虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/03(水)12:35:16 親しめ!! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/03(水)12:35:16 No.779947563

親しめ!!

1 21/03/03(水)12:36:20 No.779947813

ヘクタール

2 21/03/03(水)12:37:05 No.779947977

航空業界も親しめ!

3 21/03/03(水)12:37:14 No.779948010

建築関係はいまだに親しんでないのがあるよね

4 21/03/03(水)12:37:26 No.779948068

今気付いたけどメガグラムって無いのか

5 21/03/03(水)12:38:19 No.779948269

モニタ関連はいい加減親しんでほしい dots per inchも本当は使いたくないんだ俺は

6 21/03/03(水)12:38:33 No.779948316

>早くメートル法に親しめ!! なんで俺こんなので腹抱えて笑ってるんだろう

7 21/03/03(水)12:38:51 No.779948392

アメリカじんも親しめ!!!

8 21/03/03(水)12:39:31 No.779948547

メートル法は悪魔の単位だ

9 21/03/03(水)12:41:04 No.779948911

su4649011.jpg

10 21/03/03(水)12:41:39 No.779949037

これくらい強気に言いたい

11 21/03/03(水)12:43:03 No.779949349

うちのおかんは和裁師だけどいまだに尺貫法使ってるぞ

12 21/03/03(水)12:47:44 No.779950376

1メートルの例はレールの長さとかより他にもっとあるだろ!

13 21/03/03(水)12:49:07 No.779950690

まあジャンル内で統一されてるなら合もフィートも海里も構わん思うよ… 聞いてるかネジ

14 21/03/03(水)12:51:38 No.779951229

しかしよく矯正出来たな

15 21/03/03(水)12:52:17 No.779951378

インチは?

16 21/03/03(水)12:52:46 No.779951491

>インチは? 憎め!!

17 21/03/03(水)12:52:52 No.779951517

インチとポンドと一角法さえ滅べば世界は平和になる

18 21/03/03(水)12:52:55 No.779951525

>しかしよく矯正出来たな まだできてないのはそれなりにあるよ…

19 21/03/03(水)12:54:18 No.779951808

インチとポンドは意地でも曲げねえ国あるから

20 21/03/03(水)12:57:02 No.779952349

ここまで頑なに反抗されると逆にメートル法ってそんなに良くないのかな って自信を無くすというか不安になってくる

21 21/03/03(水)12:58:07 No.779952590

言語以上に部品類は親しまないとまずい奴だと思うの 互いの為にならん

22 21/03/03(水)12:59:00 No.779952758

長さの例に出されてるやつが全然分からねぇもんばっかりだ!

23 21/03/03(水)13:00:15 No.779953019

>ここまで頑なに反抗されると逆にメートル法ってそんなに良くないのかな 建築関係も尺寸基準にやってたりするのが多いから その規格で作られた物が沢山あったら切りにくいんだろう

24 21/03/03(水)13:00:29 No.779953041

>長さの例に出されてるやつが全然分からねぇもんばっかりだ! 新聞紙の大きさくらいわかれ

25 21/03/03(水)13:03:15 No.779953542

>>長さの例に出されてるやつが全然分からねぇもんばっかりだ! >新聞紙の大きさくらいわかれ 広さの例じゃねーか!

26 21/03/03(水)13:06:57 No.779954196

聞いてるかアメリカ! したしめや!

27 21/03/03(水)13:09:50 No.779954751

畳もほろべ

28 21/03/03(水)13:13:24 No.779955467

>畳もほろべ どうして寸法規格が複数混在してるんですか……どうして……

29 21/03/03(水)13:14:29 No.779955662

今でもインチは残ってる TVやディスプレイサイズはインチだし タイヤ・ホイールはインチとメートルが混在してる

30 21/03/03(水)13:16:51 No.779956081

畳は規格が2つしかないからセーフ

31 21/03/03(水)13:18:15 No.779956328

>畳は規格が2つしかないからセーフ 京間と江戸間以外を認めないレイシスト野郎が出たぞ!殺せ!

32 21/03/03(水)13:20:45 No.779956722

なんで坪と畳は生き残ったんだろう?

33 21/03/03(水)13:22:29 No.779957034

914mmとか22.68kgとかなんだか半端な数字の製品規格は悪しきヤードポンド法の名残だ

34 21/03/03(水)13:22:55 No.779957117

しね!!

35 21/03/03(水)13:24:25 No.779957392

1インチ2.54cmってのが気に食わない 2.45cmならスッキリするのに

36 21/03/03(水)13:28:54 No.779958217

アメリカが親しむの諦めたから世界中が迷惑被っている

37 21/03/03(水)13:31:13 No.779958674

>なんで坪と畳は生き残ったんだろう? 死んでるよ 計量法で取引に使用するのを禁止されてるから取引を介さない作業や口頭説明にしか使えない 便宜上坪・畳を使ってるけどデータとしては他の単位が使われてるはず

38 21/03/03(水)13:31:21 No.779958702

でもね海外の宝石商だって1匁が何グラムか計算するのに苦労してるんですよ

39 21/03/03(水)13:39:21 No.779960154

くたばれヤーポン!

40 21/03/03(水)13:53:50 No.779962805

910の倍数だから尺寸はマシな方

41 21/03/03(水)13:56:38 No.779963361

親しめ!て日本語もなかなか聞かんな

42 21/03/03(水)13:57:49 No.779963600

賃貸の床面積は本当にメートル表記しろ

43 21/03/03(水)14:00:10 No.779964031

尺貫法廃止ってやってる横で紙幣のサイズを寸で作ってる国

44 21/03/03(水)14:02:46 No.779964516

たんにこの場合PC関連がインチミリの混在である USA系が発展させたせいでそうなった

↑Top