ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/02(火)22:33:45 No.779834653
あなたは銀河帝国ゴールデンバウム王朝の貴族イモゲ家の出身です アルレスハイム星域の大戦果で中将に昇進したあなたは艦隊指揮官となり 幕僚にミッターマイヤー・アイヘンドルフ・グレーザーを迎えました 兄トシアキの妨害にもめげずに艦隊の陣容を整え続けていると いつの間にやら時が過ぎ……あなたの初陣は 1.第6次イゼルローン要塞攻防戦(宇宙暦794年/帝国暦485年) 2.第3次ティアマト会戦(宇宙暦795年/帝国暦486年) 3.惑星レグニツァ上空の戦い(宇宙暦795年/帝国暦486年) dice1d3=3 (3)となりました
1 21/03/02(火)22:35:31 No.779835189
書き込みをした人によって削除されました
2 21/03/02(火)22:35:53 No.779835298
また激戦を
3 21/03/02(火)22:36:23 No.779835462
下手すりゃ死ぬやつじゃーん
4 21/03/02(火)22:36:33 No.779835527
そうかまだ原作前か
5 21/03/02(火)22:36:54 No.779835642
ラインハルトも参加してるな
6 21/03/02(火)22:37:13 No.779835728
宇宙暦795年/帝国暦486年…… 22歳となったあなたは艦隊司令官として帝国軍の出征に参加しました この時の帝国軍戦力は宇宙艦隊司令長官グレゴール・フォン・ミュッケンベルガー元帥の艦隊 そしてあなたが…… 1.右翼艦隊と位置づけられました(左翼にラインハルト) 2.左翼艦隊と位置づけられました(ラインハルト不在) dice1d2=1 (1)
7 21/03/02(火)22:37:21 No.779835771
ヤンほとんど関わらないか
8 21/03/02(火)22:37:24 No.779835787
まだマシか
9 21/03/02(火)22:37:34 No.779835853
ラインハルトがいるなら勝てるな!
10 21/03/02(火)22:37:51 No.779835945
まあ濃い配置…
11 21/03/02(火)22:38:34 No.779836157
書き込みをした人によって削除されました
12 21/03/02(火)22:39:00 No.779836308
史実だとラインハルトの右翼がロイエンタールで左翼がミッターマイヤー
13 21/03/02(火)22:39:01 No.779836310
あなたの艦隊は右翼艦隊 そしていつの間にかあなたを追い抜いて大将となった ラインハルト・フォン・ミューゼル大将の艦隊が左翼艦隊となりました ちなみにラインハルトの麾下にはキルヒアイスだけでなく メックリンガー・シュタインメッツらもいましたが ロイエンタールは 1.クロプシュトック事件からの云々が無いので居ない 2.ラインハルトがスカウト出来たので居る dice1d2=1 (1)
14 21/03/02(火)22:39:05 No.779836327
>史実だとラインハルトの右翼がミッターマイヤー 麾下にミッターマイヤーいるしまあ史実
15 21/03/02(火)22:39:41 No.779836496
ロイエンタールがいねえ!
16 21/03/02(火)22:40:12 No.779836674
ロイエンタールいねえじゃん! まあ代わりにゴリラがいるけど
17 21/03/02(火)22:40:13 No.779836682
未だ無聊を囲っているか…
18 21/03/02(火)22:40:18 No.779836709
「」も三階級特進とかしてんのに追い越されてるってやべえな金髪
19 21/03/02(火)22:40:31 No.779836773
ロイエンタールは上司に嘆いてたそうな
20 21/03/02(火)22:40:32 No.779836782
>ヤンほとんど関わらないか うまくいけばここでほとんど表に出ないままヤンが死ぬな
21 21/03/02(火)22:40:57 No.779836946
イゼルローン攻防戦とアルレスハイムで同盟に大損害与えてるから「」中将にあだ名が同盟側からついてるかもなぁ
22 21/03/02(火)22:40:58 No.779836960
>ロイエンタールがいねえ! だがこちらにはゴリエンタールがいる!
23 21/03/02(火)22:41:05 No.779836991
ロイエンタールはクソ貴族の部下じゃないかな
24 21/03/02(火)22:41:10 No.779837026
早めにロイエンタールもスカウトしたいところだな
25 21/03/02(火)22:41:24 No.779837108
レグニッツァってマッチ一本火事の元のところか
26 21/03/02(火)22:41:24 No.779837109
>イゼルローン攻防戦とアルレスハイムで同盟に大損害与えてるから「」中将にあだ名が同盟側からついてるかもなぁ ゴリラとか源氏とか…
27 21/03/02(火)22:41:43 No.779837209
クロプシュトック事件は原作通り発生しましたが 既にミッターマイヤーがあなたの艦隊の幕僚としてキープされていたので 討伐軍の軍監となってから色々合って暗殺未遂されることもなく したがってロイエンタールもラインハルトの麾下に加わらず…… あっでもこれ逆にロイエンタールが暗殺未遂されるのでは 1~2.最初から匙を放り投げてるのでそういうことはなかった 3.ミッターマイヤーがあなたに解決を頼った! dice1d3=1 (1)
28 21/03/02(火)22:41:43 No.779837211
>ロイエンタールは上司に嘆いてたそうな なんならミッターマイヤーのツテでスカウト出来るかもしれない
29 21/03/02(火)22:42:27 No.779837444
ロイエンタール無事かなこれ
30 21/03/02(火)22:42:27 No.779837447
こいつのあだ名はヤンがヨシツネとかつけてそう
31 21/03/02(火)22:42:34 No.779837477
取り込めなかったかぁ
32 21/03/02(火)22:42:36 No.779837492
>イゼルローン攻防戦とアルレスハイムで同盟に大損害与えてるから「」中将にあだ名が同盟側からついてるかもなぁ 白兵戦がクソ強いのに奇策もできる突然現れた大貴族の庶子 そんなのがラインハルトとタッグを組んできた
33 21/03/02(火)22:42:43 No.779837523
レグニツァは原作と石黒版でちょっと経過が違うがどっちかな?
34 21/03/02(火)22:42:54 No.779837583
>取り込めなかったかぁ ミッターマイヤーと交友はあるから……
35 21/03/02(火)22:43:53 No.779837908
ロイエンタールはドライだからそうだよな
36 21/03/02(火)22:44:48 No.779838223
ヤンがやる気出さなければ問題なさそうだけど 一回乗り込まれて突撃食らってるから最初から警戒しそうでもある
37 21/03/02(火)22:44:57 No.779838270
変なの筆頭と金髪かぁ……敵から見ても妙な光景ではある
38 21/03/02(火)22:44:58 No.779838277
>レグニツァは原作と石黒版でちょっと経過が違うがどっちかな? 戦闘開始直後から視界不良の中での接近戦になるんだよな……
39 21/03/02(火)22:44:59 No.779838283
ロイエンタールはまだ勇躍する場を見いだせずに燻り続けているようですね…… さて敵の叛徒共の艦隊の先行部隊が惑星レグニツァで確認されたので 1.フレーゲルと口論していたラインハルト 2.あなた dice1d2=1 (1)がレグニツァへの出動を命じられました
40 21/03/02(火)22:46:20 No.779838720
原作通り
41 21/03/02(火)22:46:42 No.779838844
折り悪く門閥貴族のフレーゲル男爵と口論を始めていたラインハルトが レグニツァへの偵察という形で体よく要塞から追い出されました ちなみにあなたの ミュッケンベルガー/フレーゲル/シュターデン/アイゼナッハ との関係は dice4d100=83 17 65 56 (221)です
42 21/03/02(火)22:47:19 No.779839068
フレーゲル嫌われてる…
43 21/03/02(火)22:47:20 No.779839073
ピンポイントでフレーゲルと険悪だな
44 21/03/02(火)22:47:24 No.779839101
フレーゲルからの評価は妾腹だから妥当
45 21/03/02(火)22:47:31 No.779839140
義経中将が敵に居たら強襲揚陸を警戒する必要がかなりあって面倒だな…
46 21/03/02(火)22:47:40 No.779839192
まあフレーゲルだしいいや
47 21/03/02(火)22:47:47 No.779839233
まぁフレーゲルとは相性悪いわな
48 21/03/02(火)22:47:55 No.779839297
このフレーゲルはアニメ版だ
49 21/03/02(火)22:48:15 No.779839420
どっちも嫌いだけど「」は半分は貴族だから 金髪の排除が優先された感じか
50 21/03/02(火)22:48:24 No.779839464
>義経中将が敵に居たら強襲揚陸を警戒する必要がかなりあって面倒だな… そのくせ場合によっては釣ったり隕石ぶつけたりしてくる……
51 21/03/02(火)22:48:26 No.779839486
イモゲ家とブラウンシュバイク家の仲悪そう
52 21/03/02(火)22:48:45 No.779839597
あなたは司令長官のミュッケンベルガーに気に入られ 他の参加将官との関係も悪くありませんが どうもフレーゲルとは仲が悪いようです なんでかというと 1.このキノコ頭野郎軍人の服を着てるのにロビー活動ばっかじゃねえか 2.妾腹の孺子ごときが金髪の孺子と同じく調子に乗りおって……! 3.あなたはフレンドリーなんですが却って向こうが引いているようで…… dice1d3=3 (3)
53 21/03/02(火)22:49:08 No.779839723
ミュッケンベルガーは出来るやつ結構好きよね
54 21/03/02(火)22:49:18 No.779839786
分け隔てのないフレンドリーなゴリラなのに…
55 21/03/02(火)22:49:22 No.779839817
どこまで行っても大型犬だなこいつ
56 21/03/02(火)22:49:27 No.779839852
「」経は誰にも分け隔てないな…
57 21/03/02(火)22:49:28 No.779839854
>3.あなたはフレンドリーなんですが却って向こうが引いているようで…… >dice1d3=3 (3) あの半分平民なれなれしいんですけお!
58 21/03/02(火)22:49:33 No.779839882
なにこいつってドン引きされた
59 21/03/02(火)22:50:08 No.779840078
>3.あなたはフレンドリーなんですが却って向こうが引いているようで…… 兄上と愚痴りあってそうだな…
60 21/03/02(火)22:50:38 No.779840262
政治感覚なさすぎて怖い
61 21/03/02(火)22:50:46 No.779840302
多分貴族社会の中でこいつ貴族らしくないとかパパに言われたゴリラだしフレンドリーに一緒に頑張ろう!って腕ぶんぶん振った
62 21/03/02(火)22:51:12 No.779840455
>政治感覚なさすぎて怖い 兄上の妨害全て乗り切ったのでそこら辺はいける
63 21/03/02(火)22:51:14 No.779840463
嫌みを嫌みと思ってなさそうだもんな兄上みたいに
64 21/03/02(火)22:51:18 No.779840483
>多分貴族社会の中でこいつ貴族らしくないとかパパに言われたゴリラだしフレンドリーに一緒に頑張ろう!って腕ぶんぶん振った 「」は誰にでもこういうことする
65 21/03/02(火)22:51:37 No.779840562
あなたとしては同じ帝国軍人(予備役だけど)としてフレンドリーに接しているつもりですが (どうしてこの男は近づいてくるのだ? 私はブラウンシュヴァイク公爵の係累でイモゲ公爵家であるこいつとは敵対関係だというのに……気味が悪い……) という感じにドン引きされているようですね さてレグニツァでの前哨戦は 1.消化不良な一戦になった(原作版) 2.マッチ一本火事の元さ(映画版) 3.パエッタの物分りが良かったようで……(Ifルート) dice1d3=1 (1)
66 21/03/02(火)22:51:38 No.779840565
妨害を乗り切る能力はあるけど敵は多くて基本的に人がいいから全線の人間からは慕われる
67 21/03/02(火)22:52:08 No.779840741
ラインハルトがそこまで活躍しないルート
68 21/03/02(火)22:52:45 No.779840966
(実力あるけど危なっかしいから我々が支えねば…)ってされるタイプだ
69 21/03/02(火)22:53:08 No.779841089
パエッタ有能ルート
70 21/03/02(火)22:53:26 No.779841190
ヤン撃破ならず
71 21/03/02(火)22:53:42 No.779841268
仁徳があって性格の良い項羽
72 21/03/02(火)22:53:42 No.779841274
だって暗殺とか仕様にもこのゴリラ素手で首折りそうだし…
73 21/03/02(火)22:54:29 No.779841528
>多分貴族社会の中でこいつ貴族らしくないとかパパに言われたゴリラだしフレンドリーに一緒に頑張ろう!って腕ぶんぶん振った 多分腕一本が丸太並みに太くてデカイんだろうな...
74 21/03/02(火)22:54:37 No.779841574
>だって暗殺とか仕様にもこのゴリラ素手で首折りそうだし… やはり指輪ビーム 指輪ビームは全てを解決する…!
75 21/03/02(火)22:54:53 No.779841660
>だって暗殺とか仕様にもこのゴリラ素手で首折りそうだし… アニメ版のバズーカもちこんで暗殺とかバズーカ生身で回避しそう 漫画版の指輪レーザーも腕1本くらいと引き換えに相打ちに持っていけそう
76 21/03/02(火)22:55:17 No.779841777
>だって暗殺とか仕様にもこのゴリラ素手で首折りそうだし… 暗殺するより旗艦沈めた方が早いぞ(ただしミッターマイヤー指揮)
77 21/03/02(火)22:55:53 No.779841974
どうも消化不良な一戦になったようで ティアマトでの壮大にして凄惨な艦隊決戦が本命となりました ラインハルトの艦隊は左翼に指名され あなたの艦隊は右翼に配置されました これはラインハルトの失敗を狙う帝国軍上層部の罠なのですが あなたについては…… 1.特段なんの配慮も謀略も存在しなかった 2.フレーゲルとしてはあなたも同時に始末したかったので…… 3.ラインハルトを餌にしてあなたに功績を挙げさせる謀であった dice1d3=1 (1)
78 21/03/02(火)22:56:07 No.779842043
>だって暗殺とか仕様にもこのゴリラ素手で首折りそうだし… 「」暗殺の為に兵力向けられたのに敵中突破して救出部隊の救援に来るタイプ
79 21/03/02(火)22:56:43 No.779842235
まぁあいつはほっといておいてもどっかで死ぬだろう…
80 21/03/02(火)22:56:43 No.779842236
上層部はさぁ…
81 21/03/02(火)22:56:50 No.779842277
無害なゴリラ…
82 21/03/02(火)22:56:56 No.779842309
何も考えていないのである!
83 21/03/02(火)22:57:04 No.779842348
「」はむしろ活かしてトシアキと戦わせたいからな…
84 21/03/02(火)22:57:07 No.779842357
「」艦隊は初陣だし未知数だもんな
85 21/03/02(火)22:57:31 No.779842488
流石に現状敵は身内だけか…
86 21/03/02(火)22:57:32 No.779842494
扱いがぽあんぽあんしてる…
87 21/03/02(火)22:57:32 No.779842495
おいこのゴリラ放置したらやばいぞ
88 21/03/02(火)22:57:53 No.779842592
ゴリラを放置したらまたうぉぉぉぉ!!!するからミッターマイヤーは気をつけろ
89 21/03/02(火)22:57:54 No.779842603
初陣であるあなたには特段なんの配慮も謀略も存在しませんでした さて出撃の前日にあなたは…… 1.久しぶりにラインハルトとキルヒアイスに会う 2.ミッターマイヤーら幕僚陣と高級士官向けクラブで飲み交わす 3.兵士たちの飲み会にしれっと参加したりする 4.奇遇だねフレーゲル少将!ちょっと遊んでいこう! 5.運命の出会いが……!? dice1d5=4 (4)
90 21/03/02(火)22:58:08 No.779842685
というか二人一緒に殺そうとして ラインハルトも「」も突出させたら相手が負けるだろうし
91 21/03/02(火)22:58:17 No.779842733
グイグイ来るなこいつ相変わらず
92 21/03/02(火)22:58:30 [フレーゲル] No.779842802
何だコイツ…!
93 21/03/02(火)22:58:31 No.779842808
もういい 私はお前が嫌いだ
94 21/03/02(火)22:58:35 No.779842831
一緒に風呂入ろうぜフレーゲルさん!!!
95 21/03/02(火)22:58:36 No.779842840
距離感が…距離感が近い!
96 21/03/02(火)22:58:41 No.779842875
本当に怖いもの知らずかこいつ
97 21/03/02(火)22:58:46 No.779842903
わんこおかお前は
98 21/03/02(火)22:58:49 No.779842911
派閥政治のこと考えてるフレーゲルが不憫に思えてくるな
99 21/03/02(火)22:58:53 No.779842927
怖いよぉ…
100 21/03/02(火)22:59:05 No.779842977
ゴリラ「フレーゲルさんワイン飲もう!!ほらワイン飲もうね!!!」 フレーゲル「こいつ暗殺する気か!?」
101 21/03/02(火)22:59:05 No.779842979
金髪に謀略を悉く躱され「」に絡まれるフレーゲルに初めて同情した
102 21/03/02(火)22:59:11 No.779843013
気味が悪かった
103 21/03/02(火)22:59:22 No.779843065
嫌がらせの天才がよぉ!
104 21/03/02(火)22:59:38 No.779843143
フジリュー版なら意気投合 アニメ版なら何こいつコワ!?
105 21/03/02(火)22:59:42 No.779843168
仲良くなりたいだけなのに…
106 21/03/02(火)22:59:45 No.779843183
ラインハルトに苦笑いしてるキルヒアイスみたいに 「」に苦笑いするミッターマイヤーがみえる
107 21/03/02(火)22:59:52 [フレーゲル] No.779843212
政敵相手にフレンドリーすぎる! 貴族ポイントマイナス10000ポイント!!!!!11111
108 21/03/02(火)22:59:54 No.779843218
逆に言えばここで嫌われたら貴族連合ルートがなくなるぞ
109 21/03/02(火)22:59:55 No.779843225
おめーみてーなゴリラの相手してる暇ねえんだよ!
110 21/03/02(火)23:00:05 No.779843275
まだ仲良くなれてないからね!同じ釜の飯食べようね!
111 21/03/02(火)23:00:10 No.779843303
皮肉でそんなんじゃ兄上の役に立たないぞとか言ったのを「」が理解者と勘違いしたパターン
112 21/03/02(火)23:00:35 No.779843421
キャラが濃すぎるぞこいつ…
113 21/03/02(火)23:00:40 No.779843436
何が酷いって階級的にはゴリラが上
114 21/03/02(火)23:00:53 No.779843485
遠い親戚のうざったいおっさんみたい
115 21/03/02(火)23:00:53 No.779843487
>何が酷いって階級的にはゴリラが上 断りにくい!
116 21/03/02(火)23:01:35 No.779843668
絆されるのか?
117 21/03/02(火)23:01:37 [ヨシツネ] No.779843684
どーめーというてきがそんざいするのですし よりだんけつするためていこくじんはなかよくすべきなのです!
118 21/03/02(火)23:01:38 No.779843685
>何が酷いって階級的にはゴリラが上 爵位は認知されてないのでフレーゲルの方が上
119 21/03/02(火)23:01:44 No.779843707
おかっぱアタマ マイ フレンド
120 21/03/02(火)23:01:45 No.779843720
階級上で年下でフレンドリーなゴリラの同輩
121 21/03/02(火)23:01:50 No.779843743
お近づきの印にフレーゲル殿に手品を披露しよう! (硬貨を目の前で四つ折りにする)
122 21/03/02(火)23:02:11 No.779843832
>お近づきの印にフレーゲル殿に手品を披露しよう! >(硬貨を目の前で四つ折りにする) (こ…!これは…!お前もこうしてやると…!?脅しか…!?)
123 21/03/02(火)23:02:22 No.779843886
>お近づきの印にフレーゲル殿に手品を披露しよう! >(硬貨を目の前で四つ折りにする) 爆笑するゴリラのゴリラみたいな格好の取り巻き ドン引きするフレーゲル 胃薬を飲むミッターマイヤー
124 21/03/02(火)23:02:25 [フレーゲル] No.779843898
>お近づきの印にフレーゲル殿に手品を披露しよう! >(硬貨を目の前で四つ折りにする) (私などこの程度一捻りだぞという脅しか…!?)
125 21/03/02(火)23:02:41 No.779843976
貴族的なイヤミを言っても全部曇りの無い笑顔で流されるんだろうな…
126 21/03/02(火)23:02:46 No.779843998
>>何が酷いって階級的にはゴリラが上 >爵位は認知されてないのでフレーゲルの方が上 面倒くさい! プラマイゼロって見做していい感じにしましょう! とかいい出したりしない?
127 21/03/02(火)23:03:21 No.779844184
フレーゲル殿は難しい言葉を知ってますなぁ! ガッハッハ
128 21/03/02(火)23:04:01 No.779844375
ばったり遭遇したあなたとフレーゲル 型通りの挨拶を交わしてさっと離れようとするフレーゲルの腕をがっちり掴んだあなたの脳内は 既に決戦前日はパーッと遊んでやろうぜモードで完全固定なのでした かくてイゼルローン要塞自慢の歓楽街にて 本来なら見向きもしないはずの 平民が飲むような安酒や怒号飛び交う賭場や明け透けすぎる性産業に浸かってしまったフレーゲルは…… 1.こいつ絶対ころす……叔父上に頼んで陥れてやる…… 2.もうやだ……こいつにだけは絶対関わらない…… 3.あれ……案外楽しいじゃん平民の遊びも…… dice1d3=2 (2)
129 21/03/02(火)23:04:24 No.779844484
もうやだこいつ!!!
130 21/03/02(火)23:04:32 No.779844523
そりゃそうなるわ…
131 21/03/02(火)23:04:34 No.779844537
こんな不憫なフレーゲル初めて見たかもしれない
132 21/03/02(火)23:04:43 No.779844589
殺そうとしても家柄も良いからフレーゲルが暗殺できないんだよこいつ!
133 21/03/02(火)23:04:46 No.779844604
心折れてる…
134 21/03/02(火)23:04:55 No.779844652
多分凄い仲良くなったと思ってる
135 21/03/02(火)23:05:00 No.779844676
ボクはノイエ版だと古谷ボイスだけどこんな目に合うとか想像してないんじゃないのかい?
136 21/03/02(火)23:05:08 No.779844705
温室栽培だったフレーゲルくんには平民の遊びは過激すぎたかぁ
137 21/03/02(火)23:05:09 No.779844710
フレーゲルのピンチに現れそうなゴリラ
138 21/03/02(火)23:05:10 No.779844716
前日に疲労ばかり溜まってしまった
139 21/03/02(火)23:05:16 No.779844748
げんなりされとる…
140 21/03/02(火)23:05:20 No.779844764
あ「」は貴族に誘うの反対されるの確実になったな
141 21/03/02(火)23:05:51 No.779844903
>あ「」は貴族に誘うの反対されるの確実になったな 逆に無駄にコミュ力はあるので誘われてフレーゲルだけが泣くルートも
142 21/03/02(火)23:05:52 No.779844910
これ貴族側には絶対に引き込まないで欲しいと後々フレーゲルが真剣に周りを説得するやつだ
143 21/03/02(火)23:05:53 No.779844916
しれっとリップシュタット参加の目がなくなったか…?
144 21/03/02(火)23:06:21 No.779845051
だって「」とフレーゲルはずっともだもんね!
145 21/03/02(火)23:06:25 No.779845074
ゴリラ「(よし、楽しく話せたな)」
146 21/03/02(火)23:06:33 No.779845121
>しれっとリップシュタット参加の目がなくなったか…? ガッツポーズするトシアキ&フレーゲル の後ろになぜかいる「」
147 21/03/02(火)23:06:39 No.779845158
こんな暴力の塊みたいなやつ誘わずに勝てるはずもないけどまあ誘わないかこれは…
148 21/03/02(火)23:06:52 No.779845231
多分こいつフレちゃん!フレちゃん!とマルタみたいな腕でアームロックしながらビール飲ませていっき!いっき!とかしてる フレーゲルは病んだ
149 21/03/02(火)23:06:57 No.779845249
>逆に言えばここで嫌われたら貴族連合ルートがなくなるぞ リヒテンラーデからしたら軍と政府にどっぷりで貴族としての力が弱いイモゲ公爵家がラインハルトより都合が良いと考えるんじゃ?
150 21/03/02(火)23:07:12 No.779845334
でもこいつ誘わないとオフレッサーが完全無駄札になるんすよ
151 21/03/02(火)23:07:31 No.779845452
よーフレちゃん久しぶりー!って今後話しかけてくるゴリラ
152 21/03/02(火)23:07:38 No.779845484
ノイエ版でこの絵面見たら多分死ぬほど笑う
153 21/03/02(火)23:07:39 No.779845489
最悪艦隊捨てて単身で兄上についてきそうだからな
154 21/03/02(火)23:07:57 No.779845591
戦力的問題とか門閥とかそれ以前の問題発生しちゃった…
155 21/03/02(火)23:07:59 No.779845598
オフレッサーをミンチにできる逸材を敵に回すのも危険だしな…
156 21/03/02(火)23:08:25 No.779845715
>戦力的問題とか門閥とかそれ以前の問題発生しちゃった… 殺すじゃなくてもうやだ!こいつと関わるのやだ!!だから凄い
157 21/03/02(火)23:08:34 No.779845754
>でもこいつ誘わないとオフレッサーが完全無駄札になるんすよ そうかオフレッサーに単独で勝ちに行けるから…やはりおかしい
158 21/03/02(火)23:08:57 No.779845869
>ゴリラ「(よし、楽しく話せたな)」 後ろでゲーゲー吐いてるフレーゲル
159 21/03/02(火)23:09:04 No.779845897
ミッターマイヤー おい手綱握れ保護者だろお前
160 21/03/02(火)23:09:08 No.779845915
誘うにしても誘わないとしても厄介な奴だよ君は!される
161 21/03/02(火)23:09:25 No.779845997
こいつ敵に回すとイモゲバンザイ!しながら乗り込んできて首を獲りにくるからな
162 21/03/02(火)23:09:35 No.779846061
疾風のウォルフじゃなくてゴリラの飼い主ってあだ名になりそうなミッター
163 21/03/02(火)23:09:50 No.779846151
(楽しく遊べたな…)
164 21/03/02(火)23:09:57 No.779846193
門閥貴族筆頭の甥を平民感覚で酒に誘う このランズベルク伯アルフレット驚愕の極み
165 21/03/02(火)23:09:58 No.779846200
>ミッターマイヤー >おい手綱握れ保護者だろお前 あいにくだが俺はあんな暴れ馬の御者になるような訓練はしていないのでな
166 21/03/02(火)23:10:45 No.779846455
>>ミッターマイヤー >>おい手綱握れ保護者だろお前 >あいにくだが俺はあんな暴れ馬の御者になるような訓練はしていないのでな 暴れ馬とか褒めるなよミッターマイヤーくん!ガッハッハ!
167 21/03/02(火)23:11:08 No.779846576
ミッターマイヤーの艦隊運動は敵に追いついて双方の艦隊が混在するほど速い 混在する…なるほど
168 21/03/02(火)23:11:17 No.779846623
フレーゲルと友誼を結べたな!
169 21/03/02(火)23:11:20 No.779846635
後にオーディンへ帰ったフレーゲルは 同じ若手の貴族たちに向けて 『「」にだけは関わるな 敵にしても味方にしても碌なことにならん……』 と忠告したとかしなかったとか…… さてさて第4次ティアマト会戦は 宇宙暦795年/帝国暦486年9月11日 両軍ともに強大な戦力をティアマト星域に展開するも ミュッケンベルガーは左翼艦隊の前進を命じ続け ラインハルトが単身で敵中に突出する形となりました ここであなたは 1.命令に従い待機 2.味方を孤立させる訳にはいかんし前進……するべきかな? 3.総司令部に猛抗議を入れる 4.(これ多分右に廻るな……自分ならそうするし……) dice1d4=2 (2)
170 21/03/02(火)23:11:43 No.779846748
>>>ミッターマイヤー >>>おい手綱握れ保護者だろお前 >>あいにくだが俺はあんな暴れ馬の御者になるような訓練はしていないのでな >暴れ馬とか褒めるなよミッターマイヤーくん!ガッハッハ! うおぉぉぉ!とノリノリの部下
171 21/03/02(火)23:11:52 No.779846796
さすゴリ
172 21/03/02(火)23:12:11 No.779846892
音を売れはするか
173 21/03/02(火)23:12:14 No.779846902
ラインハルトくんを殺させるわけにはいけない!!!揚陸艦よぉぉーーい!!!
174 21/03/02(火)23:12:42 No.779847044
>ラインハルトくんを殺させるわけにはいけない!!! ミッターマイヤー「その通りですが…」 >揚陸艦よぉぉーーい!!! ミッターマイヤー「!?!?!?」
175 21/03/02(火)23:13:12 No.779847172
待てとは言われて無いし…友軍見捨てたくないし…首獲りたいし
176 21/03/02(火)23:13:13 No.779847175
白兵戦の準備だー!!!
177 21/03/02(火)23:13:44 No.779847353
アホの子としか思えない行動ばっかだけどこれで軍人としての才覚はずば抜けてるのが本当にひどい
178 21/03/02(火)23:13:47 No.779847370
>暴れ馬とか褒めるなよミッターマイヤーくん!ガッハッハ! 無敵かこいつ
179 21/03/02(火)23:13:58 No.779847437
ミッターマイヤーならまぁ救うべしとか言うだろう 問題ないこいつゴリラだ
180 21/03/02(火)23:14:07 No.779847476
あなたとしてはラインハルトを一人敵中に孤立させるのは嫌なので前進したいのですが 司令部からの命令は待機であるのです とりあえず幕僚に相談した結果 アイヘンドルフやグレーザーからは当たり障りのない意見しか出てきませんでしたが ミッターマイヤーは 1.恐らく左翼艦隊は敵中を横断するかと 2.前進速度を遅らせて敵との距離を保つべきです 3.敵左翼に攻撃を集中させてクロスファイアを狙いましょう dice1d3=3 (3)とあなたに意見しました
181 21/03/02(火)23:14:30 No.779847592
艦隊行動はミッターマイヤーに任せる!
182 21/03/02(火)23:14:33 No.779847603
双方動きが止まってる間にミッターマイヤーの速攻からの揚陸 理論上は可能です
183 21/03/02(火)23:14:36 No.779847617
混戦状態でもないのに強襲揚陸はしないよ多分... ミッタマの機動で混戦に持ち込んだらわからないけど
184 21/03/02(火)23:14:47 No.779847664
完全にミッターマイヤーもやる気満々なあたりゴリラに染まってる
185 21/03/02(火)23:14:53 No.779847695
ミッターマイヤー君はすぐそうやって「」を甘やかす!
186 21/03/02(火)23:15:06 No.779847760
カイザーの奇策潰してないかこれ
187 21/03/02(火)23:15:07 No.779847772
>完全にミッターマイヤーもやる気満々なあたりゴリラに染まってる ゴリラーマイヤーになっちゃった
188 21/03/02(火)23:15:21 No.779847840
敵将の首を取れーっ!!
189 21/03/02(火)23:15:33 No.779847896
疾風ゴリラ
190 21/03/02(火)23:15:40 No.779847927
クロスファイヤ? つまり白兵戦か!!!となるゴリラ
191 21/03/02(火)23:16:48 No.779848282
つまり…白兵戦というわけだね?
192 21/03/02(火)23:16:51 No.779848297
ラインハルトと協力する気満々だけどラインハルトからしたらゴリラに策を見抜かれて援護されることになる
193 21/03/02(火)23:17:28 No.779848502
>カイザーの奇策潰してないかこれ 敵左翼ってことはラインハルトが通過した後の「」の正面でしょう?
194 21/03/02(火)23:17:33 No.779848524
まめちしき ミッターマイヤーの機動でゴリラを強襲揚陸させたら敵艦は大混乱になるぞ!
195 21/03/02(火)23:17:33 No.779848531
クロス…?クロスレンジか!
196 21/03/02(火)23:17:43 No.779848578
強襲揚陸艇を用意してください敵に出遅れます
197 21/03/02(火)23:17:43 No.779848582
「あの艦隊は恐らく、敵中を横断して敵の左翼側面へ移動すると小官は考えます。然るにここで一番効果的な戦術は、移動した左翼艦隊と連動して敵の左翼に十字砲火を浴びせることです」 ミッターマイヤーの言やよしという訳で 堂々と敵前横断をかましたラインハルトと共に あなたの艦隊は敵の左翼をボコボコにしまして…… 不運な敵左翼は 1.第12艦隊(ボロディン) 2.第10艦隊(ウランフ) 3.第2艦隊(パエッタ) dice1d3=3 (3)
198 21/03/02(火)23:18:07 No.779848718
オオカミに乗ったゴリラが突撃してくる
199 21/03/02(火)23:18:07 No.779848720
あれこれヤンヤバくない!?
200 21/03/02(火)23:18:14 No.779848756
ヤンが居る!
201 21/03/02(火)23:18:16 No.779848767
ヤシャスィーン!(田中違い)
202 21/03/02(火)23:18:20 No.779848786
多分勝ってもラインハルトが不完全燃焼な感じで不貞腐れそう…
203 21/03/02(火)23:18:22 No.779848796
パエッタくんか ヤンいるじゃん!
204 21/03/02(火)23:18:23 No.779848801
よりによって
205 21/03/02(火)23:18:28 No.779848829
>あれこれヤンヤバくない!? 銀河の歴史が…
206 21/03/02(火)23:19:00 No.779848981
>ヤシャスィーン!(田中違い) (流れ出す藍井エイルの歌)
207 21/03/02(火)23:19:11 No.779849048
ヤーン!
208 21/03/02(火)23:19:19 No.779849092
>>ヤシャスィーン!(田中違い) >(流れ出す藍井エイルの歌) (AURORAのイントロ)
209 21/03/02(火)23:19:40 No.779849181
正面からの乱戦にもつれ込んだ帝国軍本隊とは裏腹に ラインハルトの艦隊は側面から あなたの艦隊は正面から敵左翼に統率の取れた集中砲火を浴びせたので 第二艦隊の前線は瞬く間に解体されて程なく潰走に転じ…… 左>右でパエッタの物分りが良くなる dice2d100=88 21 (109)
210 21/03/02(火)23:19:47 No.779849214
まぁでもヤンはこのゴリラ一回撃退してるから…
211 21/03/02(火)23:19:54 No.779849247
>オオカミに乗ったゴリラが突撃してくる 同盟の風刺画で小さなオオカミに乗った完全武装のゴリラが突進してくる絵がのるんだな
212 21/03/02(火)23:20:03 No.779849284
第一話 魔術師孵らず
213 21/03/02(火)23:20:12 No.779849323
パエッタ有能ルートだったな
214 21/03/02(火)23:20:19 No.779849344
いやこれは帰ったんじゃ
215 21/03/02(火)23:20:28 No.779849386
修正力が働いた
216 21/03/02(火)23:20:28 No.779849389
ヤンに動き読まれてたか
217 21/03/02(火)23:20:41 No.779849438
強襲・揚陸艇!強襲揚・陸艇だ! ミッターマイヤー少将私は強襲揚陸艇がいい!!
218 21/03/02(火)23:20:50 No.779849485
そこまで物分かり良いなら横断する金髪を撃てよ!
219 21/03/02(火)23:20:57 No.779849522
人間の僅かに残った野生の本能が危険だと悟ったのだ
220 21/03/02(火)23:21:11 No.779849581
>そこまで物分かり良いなら横断する金髪を撃てよ! 味方に当たっちゃうだろ!
221 21/03/02(火)23:21:32 No.779849673
>そこまで物分かり良いなら横断する金髪を撃てよ! 味方を撃てとか正気か貴様ッ!
222 21/03/02(火)23:21:34 No.779849688
少なくても生存かな
223 21/03/02(火)23:21:35 No.779849689
>つまり…白兵戦というわけだね? ミッタマ「は…は⁉︎」
224 21/03/02(火)23:22:01 No.779849815
問題はヤンに予想できるのかなこの頭源氏
225 21/03/02(火)23:22:12 No.779849862
>そこまで物分かり良いなら横断する金髪を撃てよ! まさかそんなバカなと信じられてなかったんだろう
226 21/03/02(火)23:22:28 [保護者] No.779849951
>強襲・揚陸艇!強襲揚・陸艇だ! >ミッターマイヤー少将私は強襲揚陸艇がいい!! 相手が混乱するまでは待ってくださいね...
227 21/03/02(火)23:22:31 No.779849959
はー?司令はラインハルト殿の敵中突破を見越して前進命令を下し待機した私は全力で作戦遂行の援護をしただけですぞー!
228 21/03/02(火)23:22:55 No.779850084
>そこまで物分かり良いなら横断する金髪を撃てよ! 人間追い詰められなきゃ頭は回らないものさ
229 21/03/02(火)23:23:07 No.779850138
ヤンは歴史学んでるからこの頭鎌倉武士にも対応できるんだ 役に立つ首から上を獲られたくないしね
230 21/03/02(火)23:23:12 No.779850170
>問題はヤンに予想できるのかなこの頭源氏 ヤンは近いタイプの歴史上の人物から人となりを推測して予想してきそうでな…
231 21/03/02(火)23:23:45 No.779850336
>>強襲・揚陸艇!強襲揚・陸艇だ! >>ミッターマイヤー少将私は強襲揚陸艇がいい!! >相手が混乱するまでは待ってくださいね... 待てのできる「」! お利口な大型犬!
232 21/03/02(火)23:23:45 No.779850337
(流れ出す自由惑星同盟国歌) 1.「前と左を塞がれているなら右に動くだけです」 2.「前の敵艦隊と右の敵本隊とに隙間が開いていますからそこを一点突破しましょう」 3.「この十字砲火は連携ではなく個人プレイでしかないのですから……」 dice1d3=3 (3)
233 21/03/02(火)23:23:58 No.779850398
>第一話 魔術師孵らず 魔術を使う前に倒せ…ということだな!
234 21/03/02(火)23:24:01 No.779850412
>ヤンは歴史学んでるからこの頭鎌倉武士にも対応できるんだ >役に立つ首から上を獲られたくないしね 歴史に学ぶって大事だね…
235 21/03/02(火)23:24:07 No.779850440
うわ見抜かれてる
236 21/03/02(火)23:24:25 No.779850513
流石魔術師
237 21/03/02(火)23:24:25 No.779850515
よく考えたら似たタイプいたわ ホーランド
238 21/03/02(火)23:24:47 No.779850620
こいつ頭ホーランドと思われたのか
239 21/03/02(火)23:24:53 No.779850646
「」単体の動きは予測は出来るけど問題はこいつ上司(兄上)や部下(ミッタマ)に合わせて柔軟に変えてくるんだよな……
240 21/03/02(火)23:24:54 No.779850657
毎度即興でそれっぽい選択肢を作れるスレ「」凄すぎる
241 21/03/02(火)23:24:58 No.779850680
勝手に連携っぽく動いてるだけだからな はた目から見ればクロスファイヤだけどヤンなら穴も見えるか
242 21/03/02(火)23:25:04 No.779850699
左翼と「」艦隊だけでは攻撃が薄かったか
243 21/03/02(火)23:25:06 No.779850705
この魔術師はゴリラにも対応出来るのか
244 21/03/02(火)23:25:29 No.779850801
第二艦隊は死中に活を求めるが如く あなたの艦隊とラインハルト艦隊との合間に開いている間隙を縫うように前進しました あなたたちは当然これを防ぐべく戦線を広げて包囲を完成させるべきでしたが…… あなた/ラインハルト dice2d10=9 7 (16)(数値が一致すれば包囲成功 しなければ失敗)
245 21/03/02(火)23:25:53 No.779850915
10面ダイスかと思ったら10面ダイスだった
246 21/03/02(火)23:26:01 No.779850951
難しいかぁ
247 21/03/02(火)23:26:04 No.779850975
頑張ったんだが無理か
248 21/03/02(火)23:26:05 No.779850979
ギリギリで逃げられた形かあ
249 21/03/02(火)23:26:15 No.779851033
ああ惜しい
250 21/03/02(火)23:26:26 No.779851088
すれ違い!
251 21/03/02(火)23:26:28 No.779851101
合わせに行ったけど間に合わない程度の出目がうま味強い
252 21/03/02(火)23:26:34 No.779851127
ミッターマイヤー君 今から白兵戦仕掛けたらダメぇ?
253 21/03/02(火)23:27:02 No.779851248
>合わせに行ったけど間に合わない程度の出目がうま味強い 逆に言えばラインハルトに即興で合わせられるくらいには優秀なゴリラと狼
254 21/03/02(火)23:27:02 No.779851249
90%の確率で逃げおおせるってやっぱり魔術師だわ
255 21/03/02(火)23:27:08 No.779851278
金髪からしても自分に「」が合わせて動いただけだしな… 穴があるというかその場の行動でしか無いのは確かなんだ
256 21/03/02(火)23:27:09 No.779851280
意図はわかったし対応もしようとはしたが即興で完璧には無理!って感じの出目
257 21/03/02(火)23:27:26 No.779851370
強襲チャンス!
258 21/03/02(火)23:27:33 No.779851404
>90%の確率で逃げおおせるってやっぱり魔術師だわ 勝つのは無理でもね 逃げるならまだいける
259 21/03/02(火)23:27:36 No.779851424
隙間が丁度開いてたか穴を埋める将官がいたらなー
260 21/03/02(火)23:28:27 No.779851667
ラインハルト麾下にミッターマイヤーと相性抜群の将がいれば…
261 21/03/02(火)23:28:36 No.779851711
>隙間が丁度開いてたか穴を埋める将官がいたらなー つまりここでロイエンタールをラインハルトがスカウト出来ていれば歴史が変わったのか
262 21/03/02(火)23:29:21 No.779851955
>隙間が丁度開いてたか穴を埋める将官がいたらなー >ラインハルト麾下にミッターマイヤーと相性抜群の将がいれば… 飲んだくれてるロイエンタール
263 21/03/02(火)23:29:42 [s] No.779852058
「しまった! なんという無様だ……!」 「ええい! 「」め、ただ私に任せておけばいいものを!」 互いに蛸が足を伸ばすように戦線を広げた結果 その末端がぶつかって乱れて絡み合ってしまい…… 「今です! 全火力を一点に投入して突破しましょう!」 「うむ……第二艦隊、全艦、主砲斉射!」 その混乱を突いた第二艦隊の砲火が戦線を食い破り 彼らはどうにか全滅の危機を免れたのです……!
264 21/03/02(火)23:30:20 No.779852238
敵将の首を求めるあまり
265 21/03/02(火)23:30:48 No.779852385
>「ええい! 「」め、ただ私に任せておけばいいものを!」 せやろか
266 21/03/02(火)23:30:54 No.779852422
「」も兄貴も機動力重視だしイモゲ家が機動力重視の家系だと考えると兄貴から離れた「」にミッタマは相性ぴったりだな
267 21/03/02(火)23:31:42 No.779852687
全滅は免れたとはいえパエッタの部隊もボロボロだ
268 21/03/02(火)23:32:00 No.779852785
やはりロイエンタールがいれば…
269 21/03/02(火)23:32:25 No.779852917
生き残れば次がある…ヤンの考えどおりか
270 21/03/02(火)23:32:32 No.779852972
ラインハルトからしたら余計なお世話なのかな
271 21/03/02(火)23:32:53 No.779853080
でもまぁ差が2だけなら十分合わせに行ってる感じがある 行き当たりばったり過ぎただけで
272 21/03/02(火)23:33:01 No.779853119
その後結局大損害を被った同盟軍は撤退しましたが 帝国軍本隊も無視し得ぬ損害を得てイゼルローンに退きました 「……結局あの艦隊に完勝の機会を奪われた、という訳か……」 「お悔しいのですか、ラインハルトさま?」 「悔しいさ……! しかし、同時に楽しくもある。同盟にもここまでやる奴が居るとはな。こうでなくては面白くない……!」 ラインハルトは自分たちの完勝を防いだまだ見ぬライバルに思いを馳せますが あなたは dice1d100=4 (4)ほど気にしているようでした
273 21/03/02(火)23:33:10 No.779853153
これ待機命じられてた訳だから兄上がまたやらかさない?
274 21/03/02(火)23:33:27 No.779853244
>ラインハルトからしたら余計なお世話なのかな キルヒアイスはむくれてるラインハルトに苦笑いしてるだろう
275 21/03/02(火)23:33:28 No.779853245
切り替えが早すぎる
276 21/03/02(火)23:33:32 No.779853270
いやー残念残念!
277 21/03/02(火)23:33:32 No.779853272
相変わらず豪胆だな
278 21/03/02(火)23:33:39 [「」] No.779853313
あー終わった終わった!!
279 21/03/02(火)23:33:42 No.779853331
しゃーないしゃーない 切り替えていこ!
280 21/03/02(火)23:33:44 No.779853346
まったく気にしてない!
281 21/03/02(火)23:33:51 No.779853383
しゃーないしゃーない
282 21/03/02(火)23:33:56 No.779853410
全 然 むしろ自分の未熟と考えるタイプ?
283 21/03/02(火)23:33:57 No.779853418
このゴリラなんも気にしてねぇ!
284 21/03/02(火)23:33:59 No.779853425
「」はさぁ…
285 21/03/02(火)23:34:00 No.779853431
しゃーない 切り替えていこ
286 21/03/02(火)23:34:00 No.779853435
結果的に損害与えた勝ち戦だから同盟にも優秀な人間がおるなーくらいかな
287 21/03/02(火)23:34:03 No.779853444
行き当たりばったりだしこんなもんだよな!
288 21/03/02(火)23:34:08 No.779853471
くよくよタイムなんて五秒でじゅうぶんとばかりの数値
289 21/03/02(火)23:34:14 No.779853510
>でもまぁ差が2だけなら十分合わせに行ってる感じがある >行き当たりばったり過ぎただけで 失敗したとはいえ即興であれほどの連携とは…ってヤンが驚いてそうアドリブで合わせてただけって見抜いてたし
290 21/03/02(火)23:34:16 No.779853521
そうだよね勝ったから敵の事なんか気にしないよね…
291 21/03/02(火)23:34:29 No.779853606
やはり兄上のようにはいかぬなぁすまないねぇラインハルトくん!!!!! みたいな通信送ってくる「」
292 21/03/02(火)23:34:30 [s] No.779853609
それはそれ! これはこれ! という所で今日はここまでにしておきましょう まだアスターテにも至っていないんですが 明日はそろそろこう……22だし婚姻あたりも詰めていきたい所ですね
293 21/03/02(火)23:34:36 No.779853630
ゴリラだなぁ
294 21/03/02(火)23:34:39 No.779853651
ミッターマイヤー「あれ…転属先間違えたかな?」
295 21/03/02(火)23:34:48 No.779853686
今日もお疲れ
296 21/03/02(火)23:34:57 No.779853739
お疲れ様 婚姻かぁ
297 21/03/02(火)23:35:01 No.779853762
敵が弱かったら戦争なんて終わってるだろ?
298 21/03/02(火)23:35:16 No.779853834
このゴリラに似つかわしい貴族の娘いるかな…
299 21/03/02(火)23:35:21 No.779853864
>くよくよタイムなんて五秒でじゅうぶんとばかりの数値 そんな事より明日の為の飯だ!!
300 21/03/02(火)23:35:22 No.779853871
父に習いオフレッサー似の嫁さんか
301 21/03/02(火)23:35:27 No.779853912
このゴリラなら貴族じゃない子嫁にしかねないぞ
302 21/03/02(火)23:35:53 No.779854035
「よっしゃ次だ!次!」とガハハと笑う「」 「そうですな!」と同じように笑う取り巻き 頭を抱えるミッターマイヤー
303 21/03/02(火)23:36:03 No.779854082
ゴリラ的には貴族は兄上任せるから恋愛結婚してもおかしく無いんだ
304 21/03/02(火)23:36:04 No.779854088
そもそも大貴族とはいえ妾腹の子がまともに貴族の子を妻に出来るのかな
305 21/03/02(火)23:36:05 No.779854096
兄貴が結婚してないのに俺が先に結婚するわけにはいかんだろとか言いそう
306 21/03/02(火)23:36:13 No.779854131
銀河の歴史がまた1スレ…
307 21/03/02(火)23:36:19 No.779854167
婚姻先は…いいとこのお嬢さんが欲しいなぁ
308 21/03/02(火)23:36:26 No.779854204
>「よっしゃ次だ!次!」とガハハと笑う「」 >「そうですな!」と同じように笑う取り巻き >頭を抱えるミッターマイヤー 献策を素直に聞いてくれるせいでプレッシャーが凄い
309 21/03/02(火)23:36:28 No.779854218
>このゴリラなら貴族じゃない子嫁にしかねないぞ メイドのオフレッサー見つけてこなきゃ…
310 21/03/02(火)23:36:28 No.779854221
帯剣貴族最上位とはいえ庶子相手だと婚姻相手は現れるのか...? フレーゲルが良くない噂(実体験)を流す気もする
311 21/03/02(火)23:36:31 No.779854237
ロイエンタールがミッタマイヤーは猛獣使いの才はないようだなと腐してそうだな
312 21/03/02(火)23:36:32 No.779854242
巴御前みたいな奴と出会うかもしれん
313 21/03/02(火)23:36:41 No.779854282
あのね これ下手するとフレーゲルが下手すると親戚になるんだ
314 21/03/02(火)23:36:44 No.779854294
>頭を抱えるミッターマイヤー ミッターマイヤーがいてくれないとやべえ