虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/03(水)09:14:35 おはよう のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/03(水)09:14:35 No.779918105

おはよう

1 21/03/03(水)09:21:52 No.779918919

美味しかった

2 21/03/03(水)09:22:27 No.779918975

山から装備の要求素材がきつい……銀だけでいいだろ!

3 21/03/03(水)09:26:38 No.779919415

カンカン銅掘ってると敵が寄ってくるんだけどもしや音…?

4 21/03/03(水)09:29:29 No.779919716

黒森のすぐ隣に拠点作ったら絶えずドワーフがなだれ込んでくるバトルフィールドになっちまった…

5 21/03/03(水)09:29:52 No.779919770

>山から装備の要求素材がきつい……銀だけでいいだろ! 確かにドレイクのトロフィーはフレンド用の素材集めるの大変だったな

6 21/03/03(水)09:30:37 No.779919849

ねえこのドラウグルって…

7 21/03/03(水)09:32:13 No.779920021

アプデで名前が日本語になってるね

8 21/03/03(水)09:32:22 No.779920041

俺も船で空に飛び出してみたい

9 21/03/03(水)09:35:04 No.779920355

>俺も船で空に飛び出してみたい デスキートに乗って飛び立つっていう手もあるぞ ガードして前ジャンプで乗れる

10 21/03/03(水)09:37:16 No.779920633

>アプデで名前が日本語になってるね 今までもトロルだけは日本語だったぞ

11 21/03/03(水)09:37:38 No.779920685

ボスの石碑にドラゴンの姿もあるからそれ倒すと飛行船作れるのかな

12 21/03/03(水)09:38:16 No.779920766

>ねえこのドラウグルって… ドラウグル 古英語の「妖怪、幽霊」、アイルランド語の「前兆、流星」の両方から来ている。一般的に黒く腫れた死体の姿で、超人的な力を発揮し、体を巨大化させ重量も増加させる事が出来、物を腐らせる悪臭を放つ。北欧やアイスランドの神話のいくつかでアンデッドとして記述され、表面上知性が残っている。宝物を守り、生き物に損害をもたらし、彼らを不当に扱う物を苦しめる。

13 21/03/03(水)09:38:21 No.779920781

ドワーフブルートとかはまだ英語だった気がする…

14 21/03/03(水)09:38:37 No.779920824

スケルトンが骸骨になってる…

15 21/03/03(水)09:39:50 No.779920995

deerだったり鹿だったりするな…

16 21/03/03(水)09:40:26 No.779921073

>>ねえこのドラウグルって… >ドラウグル >古英語の「妖怪、幽霊」、アイルランド語の「前兆、流星」の両方から来ている。一般的に黒く腫れた死体の姿で、超人的な力を発揮し、体を巨大化させ重量も増加させる事が出来、物を腐らせる悪臭を放つ。北欧やアイスランドの神話のいくつかでアンデッドとして記述され、表面上知性が残っている。宝物を守り、生き物に損害をもたらし、彼らを不当に扱う物を苦しめる。 よかった…前任者じゃないんだね…

17 21/03/03(水)09:40:59 No.779921136

>デスキートに乗って飛び立つっていう手もあるぞ >ガードして前ジャンプで乗れる あれに乗れたのか…

18 21/03/03(水)09:43:24 No.779921444

>>デスキートに乗って飛び立つっていう手もあるぞ >>ガードして前ジャンプで乗れる >あれに乗れたのか… モンスターは全部乗れるぞ ゴーレムとかは頭に乗ってツルハシで殺したりできるぞ

19 21/03/03(水)09:45:07 No.779921648

>モンスターは全部乗れるぞ >ゴーレムとかは頭に乗ってツルハシで殺したりできるぞ マジかめっちゃ楽しそう

20 21/03/03(水)09:46:09 No.779921763

青銅装備揃えてこれで森でも無敵だぜー!と思ってトロルの巣に行って二発で死んだ

21 21/03/03(水)09:46:36 No.779921812

このゲームだんだん強くなってるの実感できるけど油断してるとすぐ死ぬ…

22 21/03/03(水)09:47:15 No.779921894

トロルの巣は入る射る出るを繰り返して倒した

23 21/03/03(水)09:47:48 No.779921954

トロルはパリィできるの気づいてから瞬殺できるようになった…

24 21/03/03(水)09:47:57 No.779921971

>青銅装備揃えてこれで森でも無敵だぜー!と思ってトロルの巣に行って二発で死んだ トロルの巣は入って攻撃して退出を繰り返すと楽だよ

25 21/03/03(水)09:48:26 No.779922026

カーヴの名称がバイキング船になった

26 21/03/03(水)09:48:27 No.779922031

速度低下が嫌で青銅装備はスキップしたわ 進むにつれてそんなこと言ってられなくなったけど

27 21/03/03(水)09:49:15 No.779922120

美味しかったとかおはようは翻訳このままにしておいてほしい

28 21/03/03(水)09:49:46 No.779922180

トロル丸太ぶん回して銅鉱脈粉砕できるのにパリィできちゃうんだ…

29 21/03/03(水)09:50:10 No.779922226

山のボスのロケーション登録にはめっちゃ手こずったけど平地のボスのロケーション登録は未だ影も形も見やしない…

30 21/03/03(水)09:50:15 No.779922236

おいしかった もう十分休んだ

31 21/03/03(水)09:50:24 No.779922263

>よかった…前任者じゃないんだね… 石碑読め

32 21/03/03(水)09:50:47 No.779922304

内陸にメインの拠点立てちゃって海沿いに引っ越しするかどうか迷う 引っ越すとなるとリアル1日かかりそう

33 21/03/03(水)09:50:59 No.779922327

青銅の斧と剣攻撃力同じだけど黄色の数字が違うだな なんなんだこれは…

34 21/03/03(水)09:51:16 No.779922360

>>よかった…前任者じゃないんだね… >石碑読め 敵強すぎてそんな余裕ない!

35 21/03/03(水)09:51:44 No.779922413

su4648686.jpg 水曜朝は!

36 21/03/03(水)09:51:47 No.779922419

トロルはジャスガするとめっちゃ短縮できる サーバーのセーブとかプチフリーズすると死

37 21/03/03(水)09:51:50 No.779922436

>青銅の斧と剣攻撃力同じだけど黄色の数字が違うだな なんなんだこれは… その敵に特攻の攻撃種別だと黄色じゃなかったっけ 叩くとか斬るとかが

38 21/03/03(水)09:52:21 No.779922490

>山のボスのロケーション登録にはめっちゃ手こずったけど平地のボスのロケーション登録は未だ影も形も見やしない… 俺も平地探索してるけど全然見つからない フューリングの村とか砦は腐るほどあるのに

39 21/03/03(水)09:52:40 No.779922548

マジか空も飛べるようになるのか こちとら船の操作すらおぼつかないのに

40 21/03/03(水)09:52:43 No.779922558

★2トロルが赤鬼でちょっと笑ってしまった

41 21/03/03(水)09:53:45 No.779922707

スライムのエリートってなに?!

42 21/03/03(水)09:54:25 No.779922804

>青銅の斧と剣攻撃力同じだけど黄色の数字が違うだな なんなんだこれは… ロード中のTipsに書かれてる通りだと黄色が弱点属性でダメージ倍加 灰色が耐性でダメージ半減 武器のツールチップ見ると叩く25ダメージとか突き15ダメージとか書いてあるよ

43 21/03/03(水)09:54:31 No.779922814

ちゅてもバイキング式のお墓とかあるの見るに まあそういう事なんだろうとは思う

44 21/03/03(水)09:54:43 No.779922841

>>山のボスのロケーション登録にはめっちゃ手こずったけど平地のボスのロケーション登録は未だ影も形も見やしない… >俺も平地探索してるけど全然見つからない >フューリングの村とか砦は腐るほどあるのに ストーンヘンジをさがせ 石碑は巨人の掌みたいなやつ

45 21/03/03(水)09:55:04 No.779922895

最終素材って何?銀?

46 21/03/03(水)09:55:36 No.779922963

>最終素材って何?銀? 鉄

47 21/03/03(水)09:56:11 No.779923019

スライムのエリートなんだからこう…バブルスライム的なやつだよ… スライムにはメイスで黄色出たので殴るといいぞ 打属性に弱いスライムも珍しいよな

48 21/03/03(水)09:56:42 No.779923089

剣以外の武器要らなくない?

49 21/03/03(水)09:57:01 No.779923119

>最終素材って何?銀? 黒鉄

50 21/03/03(水)09:57:24 No.779923168

>打属性に弱いスライムも珍しいよな 海外のスライムは打撃に弱いのが鉄板っぽいぞ そして火よりも氷に弱いという

51 21/03/03(水)09:58:47 No.779923335

斧一本で木も敵もぶっ倒してやる…そう思っていた時期が俺にもありました 沼は打撃も重要だって教えてくれたよ

52 21/03/03(水)09:59:00 No.779923368

>剣以外の武器要らなくない? 要るよ

53 21/03/03(水)10:00:08 No.779923516

骨を棒でぶん殴る教育を学校で習ってたから最初から武器は刃物と鈍器を持ち歩いてたな

54 21/03/03(水)10:00:14 No.779923536

スライムは毒がうざいから凍らせる

55 21/03/03(水)10:00:43 No.779923588

このゲーム触ってみたいんだけどパッドでも大丈夫?

56 21/03/03(水)10:00:49 No.779923598

マルチでタンクするの気持ちよかった

57 21/03/03(水)10:01:16 No.779923643

su4648695.jpg テキストは読み損ねやすいからF12でスクショとるようにしてるよ ドラウグルの記述はこんなかんじ Valheimは北欧神話で本来宇宙に存在するエルフ界とか火の世界みたいな9つの世界のうち実は10個めの世界があったら的なIfの世界ていう設定だったと思う

58 21/03/03(水)10:01:42 No.779923709

始めたばかりだから弓で猪もドワーフも狩ってるけどやっぱ剣やメイスもないとダメか

59 21/03/03(水)10:02:46 No.779923846

銀のメイス武器のフロスナーは氷属性でやる気奪えるから強いぞ できることなら最後まで使いたかったくらい強い

60 21/03/03(水)10:02:47 No.779923848

短剣もいいよスタミナ管理下手だから重宝する 使ってみると意外なことにバックスタブ以外でもクリティカル機会がとても多い

61 21/03/03(水)10:02:57 No.779923867

ロキ許せんな…

62 21/03/03(水)10:03:19 No.779923906

現状の仕様で割りくってるのは槍くらいかな

63 21/03/03(水)10:03:53 No.779923966

ヴァイキング=斧って洗脳されてたからずっと斧だった

64 21/03/03(水)10:04:15 No.779924009

槍は槍のくせにリーチが短い!

65 21/03/03(水)10:04:35 No.779924045

槍はなんだそのやる気のないもーしょん

66 21/03/03(水)10:04:47 No.779924072

投げろ!

67 21/03/03(水)10:05:18 No.779924141

>投げろ! 銀の槍がどっか行った!!

68 21/03/03(水)10:05:59 No.779924241

マルチ鯖の素材はソロ鯖に持ち帰れない?

69 21/03/03(水)10:07:24 No.779924427

いもげ村良くできるな

70 21/03/03(水)10:07:31 No.779924435

>ヴァイキング=斧って洗脳されてたからずっと斧だった 実際斧強いし

71 21/03/03(水)10:07:42 No.779924455

>ヴァイキング=斧って洗脳されてたからずっと斧だった 斧も副次攻撃欲しいよね… なかったから別の武器に浮気しちゃった

72 21/03/03(水)10:08:00 No.779924503

火打ち石で槍が作れておーってなって手にしたら 何このモーションってなった

73 21/03/03(水)10:08:53 No.779924616

>マルチ鯖の素材はソロ鯖に持ち帰れない? 原理的には可能だけどimg村のは持ち込み化だけど持ち出し不可 よその鯖はその鯖のルールによる

74 21/03/03(水)10:09:25 No.779924683

ヨルムンガンドとかフェンリル出てきて絶望させてほしい

75 21/03/03(水)10:09:27 No.779924688

槍使いたいならアトゲイルがかっこいいし副次攻撃も強いよ

76 21/03/03(水)10:09:44 No.779924735

盾が頼れすぎて両手武器を装備出来ない 回避重視にすれば良いのかも知れないがとっさに出せないのが困る…

77 21/03/03(水)10:09:47 No.779924746

襲撃イベントが来る度に家ボコボコにされて死ぬ どうすればいいんだ…

78 21/03/03(水)10:10:31 No.779924845

弓作ったけど全然当たらん!

79 21/03/03(水)10:10:46 No.779924879

>襲撃イベントが来る度に家ボコボコにされて死ぬ >どうすればいいんだ… 矢来で囲うなりすれば良い

80 21/03/03(水)10:10:50 No.779924885

>盾が頼れすぎて両手武器を装備出来ない >回避重視にすれば良いのかも知れないがとっさに出せないのが困る… 両手武器は盾使って即持ち替えて使うのが定番

81 21/03/03(水)10:10:51 No.779924887

石で出来たヤグラがあったので住むことにした!楽しい!!

82 21/03/03(水)10:10:57 No.779924902

あの槍は投げるのがメインだと思う

83 21/03/03(水)10:11:28 No.779924981

斧はモーション遅いもんな…

84 21/03/03(水)10:11:35 No.779924993

>火打ち石で槍が作れておーってなって手にしたら >何このモーションってなった 使いこなすと強いらしいが全然当たらなくなった 俺はこの棍棒をアップグレードして使い続けるぜー!

85 21/03/03(水)10:11:38 No.779925001

「生と死とを分かつ直線が、この刀身の刃に沿って走っている。」とか「脳みそを頭蓋骨の中に収めておくために役立つ。」とかアイテム説明文がしゃれてる

86 21/03/03(水)10:11:49 No.779925028

平地にある岩の柱壊すとめっちゃ石取れる

87 21/03/03(水)10:12:00 No.779925049

ウォール・マリア建設 これが俺の答えだ

88 21/03/03(水)10:12:05 No.779925060

ヒルの血袋 ウェーッ!

89 21/03/03(水)10:12:18 No.779925085

>矢来で囲うなりすれば良い サンキュー そんなので防げたのか…

90 21/03/03(水)10:12:31 No.779925116

雪山に家建てたけどマジで雰囲気あっていいな 吹雪の音聞きながら焚き火で暖まってるだけで楽しい

91 21/03/03(水)10:12:33 No.779925121

堀だ 家の周りに堀を作るんだ

92 21/03/03(水)10:12:34 No.779925122

発売日に買ってなんも考えずに首塚近くの開けた場所に拠点作ったけどやっぱ海に面した広い土地の方が利便性あるよなぁと思って引っ越しを考えているが荷物が多すぎて迷っている

93 21/03/03(水)10:12:40 No.779925138

石碑も楽しいな 家はいいぞ壁と屋根があると落ち着く ドアがあると入りやすいぞ みたいなのがあってダメだった

94 21/03/03(水)10:14:14 No.779925350

>雪山に家建てたけどマジで雰囲気あっていいな >吹雪の音聞きながら焚き火で暖まってるだけで楽しい 雷雨もいいよね 外がデバフ空間になった時の家の中は落ち着く…

95 21/03/03(水)10:14:18 No.779925359

最近ムニンさんが全然出てきてくれなくて寂しい

96 21/03/03(水)10:14:34 No.779925404

ヤリは投げたあと見失うところがひどい

97 21/03/03(水)10:15:06 No.779925472

海に面した廃村を改造しようと思ったらまだ村人が住んでてボコボコにされた 草原に緑のおっさんでるんだな…

98 21/03/03(水)10:15:20 No.779925501

これ知らない人といきなりマルチとかできるの? モンハンみたいな

99 21/03/03(水)10:15:36 No.779925534

>ヤリは投げたあと見失うところがひどい 槍全部にハープーンのゴム紐付けてほしい…

100 21/03/03(水)10:15:40 No.779925541

全部捨てて1から拠点作るのも楽しいよ ツールだけでも持ってれば整地からサクサクやれる

101 21/03/03(水)10:15:44 No.779925544

家を囲う壁の素材がないなら堀で囲うといいよ 現時点のMOBは盛った土の崖上り下りできないから ただし掘り過ぎるとうっかり落ちて死んだりするから気を付けて

102 21/03/03(水)10:15:45 No.779925547

やっぱり海に面した場所に家建てたいな 波の音が心地いいし景色ももばっちりでしかも釣りもできる

103 21/03/03(水)10:16:10 No.779925587

>ヤリは投げたあと見失うところがひどい 低スペにして草を表示しなくするのもなんか違うよな…

104 21/03/03(水)10:16:29 No.779925622

su4648728.jpg

105 21/03/03(水)10:16:34 No.779925636

>ヤリは投げたあと見失うところがひどい 即拾って投げれる距離で投げるんだよ!

106 21/03/03(水)10:16:36 No.779925640

いきなりマルチやいきなり骸骨もある

107 21/03/03(水)10:16:48 No.779925669

>これ知らない人といきなりマルチとかできるの? >モンハンみたいな 知らない人が鯖名とパス公開してたら入れるけどモンハンみたいなマッチングは無理 そんなん出来たらリアルヴァイキングに拠点の物資全部掻っ攫われると思う

108 21/03/03(水)10:17:01 No.779925694

建築技術も上がってくるしどんどん家建てたいよね

109 21/03/03(水)10:17:03 No.779925699

>su4648728.jpg アトリエシリーズかな?

110 21/03/03(水)10:17:09 No.779925710

アプデでバイオーム追加されたら新ワールド作らなきゃなのかな? キャラ持ち越せるし良いんだけど既存のワールドでも出来るのか気になる

111 21/03/03(水)10:17:09 No.779925712

img村に掲示板とか作ったら活用されるのかな おぺにす…で埋め尽くされるかな

112 21/03/03(水)10:17:33 No.779925779

バイキングが宇宙を目指し始めたってヒに流れてきたゲームニュースで見た

113 21/03/03(水)10:18:33 No.779925889

>img村に掲示板とか作ったら活用されるのかな >おぺにす…で埋め尽くされるかな 昨日チラッと遊びに行ったらopenis…だったから 怖くなって全裸で肉焼いて帰ってきた…

114 21/03/03(水)10:18:42 No.779925904

このゲーム環境音めっちゃいいよね 風で揺れる木立の音とか癒される ただしペットの狼はうるさい

115 21/03/03(水)10:18:55 No.779925929

>アプデでバイオーム追加されたら新ワールド作らなきゃなのかな? >キャラ持ち越せるし良いんだけど既存のワールドでも出来るのか気になる 霧の地ならバイオームは既にあるから大丈夫だと思うよ ユニークロケーションのほうはわからない

116 21/03/03(水)10:18:56 No.779925934

雪山でログハウスを見かけて新素材なのかなと思ったら既存の丸太を組み合わせてそれっぽく見せてあって関心してしまった このゲーム建物の造形も良いよね

117 21/03/03(水)10:19:05 No.779925966

自分以外が周辺の建設とドア開閉できなくなるトーテムあるけど まあ絶対なんとかして突破されるよな・・・

118 21/03/03(水)10:20:23 No.779926120

>自分以外が周辺の建設とドア開閉できなくなるトーテムあるけど >まあ絶対なんとかして突破されるよな・・・ 設置したこと無いけどあれって床も掘れなくなるのかな 掘れたら実質的に落下で壊せる様なもんだし

119 21/03/03(水)10:21:02 No.779926205

環境音いいしテクスチャ超軽量ガビガビとみえて遠景だとほんときれいに映るしで船にのって海で夜明けとか没入感すごいね

120 21/03/03(水)10:21:14 No.779926229

弓どういう軌道で飛んでるのか全然わからん

121 21/03/03(水)10:23:39 No.779926516

初期スポーン地点の周りを壁と守護トーテムで囲えば野良ヴァイキング詰むのでは?

122 21/03/03(水)10:24:15 No.779926581

初期弓はゴミだからさっさと次目指したほうがいいよ

123 21/03/03(水)10:24:30 No.779926616

>初期スポーン地点の周りを壁と守護トーテムで囲えば野良ヴァイキング詰むのでは? 野良じゃないヴァイキングはどうしたら……

124 21/03/03(水)10:25:05 No.779926705

隠密って難しくない?

125 21/03/03(水)10:25:09 No.779926713

作ったアイテムそのへんの投げといてもなくなんないんだけど いらんものってどうすりゃ一番手軽に消せるの

126 21/03/03(水)10:25:34 No.779926759

>ただしペットの狼はうるさい 鹿も殺したくなる

127 21/03/03(水)10:25:58 No.779926798

>このゲーム触ってみたいんだけどパッドでも大丈夫? ほぼ大丈夫だけど建築はどうしてもマウスの方が圧倒的に楽

128 21/03/03(水)10:26:19 No.779926847

鹿の鳴き声聞きすぎて泣き声が「うんこぷー」に聞こえる様になってしまった

129 21/03/03(水)10:26:22 No.779926856

海が一番好きなんだ 晴れの日の美しさと相反して夜の暗さや嵐の恐ろしさが癖になる パワーで順風に出来るけど可能なら風に任せて操作したいという気持ちになる

130 21/03/03(水)10:26:28 No.779926875

>隠密って難しくない? 鹿とか視界に入らなければ雑に真後ろまで近づけるよ スキル低いとスタミナが厳しいかもしれないけど

131 21/03/03(水)10:26:41 No.779926898

>作ったアイテムそのへんの投げといてもなくなんないんだけど >いらんものってどうすりゃ一番手軽に消せるの ゴミ箱用ソロワールドでも作れば

132 21/03/03(水)10:26:42 No.779926901

だけんはうるさいだけならいいんだけど敵対範囲が広いせいで家の囲いぶち壊してそのまま敵殺しに行くから大変

133 21/03/03(水)10:27:17 No.779926969

生首邪魔だよな…

134 21/03/03(水)10:27:34 No.779926997

パッチでボストロフィーの喋る頻度減らされてて笑った うるさいって言われたのかな

135 21/03/03(水)10:27:36 No.779927000

>隠密って難しくない? 隠密したまま攻撃出来ないから最初の一撃入れたらバレがち 宝箱とかは開けられるからフューリングの村とかはバレずに泥棒出来るよ

136 21/03/03(水)10:27:39 No.779927004

海辺に拠点建てて矢来とスパイク付き水堀作ってこれで安全ぜーと思ったら船着き場にしてた海側から上陸してきやがった!

137 21/03/03(水)10:28:07 No.779927070

海というか水の中にアイテム投げ込めばゲーム内時間で3日ほどで消滅されるといわれている

138 21/03/03(水)10:28:30 No.779927118

隠密は後ろとって歩くの前提で隠密中のジャンプ(ローリング)なんか便利だよ 狼みたいに感覚するどいヤツは後ろとっても見つかるけどトロルの巣穴なんか物陰で後ろ向くまで待ってから一気に近づいて一撃とかできる

139 21/03/03(水)10:28:48 No.779927159

作業台の範囲外に捨てとけば消えるとも言われてるね ゴミ箱欲しいけど

140 21/03/03(水)10:28:53 No.779927172

とりあえず初めてみたぞ! 木を斬ってたら石斧壊れたけどどうやって修理するんだこれ…?

141 21/03/03(水)10:29:20 No.779927225

ゴミは今の所取りに行けない深さの海に投棄するのが良いっぽいね そこまでゴミ抱えて行くのも不毛ではあるが

142 21/03/03(水)10:29:48 No.779927270

アイテムの解体欲しい

143 21/03/03(水)10:29:59 No.779927293

>とりあえず初めてみたぞ! >木を斬ってたら石斧壊れたけどどうやって修理するんだこれ…? ハンマーを作る→作業台を作る→支持に従って修理

144 21/03/03(水)10:30:04 No.779927304

ゴミは専用ワールド作って捨ててから消去が一番いいのかな…

145 21/03/03(水)10:30:05 No.779927306

>とりあえず初めてみたぞ! >木を斬ってたら石斧壊れたけどどうやって修理するんだこれ…? カラスに聞け

146 21/03/03(水)10:30:38 No.779927370

>木を斬ってたら石斧壊れたけどどうやって修理するんだこれ…? 作業台つくって触ると屋根が必要っていわれるから屋根と壁で囲ってあげる 作業台メニューがでる ハンマーのアイコン

147 21/03/03(水)10:30:51 No.779927400

聞け、旅人よ

148 21/03/03(水)10:31:01 No.779927417

このゲーム土日にスレ伸びないのって多分みんなプレイしてるからなんだな 俺もずっとやってるからわかる

149 21/03/03(水)10:31:07 No.779927427

>作ったアイテムそのへんの投げといてもなくなんないんだけど >いらんものってどうすりゃ一番手軽に消せるの ツルハシでそのへんの地面叩いて穴にしてゴミ箱にする そこにポイして放置してるとゲーム内の日数経過で消える

150 21/03/03(水)10:31:18 No.779927456

ハンマーが結構すぐ必要なのは最初気が付かなかった

151 21/03/03(水)10:31:48 No.779927515

はじめのころ道具使い捨てだと思ってたから初期スポーン地点周辺に耐久度無くなったハンマーと石斧がたくさん落ちてる

152 21/03/03(水)10:31:54 No.779927531

延々と整地し続けられるからな…時間が吸われていく

153 21/03/03(水)10:32:38 No.779927619

修理はなんの説明もないから言われないとわからないのはあるあるだと思う

154 21/03/03(水)10:32:43 No.779927627

俺はゴミ捨て用の井戸作ってポイしてる

155 21/03/03(水)10:32:46 No.779927635

修理無料と装備が劣化しないのは優しい

156 21/03/03(水)10:33:27 No.779927725

修理に素材要らないの地味にいいよね

157 21/03/03(水)10:33:58 No.779927777

ゴミ捨て用井戸から時々捨てたはずのアイテムが飛び出てるんだよなぁ ワープとかのマップの読み込みでズレが生じてるんかな

158 21/03/03(水)10:34:28 No.779927850

修理に素材消費しないなんて…って思ってたけど消費しないの美点だわってなった そのかわり鉄製品修理はそれなりの設備が必要だったりしてお引越しや拠点プランに頭使う

159 21/03/03(水)10:34:56 No.779927900

死んでも墓は消えないから実質ロストなしに近い

160 21/03/03(水)10:36:06 No.779928022

読み込みによるズレはあると思う 狼テイムして小屋の中に入れてるけどいつのまにか外に出てることがままある

161 21/03/03(水)10:36:11 No.779928035

>死んでも墓は消えないから実質ロストなしに近い 一つ前の墓しかマップに記されないからうっかり二度死ぬととても苦労するした 万が一を考慮して死んだらメモっておく事にしている

162 21/03/03(水)10:36:21 No.779928043

外海で死ぬとロストするぜぇ

163 21/03/03(水)10:36:36 No.779928068

マルチで地図の共有できるようにしてほしい

164 21/03/03(水)10:36:44 No.779928093

蚊にワンパンで殺されたり基本的に難易度低くは無いんだけど修理とか建築壊してもロスがない優しさもあってDVされた後に優しくされる彼女みたいな気分になる

165 21/03/03(水)10:37:04 No.779928139

>修理はなんの説明もないから言われないとわからないのはあるあるだと思う 商人みつけたはいいもののアイテム実は売れるってこともなんの説明もなかったり すげえ!雑に琥珀とかルビーが換金されてる!

166 21/03/03(水)10:37:36 No.779928211

コンソールで消すのが一番よいと思う

167 21/03/03(水)10:37:55 No.779928254

>マルチで地図の共有できるようにしてほしい これは早めに対応してほしい 手分けして探索しても結局全部回らなきゃいけなくなるし

168 21/03/03(水)10:37:58 No.779928263

金属を鯖ワープさせたらこのゲームに飽きるだろうなと思ってやらないでいる… しかし銀をパンパンに詰めたカートは全然進まなくて困っても居る

169 21/03/03(水)10:38:54 No.779928377

カート作ったけどゴブリン邪魔すぎる…

170 21/03/03(水)10:39:27 No.779928444

要望あるとすれば商人は初期リスの一定範囲内とかにして欲しい 今はマジで運ゲーすぎる…

171 21/03/03(水)10:39:29 No.779928448

スキルレベルが上がっていくに連れて死が…死の代償が重い…

172 21/03/03(水)10:39:57 No.779928503

上陸するときが一番気をつかうよねしかも寒い夜になった雨でぬれたいっぱいあつまってきたときていっちばん死にやすいし でもって船と装備全部むこうなの

173 21/03/03(水)10:42:00 No.779928756

>スキルレベルが上がっていくに連れて死が…死の代償が重い… 逆に考えるんだ レベル上がってもあんま恩恵ねーなと

174 21/03/03(水)10:42:12 No.779928780

>スキルレベルが上がっていくに連れて死が…死の代償が重い… プレイ時間長いけど新バイオーム見るたびに突撃死繰り返して探索するから最初の10時間時点とスキルレベル大して変わらねえ…

175 21/03/03(水)10:42:58 No.779928874

カートはさんざん破壊された経験からあらかじめ鋤で街道つくってちょこちょこわきつぶし用の作業台や焚き木置いて昼の間だけ爆走するようにしてる こうするとさすがに敵に会うことがなくなった

176 21/03/03(水)10:43:48 No.779928965

建築中に落下死してスキル下がると何やってんだ俺…ってなる

177 21/03/03(水)10:43:53 No.779928974

>上陸するときが一番気をつかうよねしかも寒い夜になった雨でぬれたいっぱいあつまってきたときていっちばん死にやすいし >でもって船と装備全部むこうなの 草原でも黒森でもいいから上陸しやすい土地を探して沿岸をグルっと回るの良いよね… 沼と平地しかねぇ…

178 21/03/03(水)10:44:28 No.779929036

商人はワールドに一人なんだっけ? 見たことないな…

179 21/03/03(水)10:44:56 No.779929086

泳ぎがレベル10になったあたりでスタミナの減りが目に見えて少なくなったけどそれ以降の違いがあんまわからん過ぎる

180 21/03/03(水)10:45:24 No.779929150

なんとimg鯖なら商人の位置が最初から分かっちまうんだ! いや遠すぎる…

181 21/03/03(水)10:46:39 No.779929302

弓のレベル50くらいになったあたりでレティクルの収束はえーなってなる 100になったらどうなっちまうんだ

182 21/03/03(水)10:47:15 No.779929376

>沼と平地しかねぇ… へぇ~平地ねって陸沿いにどんぶらこしてたら蚊がとんできて初めての全ロスがこれだった…こわい…

183 21/03/03(水)10:48:39 No.779929537

img鯖で農地作ろうかと思ったけど一定数以上だと消えるんだっけ?

184 21/03/03(水)10:49:15 No.779929608

マルチで蚊が来ると阿鼻叫喚になって楽しい…うまい人はさっと射抜いてくれて頼もしい…

185 21/03/03(水)10:50:58 No.779929832

>いや遠すぎる… 自鯖で見つけられなかったから大航海してきたよ 不粋かもと思ったけどポータルも繋げておいたよ

186 21/03/03(水)10:52:43 No.779930020

空に見える大樹の根元目指して航海してたら装備全ロストしたよ…

187 21/03/03(水)10:53:26 No.779930110

海で変な沈む島みたいなやつのせいで装備落とした… 回収どうすんのこれ

188 21/03/03(水)10:54:31 No.779930235

>回収どうすんのこれ 船で近くまでGO!!!!

189 21/03/03(水)10:55:20 No.779930330

度重なるロストの経験が俺に上陸したら即作業台ポータル設置の鉄則を習慣づけさせた 屋根とベッドはその後だ!

190 21/03/03(水)10:55:26 No.779930344

>海で変な沈む島みたいなやつのせいで装備落とした… 藤壺みたいなの付いてたのなら島じゃなくて生き物だぞ ちゃんと目もついてる

191 21/03/03(水)10:55:48 No.779930396

イモゲヘイムの承認でメギンギョルズ買っちゃってもいいかな!?

192 21/03/03(水)10:56:57 No.779930543

正直鉱石が銀あたりになってくると重すぎて重量上げないとやってられない

193 21/03/03(水)10:57:14 No.779930576

満ち潮で波が高いと墓が一時的にさわれない水位だったりするけどちゃんと海底に沈んだりせず死んだ位置に墓は固定されてるので新たに船をつくろうね…

194 21/03/03(水)10:58:00 No.779930677

商人は正攻法だときつすぎ

195 21/03/03(水)10:58:49 No.779930785

すみません世界の果てを見てしまったのですが

196 21/03/03(水)11:00:00 No.779930961

さすがにカート通れる山道を銀の産出地までつくるの骨だからね 麓までは完全人力でいく以上メギンギョルズあったらうれしい

197 21/03/03(水)11:00:18 No.779931008

>新たに船をつくろうね… 釘一緒に沈むのめんどすぎる!

198 21/03/03(水)11:01:53 No.779931236

重量挙げスキルみたいなのあるの?

199 21/03/03(水)11:02:50 No.779931378

銅と錫もう少し効率よく作れない? 溶鉱炉を増やすしか無いんかな

200 21/03/03(水)11:04:00 No.779931547

>重量挙げスキルみたいなのあるの? ないけど重量上がるスペシャル装備が店で買える 店がどこにあるかはランダム生成されたマップ次第なのだ

201 21/03/03(水)11:04:53 No.779931661

溶鉱炉と鍛冶場くらいなら設備コスト大してかからないしその場その場で用意するでいいと思う

202 21/03/03(水)11:06:07 No.779931836

インベントリ増やしてくだち サイドポーチくらい作れるだろヴァイキング

203 21/03/03(水)11:06:15 No.779931848

ベッドで寝ればその間溶鉱炉とか窯は稼働するぞ!

204 21/03/03(水)11:07:41 No.779932088

カバン作らせてくだち…

205 21/03/03(水)11:08:27 No.779932219

リュックサックほしい あと着るものは装備枠にしてくだち!

206 21/03/03(水)11:10:35 No.779932550

亜麻糸でかっこいいマント作ったけど耐寒性能がついてないぞこれ!

207 21/03/03(水)11:10:40 No.779932562

ヴァイキングの朝は炭焼き炉に木の芯を連打することから始まる

208 21/03/03(水)11:12:07 No.779932775

木の芯も炭になんの!?

209 21/03/03(水)11:12:26 No.779932821

露出してる銅鉱石掘ってたらどうも地中にもあるみたいで限界まで掘り抜いたら 107個も一つの鉱脈で掘れたんだけど 普通何個くらい掘れるもんなの 鉱脈はまだ一つしか見つけてない

210 21/03/03(水)11:13:09 No.779932914

スポーンして水に触れて死ぬスルトに悲しき現在…

211 21/03/03(水)11:13:48 No.779933009

>木の芯も炭になんの!? なるよ!単にEキーだとインベントリに普通の木あった場合そっち優先で消費されちゃうけど 丸太なんてあんま建築で使わないし炭にしちゃおうぜ!

212 21/03/03(水)11:17:51 No.779933566

ヴァイキングは出土品が少なくて結構わかってない事多いらしいな

213 21/03/03(水)11:17:57 No.779933585

>普通何個くらい掘れるもんなの 浅いところはそれこそ露出してるぶぶんしか無くて30個いかないって場合あるし鉱脈が2連続で続いてる場合もあるよ 100超えてるのはかなりイケてると思う

214 21/03/03(水)11:18:08 No.779933613

>木の芯も炭になんの!? 上質な木もなるぜ!

215 21/03/03(水)11:18:11 No.779933625

>>木の芯も炭になんの!? >なるよ!単にEキーだとインベントリに普通の木あった場合そっち優先で消費されちゃうけど >丸太なんてあんま建築で使わないし炭にしちゃおうぜ! 木の芯めっちゃ使うだろ!

216 21/03/03(水)11:19:03 No.779933741

銀はとれた あとは狼の牙とかなのだが…

217 21/03/03(水)11:19:45 No.779933836

木材めちゃくちゃ使うのに苗木のレートが低すぎる

218 21/03/03(水)11:20:02 No.779933868

>スポーンして水に触れて死ぬスルトに悲しき現在… もうこいつうるさいから回り掘っとくかってする した

219 21/03/03(水)11:22:03 No.779934149

ポータルの材料安いからあちこちに拠点作ってポータルで繋けば良いんだよね?

220 21/03/03(水)11:23:11 No.779934317

>あとは狼の牙とかなのだが… テイムして交尾させようテイムテイム 今流行の落とし穴法をやろう 夜に山をかけて100人組手でもいいぞ 肝心なときにスタミナがきれてて猛攻うけて死ぬる

221 21/03/03(水)11:28:32 No.779935146

狼の牙はフェンリングが頻繁に落とす気がする なので夜の雪山に篭ろう

222 21/03/03(水)11:28:44 No.779935172

まず狼装備揃えないとテイムも命がけだからとりあえず狼をちょいちょい狩るしかないぜ

223 21/03/03(水)11:29:07 No.779935244

>なので夜の雪山に篭ろう その為の装備を整えるのに牙がいるんだよ!!

224 21/03/03(水)11:29:24 No.779935297

そういえばimg村で飼われてたイノシシとだけんがどっちもいなくなってたけど何かあったのだろうか

225 21/03/03(水)11:30:40 No.779935480

>そういえばimg村で飼われてたイノシシとだけんがどっちもいなくなってたけど何かあったのだろうか 勝手にドワーフと敵対しちゃったのかも

226 21/03/03(水)11:30:47 No.779935498

死んだんじゃない?

227 21/03/03(水)11:32:18 No.779935758

ドレイクのトロフィー出ねえ

228 21/03/03(水)11:33:04 No.779935877

狼装備完成までの山籠もりはほんと醸造の耐寒ポーションに頼ったな それまでの耐毒といいあのデカい樽がフルで稼働するたのしく苦しい段階だ

229 21/03/03(水)11:33:13 No.779935904

鹿に攻撃が当たんない たしゅけて

230 21/03/03(水)11:33:19 No.779935919

銀堀りしてる最中にちょっかい出してくるドレイクを狩ってたら集まってるよトロフィー

231 21/03/03(水)11:33:39 No.779935972

>鹿に攻撃が当たんない >たしゅけて 弓を射れ

232 21/03/03(水)11:34:14 No.779936066

>鹿に攻撃が当たんない >たしゅけて 風下からスニークで近寄って弓でズドンだ

233 21/03/03(水)11:34:34 No.779936118

もしかしてマップの矢印って風向きなのか

234 21/03/03(水)11:34:44 No.779936153

2ボス前でトロルシリーズ揃えた!つよつよ弓強化してまるでライフルだ! 「」のディスコードあったら教えてほしい…

235 21/03/03(水)11:34:46 No.779936161

弓が手放せない こいつを手放す時が来るんだろうか…

236 21/03/03(水)11:35:11 No.779936224

>もしかしてマップの矢印って風向きなのか そうよ

237 21/03/03(水)11:35:56 No.779936352

マルチで友達に光る弓でマウント取られて悔しい

238 21/03/03(水)11:36:21 No.779936417

風車って風吹かないと動かんのね…

239 21/03/03(水)11:37:22 No.779936564

平地のBGMと雰囲気いいよね 敵はクソ強いけど

240 21/03/03(水)11:37:23 No.779936566

>弓が手放せない >こいつを手放す時が来るんだろうか… 俺は槍を投げる!という強い意志でもない限り数少ない飛び道具であり突属性だからね… ヴァイキング基本装備ともいえる

241 21/03/03(水)11:38:20 No.779936720

槍投げはもう少しどうにかしてくれ!

242 21/03/03(水)11:40:34 No.779937044

常に斧ツルハシハンマー剣メイス弓盾アトゲイルを持ち歩いてるから防具とご飯も合わせるとそれだけで90近くの重さになってしまう…

243 21/03/03(水)11:41:08 No.779937138

>弓が手放せない >こいつを手放す時が来るんだろうか… 今んとこ平地のボスまで弓でなんとかなった 近づくの怖い…

244 21/03/03(水)11:42:13 No.779937291

>風車って風吹かないと動かんのね… 芸が細かいなーと思いながら嵐の中でギャンギャン回る風車を眺めてる 水浸しの小麦粉も美味しく食える

245 21/03/03(水)11:43:00 No.779937398

>常に斧ツルハシハンマー剣メイス弓盾アトゲイルを持ち歩いてるから防具とご飯も合わせるとそれだけで90近くの重さになってしまう… 沼地移動の友に鍬も持とうね

246 21/03/03(水)11:43:03 No.779937406

フューリングは無限に槍投げるのおかしいと思いませんかオーディン?

247 21/03/03(水)11:44:59 No.779937710

>今んとこ平地のボスまで弓でなんとかなった >近づくの怖い… ボスのギミックとか探るの好きだから盾もって近接で挑んだりしたけどジャスガしても怯まないもんだしこんなあぶねーこと好きでするもんじゃないな!ってなる でも長老と大骨は懐にとびこんで大ダメージ稼ぐのたのしい

↑Top