21/03/03(水)12:46:11 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/03(水)12:46:11 No.779950047
この人見てると段々帝愛で働くのも悪くなさそうに思えてきちゃう
1 21/03/03(水)12:48:01 No.779950439
この人は出先だから 帝愛本社勤務はまともな神経してたら病むと思うよ
2 21/03/03(水)12:48:42 No.779950599
もしかして配属先は地下が一番マシかもしれない
3 21/03/03(水)12:49:36 No.779950788
地下生活も楽しそうだなって思ってない?大丈夫?
4 21/03/03(水)12:49:50 No.779950836
キャンプ行く行くの人?
5 21/03/03(水)12:50:21 No.779950950
ハンチョウ見てると楽しそうだな…って思うけど あの漫画読んでるとハンチョウ以外の普通の屑どもも割と楽しそうにしてるな…ってなる!
6 21/03/03(水)12:51:22 No.779951163
さえ…西口くんは金利規制の前にさっさと辞めた
7 21/03/03(水)12:51:34 No.779951213
会長の下はきつそう
8 21/03/03(水)12:52:26 No.779951416
利根川の部下もみんな幸せになってたな
9 21/03/03(水)12:52:29 No.779951421
>さえ…西口くんは金利規制の前にさっさと辞めた このシリーズで恋愛描写してゴールインするカップル珍しいよな…
10 21/03/03(水)12:52:29 No.779951425
会長の周りはきついだろうな…
11 21/03/03(水)12:52:35 No.779951447
楽しそうなのはこの人がわりと偉い地位だからだよ
12 21/03/03(水)12:52:43 No.779951473
地下だと会長に絡む機会少なそうだし良いよね 来てもせいぜい黒崎だし
13 21/03/03(水)12:52:51 No.779951510
年越し麻雀できて酒も飲めるって凄いいい職場だよ…
14 21/03/03(水)12:52:52 No.779951516
トップクラスの利根川先生さえブラックオブブラックって言い切るからまあ
15 21/03/03(水)12:53:03 No.779951551
1日外出の監視とか結構大変そう
16 21/03/03(水)12:53:20 No.779951609
この人が割と偉いからというよりは単純にハンチョウと一緒に遊んでるからじゃないかな…
17 21/03/03(水)12:53:41 No.779951685
>利根川の部下もみんな幸せになってたな 作中でグレー金利禁止と共に 元ネタ通り帝愛も没落することが示唆されてるから そこまでだと思う
18 21/03/03(水)12:54:06 No.779951769
会長お付きだと昇進どころか降格の危機だもんな 一部のエリートにはのし上がるチャンスなんだろうが
19 21/03/03(水)12:54:34 No.779951850
>楽しそうなのはこの人がわりと偉い地位だからだよ 班長達のいるエリアの黒服の元締めポジだよね
20 21/03/03(水)12:54:36 No.779951855
直接関係はないっぽいけど利根川さん尊敬しているのはほっこりした
21 21/03/03(水)12:54:46 No.779951895
>1日外出の監視とか結構大変そう 実際牧田さんは酷い目にあったよ
22 21/03/03(水)12:55:17 No.779951985
シングルファザー西口だかもちょいちょい出番が増えてきた
23 21/03/03(水)12:55:20 No.779951997
黒服が公園で凧あげてるの確かに傍目からは異様すぎる
24 21/03/03(水)12:55:53 No.779952114
利根川班の方見てるとなあ…
25 21/03/03(水)12:56:00 No.779952130
>1日外出の監視とか結構大変そう 今日は日本橋から箱根まで歩くつもりです…!
26 21/03/03(水)12:56:02 No.779952138
常連の大槻の監視だからまだ良いけど 1回出るのがやっとみたいな労働者の監視はいろんな意味でめんどくさそう
27 21/03/03(水)12:56:45 No.779952279
糠床や班長部屋のエピソードからヒラよりは偉いと思われる でも外出の監視なんてしてるのは…自分から志願してそうだな
28 21/03/03(水)12:56:48 No.779952298
逃げるかもしれんからな
29 21/03/03(水)12:57:16 No.779952400
スピンオフはともかく本編じゃ黒服や幹部含めて会長のおもちゃでしかないもんなぁ 上の気分次第で人生の大半弄くられるのはそりゃ黒いだろ
30 21/03/03(水)12:57:19 No.779952409
鉄人柳内・・・!
31 21/03/03(水)12:57:33 No.779952456
クズ債務者とはいえ強制収用労働とか下手すりゃ殺してギャンブルのコマにするとか 普通の神経してたら辞めるし病むよ
32 21/03/03(水)12:59:02 No.779952772
もう普通に大槻班の連中と人生相談とかしてるの面白すぎる…
33 21/03/03(水)12:59:23 No.779952834
>作中でグレー金利禁止と共に >元ネタ通り帝愛も没落することが示唆されてるから >そこまでだと思う しかし利根川チームの奴らならがっつり貯金してそうだし再就職先にも困らないような気はする
34 21/03/03(水)12:59:40 No.779952897
1.5日外出で出先回収なのは優しすぎると思う
35 21/03/03(水)13:01:21 No.779953199
一応金融系だしその手の資格取らないといけない感じになってたら再就職もしやすそう
36 21/03/03(水)13:01:48 No.779953294
利根川チームは普通にブラック環境だと思う
37 21/03/03(水)13:01:53 No.779953306
今週とか完全にただのエンジョイ勢
38 21/03/03(水)13:02:24 No.779953385
>利根川チームは普通にブラック環境だと思う 積雪で帰れない回好き でも朝になって一回帰る必要ある?
39 21/03/03(水)13:03:08 No.779953520
>もう普通に大槻班の連中と人生相談とかしてるの面白すぎる… 完全に休日のおじさん仲間の集まりだからな…
40 21/03/03(水)13:03:14 No.779953539
会長の側じゃないそれなりの地位がめちゃめちゃ楽そう
41 21/03/03(水)13:03:32 No.779953590
カジキの頭はやめろや!
42 21/03/03(水)13:04:02 No.779953678
>カジキの頭はやめろや! 火野正平おじさんに何を言っても通じんよ…
43 21/03/03(水)13:04:27 No.779953749
帝愛ということを抜きにしても消費者金融会社だしなぁ…
44 21/03/03(水)13:04:36 No.779953786
地下の風呂ではいっ…!(チュ)する人も帝愛なんだろうか
45 21/03/03(水)13:05:03 No.779953875
ダチレンジャーの話いいよね
46 21/03/03(水)13:05:07 No.779953887
あの黒崎も会長は駄目だったとか利根川さんのファンボーイだったのがおもしろ過ぎる
47 21/03/03(水)13:05:18 No.779953916
>帝愛ということを抜きにしても消費者金融会社だしなぁ… 今の御時世だとなんでそんな権力が…? って気分になる
48 21/03/03(水)13:05:41 No.779953983
>ダチレンジャーの話いいよね 正当に返す気でも地下の利用方法がちゃんとあるという頭の良さ
49 21/03/03(水)13:06:20 No.779954092
マグロの頭ああやって調理するんだな…
50 21/03/03(水)13:06:39 No.779954145
婚活の話好き
51 21/03/03(水)13:07:21 No.779954262
しかしサザエ時空とはいえあれだけ外出できる程度には搾り取られてる45組がいるんだよな…
52 21/03/03(水)13:07:46 No.779954353
冷静に見ると変な黒服の凧上げ
53 21/03/03(水)13:08:15 No.779954445
近かったからこの前デパ地下行っちゃった…
54 21/03/03(水)13:08:20 No.779954454
利根川は連載追ってると微妙だったけど全部一気見するとよくわからんかった黒服達も見分けつくようになってすごくよかったよ…
55 21/03/03(水)13:08:30 No.779954494
自宅に招く位にはハンチョウ達といい仲なんだよな
56 21/03/03(水)13:08:37 No.779954510
キャンプ興味あってもいきなり素人一人は怖いし経験者の知り合いもいない こうやって燻っていくんだな…って痛感してる
57 21/03/03(水)13:09:03 No.779954603
>キャンプ興味あってもいきなり素人一人は怖いし経験者の知り合いもいない >こうやって燻っていくんだな…って痛感してる 今週ちゃんと道具使った!
58 21/03/03(水)13:09:13 No.779954636
地下て一応帝愛のトップシークレットの1つだろうしそれなりに偉いんじゃないのここ担当の奴ら ぺらぺら喋る海老谷みたいなのは置けないだろうし
59 21/03/03(水)13:09:18 No.779954653
タダ券の分自腹切ってもプラマイゼロ理論は俺もよく使う
60 21/03/03(水)13:09:26 No.779954677
帝愛って現実で言うとアコムとかアイフルって考えればいいのかな
61 21/03/03(水)13:09:27 No.779954679
今の地下は柳内さんのおかげで食事事情が改善してるから…
62 21/03/03(水)13:09:51 No.779954752
>利根川は連載追ってると微妙だったけど全部一気見するとよくわからんかった黒服達も見分けつくようになってすごくよかったよ… 川崎も?
63 21/03/03(水)13:09:51 No.779954755
ハンチョウ世界の帝愛ってよく考えてみると謎だな…
64 21/03/03(水)13:10:02 No.779954793
会長の暇つぶし企画部とか絶対配属されたくない… 転職するにしても履歴書になんて書けばいいんだよこれ…
65 21/03/03(水)13:10:06 No.779954810
>帝愛って現実で言うとアコムとかアイフルって考えればいいのかな モデル完全に武富士じゃんこれ
66 21/03/03(水)13:10:16 No.779954843
>帝愛って現実で言うとアコムとかアイフルって考えればいいのかな どっちも地下帝国作ってそうな会社だな…
67 21/03/03(水)13:10:21 No.779954851
>しかしサザエ時空とはいえあれだけ外出できる程度には搾り取られてる45組がいるんだよな… もう借金返済して解放されて下さい…
68 21/03/03(水)13:10:31 No.779954888
地下担当は冷静に考えたら大してやることないから楽で楽しそう
69 21/03/03(水)13:11:02 No.779954986
>>ダチレンジャーの話いいよね >正当に返す気でも地下の利用方法がちゃんとあるという頭の良さ 入って貰ってる間は利子ストップなんだっけ
70 21/03/03(水)13:11:05 No.779954993
リコッタパンケーキが食べたい…!てなる気持ち分かったよ
71 21/03/03(水)13:11:07 No.779954998
>モデル完全に武富士じゃんこれ 踊るCMは結構ギリギリなネタだと思った
72 21/03/03(水)13:11:20 No.779955029
キャンプは道具揃えるのも大変だし足もないし時期もよくわからんし場所もよくわからんし 1人だとなかなか踏ん切りつかないよな
73 21/03/03(水)13:11:33 No.779955076
実際に大手の金融会社はあそこまでエゲツないほど資産蓄えてんのかな
74 21/03/03(水)13:11:34 No.779955078
武富士がモデルなのか…ってなる時がある
75 21/03/03(水)13:11:38 No.779955092
>>帝愛って現実で言うとアコムとかアイフルって考えればいいのかな >モデル完全に武富士じゃんこれ 圧倒的コンプライアンス…!
76 21/03/03(水)13:12:18 No.779955224
>入って貰ってる間は利子ストップなんだっけ 左様 だからといってバックレられたら詰むのでダチ公を心から信じていなければできない判断だ…
77 21/03/03(水)13:12:33 No.779955290
班長だからいいけど普通の多重債務者になるようなおっさんのストーキングで丸1日潰れるのは辛い仕事だな
78 21/03/03(水)13:12:45 No.779955336
木村さんみたいに五体満足でお勤め満了できるんだ…って衝撃だった スピンオフだからこそかもしれんけど
79 21/03/03(水)13:12:58 No.779955380
ダチレンジャーの人がてつをに見えてきちゃった
80 21/03/03(水)13:13:28 No.779955480
そういうのがいないから地下行きなんだろうけど 出所組がいるなら外でそれなりに成功したようなのが救いに来たりもありそうだな
81 21/03/03(水)13:13:35 No.779955503
本編の地下はもう最後はあの雑魚寝空間で咳しながら死ぬだけて感じだったしな
82 21/03/03(水)13:13:45 No.779955525
>実際に大手の金融会社はあそこまでエゲツないほど資産蓄えてんのかな バックに銀行いるとこしか生き残ってないし消費者金融会社じたいにそこまで体力ないと思う
83 21/03/03(水)13:13:49 No.779955536
料理なんて外注した方がコスト安そうだけどどうなんだろう
84 21/03/03(水)13:13:49 No.779955537
会長の誕生日はカレーとか時々優しい
85 21/03/03(水)13:13:50 No.779955539
雨の回めっちゃ好き
86 21/03/03(水)13:14:01 No.779955575
ホ テ ル 木 村
87 21/03/03(水)13:14:48 No.779955727
遊んでるけど仕事滅茶苦茶できるからな宮本…
88 21/03/03(水)13:14:50 No.779955733
年末年始の待遇は地下>刑務所>シャバの貧困層だと思う
89 21/03/03(水)13:14:55 No.779955745
武富士はブイブイいわせてたのが名誉毀損に敗訴&盗聴発覚から3年くらいで崩壊してるからすごいスピード感
90 21/03/03(水)13:15:14 No.779955800
>遊んでるけど仕事滅茶苦茶できるからな宮本… 普段仕事何してんのあの人達
91 21/03/03(水)13:16:15 No.779955970
地下工事の工程管理とか資材調達とか各種申請業務に 債務者の居住区の管理とかやることは結構ありそう
92 21/03/03(水)13:16:18 No.779955982
>>遊んでるけど仕事滅茶苦茶できるからな宮本… >普段仕事何してんのあの人達 地下の現場のマネジメントとかじゃない?
93 21/03/03(水)13:16:27 No.779956011
今週利根川の名前出てきてちょっと感動した
94 21/03/03(水)13:16:57 No.779956096
食堂も本来黒服の仕事だからな
95 21/03/03(水)13:17:45 No.779956233
原作は過酷な鉱山労働だったがちゃんと換気しないと重機動かないですというマジレスによって普通の肉体労働になってしまった
96 21/03/03(水)13:17:46 No.779956237
地下への持ち込み品についても 俺が口利きすればなんとかできるかも… って言えるくらいには偉いし顔もきく
97 21/03/03(水)13:17:57 No.779956267
ミキサー没収する時にクズがっ…!って言うの酷くて笑う
98 21/03/03(水)13:18:01 No.779956280
>>遊んでるけど仕事滅茶苦茶できるからな宮本… >普段仕事何してんのあの人達 債務者の監視とスケジュール管理に配給食等その他地下環境の整備かなぁ 見て取れる描写全然ないけど
99 21/03/03(水)13:18:05 No.779956292
結構トネガワの方と話リンクさせてるよね 宮本さんがトネガワの方に出てきたり
100 21/03/03(水)13:18:11 No.779956317
地下工事って完全に私財消費してるだけだよね 完工の暁には利用者から高額の料金もらう予定なんだろうけど
101 21/03/03(水)13:18:12 No.779956320
>地下の風呂ではいっ…!(チュ)する人も帝愛なんだろうか 地下で筋トレ流行った時に一緒にムキムキになってたから地下の人間かもしれないけど もう一声!されてはいって出来る裁量権があるから微妙な所だと思う
102 21/03/03(水)13:18:37 No.779956394
柳内さんの後任のやつも熱意があって好きよ
103 21/03/03(水)13:18:49 No.779956431
金融大手に入って債務者にシャンプープシュってやる仕事するとか考えたくも無いな…
104 21/03/03(水)13:19:11 No.779956471
今の帝愛は不動産とか投資信託とかで儲けてんじゃないの すくなくとも会長は生きてるかぎり儲け続けるだろうし地下の運営費や黒服の給料は余裕で払えそうだ
105 21/03/03(水)13:19:13 No.779956476
一応完成予想図はあるけどそれはそれとして愚か者たちが生を無駄に浪費するのがいい…! が地下の稼働理由だし…
106 21/03/03(水)13:19:25 No.779956503
黒服の単価高いだろうに…力作業とかは派遣使ってんのかな
107 21/03/03(水)13:19:27 No.779956509
普通に気持ちよく働いてもらったほうが効率いいじゃないですか みたいなことを言い出しても通りそうなほうの帝愛
108 21/03/03(水)13:20:13 No.779956642
衣食住(劣悪)が確保された上で 働いた分だけ必ず借金が減っていくし 節約すれば酒とつまみくらいは買えるんだよな…
109 21/03/03(水)13:20:49 No.779956730
衣食住あっても行動に自由と選択肢はない状態ってのは想像以上につらいから…
110 21/03/03(水)13:20:54 No.779956743
会長はカスどもがあがきあがいて何もできずに苦しむの見るのが楽しいけどそれはそれとして地下帝国は欲しいからな…
111 21/03/03(水)13:21:04 No.779956778
ハンチョウ世界の地下は防塵対策や健康管理もしっかりしてそう なんなら健康診断や予防接種までありそうだ
112 21/03/03(水)13:21:16 No.779956819
地下帝国は趣味みたいなもんだしな…
113 21/03/03(水)13:21:27 No.779956854
こいつ班長が怪しい博打やら商売やってるの放置してるから結構バランス感覚いいのかも 初登場ではだいぶ怪しんでたけど
114 21/03/03(水)13:21:37 No.779956875
>衣食住(劣悪)が確保された上で >働いた分だけ必ず借金が減っていくし >節約すれば酒とつまみくらいは買えるんだよな… 体力だけは付いてるし地上に戻ったら工事現場とかなら働けるよね
115 21/03/03(水)13:21:40 No.779956887
>黒服の単価高いだろうに…力作業とかは派遣使ってんのかな 地下とかエスポワールとかスターサイドホテルの諸々みたいな場所はある程度信頼できるやつじゃないとばらしちゃうだろうし…
116 21/03/03(水)13:21:45 No.779956903
カスどものもがきが見たいのが本編で 地下帝国が見たいのがハンチョウ
117 21/03/03(水)13:22:36 No.779957056
>ハンチョウ世界の地下は防塵対策や健康管理もしっかりしてそう >なんなら健康診断や予防接種までありそうだ カイジ本編の地獄と比べるとなんかもうちょっとキツい部活の合宿みたいなノリになってる
118 21/03/03(水)13:22:38 No.779957061
元々の経験に上乗せしてとはいえ現役高校生にバスケで張り合えるくらいのフィジカルが備わるのすごいね…
119 21/03/03(水)13:22:41 No.779957072
結構いろんなことやってるよね 就職先としてはオリエンタルランドとかに近いのでは
120 21/03/03(水)13:23:02 No.779957131
遠藤なんかは帝愛だけど借金苦だったよね
121 21/03/03(水)13:23:24 No.779957194
宮本さん確か地下でルール裁定とかする立場の人だったよね 制裁されるのをルール解釈で止めたりしてたし
122 21/03/03(水)13:23:32 No.779957220
ハンチョウの地下は普通に出てる人や特撮のあの人しかり 特殊なタコ部屋程度になってるしな…
123 21/03/03(水)13:23:39 No.779957244
劇中でも言われてるけどクズ共への救済措置としては破格の対応だよね地下
124 21/03/03(水)13:24:05 No.779957333
>元々の経験に上乗せしてとはいえ現役高校生にバスケで張り合えるくらいのフィジカルが備わるのすごいね… 毎日重労働してるからな…栄養もあの3人だったらしっかり摂ってそうだし
125 21/03/03(水)13:24:20 No.779957373
趣味が高じてちゃんとしたお料理を工夫して調達した食材で出してくれる黒服もいるからな…
126 21/03/03(水)13:24:20 No.779957376
>ハンチョウ世界の地下は防塵対策や健康管理もしっかりしてそう >なんなら健康診断や予防接種までありそうだ コロナが流行してるので工事中止ねするのは 外の下手なところよりホワイトかもしれねぇ
127 21/03/03(水)13:24:25 No.779957395
宮本さんの恋愛慣れしてなさっぷりと距離感の掴めてなさがマジ自分のこと思い出してつらい 微妙なスレ違いというか全力で最初から噛み合ってなかったことに気づいてないのもつらい
128 21/03/03(水)13:24:58 No.779957507
>劇中でも言われてるけどクズ共への救済措置としては破格の対応だよね地下 規則正しい生活と労働をさせ金の有り難みを教えてあげてるからな
129 21/03/03(水)13:25:01 No.779957512
今電話越しに聞く女子の声ヤバいって話してたか…?
130 21/03/03(水)13:25:08 No.779957533
木村さんが真っ当に社会復帰してて嬉しいよ
131 21/03/03(水)13:25:22 No.779957573
帝愛がもってるクズ1人あたりの債権も決して安くないだろうし 無駄にするような使い方しないよね法改正で新しい債権者も作りにくくなってるし
132 21/03/03(水)13:25:29 No.779957593
派閥違うらしいがじゃあ誰の派閥なんだろう 黒崎かな…現場に来てたし
133 21/03/03(水)13:25:36 No.779957612
>木村さんが真っ当に社会復帰してて嬉しいよ ただし火野正平が居る
134 21/03/03(水)13:25:51 No.779957652
地下行くほどの借金を自分の力だけで返済できるって凄いよな
135 21/03/03(水)13:26:36 No.779957801
ブラックで仕事きつい感じは部署によるけど 帝愛も企業としての当たり前は割とコンロトールできてるよね
136 21/03/03(水)13:26:40 No.779957810
普段は仲良くやってても重機で遊んだ石和はきっちりしばく
137 21/03/03(水)13:27:02 No.779957879
>コロナが流行してるので工事中止ねするのは >外の下手なところよりホワイトかもしれねぇ なんやかんやで会長周辺まで感染広がったら目も当てられんし…
138 21/03/03(水)13:27:08 No.779957896
まあウシジマ君のノリで地下生活されたら見たくないしな…
139 21/03/03(水)13:27:32 No.779957974
>普段は仲良くやってても重機で遊んだ石和はきっちりしばく 重機で遊ぶのは駄目だからな…
140 21/03/03(水)13:27:41 No.779957996
借金持ちなんて地上にいたら何やらかすか分からないから地下に閉じ込めるのは合ってるわな…
141 21/03/03(水)13:27:42 No.779957999
原作の帝愛とトネガワやハンチョウの黒服は違うから… 表情からして違うし 優しいおじさんはこっちの世界にいてもおかしくないけど
142 21/03/03(水)13:27:58 No.779958056
>普段は仲良くやってても重機で遊んだ石和はきっちりしばく 誰だってしばく俺だってしばく
143 21/03/03(水)13:28:11 No.779958089
工事ストップしたしやること無いから人狼やろう人狼
144 21/03/03(水)13:28:17 No.779958099
トネガワもそうだけどこれだけ楽しそうにやってるのに後からやってきたクズに全部滅茶苦茶にされるの悲しい
145 21/03/03(水)13:28:38 No.779958163
>地下の風呂ではいっ…!(チュ)する人も帝愛なんだろうか 本編でカイジが「この施設は班長の上の工場長や職員に至るまで俺達と同じ囚人」って言ってたから 多分黒服とハンチョウに「黒崎様に舐めた口を利くと地の底の底に落とすぞ!」ってキレてたメガネのオッサン以外全員債務者だと思う
146 21/03/03(水)13:28:43 No.779958173
カイジもよし!作戦執行!ってできる程度には心に余裕持てるし本編でもそこまでものすごいキツイまでは無いのかな
147 21/03/03(水)13:28:46 No.779958189
>普段は仲良くやってても重機で遊んだ石和はきっちりしばく 毎日ヨシ!してれば当たり前
148 21/03/03(水)13:28:47 No.779958192
書き込みをした人によって削除されました
149 21/03/03(水)13:28:54 No.779958219
(キャベツをみそ汁に入れるくせに)
150 21/03/03(水)13:28:55 No.779958220
>工事ストップしたしやること無いから人狼やろう人狼 話聞いた班長がちょっと羨ましそうで駄目だった
151 21/03/03(水)13:29:24 No.779958327
そういや借金で首がまわらなくなるような人間って大体生活態度悪いし明らかに障害者寄りの人間が多いけど 地下の住人はみんなまともだな…
152 21/03/03(水)13:29:27 No.779958333
>(キャベツをみそ汁に入れるくせに) 俺…いっス…
153 21/03/03(水)13:29:59 No.779958438
何だかんだ肉体労働だから慣れと身体作りかな… 始めてきた若い子がヒィヒィ言うのは現実も同じだし…
154 21/03/03(水)13:30:08 No.779958466
>そういや借金で首がまわらなくなるような人間って大体生活態度悪いし明らかに障害者寄りの人間が多いけど >地下の住人はみんなまともだな… 地下で生活態度悪いとしばかれるし…
155 21/03/03(水)13:30:26 No.779958518
石和は悪いけど悪くないよ…
156 21/03/03(水)13:30:29 No.779958531
工事現場の仕事とかよく分かんないんだけどあの石和がふざけて重機の上に乗るのってかなりヤバいシーンなの?
157 21/03/03(水)13:30:44 No.779958582
>後からやってきたクズに全部滅茶苦茶にされるの悲しい 時折ノルマのようにクズから金巻き上げてるよワシらって言うし大槻は普通にクズだからね?
158 21/03/03(水)13:31:22 No.779958707
同じクズでも面白くて馴染みのあるクズだし…
159 21/03/03(水)13:31:24 No.779958712
>工事現場の仕事とかよく分かんないんだけどあの石和がふざけて重機の上に乗るのってかなりヤバいシーンなの? 殺すぞ…!しても許される
160 21/03/03(水)13:31:43 No.779958771
フォークリフトだってほんとはフォークのとこに人乗せちゃだめだからな おれの勤め先でも当たり前のようにエレベーターにつかってたけど
161 21/03/03(水)13:31:49 No.779958787
それにしたって沼川本編に比べて純朴過ぎない…?
162 21/03/03(水)13:32:24 No.779958913
地下ってただの職業訓練更生施設なのでは…?
163 21/03/03(水)13:32:39 No.779958955
>地下ってただの職業訓練更生施設なのでは…? 期間が…期間が長い…!
164 21/03/03(水)13:32:40 No.779958958
>トネガワもそうだけどこれだけ楽しそうにやってるのに後からやってきたクズに全部滅茶苦茶にされるの悲しい みんなクズじゃん 他人を平気で食い物にするからカイジ以上にクズ度高いじゃん
165 21/03/03(水)13:32:42 No.779958962
石和は本編は完全にやべーやつなのを天然にうまく仕立て上げたな
166 21/03/03(水)13:32:43 No.779958964
班長同士も仲良くてあれが仲悪くなるのもやだからパラレルで良いよ…
167 21/03/03(水)13:32:53 No.779958998
カイジ視点だと敵役フィルターがかかってたんだろう
168 21/03/03(水)13:33:12 No.779959062
今のカイジも逃亡ロードサイド生活楽しんでるし… ていうか先生も日常系書きたいのかな…
169 21/03/03(水)13:33:26 No.779959103
デパ地下ってああやって満喫するのか…良いな
170 21/03/03(水)13:33:34 No.779959126
地下って週休一日制で時給500円とかだぞ…
171 21/03/03(水)13:34:07 No.779959213
クズたち地下労働にやりがい感じてそうだな
172 21/03/03(水)13:34:09 No.779959216
シングルファザー出る回が今の所はずれない
173 21/03/03(水)13:34:11 No.779959222
本編の方読んでみるとこっちもこっちでサラリーマンのしがない日常編とかやってるのかこれ?
174 21/03/03(水)13:34:18 No.779959238
>地下って週休一日制で時給500円とかだぞ… まぁでも生活費かかんないし…毎日めざし定食になるけど
175 21/03/03(水)13:34:40 No.779959295
>班長同士も仲良くてあれが仲悪くなるのもやだからパラレルで良いよ… 来ないだの泥酔麻雀は腹筋吊るかと思った
176 21/03/03(水)13:34:42 No.779959300
俺は未だにハンチョウで一番好きな回はコンビニ回だ
177 21/03/03(水)13:35:01 No.779959364
娯楽がないからチンチロが流行してるわけだしな
178 21/03/03(水)13:35:20 No.779959413
>俺は未だにハンチョウで一番好きな回はコンビニ回だ まだまだ班長は胃が若いなって
179 21/03/03(水)13:35:22 No.779959420
休載の理由を地上で遊びすぎて金がない…!にできるのは便利だと思った
180 21/03/03(水)13:35:44 No.779959484
>地下って週休一日制で時給500円とかだぞ… つっても利子停止と格安生活費だから不当というほどでもない気もする
181 21/03/03(水)13:36:14 No.779959570
映画館もあるぞ!
182 21/03/03(水)13:36:17 No.779959575
雨の回って監視別に居るから完全に宮本さんプライベートだよね…?
183 21/03/03(水)13:36:30 No.779959605
>俺は未だにハンチョウで一番好きな回はコンビニ回だ >まだまだ班長は胃が若いなって 深夜にあれだけ食べて次の日朝食抜きだけで済むってすごいよな…
184 21/03/03(水)13:36:31 No.779959606
プリズンブレイク上映会やってくれるからな…
185 21/03/03(水)13:36:40 No.779959640
コンビニ回やった後実際に実行してみるとマジで気絶するように寝ちゃうなこれ
186 21/03/03(水)13:37:06 No.779959730
監視役の人件費や交通費考えたら1日外出件の値段が妥当に見えてきた
187 21/03/03(水)13:37:16 No.779959761
>プリズンブレイク上映会やってくれるからな… 雑誌は検閲するのに映画はいいんだな
188 21/03/03(水)13:37:20 No.779959776
そもそも宮本さん頻繁に休日で遊びに来るし
189 21/03/03(水)13:37:49 No.779959871
作者多趣味だなーって思う
190 21/03/03(水)13:38:15 No.779959946
>雑誌は検閲するのに映画はいいんだな 時代の流れにルールが追いついてない…
191 21/03/03(水)13:38:20 No.779959958
>>地下って週休一日制で時給500円とかだぞ… >まぁでも生活費かかんないし…毎日めざし定食になるけど ハンチョウ時空なら鉄人柳内とその意を汲んだ後任のおかげで大分マシだし…
192 21/03/03(水)13:38:37 No.779960011
エクレアで流し込む の理解してはいけないけど理解してしまう感
193 21/03/03(水)13:38:42 No.779960028
会長タブレットとか詳しくなさそうだしな…
194 21/03/03(水)13:39:33 No.779960194
>ハンチョウ時空なら鉄人柳内とその意を汲んだ後任のおかげで大分マシだし… 黒服がどいつもまともすぎる 後任の元パチプロですら
195 21/03/03(水)13:39:33 No.779960195
>会長タブレットとか詳しくなさそうだしな… と思うじゃん?トネガワでタブレット普通に使ってるんだ
196 21/03/03(水)13:40:02 No.779960292
地下のクズ共と仲良く遊んでても怒られないんだなって…
197 21/03/03(水)13:40:03 No.779960293
実際に深夜のコンビニでハンチョウの食事実行しようとしたけど半分くらいの商品が品切れ状態になってる…
198 21/03/03(水)13:40:09 No.779960310
ハンチョウ世界って福本の世界観と全く合わんよな 流されるだけのクズが叩っこまれてどうにもならなくなる終着地みたいな地下があんなに楽しそうなんてあっちゃならんだろう
199 21/03/03(水)13:40:28 No.779960374
>実際に深夜のコンビニでハンチョウの食事実行しようとしたけど半分くらいの商品が品切れ状態になってる… 深夜のコンビニってフライドチキンないよね
200 21/03/03(水)13:40:44 No.779960417
>地下のクズ共と仲良く遊んでても怒られないんだなって… 会長が目撃したら制裁して来そう
201 21/03/03(水)13:41:01 No.779960466
>流されるだけのクズが叩っこまれてどうにもならなくなる終着地みたいな地下があんなに楽しそうなんてあっちゃならんだろう ちょっと機嫌悪い時の会長のレス
202 21/03/03(水)13:41:09 No.779960488
深夜のコンビニにはフルーツサンドも無いな UFOはある
203 21/03/03(水)13:41:11 No.779960494
>深夜のコンビニってフライドチキンないよね ホットスナックの容器とかその時間に洗うし結局あんま売れないから廃棄の方が多くなっちゃうからね…
204 21/03/03(水)13:42:52 No.779960793
>ハンチョウ世界って福本の世界観と全く合わんよな >流されるだけのクズが叩っこまれてどうにもならなくなる終着地みたいな地下があんなに楽しそうなんてあっちゃならんだろう モデルが鉱山労働だけど現代での鉱山労働で粉塵対策しないと真っ先にやられるのは機械という現実には勝てなかったのだ
205 21/03/03(水)13:42:56 No.779960807
そもそもスピンオフの会長は性悪のクソ野郎だけど耄碌してないから…
206 21/03/03(水)13:43:17 No.779960871
としまえん楽しそうっすね…
207 21/03/03(水)13:43:58 No.779960989
地下行きになるクズ共と重機なら重機の方が高いし大事だもんな…
208 21/03/03(水)13:44:00 No.779960996
>モデルが鉱山労働だけど現代での鉱山労働で粉塵対策しないと真っ先にやられるのは機械という現実には勝てなかったのだ 重機で遊ぶのはダメっ…!
209 21/03/03(水)13:44:08 No.779961025
あんまり締め付けて労働者使い潰すやり方にすると本来の目的である地下シェルター建設が滞るから…
210 21/03/03(水)13:44:13 No.779961041
これも環境悪いからずっといると体調崩してろくな治療も受けられないからそのまま死ぬとかなかった?
211 21/03/03(水)13:44:22 No.779961070
というか班長がレアケースなだけで一日外出したクズとかほぼ100%逃げようとするか連れ戻されそうになると暴れるから絶対クソ面倒くさい仕事
212 21/03/03(水)13:44:28 No.779961087
でも帝愛って利根川レベルの幹部でもやらかすと焼き土下座させられるからなぁ…
213 21/03/03(水)13:44:40 No.779961125
環境が悪いと人間の前に重機が死ぬんだ そっちの方が高いんだ
214 21/03/03(水)13:44:44 No.779961134
>深夜のコンビニってフライドチキンないよね 頼めば店員さんがすごく嫌な顔しながら作ってくれるよ
215 21/03/03(水)13:44:45 No.779961137
タイムリープ話好き
216 21/03/03(水)13:44:49 No.779961148
まぁスピンオフの会長は別人だからな まさやんっていうんだけど
217 21/03/03(水)13:45:14 No.779961208
スピンオフ世界だと影武者とマジで区別つかなくなるくらいポンコツ化するからな会長
218 21/03/03(水)13:45:52 No.779961327
>というか班長がレアケースなだけで一日外出したクズとかほぼ100%逃げようとするか連れ戻されそうになると暴れるから絶対クソ面倒くさい仕事 地下から出ること考えてないから問題行動もしないし友好的に接してくれる大槻には懐くわけだ
219 21/03/03(水)13:46:11 No.779961393
スピンオフ世界だと普通にスマホとかWi-Fiとかあるからな…
220 21/03/03(水)13:46:26 No.779961436
>これも環境悪いからずっといると体調崩してろくな治療も受けられないからそのまま死ぬとかなかった? 死ぬっていう直接的な言及や描写はないけど 過労・粉塵・栄養失調と環境悪くて体調一度でも崩すと雑魚寝で床に寝かされるような部屋に行って二度と帰ってこない…的な描写はある
221 21/03/03(水)13:46:30 No.779961447
火野正平みたいな人あれでモテモテらしいな…
222 21/03/03(水)13:46:35 No.779961463
ハンチョウで福本世界合わんって言ってたら ワシズコプターやったワシズはどうなるんだよ!
223 21/03/03(水)13:46:51 No.779961513
地下に出るより地下のクズを適度に搾取してたまに出る地上で愉悦も楽しみつつあるハンチョウは今がベストスタイル
224 21/03/03(水)13:47:17 No.779961605
班長の結婚観が完全に俺だった…
225 21/03/03(水)13:47:20 No.779961615
まあ…ハンチョウでは良いところしか見てないから… 筋肉回以外労働中の描写ほぼないし
226 21/03/03(水)13:47:29 No.779961650
>ハンチョウで福本世界合わんって言ってたら >ワシズコプターやったワシズはどうなるんだよ! 合ってるだろ
227 21/03/03(水)13:47:50 No.779961718
>石和は本編は完全にやべーやつなのを天然にうまく仕立て上げたな 本編の石和は「考え無しのアホ」ってカイジに言われてたけどヤベー奴扱いされるような描写有ったっけ?
228 21/03/03(水)13:48:25 No.779961817
ぶっちゃけ大槻がいないとあの空間じゃ沼川みたいのは溶け込めなくてすごい最初苦痛だと思う
229 21/03/03(水)13:48:37 No.779961848
>ハンチョウで福本世界合わんって言ってたら >ワシズコプターやったワシズはどうなるんだよ! 戦後日本なんてあんな感じだろ…
230 21/03/03(水)13:49:22 No.779961979
会長的に地下に転落までしたのにクズの性ゆえなけなしの給料を酒や博打につぎ込む債務者眺めるの楽しんでそうじゃね?
231 21/03/03(水)13:50:51 No.779962232
お前の笑いのツボどうなっとんだ・・・・!
232 21/03/03(水)13:50:56 No.779962251
ハンチョウ世界の沼川は自分で借金こさえたってより連帯保証人になった後トンズラされて地下に落ちてそう
233 21/03/03(水)13:50:59 No.779962267
パラレルワールドに近いスピンオフだしな…
234 21/03/03(水)13:53:23 No.779962713
そりゃ1日外出記がメインだから楽しそうなのは当然としても 食生活を改善してくれる人とか地下生活すら悪くなさそうだもんな…
235 21/03/03(水)13:53:53 No.779962819
なんかずっと面白いなハンチョウ
236 21/03/03(水)13:54:19 No.779962908
戦後日本はワシズコプターで飛んでるやつ大勢いたからな
237 21/03/03(水)13:54:28 No.779962939
>お前の笑いのツボどうなっとんだ・・・・! あの場に利根川が居たら一緒に爆笑してたんだろうか
238 21/03/03(水)13:55:46 No.779963201
でもせっかく地下に放りこんだ人間が大した作業しないうちにみすみす死んでも損だろう
239 21/03/03(水)13:56:01 No.779963252
現代日本で捨て値で売ってる食材集めても味はともかく栄養失調になることはまずないってのも地下の過酷さがそんなではないのでは?ってなるところだ
240 21/03/03(水)13:56:11 No.779963283
どこかで環境悪くて重機ダメにして粛清…!された黒服の管理職とかが居てああなったのかもな
241 21/03/03(水)13:56:21 No.779963318
>なんかずっと面白いなハンチョウ さいきんはなんかブルータスとかおっさん雑誌の特集記事みたいな内容ばっかでうーnていうのもある モーニングならともかくヤンマガでなあ…って
242 21/03/03(水)13:56:54 No.779963432
ヤンマガ読者なんてどんどん高齢化してるんだぞ いつからある雑誌だと思ってる
243 21/03/03(水)13:57:50 No.779963601
>現代日本で捨て値で売ってる食材集めても味はともかく栄養失調になることはまずないってのも地下の過酷さがそんなではないのでは?ってなるところだ 原作の描写だとガテンなのにまず量がめちゃ少ないし 野菜類もまともに出ない感じで栄養も思い切り偏ってるぞ
244 21/03/03(水)13:58:13 No.779963667
>ヤンマガ読者なんてどんどん高齢化してるんだぞ >いつからある雑誌だと思ってる でもバレーボーイズがパラレルパラダイスになったり誌面の若返りは図っているぞ?
245 21/03/03(水)13:58:50 No.779963777
会社で尊敬してる人に利根川さん出てきてダメだった
246 21/03/03(水)13:59:01 No.779963806
パラレルパラダイスこそ相当おっさん臭いエロじゃねえかな…
247 21/03/03(水)13:59:06 No.779963827
雑誌よりプリズンブレイク上映のほうが反抗心煽る気がするが気のせいだろう…
248 21/03/03(水)13:59:47 No.779963958
麻雀回はあんなこと出来る仲間がいてただただ羨ましくなる
249 21/03/03(水)14:00:37 No.779964108
マイホームヒーローとかおっさん好みのサスペンスだしな…
250 21/03/03(水)14:02:09 No.779964391
酔っぱらい麻雀回はずるいよあれ!
251 21/03/03(水)14:02:46 No.779964514
バレーボーイズ面白かったし…
252 21/03/03(水)14:06:14 No.779965179
>酔っぱらい麻雀回はずるいよあれ! ん~~~~~~?
253 21/03/03(水)14:08:00 No.779965513
多分だけど宮本さんはもう一段頑張ればグラサン取れるポジでしょ
254 21/03/03(水)14:08:15 No.779965552
あの異次元麻雀サプライズプレゼントしたからもうどうあがいてもアガれないって突っ込まれててダメだった
255 21/03/03(水)14:08:59 No.779965676
>多分だけど宮本さんはもう一段頑張ればグラサン取れるポジでしょ 本部勤務じゃない時点でそれはないでしょ
256 21/03/03(水)14:13:12 No.779966455
大槻が風邪になる話も好き!真似したくなる
257 21/03/03(水)14:14:29 No.779966673
>現代日本で捨て値で売ってる食材集めても味はともかく栄養失調になることはまずないってのも地下の過酷さがそんなではないのでは?ってなるところだ 柳内と後任の繊細さの欠片も無い奴はそうしてるだけで他の黒服は食材の仕入れどころか全部冷食か惣菜で済ませてそうな気がする
258 21/03/03(水)14:28:26 No.779969171
コスト考えると最下限でも冷食って考えるとなんかそんなすごい悪くないのかなって気はする 長期的な栄養とかは一切考えてないだろうけど多分それよりまずくしようとすると逆にコスト高に
259 21/03/03(水)14:29:32 No.779969370
本編だと一応一汁一菜はあってアニメは更に貧しくなってて ハンチョウだと柳内と川井のおかげでだいぶマシになってる