ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/03(水)10:04:08 ID:GBUGMVQc GBUGMVQc No.779923991
中年になったら体に悪い影響が出るから牛乳は飲んじゃダメってお医者さんが言ってた つらい
1 21/03/03(水)10:04:44 No.779924064
具体的には?
2 21/03/03(水)10:10:36 No.779924860
脂肪
3 21/03/03(水)10:12:50 No.779925164
そこで脱脂粉乳
4 21/03/03(水)10:13:23 No.779925244
>そこで脱脂粉乳 ぬぁぁ…くそまじゅい…
5 21/03/03(水)10:13:41 No.779925276
豆乳飲むか
6 21/03/03(水)10:14:38 No.779925418
巨乳になるぞ
7 21/03/03(水)10:15:10 ID:GBUGMVQc GBUGMVQc No.779925480
小さな幼児もダメって言ってた なんか内臓に穴が開くとか 牛乳を楽しめる期間は案外短いのかもしれない
8 21/03/03(水)10:15:24 No.779925509
ふわふわした理由だな 本当に医者かそれ?
9 21/03/03(水)10:16:58 No.779925689
ただのアンチ牛乳派の可能性もあるよ
10 21/03/03(水)10:17:41 No.779925788
そんな悪い飲み物なら今の地位にいないと思う
11 21/03/03(水)10:18:00 ID:GBUGMVQc GBUGMVQc No.779925817
イメージに反して牛乳は骨をもろくするそうな
12 21/03/03(水)10:18:58 No.779925940
そんなんもう毒じゃないですか
13 21/03/03(水)10:19:49 No.779926055
栄養と毒は表裏一体なんだお
14 21/03/03(水)10:20:10 No.779926096
そんなデリケートなもんならクリームシチューも 生クリーム使った菓子もダメになるんじゃ…
15 21/03/03(水)10:22:02 ID:GBUGMVQc GBUGMVQc No.779926320
>そんなんもう毒じゃないですか 成長期の若者にはプラスが多いって事だろう
16 21/03/03(水)10:22:50 No.779926411
>イメージに反して牛乳は骨をもろくするそうな どういう理屈で?
17 21/03/03(水)10:23:54 No.779926543
どんな成分が体のどこに作用して年齢との関係まで聞かないと
18 21/03/03(水)10:27:27 No.779926982
まあ医者に直接言われるまでは飲んでいいじゃろ
19 21/03/03(水)10:27:39 No.779927005
一般的なイメージと反対の過激な意見は 注目集めて自著かサプリか何かを売りたい 商売人が言い出した可能性を疑うことにしている
20 21/03/03(水)10:29:04 No.779927186
たまに牛乳アンチ論者が出てくるが その明確な理由や世界的に認められたデータの提出はしない もう答えは出てる
21 21/03/03(水)10:30:39 No.779927378
最近筋トレに合わせてプロテイン溶いて飲んでるけどさ めっちゃ体の調子いい… 牛乳だけおかげじゃないと思うけど
22 21/03/03(水)10:31:42 ID:GBUGMVQc GBUGMVQc No.779927505
>どういう理屈で? 牛乳にはカルシウムが多量に含まれてるけど人体のカルシウム濃度は決まってて 取すぎると尿にしてで排出するんだけどそのときに本来骨に必要だった分まで 一緒に出してしまって結果カルシウム不足になるらしい
23 21/03/03(水)10:31:51 No.779927521
>一般的なイメージと反対の過激な意見は >注目集めて自著かサプリか何かを売りたい >商売人が言い出した可能性を疑うことにしている あと悪質なヴィーガン
24 21/03/03(水)10:32:19 No.779927584
>最近筋トレに合わせてプロテイン溶いて飲んでるけどさ >めっちゃ体の調子いい… >牛乳だけおかげじゃないと思うけど 筋トレのおかげですな
25 21/03/03(水)10:33:06 No.779927681
>牛乳にはカルシウムが多量に含まれてるけど人体のカルシウム濃度は決まってて >取すぎると尿にしてで排出するんだけどそのときに本来骨に必要だった分まで >一緒に出してしまって結果カルシウム不足になるらしい 平衡についての理解がないようだからその医者とは縁を切ったほうがいいぞ
26 21/03/03(水)10:33:12 No.779927692
前立腺癌のリスクの話じゃないのか
27 21/03/03(水)10:33:26 No.779927723
>>どういう理屈で? >牛乳にはカルシウムが多量に含まれてるけど人体のカルシウム濃度は決まってて >取すぎると尿にしてで排出するんだけどそのときに本来骨に必要だった分まで >一緒に出してしまって結果カルシウム不足になるらしい それ牛乳に限らずカルシウムいくら摂ってもカルシウム不足になるってことだけど理屈としておかしいと思わない?
28 21/03/03(水)10:34:11 No.779927804
普段飲んでる牛乳を無脂肪に変えたら物足りんな… 飲み続けてると慣れるけど逆にふと普通の牛乳飲んでみると脂肪は正義に感じる
29 21/03/03(水)10:34:46 ID:GBUGMVQc GBUGMVQc No.779927880
>それ牛乳に限らずカルシウムいくら摂ってもカルシウム不足になるってことだけど理屈としておかしいと思わない? 牛乳は液体として一度にカルシウムを取れすぎるんだよ
30 21/03/03(水)10:34:57 No.779927901
カルシウムが多すぎるって言うなら適正量の牛乳を飲めばいいのでは? 1ccもダメって事はないでしょ?
31 21/03/03(水)10:35:06 No.779927920
たまに脂肪強化された特濃の飲むくらい好き
32 21/03/03(水)10:36:22 No.779928048
そこでこの完全飲料低脂肪豆乳
33 21/03/03(水)10:36:59 No.779928125
>>それ牛乳に限らずカルシウムいくら摂ってもカルシウム不足になるってことだけど理屈としておかしいと思わない? >牛乳は液体として一度にカルシウムを取れすぎるんだよ 栄養についてあまり理解してないのは分かったが その理屈に沿ったとして飲む量減らせばいいんじゃねえの?
34 21/03/03(水)10:39:03 No.779928400
液体だから過剰に吸収されて固体だから吸収されづらいなんてことはない そう思うのは単なるイメージだ
35 21/03/03(水)10:39:10 No.779928416
一時的に増えた減ったの話は正直怪しい 醤油飲んだら何十分後にむしろ血圧下がりました! なんて実験結果を大昔の健康バラエティでやってたが その後同じ話を一度も聞いた事ない
36 21/03/03(水)10:40:14 No.779928534
>カルシウムのとりすぎによる害はないのですか? >まずありません。もともと日本人のカルシウム摂取量はアメリカ人の3分の1にしかならないので、とりすぎによる心配は必要ないほどです。 >カルシウムは多くとれば骨に蓄えられて骨を強くするだけです。そのうえ腸の方もじゅうぶんに用心しています。カルシウムのとり方が足りないと、腸は効率よく無駄なくカルシウムを吸収しようとします。もし少し余分だと思ったら吸収の能率を落とします。 >厚生省では、カルシウム摂取量の上限値を2300ミリグラムに決めています。牛乳約2リットル分です。これはカルシウムを制限するためのものではなく、これだけとっても安全という意味に解釈すべきでしょう。 https://www.jpof.or.jp/osteoporosis/nutrition/calcium.html 腸が調節してるのは知らんかった…賢いな
37 21/03/03(水)10:40:15 No.779928538
本当に有害だったらここまで流通してないと思うんだ…
38 21/03/03(水)10:40:21 No.779928554
>一時的に増えた減ったの話は正直怪しい >醤油飲んだら何十分後にむしろ血圧下がりました! >なんて実験結果を大昔の健康バラエティでやってたが >その後同じ話を一度も聞いた事ない あの手のバラエティが何度嘘情報ばら撒いて放映中止になったと思ってるんだ
39 21/03/03(水)10:40:22 No.779928558
>牛乳は液体として一度にカルシウムを取れすぎるんだよ アホらしい理屈に騙されてんのは分かったから今すぐアホと縁を切れ
40 21/03/03(水)10:41:05 No.779928642
牛乳は体に悪いって言ってる人たち調べたら政治団体出てくるんだよな 胡散臭いなとは思ってた
41 21/03/03(水)10:41:05 No.779928643
>本当に有害だったらここまで流通してないと思うんだ… その辺の辻褄合わせるために捻り出されるのが陰謀論
42 21/03/03(水)10:42:03 No.779928761
昔親がその手の本にハマってたの思い出して辛くなった コーラは骨が溶けるとか載ってるやつ あとクソ不味い健康食品食わされたりした
43 21/03/03(水)10:42:10 No.779928776
>>牛乳は液体として一度にカルシウムを取れすぎるんだよ >アホらしい理屈に騙されてんのは分かったから今すぐアホと縁を切れ そもそもこんなアホらしい理論に騙されちゃう時点でこいつもアホなのでは
44 21/03/03(水)10:42:42 No.779928845
ちなみに牛乳の摂取目安量は 一日200ml程度です
45 21/03/03(水)10:43:02 No.779928883
>昔親がその手の本にハマってたの思い出して辛くなった >コーラは骨が溶けるとか載ってるやつ >あとクソ不味い健康食品食わされたりした マックにミミズの肉が使われてるとかあったなあ…
46 21/03/03(水)10:43:02 No.779928884
豆乳飲みたいけど花粉症になってからアレルギーになって飲めなくなってつらい
47 21/03/03(水)10:43:35 No.779928951
牛乳とかチーズはとりすぎるとお腹壊すのはあるけどよっぽど大丈夫
48 21/03/03(水)10:44:32 No.779929040
牛乳飲みすぎると脱灰が進むんですけお!
49 21/03/03(水)10:44:39 No.779929054
>豆乳飲みたいけど花粉症になってからアレルギーになって飲めなくなってつらい 花粉症だと豆乳ダメなの!?
50 21/03/03(水)10:44:50 No.779929076
牛乳のカルシウム量って劇的に多いわけじゃないからなあ 液体として云々とか意味がわからん
51 21/03/03(水)10:45:41 No.779929179
>ちなみに牛乳の摂取目安量は >一日200ml程度です 思ってたよりずっと少なかった
52 21/03/03(水)10:46:01 No.779929223
低温殺菌牛乳ならどうだい?値段は高いけど
53 21/03/03(水)10:47:11 No.779929369
>>豆乳飲みたいけど花粉症になってからアレルギーになって飲めなくなってつらい >花粉症だと豆乳ダメなの!? 花粉の種類で駄目になる桃も駄目になる 喉が腫れて呼吸困難になる
54 21/03/03(水)10:47:38 No.779929414
>牛乳のカルシウム量って劇的に多いわけじゃないからなあ >液体として云々とか意味がわからん 牛乳にカルシウムが多すぎるって言ったり液体は過剰に吸収されるって言ったり 要は単なるイメージによる想像を本当だと思い込んでる 実際はそこまで牛乳に劇的なカルシウムは含まれてないし液体だからって過剰に吸収されるわけがないのに
55 21/03/03(水)10:48:25 No.779929510
乳糖分解酵素を大人になると失うので下痢になるのだ
56 21/03/03(水)10:49:14 No.779929603
数日前までリンゴ食うと口が荒れるのが普通だと思ってました… まさかアレルギーだとは…
57 21/03/03(水)10:49:26 No.779929631
https://www.j-milk.jp/knowledge/food-safety/uwasa18.html https://www.j-milk.jp/knowledge/food-safety/uwasa25.html これとこれのあわせ技一本じゃないか? このうろ覚え感は近所のおばさんの噂話を彷彿とさせる
58 21/03/03(水)10:49:58 No.779929694
ヨーグルトは乳糖が分解されているので 大人でも腹下さないのだ
59 21/03/03(水)10:50:16 No.779929738
陰謀論やアンチ予防接種論などがどうやって生み出されるのかについて参考になるね
60 21/03/03(水)10:50:34 No.779929785
>乳糖分解酵素を大人になると失うので下痢になるのだ まだ子供だったのか俺
61 21/03/03(水)10:53:14 No.779930081
>数日前までリンゴ食うと口が荒れるのが普通だと思ってました… >まさかアレルギーだとは… 俺も最近まで甘エビの刺身はイガイガするものだと思ってたよ 甲殻アレルギーだった
62 21/03/03(水)10:53:31 No.779930126
>花粉の種類で駄目になる桃も駄目になる >喉が腫れて呼吸困難になる コワ~…
63 21/03/03(水)10:53:37 No.779930141
医者松
64 21/03/03(水)10:54:09 No.779930193
>>乳糖分解酵素を大人になると失うので下痢になるのだ >まだ子供だったのか俺 まれに大人にっても失わない人もいる 乳製品文化のヨーロッパは体が進化していて大人でも牛乳飲める
65 21/03/03(水)10:54:21 No.779930217
>乳糖分解酵素を大人になると失うので下痢になるのだ 大人になるとじゃなくて日常的に牛乳飲んでないと失うと聞いたが
66 21/03/03(水)10:55:31 No.779930357
>まれに大人にっても失わない人もいる >乳製品文化のヨーロッパは体が進化していて大人でも牛乳飲める 大人の大多数が腹壊すみたいな物言いだけどそんなことないよね
67 21/03/03(水)10:55:46 No.779930392
su4648782.jpg su4648783.jpg 大麻解禁派と同じニオイがする
68 21/03/03(水)10:55:49 No.779930400
>医者松 そもそも本当に医者かどうかも疑わしいぞ
69 21/03/03(水)10:56:11 No.779930450
>>医者松 >そもそも本当に医者かどうかも疑わしいぞ 牛松
70 21/03/03(水)10:56:43 No.779930507
アベはさあ…
71 21/03/03(水)10:56:58 No.779930547
関係ない話だけど炭水化物食べない生活と炭水化物しか食べない生活だと 一週間生活したら炭水化物しか食べない生活の方が痩せたって企画を思い出した
72 21/03/03(水)10:57:19 No.779930585
>大人の大多数が腹壊すみたいな物言いだけどそんなことないよね コーヒーにミルク入れられないじょん
73 21/03/03(水)10:57:56 No.779930665
>まれに大人にっても失わない人もいる >乳製品文化のヨーロッパは体が進化していて大人でも牛乳飲める 何言ってんの?日本人の大人だって普通に牛乳飲めるよ 自分が牛乳苦手なだけだろ
74 21/03/03(水)10:58:06 No.779930690
>関係ない話だけど炭水化物食べない生活と炭水化物しか食べない生活だと >一週間生活したら炭水化物しか食べない生活の方が痩せたって企画を思い出した 関係ないし筋肉落ちたんだろそれ
75 21/03/03(水)10:58:21 No.779930721
>su4648783.jpg 牛乳辞退宣言を、発令します
76 21/03/03(水)10:59:03 No.779930818
>>まれに大人にっても失わない人もいる >>乳製品文化のヨーロッパは体が進化していて大人でも牛乳飲める >何言ってんの?日本人の大人だって普通に牛乳飲めるよ >自分が牛乳苦手なだけだろ 典型的な視野狭窄よね >大麻解禁派と同じニオイがする
77 21/03/03(水)10:59:22 No.779930870
あ・・・なんか久しぶりに見た 元気にしてた?牛乳嫌いの「」 前はもっと頻繁にキライスレ立ててたじゃん
78 21/03/03(水)10:59:31 No.779930891
牛乳まわりの疑似科学も無くならないもんだな…
79 21/03/03(水)10:59:38 No.779930910
出産すると体質変わって牛乳飲めなくなるってもあるよ ソースは俺
80 21/03/03(水)11:00:00 No.779930959
ガ牛 ン乳 のは も と
81 21/03/03(水)11:00:09 No.779930981
そういうのに限ってチーズとかヨーグルトは理屈こねて食うぐらい好きなんだよな
82 21/03/03(水)11:00:14 No.779930997
どうせ調べてみました系のブログで知った知識を医者から言われたってていで語ってるだけだろうが…
83 21/03/03(水)11:00:18 No.779931009
>関係ない話だけど炭水化物食べない生活と炭水化物しか食べない生活だと >一週間生活したら炭水化物しか食べない生活の方が痩せたって企画を思い出した たんぱく質とらないと筋肉減るし筋肉は重いからな
84 21/03/03(水)11:00:23 No.779931016
>出産すると体質変わって牛乳飲めなくなるってもあるよ >ソースは俺 成仏してくれ
85 21/03/03(水)11:00:23 No.779931017
逆張りの塊みたいな主張がどんどん出てくるスレだな…
86 21/03/03(水)11:00:41 No.779931066
>アベはさあ… つまり牛乳に文句言ってるのは中国とその手先だな
87 21/03/03(水)11:00:43 No.779931070
牛乳飲むと巨乳になるのはデマと聞いた
88 21/03/03(水)11:01:16 No.779931140
>>まれに大人にっても失わない人もいる >何言ってんの?日本人の大人だって普通に牛乳飲めるよ https://www.j-milk.jp/knowledge/food-safety/uwasa16.html 確かに小腸にある乳糖分解酵素は大人になると少なくなるんだけど結局大腸で分解できるから問題ないという話らしいよ
89 21/03/03(水)11:01:18 No.779931145
子供の頃が毎日牛乳がぶ飲みしてたのに 今は下痢になるので辛い
90 21/03/03(水)11:01:43 No.779931210
10リットルの牛乳にマウスを投入したところ程なく死亡した 牛乳は危険
91 21/03/03(水)11:02:03 No.779931265
>乳製品文化のヨーロッパは体が進化していて大人でも牛乳飲める 日本も今は乳製品取りまくりだろ… 江戸時代じゃねーんだぞ
92 21/03/03(水)11:02:29 No.779931325
>牛乳は体に悪いって言ってる人たち調べたら政治団体出てくるんだよな >胡散臭いなとは思ってた >>アベはさあ… >つまり牛乳に文句言ってるのは中国とその手先だな 日本の酪農業壊したら儲かるから色んな勢力が昔からあの手この手で壊しに来てるよ
93 21/03/03(水)11:02:41 No.779931352
カルシウムの取りすぎが体に悪影響あるとは何かの週刊誌の画像で見た気がするようなしないような
94 21/03/03(水)11:02:45 No.779931364
若いころは大好きで一日1リッター平気で飲んでたけど おじさんになった今でも好きなんだけど・・・飲むと100%お腹壊しちゃうのでもう飲めない 寂しい
95 21/03/03(水)11:02:53 No.779931386
>10リットルの牛乳にマウスを投入したところ程なく死亡した >牛乳は危険 DHMOなら1 Lで死ぬからDHMOのほうが遥かに危険
96 21/03/03(水)11:03:01 No.779931407
オデ ギュウニュウ キライ ギュウニュウ カラダニワルイ
97 21/03/03(水)11:03:28 No.779931470
>確かに小腸にある乳糖分解酵素は大人になると少なくなるんだけど結局大腸で分解できるから問題ないという話らしいよ じゃあ結局お腹を下す理由は何なの
98 21/03/03(水)11:03:54 No.779931527
>>10リットルの牛乳にマウスを投入したところ程なく死亡した >>牛乳は危険 >DHMOなら1 Lで死ぬからDHMOのほうが遥かに危険 豆乳は牛乳と違って安全
99 21/03/03(水)11:04:08 No.779931563
3日間飲食を禁止した人に牛乳を見せると大半の人が激しく牛乳を求めたが 一週間飲食を禁止した人は大半が反応を示さなかった
100 21/03/03(水)11:04:12 No.779931569
>じゃあ結局お腹を下す理由は何なの 加齢じゃないの 年食うと油ものとかにも弱くなるし
101 21/03/03(水)11:04:30 No.779931607
自由を奪った状態で殴るなんて…!
102 21/03/03(水)11:05:01 No.779931679
>自由を奪った状態で殴るなんて…! 頭が不自由なスレ「」を殴って悪かったな
103 21/03/03(水)11:05:24 No.779931736
腹壊す人もいるって話だろ 自分がそうだからって誰もが壊すようにいうんじゃない
104 21/03/03(水)11:06:53 No.779931959
しかし何で牛乳アンチなんて生まれるんだろうな…
105 21/03/03(水)11:07:10 No.779932006
>su4648782.jpg >su4648783.jpg >大麻解禁派と同じニオイがする 反対派のこうした活動のおかげで牛乳を安心して飲める
106 21/03/03(水)11:07:33 No.779932068
パンアンチも肉アンチもいるぞ
107 21/03/03(水)11:08:24 No.779932203
>しかし何で牛乳アンチなんて生まれるんだろうな… 根っこにあるのは >日本の酪農業壊したら儲かるから色んな勢力が昔からあの手この手で壊しに来てるよ で健康オタクに嘘ばらまいて手先にしてるだけ
108 21/03/03(水)11:08:31 No.779932229
>su4648782.jpg >su4648783.jpg 神輿に担がれる豆乳も大変だな…
109 21/03/03(水)11:08:43 No.779932259
畜産物はだいたいアンチ産み出すと思う
110 21/03/03(水)11:08:56 No.779932291
>しかし何で牛乳アンチなんて生まれるんだろうな… 弱い人もいるからお腹壊すのでこれは悪いものに違いない!ってなるんだろ
111 21/03/03(水)11:08:59 No.779932298
>じゃあ結局お腹を下す理由は何なの せっかくURL貼ったんだから読んでよ 大腸で分解するのも有用腸内細菌が関係してるらしいからできる人とできない人がいるんじゃないかな
112 21/03/03(水)11:09:07 No.779932319
>>su4648782.jpg >>su4648783.jpg >神輿に担がれる豆乳も大変だな… 紀文食品かわうそ…
113 21/03/03(水)11:09:17 No.779932349
冷たい牛乳でお腹ゆるくなることは度々あったけど ホットミルクじゃ一度もなったことないな
114 21/03/03(水)11:09:23 No.779932365
おれたちはさしずめ 牛乳アンチアンチといったところか…
115 21/03/03(水)11:09:25 No.779932369
>関係ない話だけど炭水化物食べない生活と炭水化物しか食べない生活だと >一週間生活したら炭水化物しか食べない生活の方が痩せたって企画を思い出した パンにすらたんぱく質含まれるから栄養素として炭水化物しか食べないってのは無理だろうから穀物の加工品だけ食ったみたいな実験だったんかな
116 21/03/03(水)11:10:00 No.779932455
>大腸で分解するのも有用腸内細菌が関係してるらしいからできる人とできない人がいるんじゃないかな いま流行りの便シェアで消化できる人を増やせそうね
117 21/03/03(水)11:10:00 No.779932456
>su4648782.jpg >su4648783.jpg 勝手に豆乳でもなんでも飲んでればいいだろうに 他人に押し付けるなよ
118 21/03/03(水)11:10:02 No.779932461
嘘でもなんでも業界破壊したいって原動力は 大抵そうすれば利益になる業界の差金
119 21/03/03(水)11:10:10 No.779932475
キッコーマンの陰謀
120 21/03/03(水)11:11:46 No.779932731
昔は牛乳飲んでも腹壊さなかったけどアラサーの今壊すようになったわ
121 21/03/03(水)11:11:55 No.779932751
>おれたちはさしずめ >牛乳アンチアンチといったところか… アホだなと思うけど仮装してプラカード持って街頭に立って広報したりしてないから違うよ
122 21/03/03(水)11:13:43 No.779932994
牛乳飲むと爪の伸びが早くなる気がする
123 21/03/03(水)11:14:22 No.779933090
>嘘でもなんでも業界破壊したいって原動力は >大抵そうすれば利益になる業界の差金 マグロ養殖のノウハウ流出してすぐ起きた串本沖の原油タンカーおもらしとか和牛の冷凍精子が盗まれて暫くしてから起きた口蹄疫とか陰謀論うむにはピッタリすぎて
124 21/03/03(水)11:15:19 No.779933219
>10リットルの牛乳にマウスを投入したところ程なく死亡した >牛乳は危険 グロい実験だな…
125 21/03/03(水)11:17:10 No.779933465
もっとその牛乳に含まれるガラクトースは老化を早めるみたいな方向性のがいいと思う
126 21/03/03(水)11:17:19 No.779933485
>su4648782.jpg >su4648783.jpg 実態はどっかの宗教団体なんじゃないの?
127 21/03/03(水)11:18:31 No.779933677
どうでもいいけどアーモンド効果凄くおいしいよね
128 21/03/03(水)11:18:48 No.779933716
>もっとその牛乳に含まれるガラクトースは老化を早めるみたいな方向性のがいいと思う 老化は酸化だけどね まぁ老化の意味をイジれば何とでもなるけど
129 21/03/03(水)11:20:11 No.779933885
>実態はどっかの宗教団体なんじゃないの? 途中、「おまえら共産党やろ。」と言ってくるオッチャンや(共産党が菜食を薦めてくれるんかい!)、 「牛乳美味いで、牛乳!」と言って、ストレートティー片手にデモに近づいてくる兄ちゃんとかもいて牛さん視界が悪いので、何かあっても見えないし 「誰か 守ってよ~っ!?」と内心思いながらも、警察の方がちゃんと動いて下さっていました でもデモの注目度は抜群 街ゆく人達が一様に デモを見ていました。 出発前に 掛け声の練習もあって、「牛乳サヨナラの意味と、沿道の皆さんコンニチワの意味で手を振っていきましょ~」とのことだったので ドトールとか、 喫茶チェーン店の前を通る時にはお客さんに向けて手を振りました。 牛のキュートな笑顔と 手持ちパネル「牛乳はガンの元」のギャップが凄い件。 (゚0゚) 皆さま、口をポカーン…と開けて見ていました。喫茶店の中からも見てみたかったな。
130 21/03/03(水)11:22:01 No.779934146
>牛さん視界が悪いので、何かあっても見えないし 視界の悪い牛さんを一方的に殴るなんて…!
131 21/03/03(水)11:25:36 No.779934685
>su4648783.jpg よく見ると安倍のマスク被って「清き一票を」とかプラカード掲げてるな
132 21/03/03(水)11:28:43 No.779935171
安倍マスクはなんだろう TPP絡みで日本の酪農破壊すると誤解されてたから仲間と思われてたのかな
133 21/03/03(水)11:29:22 No.779935291
とりあえず馬鹿阿保風説の流布del
134 21/03/03(水)11:30:53 No.779935513
牛乳で腹こわすというより 多量の水分が引き金になってるだけだと思う ソースは何飲んでもゲリがでる俺
135 21/03/03(水)11:31:34 No.779935624
>安倍マスクはなんだろう 逆だろ 自分たちは人々を啓蒙する先進的な立場だと誤解してるんだから 自称リベラルな人々と同じ反安倍だと思うよ
136 21/03/03(水)11:35:57 No.779936356
>数日前までリンゴ食うと口が荒れるのが普通だと思ってました… >まさかアレルギーだとは… リンゴが駄目だと他のバラ科果物のイチゴとかもだめなのかな
137 21/03/03(水)11:38:13 No.779936702
>>安倍マスクはなんだろう >逆だろ >自分たちは人々を啓蒙する先進的な立場だと誤解してるんだから >自称リベラルな人々と同じ反安倍だと思うよ リベラルについて偏見有りすぎでは?
138 21/03/03(水)11:39:23 No.779936865
逆張り糞医者すぎる…
139 21/03/03(水)11:40:05 No.779936960
末端の人達は本気で牛乳に害があると思い込んでるアレな人だよ 利害団体がそれ煽ってるだけで
140 21/03/03(水)11:40:13 No.779936988
>安倍マスクはなんだろう >TPP絡みで日本の酪農破壊すると誤解されてたから仲間と思われてたのかな 酪農破壊したいだけって部分は隠したいだろ牛乳アンチの人たちも
141 21/03/03(水)11:42:03 No.779937267
アラフォーだけど未だに腹壊さないな まだ持ってくれよ…!
142 21/03/03(水)11:42:25 No.779937328
乳製品はだめと言わない辺りでフフってなる
143 21/03/03(水)11:44:41 No.779937663
牛乳を使った料理好きだけど飲む気にはならん アイスクリームおいしいです
144 21/03/03(水)11:45:37 No.779937804
こういう人って自分で調べもせず受け売りそのまま人に吹聴するのなんなんだろね
145 21/03/03(水)11:46:24 No.779937927
昨日賞味期限が先月13日の牛乳を飲んだら見事に下痢になったよ
146 21/03/03(水)11:47:07 No.779938033
森久美子があのでかい顔で大口開けてアベノマスク小さい!!って 界隈とキャッキャしてた時はいつの間におかしくなった…ってなった
147 21/03/03(水)11:49:59 No.779938490
無調整豆乳を常飲できる者だけが豆を投げなさい…
148 21/03/03(水)11:50:14 No.779938520
>森久美子があのでかい顔で大口開けてアベノマスク小さい!!って >界隈とキャッキャしてた時はいつの間におかしくなった…ってなった そのマスクじゃないんですが
149 21/03/03(水)11:50:15 No.779938523
おそらく医者はすれ「」の食生活についていろいろ聞き取った上ですれ本文に類する発言をしたんじゃないか 背景無視して文言だけ切り取ってくればこうもなろう
150 21/03/03(水)11:51:23 No.779938691
>昨日賞味期限が先月13日の牛乳を飲んだら見事に下痢になったよ 当たり前だバカ!
151 21/03/03(水)11:54:27 No.779939215
>逆張り糞医者すぎる… そもそもその医者というのが実在してるかも怪しいから…
152 21/03/03(水)11:54:44 No.779939256
>こういう人って自分で調べもせず受け売りそのまま人に吹聴するのなんなんだろね 一人の意見と何百年と飲まれた実績とどっちを信じるのか ネットの真実だよなあ
153 21/03/03(水)11:55:18 No.779939364
モーこれから牛乳をカウなよ
154 21/03/03(水)11:55:28 No.779939396
>>逆張り糞医者すぎる… >そもそもその医者というのが実在してるかも怪しいから… 医師は正しく言ってても曲解されてたらどうしようもないしなあ
155 21/03/03(水)11:55:34 No.779939414
医者が水のむなって言ったら飲まなそう
156 21/03/03(水)11:56:28 No.779939561
>医者が水のむなって言ったら飲まなそう そらな
157 21/03/03(水)11:57:14 No.779939681
スレ「」が中年って部分以外真実が無い
158 21/03/03(水)11:58:19 No.779939887
>医者が息吸うな言ったら吸わなそう
159 21/03/03(水)11:58:49 No.779939959
少なくともネットで仕入れた知識よりは現実の医者を信じる さすがに水飲むなまでいったら信用出来んけけど
160 21/03/03(水)11:59:15 No.779940026
俺も牛乳は体にいいらしいって話だけでなんとなく飲んでたから本質は同じかもしれない
161 21/03/03(水)12:01:14 No.779940348
そんなんで骨脆くなるなら数十年毎日1L飲んでる俺の骨ポキポキだわ
162 21/03/03(水)12:01:18 No.779940358
なんでID出されてんだよ!スレ「」はどっちかと言ったら医者に騙された被害者だろ!
163 21/03/03(水)12:01:48 No.779940441
だって理由はどうあれ自分語りだし…
164 21/03/03(水)12:02:06 No.779940496
>なんでID出されてんだよ!スレ「」はどっちかと言ったら医者に騙された被害者だろ! 混乱の元
165 21/03/03(水)12:02:27 No.779940545
別に自前で食べ物による影響調査してないから絶対嘘とは言わんが うまいから飲むね
166 21/03/03(水)12:02:28 No.779940552
>スレ「」が中年って部分以外真実が無い 老人の妄言かもしれんぞ
167 21/03/03(水)12:03:10 No.779940683
らしいだろうを繰り返して最後だけスタンス変わっててだめだった
168 21/03/03(水)12:04:07 No.779940862
年取って牛乳飲むと屁が出る様にはなった
169 21/03/03(水)12:06:39 No.779941353
というか小さな幼児って意味二重じゃん
170 21/03/03(水)12:07:11 No.779941453
大人になると牛乳だけ飲むこともあんまりなくなったな 帰ったら一杯やるか
171 21/03/03(水)12:07:54 No.779941572
中年期がいつかわかってなさそう 自分性の半分は飲めるぞ
172 21/03/03(水)12:08:01 No.779941595
無知は罪じゃないけどアホのスピーカーになるのは罪なんだ
173 21/03/03(水)12:08:55 No.779941782
デター
174 21/03/03(水)12:10:03 No.779942007
>大人になると牛乳だけ飲むこともあんまりなくなったな >帰ったら一杯やるか 最近ラテベースにハマって飲みまくってるわ
175 21/03/03(水)12:10:07 No.779942021
>ID:GBUGMVQc >小さな幼児もダメって言ってた >なんか内臓に穴が開くとか 怖っ!牛乳でなくスレ「」怖っ!
176 21/03/03(水)12:10:10 No.779942036
中年が牛乳飲むと下痢するからな…
177 21/03/03(水)12:10:42 No.779942154
馬鹿にしないでくれる!? コーヒーでも下痢するしなんなら烏龍茶もだめよ!
178 21/03/03(水)12:11:15 No.779942264
いい歳してこんな雑な騙されかたして偽情報ばらまいてんだからスレ「」にも非はあるだろ
179 21/03/03(水)12:11:38 No.779942347
冷えた牛乳だからじゃないの? お腹弱いならホットにしなよ
180 21/03/03(水)12:12:22 No.779942488
肝脂肪で医者行った時は牛乳もカロリー多いけどまあ禁止までしなくてもいいよって言ってた
181 21/03/03(水)12:13:04 No.779942633
>馬鹿にしないでくれる!? >コーヒーでも下痢するしなんなら烏龍茶もだめよ! 繊細すぎる…
182 21/03/03(水)12:14:24 No.779942902
年中お腹ゆるいから何飲んだって同じよ
183 21/03/03(水)12:14:48 No.779942975
牛乳ディスりたいためにスレ文創作しましたね?
184 21/03/03(水)12:14:49 No.779942980
医者なんて言ってもマスクつけるのは害だからウチはマスクつけてません!とか言ってる医者もいるしなあ…
185 21/03/03(水)12:15:24 No.779943115
俺は小学校のころ牛乳1リットル飲んで今身長180cmだから牛乳は健康にいいよ
186 21/03/03(水)12:15:53 No.779943231
単位がよくわかってなかった頃は牛乳200ml中カルシウム200mgってこれ飲んだら全部カルシウムになるってことじゃんヤベエとか思ってた
187 21/03/03(水)12:15:53 No.779943233
良スレ
188 21/03/03(水)12:16:16 No.779943313
牛乳好きだったけど加齢と病気で飲むと体調崩すようになっちまった 悲しみ
189 21/03/03(水)12:18:08 No.779943714
牛乳アンチがなりすましするとか せちがれえなimg