虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/03(水)12:16:47 終わっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/03(水)12:16:47 No.779943412

終わってみると一番好きなボスだったかもしれない

1 21/03/03(水)12:18:02 No.779943689

帝王の弟ってすごい美味しいなのにハジケ方がすごかった

2 21/03/03(水)12:18:33 No.779943799

真拳の性能と習熟度が地味に頭おかしい

3 21/03/03(水)12:21:21 No.779944413

読み込むとボボボーボ・ボーボボという漫画を象徴するようなボスなんだよな

4 21/03/03(水)12:22:53 No.779944790

ラスボスのビービビが髪の毛と毛狩りを使ってきたから 逆にこいつは髪の毛の逆位置で絶対何の毛も生えてこない部位の真拳使いってことになる?

5 21/03/03(水)12:24:40 No.779945164

なに真剣使ってたのかも覚えてない… 毛狩り真剣とかだっけ

6 21/03/03(水)12:24:47 No.779945195

ギャグ真拳の強さハジケと全てのレベルが高い強敵だった

7 21/03/03(水)12:25:46 No.779945425

足の裏じゃなかった?

8 21/03/03(水)12:27:28 No.779945846

>なに真剣使ってたのかも覚えてない… >毛狩り真剣とかだっけ 足の裏真拳忘れるやつがいるとは…

9 21/03/03(水)12:28:09 No.779945989

>足の裏真拳忘れるやつがいるとは… ボーボボのあらすじコピペで一番よく見るやつだから嫌でも覚える

10 21/03/03(水)12:32:17 No.779946875

>終わってみると一番好きなボスだったかもしれない 一番同情の余地があるというか可哀想なボスだからな 兄貴がクソすぎる

11 21/03/03(水)12:33:38 No.779947195

先代がアレで弟もコレなのに よく4世名乗れてんなあいつ

12 21/03/03(水)12:34:36 No.779947423

ここまで真面目に戦ってきたやつばかりだっただけに急にハジケもめちゃくちゃ強い奴で絶望感が高い

13 21/03/03(水)12:34:51 No.779947469

小隊長カンチョー君がいなかったら危なかった

14 21/03/03(水)12:34:57 No.779947489

しかし娘がアレで弟子がこいつで力を与えたボーボボがああなるって地雷ダンディすげえな…

15 21/03/03(水)12:34:59 No.779947499

結局4世の実力って分からず終い?

16 21/03/03(水)12:35:19 No.779947572

正直真拳より服装のがイメージに残るのはある

17 21/03/03(水)12:36:06 No.779947764

>結局4世の実力って分からず終い? ギガが同等って言われるレベルだしなあ…

18 21/03/03(水)12:36:13 No.779947791

>小隊長カンチョー君がいなかったら危なかった 田楽も忘れないでやってくれ

19 21/03/03(水)12:39:29 No.779948538

吸ってる嫁の方が多分強いし

20 21/03/03(水)12:40:53 No.779948864

>>結局4世の実力って分からず終い? >ギガが同等って言われるレベルだしなあ… 素の力がギガと同等だと思うからマコちゃんのパワーでいくらでも増強できる気がする

21 21/03/03(水)12:41:46 No.779949061

べーべべお兄たまに兄貴面云々は的外れもいいとこはその後のべーべべお兄たま見ればよくわかるんだけとそもそも兄の基準が一コマでくそ兄貴とわかる四世だからかわいそうではある

22 21/03/03(水)12:42:03 No.779949119

地雷ダンディ指導の元って考えると強さにも納得がいく

23 21/03/03(水)12:43:05 No.779949354

>>小隊長カンチョー君がいなかったら危なかった >田楽も忘れないでやってくれ ビュティさんだけは足の真拳から免れていたけど田楽メンコがなかったらほぼ全滅していたから 田楽の存在は大きかった

24 21/03/03(水)12:44:15 No.779949622

白狂やベーべべを部下にできるのも納得するぐらい強い

25 21/03/03(水)12:44:59 No.779949787

技名がなかなかカッコイイ

26 21/03/03(水)12:45:36 No.779949930

回想への入り方が本当に無茶なのハジけすぎで好き

27 21/03/03(水)12:46:11 No.779950048

こいつの身体なんかえっちだよね にゃんにゃんアーマーが弾けたところとか

28 21/03/03(水)12:47:01 No.779950215

>回想への入り方が本当に無茶なのハジけすぎで好き 長い回想語り大嫌いなボーボボらが最初だけでも聞く体制に入ったのは凄まじい

29 21/03/03(水)12:47:20 No.779950279

この下に油揚げビキニとふんどし履いてると考えるだけで面白すぎる 本人は至って真面目っぽいのがまたおかしい

30 21/03/03(水)12:48:07 No.779950458

アホさと同時に悲壮感もある過去ってのは なんかアホさが悲壮さを引き立ててるし悲壮さがアホさを引き立ててもいるなって

31 21/03/03(水)12:48:26 No.779950531

ギャグもシリアスも闇編がピークだったな

32 21/03/03(水)12:49:33 No.779950774

白狂は本当に強かった… なんならハイドレートより倒すまで話数かかってる

33 21/03/03(水)12:49:40 No.779950802

なんとかかんとかパトローナム!

34 21/03/03(水)12:51:02 No.779951090

ゴミ捨て場と闇の世界がつながってるから 廃棄物がどんどん捨てられてる産廃場でもある説は酷かった

35 21/03/03(水)12:51:53 No.779951275

>ギャグもシリアスも闇編がピークだったな 本来はハイドレートで終わる予定だったって聞いた事ある

36 21/03/03(水)12:52:26 No.779951419

田楽ポシェット破られてなかったら正義の力を利用してメンコにしてきてタイマン持ち込んでくるとかしたのかな

37 21/03/03(水)12:53:58 No.779951744

>>ギャグもシリアスも闇編がピークだったな >本来はハイドレートで終わる予定だったって聞いた事ある 兄弟関係で珍しく伏線貼ってるからそれはない気もするけど…

38 21/03/03(水)12:54:37 No.779951862

>ゴミ捨て場と闇の世界がつながってるから >廃棄物がどんどん捨てられてる産廃場でもある説は酷かった ギャグ描写だと思ってたところに変な整合性を見つけるんじゃない…!

39 21/03/03(水)12:54:42 No.779951880

本来は言い出したら本来は軍艦で終わりでは?

40 21/03/03(水)12:57:15 No.779952396

初期構想は軍艦まで 方向性が決まったのはライス戦から その場つなぎで展開していたのは三世編まで 次章も踏まえてストーリーを考えるようになったのは闇皇帝編から 途中からただの妄想だけどこういう印象

41 21/03/03(水)12:58:06 No.779952588

>>ゴミ捨て場と闇の世界がつながってるから >>廃棄物がどんどん捨てられてる産廃場でもある説は酷かった >ギャグ描写だと思ってたところに変な整合性を見つけるんじゃない…! 闇の世界が廃棄場になってるのは3ふくろの中身の件もあるしそれなりに筋が通ってるんだよな…

42 21/03/03(水)13:01:13 No.779953176

捨てられたゴミから拾った鎧が精神の支えって境遇をふまえて考えるとかなり悲しい設定だな…

43 21/03/03(水)13:03:24 No.779953575

>しかし娘がアレで弟子がこいつで力を与えたボーボボがああなるって地雷ダンディすげえな… 本当にトンデモなキーパーソンすぎる…

44 21/03/03(水)13:04:48 No.779953826

仲間全員で地雷踏んで技発動するっていう絵面もよくよく考えると凄い

45 21/03/03(水)13:05:15 No.779953906

にゃんにゃん、あぶらげ、ダークの鎧の流れは超好き

46 21/03/03(水)13:05:23 No.779953933

結構可哀想な設定してたよね 4世がストレートにクソだった

47 21/03/03(水)13:06:28 No.779954121

ぱっと見はハジケリストだけど本人的には真面目なやつ

48 21/03/03(水)13:07:45 No.779954351

4世は小物感出してるというか強くは無さそうなのにトップのまま逃げ切ってる辺りの強かさは結構好きなんだよな

49 21/03/03(水)13:08:46 No.779954547

見た目や部下の白狂の存在で 残虐な笑い方の嫌な奴だった気がしてた 思ったより愉快な奴で当時の記憶当てんなんねえな

50 21/03/03(水)13:10:27 No.779954872

白狂みたいな素でヤバい奴は以外と珍しい気がする そもそも一部除けば大体根は真面目だったり常識人だよね

51 21/03/03(水)13:13:06 No.779955404

>思ったより愉快な奴で当時の記憶当てんなんねえな CV千葉繁だぜ?

52 21/03/03(水)13:15:24 No.779955829

一応ハレクラニよりは強いのかな4世…? 3世以降のボスよりは間違いなく下だけど

53 21/03/03(水)13:15:39 No.779955867

兄に国を追われたという点ではボーボボと共通したバックボーンがあるし 嗅覚のある鼻から出る毛を使って戦うボーボボと嗅覚からダメージを与えるハイドレードとだったり色々対比みたいな感じにしてたのかなって読み直して思った

54 21/03/03(水)13:16:41 No.779956053

いやまあ洗脳とかはしてるし残虐ではあると思う

55 21/03/03(水)13:25:14 No.779957551

急にオネエ言葉になって特にツッコミもなかったり完全に千葉繁向け

56 21/03/03(水)13:26:09 No.779957717

足の臭い弟

57 21/03/03(水)13:29:33 No.779958355

わざわざちゃんと千葉繁キャスティングしたあたりアニメスタッフはやる気満々だったのかなあれ以降…

58 <a href="mailto:株主">21/03/03(水)13:30:59</a> [株主] No.779958629

なんでスポンサー居なくなったのに続けてんだよ… アニメより一番おかしいの制作スタッフだよ…

59 21/03/03(水)13:33:04 No.779959040

怒られるまで続けようと思って…

60 21/03/03(水)13:34:03 No.779959206

なんで役者がカンパして続けてるの…

61 21/03/03(水)13:34:06 No.779959212

まあネタや伝説になってるけど 経緯知らない株主からしたらマジでホラー以外の何物でもなかったと思う

62 21/03/03(水)13:37:49 No.779959873

>怒られても続けようと思って…

63 21/03/03(水)13:37:56 No.779959893

ハイドレートはカリスマと強さとギャグ要素が凄いバランスで合わさってる良いボスだった

64 21/03/03(水)13:38:34 No.779960004

喜劇と悲劇が一体化してる感じだよね

65 21/03/03(水)13:45:38 No.779961289

>先代がアレで弟もコレなのに >よく4世名乗れてんなあいつ 4世は時間が経てば経つほど宇宙エネルギーで強大になるからひたすら時間稼ぎしてるって考察は納得いく

66 21/03/03(水)13:48:51 No.779961889

シリアスとギャグの噛み合い度はこの辺が絶頂期だったと思う

67 21/03/03(水)13:55:48 No.779963212

毛の王国はわりとシリアスだったなーと

↑Top