より伸びないって感じの 一応作中では初速終速の差が少ないから速いように見えるって理屈だったけど

71 21/03/03(水)13:44:04 ID:tLZUep2Q tLZUep2Q No.779961010

マジンガーZ

72 21/03/03(水)13:44:14 No.779961042

このナックルボーラー性格悪すぎて煙たがられてたじゃん 指導者なれるのか…

73 21/03/03(水)13:44:17 No.779961056

プロが中学野球部の監督ねえ…

74 21/03/03(水)13:45:22 No.779961238

>プロが中学野球部の監督ねえ… 厳密には違うとは言え今の展開全否定するのはやめろ

75 21/03/03(水)13:46:02 No.779961357

>元メジャーリーガーが中学野球部の監督ねえ…

76 21/03/03(水)13:46:15 No.779961405

ジャイロボーラー上園…お前は今どこで戦っている…

77 21/03/03(水)13:46:53 No.779961520

レジェンドクラスのメジャーリーガーが 不祥事で廃部寸前の中学野球部で監督…

78 21/03/03(水)13:46:58 No.779961533

中学の監督ならまだいいけど今後の進路にさらに直結する高校の監督は死ぬほど面倒くさそう

79 21/03/03(水)13:47:31 No.779961655

大昔の野球漫画ではトンデモ理論魔球が山ほどあったんだから ジャイロもそういう実現不可能な必殺技だと思えばええだけなんだ

80 21/03/03(水)13:47:48 No.779961709

>>プロが中学野球部の監督ねえ… >厳密には違うとは言え今の展開全否定するのはやめろ トシはまあああいう経緯があるから特殊なケースとして理解出来るけど…

81 21/03/03(水)13:48:02 No.779961749

薬師寺とか今何やってるか出たっけ?

82 21/03/03(水)13:48:15 No.779961788

オカマの人って今何してるの

83 21/03/03(水)13:48:17 No.779961796

あくまで知り合いのボランティアでやってるのとOBのコネまで使って就職ってのはまあ印象は違うわな

84 21/03/03(水)13:48:44 No.779961870

今のメジャーとかもう先発の直球が平均152キロなので再現性の低いナックルボーラーは完全に消えた

85 21/03/03(水)13:49:09 No.779961940

>薬師寺とか今何やってるか出たっけ? スポーツライター

86 21/03/03(水)13:49:23 No.779961980

高校や大学社会人に教えるのは研修受けたりして指導者資格回復させなきゃいけないからそれより下で指導者になるのは珍しい話ではなかったよ だいたいは野球教室とかで短期指導だけど

87 21/03/03(水)13:49:24 No.779961986

浮き上がって伸びてくるような球投げる投手もいるから完全なファンタジーってわけでもないんだけど少なくともそれはジャイロ回転ではありえんからな

88 21/03/03(水)13:49:59 No.779962088

ノゴローの知り合いでプロ入ったヤツは全員活躍してるよな

89 21/03/03(水)13:50:50 No.779962229

高卒1年目からリリースだったらまずは先発でって声がありそう ナックルボーラーだと先発難しいのかな

90 21/03/03(水)13:51:11 No.779962299

俗に言う縦スラがジャイロボールだったけどこの漫画では浮いちゃったからな…

91 21/03/03(水)13:51:24 No.779962342

全員プロのコーチしてない辺り長続きはしなかったんかな

92 21/03/03(水)13:52:04 No.779962457

>大昔の野球漫画ではトンデモ理論魔球が山ほどあったんだから >ジャイロもそういう実現不可能な必殺技だと思えばええだけなんだ 漫画の中に閉じてればよかったんだけど当時現実でもジャイロジャイロと盛り上がっててメジャー流ジャイロがほんとにあるような雰囲気だったのがな…

93 21/03/03(水)13:53:20 No.779962698

メジャーと言ったらジャイロボールってくらい代名詞的存在だから

94 21/03/03(水)13:53:40 No.779962767

ジャイロボールは横に回転かかってるんだから横方向に変化する回転かけてるに決まってんだよな アニメだとノゴローもそういうリリースをしているが見事に剛速球になっています

95 21/03/03(水)13:54:02 No.779962851

中学とはいえ海堂のやつら来たらまた江頭の顔歪んじゃわない?

96 21/03/03(水)13:55:37 No.779963167

今の海堂どうなってんだろうな さすがにノゴローとかいた当時の練習のままじゃないだろうし

97 21/03/03(水)13:55:46 No.779963205

ノゴローが一晩抱かれれば大吾のレギュラーも安泰だ

98 21/03/03(水)13:55:51 No.779963225

アニメ限定だけど千石が楽天で28本打ってるのは覚えてる

99 21/03/03(水)13:56:35 No.779963357

>アニメ限定だけど千石が楽天で28本打ってるのは覚えてる 神かよ

100 21/03/03(水)13:58:58 No.779963801

ジャイロボールって現実に存在しないのか パワプロも嘘ついてたんだな

101 21/03/03(水)13:59:10 No.779963844

回転数高すぎて浮き上がるストレートが魔球扱いされてるメジャーリーガーいたよな

102 21/03/03(水)13:59:53 No.779963986

>ナックルボーラーだと先発難しいのかな 安定しないのがウリだから日によって試合になるかならんかも未知数だったり 人によっては体力というか握力が続かなかったり そんなこんなでストッパー毒島のウェイクみたいに待球されたりで超一流でないと厳しい

103 21/03/03(水)14:00:55 No.779964167

>ジャイロボールって現実に存在しないのか >パワプロも嘘ついてたんだな ジャイロ回転のボールは理屈としては存在する ただ投げる人はいないし投げたとしてもメジャーみたいな球種にはならない

104 21/03/03(水)14:01:07 No.779964207

>パワプロも嘘ついてたんだな オリジナル変化球とかあるゲームだぞ!

105 21/03/03(水)14:01:25 No.779964263

>はい日本人のフルタイムナックルボーラー ナックル関係なくおもろい顔してまんなぁ〜ってなった

106 21/03/03(水)14:01:51 No.779964333

>ジャイロボールって現実に存在しないのか >パワプロも嘘ついてたんだな 昔のパワプロって割といい加減だったから スローボールとかナックルカーブとか

107 21/03/03(水)14:02:24 No.779964447

>オリジナル変化球とかあるゲームだぞ! それは現実でも結構ある!

108 21/03/03(水)14:02:40 No.779964496

今なら寿くんみたいにカット打法されるか待球作戦取られて潰れそう

109 21/03/03(水)14:04:04 No.779964757

全部スライダー

110 21/03/03(水)14:04:53 No.779964913

>パワプロも嘘ついてたんだな 右シンカー左スクリューだよな!

111 21/03/03(水)14:05:37 No.779965074

ダイヤのAもナックルボーラーは早々に消えていった気がする

112 21/03/03(水)14:05:54 No.779965128

パワプロは縦のスライダーをVスライダーっていきなり命名したり フワッと浮いて利き手と同方向に落ちる変化球=スクリューを左投手が投げるシンカー全般の名称にしたり 変な知識を植え付けることが多い

113 21/03/03(水)14:07:01 No.779965333

>全部スライダー ミスフル作者の野球知識がパワプロ由来なのがバレたやつ

114 21/03/03(水)14:07:28 No.779965408

縦スラって基本ジャイロ回転で順回転の方が少ないけどパワプロだと後者だよね

115 21/03/03(水)14:08:05 No.779965523

スライダーは投げ分ける投手いたり複雑だよなぁ

116 21/03/03(水)14:08:12 No.779965536

バックスピンが浮く力を発生させるので なるべくかけないようにトップスピンかジャイロだと良く落ちる球になる

117 21/03/03(水)14:08:24 No.779965577

>ダイヤのAもナックルボーラーは早々に消えていった気がする ピッチャーフライが三振になる漫画…

118 21/03/03(水)14:08:40 No.779965624

>パワプロは縦のスライダーをVスライダーっていきなり命名したり そこはまあ昔の画面じゃ高速も縦も見づらいから仕方ない

119 21/03/03(水)14:08:43 No.779965634

ヤクルト行ったのってこいつだっけ?

120 21/03/03(水)14:09:00 No.779965679

年齢的にメジャー世代なんて現役ほぼいないから育成に回ってるのはそこまでおかしくはないと思う ノゴローがおかしいだけで

121 21/03/03(水)14:09:33 No.779965785

ナックルって漫画の敵で出すには攻略法作りにくいと思う としくんカットしまくってたけどナックルってそんなにカットできるか?

122 21/03/03(水)14:09:49 No.779965854

ナックルボールは投手もだが捕手に掛ける負担も大きいからそりゃ流行らんよ あと日本人は手指の大きさ的に向く人が少ないし

123 21/03/03(水)14:09:56 No.779965877

パワーカーブとかもうちょっと別の名前ないのかよってなる

124 21/03/03(水)14:10:01 No.779965894

>としくんカットしまくってたけどナックルってそんなにカットできるか? としくんなら出来る

125 21/03/03(水)14:10:30 No.779965975

>ヤクルト行ったのってこいつだっけ? 広島 ヤクルトは高速スライダー投げるオカマ

126 21/03/03(水)14:10:47 No.779966020

>>パワプロは縦のスライダーをVスライダーっていきなり命名したり >そこはまあ昔の画面じゃ高速も縦も見づらいから仕方ない Sスライダーは擁護できないがな!

127 21/03/03(水)14:11:17 No.779966109

>ナックルって漫画の敵で出すには攻略法作りにくいと思う むしろ足が早い選手の見せ場を作れる良い機会と言えるかも

128 21/03/03(水)14:12:20 No.779966309

変化球多すぎるねん

129 21/03/03(水)14:12:21 No.779966311

ナックルカーブはカーブと似た軌道でストンと落ちるやつだっけ?

130 21/03/03(水)14:12:33 No.779966338

>Sスライダーは擁護できないがな! 擁護も何も第二球種が無かった時代の暫定の処置なだけでは? パワプロの石井とかが投げ出したのは単に起動が似てたから当てただけだし

131 21/03/03(水)14:12:51 No.779966397

>としくんなら出来る としくんバッターとしてのステALLSとかそんなのか?

132 21/03/03(水)14:12:57 No.779966417

眉村世代がゴールデンイヤーすぎる…

133 21/03/03(水)14:13:03 No.779966432

あの...ジャイロフォーク...

134 21/03/03(水)14:13:38 No.779966532

>としくんバッターとしてのステALLSとかそんなのか? ノゴローと組み合わせるとオールSになるよ

135 21/03/03(水)14:13:54 No.779966578

ナックルカーブってパワーカーブ投げる為の握り方のひとつだと思ってたけどパワプロのナックルカーブって遅いよね 逆にドロップカーブ速すぎ

136 21/03/03(水)14:14:03 No.779966600

そういやなんで左になってからチェンジアップあまり使わないのノゴロー

137 21/03/03(水)14:14:36 No.779966696

>そういやなんで左になってからチェンジアップあまり使わないのノゴロー 投げられないだけ メジャー行ってから説明あったろ!

138 21/03/03(水)14:14:44 No.779966729

>ノゴローと組み合わせるとオールSになるよ ノゴロー無しでもオールSなのでは? ノゴローがいると特殊能力が盛り盛りになる

139 21/03/03(水)14:14:53 No.779966759

>>そういやなんで左になってからチェンジアップあまり使わないのノゴロー >投げられないだけ >メジャー行ってから説明あったろ! 覚えてない!ありがと!

140 21/03/03(水)14:15:29 No.779966860

ドカベン山田張りに良いところで打つからなとしくん

141 21/03/03(水)14:15:30 No.779966867

>そういやなんで左になってからチェンジアップあまり使わないのノゴロー 感覚違くて右の時みたいに投げられないって感じのことを作中で言ってたような

142 21/03/03(水)14:15:55 No.779966949

としくんメンタルをどうにかすれば余裕

143 21/03/03(水)14:15:58 No.779966962

野球以外のトシくんの能力はボロボロだから...

144 21/03/03(水)14:16:31 No.779967056

>あの...ジャイロフォーク... こっちは逆におかしく無いんだよな フォークって要は揚力生まないようにあまりバックスピンさせなければ良いだけだしそれにジャイロ回転だと初速と終速の差が少ないから打ちづらい

145 21/03/03(水)14:16:34 No.779967071

野球以外は赤特まみれだからなトシくん

146 21/03/03(水)14:16:51 No.779967122

チェンジアップって小学生でも投げられるやつでしょ!?

147 21/03/03(水)14:16:54 No.779967134

なんならシュートとツーシームもあんまりわかんねんだ おかわりくんもダルのツーシームをあれもうシュートっすね!いやだからシュートですって! っていつか言ってたし

148 21/03/03(水)14:16:57 No.779967143

>野球以外のトシくんの能力はボロボロだから... まず家庭がボロボロだもんな

149 21/03/03(水)14:16:57 No.779967144

ジャイロになるまでのノゴロースピードあるだけの棒玉マンだったからな…

150 21/03/03(水)14:17:13 No.779967197

ここまで妄想だって言われてもジャイロボールでググると現実の野球の話が出てくるのはどういうことなの…怖いんだが

151 21/03/03(水)14:17:16 No.779967210

ドロップとドロップカーブの違いはなんなんだよこなみん!

152 21/03/03(水)14:17:27 No.779967243

家族に口減らしで捨てられてノゴローにもなんか裏切られたらああなっても仕方ない

153 21/03/03(水)14:17:32 No.779967255

家庭環境がボロボロなのは仕方ねえようん… というか家庭持てたこと自体が奇跡

154 21/03/03(水)14:17:33 No.779967259

千賀のフォークがジャイロ回転だっけ

155 21/03/03(水)14:18:00 No.779967333

>ここまで妄想だって言われてもジャイロボールでググると現実の野球の話が出てくるのはどういうことなの…怖いんだが ノゴローみたいにめちゃくちゃ伸びる球投げる人が存在したりするせい

156 21/03/03(水)14:18:16 No.779967378

元嫁出てくるんだろうか

157 21/03/03(水)14:18:24 No.779967403

>ナックルカーブってパワーカーブ投げる為の握り方のひとつだと思ってたけどパワプロのナックルカーブって遅いよね 一昔前は更にその前のナックル軌道だったときを引きずってて遅かったけど最近速くなったはず いやでもパワーカーブ実装でまた遅くなったかも カーブ関連コロコロ変わるからよく覚えてねえ!

158 21/03/03(水)14:18:48 No.779967467

おーうじゃいろぼー!ってメジャーの実況の人もいってたし

159 21/03/03(水)14:18:51 No.779967481

トシ君と結婚するような嫁の人物像が全く浮かばないのがいけない

160 21/03/03(水)14:18:55 No.779967490

まあ現実も隙間産業みたいな新球どんどん出てきたりするから事実は小説よりではある

161 21/03/03(水)14:18:58 No.779967495

元中日の岩田だっけ?谷繁も取れないフォーク投げてた奴 あと日本人現役でフルタイムナックルボーラー出来そうなのって横浜の抑え首になったデブくらいかな

162 21/03/03(水)14:19:01 No.779967510

さとるボールは?

163 21/03/03(水)14:19:05 No.779967527

ナックルみたいな効果を生む無回転フォーク投げる選手居たよな 凄いことは凄いけど使いにくかったとか

164 21/03/03(水)14:19:35 No.779967618

>こっちは逆におかしく無いんだよな >フォークって要は揚力生まないようにあまりバックスピンさせなければ良いだけだしそれにジャイロ回転だと初速と終速の差が少ないから打ちづらい ジャイロ回転で落ちるってただの縦スラじゃないの

165 21/03/03(水)14:20:03 No.779967704

女子アナとかじゃないの嫁

166 21/03/03(水)14:21:03 No.779967891

>元中日の岩田だっけ?谷繁も取れないフォーク投げてた奴 動画サイト最強投手の一角だけど抜け球なので意図してあの変化をさせられるわけではない

167 21/03/03(水)14:21:04 No.779967893

螺旋状に回転すると速くてつよいと言うのは理屈置いといて何となく納得がいくのがいけない たぶんドリルとかのせい

168 21/03/03(水)14:21:10 No.779967916

杉下御大とか野茂とかはフォークが無回転すぎて中途半端にナックルみたいになるからわざと回転加えてたみたいな話聞いた事ある その方がストレートと見分けつかなくて打ちづらいとか 逆に前田はフォークの代わりとしてナックルを覚えたとか どっちも握りは違うけど回転を殺すって目的は同じだもんね

169 21/03/03(水)14:22:11 No.779968071

なんJとかこのスレでもそうだけど野球経験無い人間がよくペラペラと言えるなと感心する

170 21/03/03(水)14:22:16 No.779968085

伸びるように見えるストレートは結局回転数なんかね

171 21/03/03(水)14:22:30 No.779968125

>ジャイロ回転で落ちるってただの縦スラじゃないの 挟むから軌道とかもちょっと違う

172 21/03/03(水)14:23:27 No.779968285

>伸びるように見えるストレートは結局回転数なんかね 軸の向きとか

173 21/03/03(水)14:23:38 No.779968306

フォークの神様言われてた人が投げてたフォークも無回転フォークだったとか言われる そして自分でもどう曲がるか判らんボールで打ち取るのはつまらんとかで滅多に投げなかったという

174 21/03/03(水)14:23:48 No.779968330

>なんJとかこのスレでもそうだけど野球経験無い人間がよくペラペラと言えるなと感心する 野球経験なしに野球漫画描いちゃいけないって言うんですか

175 21/03/03(水)14:24:10 No.779968397

>トシ君と結婚するような嫁の人物像が全く浮かばないのがいけない 前に性転換した香取だって「」に聞いたけど違うの?

176 21/03/03(水)14:24:15 No.779968414

サークルチェンジは下に落ちないんですけど!

177 21/03/03(水)14:24:38 No.779968504

高橋洋一先生もサッカー知らない野球少年だったし

178 21/03/03(水)14:24:57 No.779968559

>>トシ君と結婚するような嫁の人物像が全く浮かばないのがいけない >前に性転換した香取だって「」に聞いたけど違うの? どっちが産むんだよ

179 21/03/03(水)14:25:17 No.779968619

>>なんJとかこのスレでもそうだけど野球経験無い人間がよくペラペラと言えるなと感心する >野球経験なしに野球漫画描いちゃいけないって言うんですか 別にいいと思うよプロ選手相手に上から目線で説教とかしなければ

180 21/03/03(水)14:25:35 No.779968677

トシくん妹とは和解していたけど セカンドでは結局出てきていないんだっけ

181 21/03/03(水)14:26:13 No.779968788

変化球って握りと軌道の話がごっちゃだから齟齬が生まれてるよね ツーシームとかナックルカーブとかサークルチェンジとか

182 21/03/03(水)14:26:49 No.779968877

>高橋洋一先生もサッカー知らない野球少年だったし キャプ翼の人? そんな名前だっけ

183 21/03/03(水)14:28:29 No.779969181

>別にいいと思うよプロ選手相手に上から目線で説教とかしなければ 水島御大を愚弄するかぁっ!

184 21/03/03(水)14:28:29 No.779969182

>なんJとかこのスレでもそうだけど野球経験無い人間がよくペラペラと言えるなと感心する それ言ったらimgなんて漫画連載してるわけでもないのに偉そうにペラペラ言ってる奴らだらけじゃん

185 21/03/03(水)14:28:59 No.779969267

>>>なんJとかこのスレでもそうだけど野球経験無い人間がよくペラペラと言えるなと感心する >>野球経験なしに野球漫画描いちゃいけないって言うんですか >別にいいと思うよプロ選手相手に上から目線で説教とかしなければ 関係ないけど、ダルに素人?がアドバイスしてるの思い出した

186 21/03/03(水)14:29:37 No.779969381

誰も打てないストレートみたいなのがジャイロではないの?

187 21/03/03(水)14:29:54 No.779969430

まあ原理なんてやってても分からんしな やってたのに未だに体重の乗った重い球とか言う人いるもん ハーパーだってキンブレルの球は浮いてるって言うし でもやっぱそれは学者がおかしいと思う

188 21/03/03(水)14:30:31 No.779969538

>フォークの神様言われてた人が投げてたフォークも無回転フォークだったとか言われる >そして自分でもどう曲がるか判らんボールで打ち取るのはつまらんとかで滅多に投げなかったという 同じく中日に最近までいた岩田がこれと同じタイプのフォーク投げてたが軌道がキモすぎて笑う

189 21/03/03(水)14:30:52 No.779969610

メジャースレかと思ったら単なる野球スレだった…

190 21/03/03(水)14:31:30 No.779969713

時速何キロで何回転させれば本当に沈まないストレートを実現できるんだろう

191 21/03/03(水)14:31:47 No.779969765

それっぽい雰囲気が出せればいいんだよ ミスフルみたいなもん

192 21/03/03(水)14:32:08 No.779969842

野球経験のない奴が球団の代表やって更改であれこれ言っている時代なのに

193 21/03/03(水)14:32:10 No.779969844

>まあ原理なんてやってても分からんしな >やってたのに未だに体重の乗った重い球とか言う人いるもん >ハーパーだってキンブレルの球は浮いてるって言うし >でもやっぱそれは学者がおかしいと思う マジで浮いてるように見えるからな… 多分横から見ると浮いてないから錯覚なんだろうけどなんであんなに浮いてるように見えるんだろう

194 21/03/03(水)14:32:48 No.779969967

>時速何キロで何回転させれば本当に沈まないストレートを実現できるんだろう 160km/hで昌さんばりの回転かけると水平になるって聞いた

195 21/03/03(水)14:32:58 No.779969996

重い球って実際にどういう球をいうの? 昔わたるがぴゅん!て漫画で鉛みてーな球投げてたヤツいたけど、一体どういう理屈だよってなった

196 21/03/03(水)14:33:00 No.779970010

>まあ原理なんてやってても分からんしな >やってたのに未だに体重の乗った重い球とか言う人いるもん >ハーパーだってキンブレルの球は浮いてるって言うし >でもやっぱそれは学者がおかしいと思う 目線が違うだけでしょ 選手目線なら「(通常のストレートより落ちないから)浮いて(見え)る」って言うし学者目線なら「(原理的に)浮かない」って言う どっちも間違ってないよ

197 21/03/03(水)14:33:37 No.779970110

浮いてるって 一般的な投手の投げる球よりって主語が違うだけでは

198 21/03/03(水)14:34:11 No.779970184

正確に言えば浮くと言うより打者の予測より落ちないってのが表現としては正しいんだろうし

199 21/03/03(水)14:35:17 No.779970360

はたから見ても浮いてるみたいだから特集番組出来た

200 21/03/03(水)14:35:57 No.779970471

su4649263.webm 例の動画

201 21/03/03(水)14:37:19 No.779970708

錯覚とかそういうんじゃなく実際浮いてね?って話

202 21/03/03(水)14:37:25 No.779970727

>重い球って実際にどういう球をいうの? >昔わたるがぴゅん!て漫画で鉛みてーな球投げてたヤツいたけど、一体どういう理屈だよってなった 回転数が少ないとか回転が汚いとかで通常のストレートより当たる場所がずれて詰まるから重く感じるみたいな説とか逆にめっちゃ伸びるから詰まって重く感じるとか要は何らかの理由で詰まり易い球かな ただ後者は藤川とか渡辺俊介みたいに打球自体は飛び易い

203 21/03/03(水)14:39:56 No.779971159

キンブレルの話は別にムキになる話とかじゃなくね? 要は凄さを称える為のプロレスなんだし

204 21/03/03(水)14:40:08 No.779971183

またストレートのキレの話かい!バァァァァン

205 21/03/03(水)14:40:17 No.779971205

理論上は回転多ければ多いほど当てたら飛ぶよね…

206 21/03/03(水)14:41:36 No.779971407

>またストレートのキレの話かい!バァァァァン バアアアアンって捕球音だったのか… カーチャン良いキャッチングするな

207 21/03/03(水)14:41:45 No.779971434

何かの漫画だとストレートの回転数が多いとバットに触れた瞬間にした方向の力が働くから飛ばないって見たぞ

208 21/03/03(水)14:42:08 No.779971509

>カーチャン良いキャッチングするな そりゃ女房だからな

209 21/03/03(水)14:42:17 No.779971538

上背がある選手が高い所から投げおろすのを重いって表現もされる

210 21/03/03(水)14:43:51 No.779971795

物理の知識と実践経験が両方伴ってないと考察できねえって言うならそれこそ福谷くらいしか無理だぞ

211 21/03/03(水)14:51:33 No.779973201

カーチャンもういい年なんだし、膝悪くするなよ…

↑Top