虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/02(火)22:04:35 >完璧じ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/02(火)22:04:35 No.779824724

>完璧じゃない相棒 だからいいんだ

1 21/03/02(火)22:16:01 No.779828788

フィリップの立てたスレ

2 21/03/02(火)22:17:16 No.779829217

完璧な人間で完璧な探偵だったらこいつはあそこまで愛されてない 人にも街にも

3 21/03/02(火)22:18:44 No.779829706

完璧なハーフボイルド

4 21/03/02(火)22:20:36 No.779830362

あの街の切り札だしときめと幸せになるぐらいのご褒美あげられませんかね…?

5 21/03/02(火)22:22:18 No.779830942

相棒がとんでもない売れ方したから目立たないけどこっちはこっちでちゃんとお仕事こなしてる

6 21/03/02(火)22:23:49 No.779831457

私生活もほぼ翔ちゃんそのものなの面白過ぎる…理由もイカす

7 21/03/02(火)22:26:13 No.779832281

菅田くんに先輩風吹かしたくてメシ奢ってたら金無くなって 尻彦さんにお金貸して…って頼んだエピソード好き

8 21/03/02(火)22:26:24 No.779832327

攻撃する時の「ウォラッ!」て掛け声が好き

9 21/03/02(火)22:26:26 No.779832337

>私生活もほぼ翔ちゃんそのものなの面白過ぎる…理由もイカす 尻彦さん不在でも実家にお邪魔してご両親と食事してるって話でダメだった

10 21/03/02(火)22:28:57 No.779833143

街の人と仲良しなのいいよね

11 21/03/02(火)22:30:03 No.779833494

カッコつけ野郎のナルシストなのにめちゃくちゃ愛される男だよな翔ちゃん…

12 21/03/02(火)22:32:19 No.779834203

NGシーンでジョーカーメモリ手からすっぽ抜けちゃった時のリアクション好き

13 21/03/02(火)22:33:01 No.779834424

一番好きなライダーは?

14 21/03/02(火)22:33:04 No.779834448

カッコイイ男は普段からカッコ良くしてないといけないという信念の下にカッコつける男

15 21/03/02(火)22:33:24 No.779834541

パワーアップイベントで大体持ち前の気合いで乗りきってるからヒーローとしては始めから完成してるとも言える

16 21/03/02(火)22:34:23 No.779834846

>一番好きなライダーは? 仮面ライダーBLACKです!

17 21/03/02(火)22:35:47 No.779835271

テンション上がるとエターナルをエクストリームさせちゃうほど相性のいい克己ちゃんすら圧倒する男

18 21/03/02(火)22:37:32 No.779835839

>カッコイイ男は普段からカッコ良くしてないといけないという信念の下にカッコつける男 中の人 「自分がカッコいいからカッコつけてる」と「自分はカッコよくあるべきだからカッコつけてる」の境界線が見えるのなんかすごい好き

19 21/03/02(火)22:38:20 No.779836086

橋本環奈が翔ちゃんを3枚目でカッコ悪いみたいなこといって菅田将暉の機嫌を悪くしたみたいな話なかったっけ

20 21/03/02(火)22:39:27 No.779836433

>橋本環奈が翔ちゃんを3枚目でカッコ悪いみたいなこといって菅田将暉の機嫌を悪くしたみたいな話なかったっけ ちょうど今CMに橋本環奈出ててなんだぁ?てめェ…ってなった

21 21/03/02(火)22:39:43 No.779836507

>菅田くんに先輩風吹かしたくてメシ奢ってたら金無くなって >尻彦さんにお金貸して…って頼んだエピソード好き 翔太郎はそういうことする

22 21/03/02(火)22:39:43 No.779836509

翔ちゃんの良さは大人になってからの方が分かるかも

23 <a href="mailto:菅田将暉">21/03/02(火)22:39:53</a> [菅田将暉] No.779836576

>橋本環奈が翔ちゃんを3枚目でカッコ悪いみたいなこといって菅田将暉の機嫌を悪くしたみたいな話なかったっけ (そこがいいんだよ…)

24 21/03/02(火)22:40:54 No.779836926

面倒見のいい翔ちゃんと更に面倒見のいい尻の人

25 21/03/02(火)22:41:28 No.779837129

良いよねメンタルの状態で強さが増減するの… ブレイドの融合係数システムも好き

26 21/03/02(火)22:41:57 No.779837272

翔ちゃんはカッコつけようと頑張ってカッコつかないとこもあるけど一生懸命カッコつけようとしてるからかっこいいんだ!!

27 21/03/02(火)22:43:00 No.779837603

でもフィリッ八ロストしてるとかなりハードボーイルドに傾きますよね?

28 21/03/02(火)22:43:54 No.779837914

菅田将暉はかなり売れっ子になったけど スレ画も良い立ち位置で売れてるよな

29 21/03/02(火)22:44:59 No.779838282

風都探偵アニメ化しないかな…もしくは何か奇跡が起こって実写化しないかな…

30 21/03/02(火)22:45:01 No.779838297

オーディション落ち続けてダブルで受かったんだっけ

31 21/03/02(火)22:45:09 No.779838340

>でもフィリッ八ロストしてるとかなりハードボーイルドに傾きますよね? ハードボイルドにもなれなくはないけどやっぱり期間限定じゃないとダメだな

32 21/03/02(火)22:45:52 No.779838558

> あの街の切り札だしときめと幸せになるぐらいのご褒美あげられませんかね…? どっちにしろ翔ちゃんの最後の女にはなる気がする 無事に結ばれるか今ですら女の人と付き合うの躊躇してるのに一生のトラウマになってしまうかのどちらかだ

33 21/03/02(火)22:45:55 No.779838566

桐山くん本当に異性より同性にモテるタイプなんだな…

34 21/03/02(火)22:46:30 No.779838769

>菅田将暉はかなり売れっ子になったけど >スレ画も良い立ち位置で売れてるよな 元々キャリアは積んでたからな

35 21/03/02(火)22:46:31 No.779838781

風都探偵はいいものなんだけどスナック感覚で人がホイホイ死ぬからな…

36 21/03/02(火)22:46:38 No.779838817

菅田くんそんなに翔ちゃん好きなの?

37 21/03/02(火)22:46:53 No.779838912

>NGシーンでジョーカーメモリ手からすっぽ抜けちゃった時のリアクション好き su4647513.gif

38 21/03/02(火)22:46:54 No.779838920

>菅田くんそんなに翔ちゃん好きなの? ファッションが影響受けてるくらいには

39 21/03/02(火)22:47:03 No.779838970

> 菅田将暉はかなり売れっ子になったけど >スレ画も良い立ち位置で売れてるよな 近々主役二本やるらしいね

40 21/03/02(火)22:47:21 No.779839078

>風都探偵アニメ化しないかな…もしくは何か奇跡が起こって実写化しないかな… まず二人のスケジュールが取れるかという最大の問題があるからな…

41 21/03/02(火)22:47:31 No.779839137

私は相棒は完璧で究極であるべきと思うわ

42 21/03/02(火)22:47:49 No.779839247

フィリップの方が売れてるとかネタにできるくらいには普通に仕事あるからね

43 21/03/02(火)22:47:58 No.779839320

>風都探偵アニメ化しないかな…もしくは何か奇跡が起こって実写化しないかな… アニメ化はあるんじゃないかと思ってる 実写はドーパント的な意味でも演者的な意味でも無理だよ…予算が

44 21/03/02(火)22:48:06 No.779839359

>私は相棒は完璧で究極であるべきと思うわ それこそ不死身のあいつも別に完璧ではないじゃねーか!

45 21/03/02(火)22:48:13 No.779839406

>私は相棒は完璧で究極であるべきと思うわ イタリア国旗でも眺めてろ

46 21/03/02(火)22:48:14 No.779839410

>>NGシーンでジョーカーメモリ手からすっぽ抜けちゃった時のリアクション好き >su4647513.gif かわいいリアクションする

47 21/03/02(火)22:48:37 No.779839549

誰も完璧じゃないってのがライダーデザインともストーリーともキャラクターとも完璧に噛み合っててすごいと思う

48 21/03/02(火)22:48:39 No.779839571

アニメ化とか実写化以前に実写の漫画版だからそっから映像化はないんじゃねえかな

49 21/03/02(火)22:49:07 No.779839711

もう36なんだけど滅茶苦茶かっこいい… いい感じの年の取り方してる

50 21/03/02(火)22:49:16 No.779839774

不死身は意味不明なレベルで不死身だからな…

51 21/03/02(火)22:49:21 No.779839805

リアルでもこの2人仲いいんだっけ

52 21/03/02(火)22:49:21 No.779839806

>菅田くんそんなに翔ちゃん好きなの? あんな兄貴分いたらそりゃ懐くわ

53 21/03/02(火)22:49:22 No.779839815

>アニメ化とか実写化以前に実写の漫画版だからそっから映像化はないんじゃねえかな 仮にアニメ化するとしたら仮面ライダーWのアニメ化で風都探偵ではないみたいな混乱することが起きそう

54 21/03/02(火)22:49:53 No.779840007

>もう36なんだけど滅茶苦茶かっこいい… >いい感じの年の取り方してる もうそんな歳なのか… BLACK世代だしな…そうだよな…

55 21/03/02(火)22:49:54 No.779840015

>リアルでもこの2人仲いいんだっけ 2年くらい前のインタビュー時点で数年あってなかったと思うけど…

56 21/03/02(火)22:50:19 No.779840157

風都探偵はWの続編なんだけど役者をトレースしてるんじゃなくキャラクターをトレースしてキャラ造形してるからアニメにしても映えると思う

57 21/03/02(火)22:50:29 No.779840220

だったら…仕留めてみろ いいよね…

58 21/03/02(火)22:50:30 No.779840226

フィリップからめっちゃ好かれてる人

59 21/03/02(火)22:50:38 No.779840264

>2年くらい前のインタビュー時点で数年あってなかったと思うけど… 仲良い悪いとはともかく会ってなかったからといって仲悪いわけじゃないからね?

60 21/03/02(火)22:50:40 No.779840269

不完全だからこそ伸ばせる手がある

61 21/03/02(火)22:50:58 No.779840365

フィリップ忙しいしあんまり一緒の仕事ないしな でも仲が良いって頻繁に会ってればそうというわけでもないよな

62 21/03/02(火)22:51:08 No.779840432

翔ちゃんは作品始まるときに私物のパンツ(たしかマルジェラ)もってきて衣装さんに渡してこれと同じシルエットでお願いしますってやってて 東京に出てきたばかりの菅田くん16歳はそれにシビれちゃってファッションにハマり自分で古着屋で服買ってきてミシンでリメイクするレベルにまで至る

63 21/03/02(火)22:51:08 No.779840439

役者みたいな仕事やってるなら仲良くても十数年会わないとか珍しい話でもない

64 21/03/02(火)22:51:11 No.779840452

>>菅田くんそんなに翔ちゃん好きなの? >ファッションが影響受けてるくらいには 風都探偵の企画で二人してインタビュー答えてた時に香水の匂い変わってないね とか言っててちょっとこわかった

65 21/03/02(火)22:51:30 No.779840527

変わり者の集まりに馴染んでやたらはしゃぐフィリップはこう なんでもいいから動いてるのを見たい

66 21/03/02(火)22:51:39 No.779840572

社会人ならそれこそ仲良くても会えないことくらいわかりそうなものだが

67 21/03/02(火)22:51:46 No.779840616

>菅田くんに先輩風吹かしたくてメシ奢ってたら金無くなって >尻彦さんにお金貸して…って頼んだエピソード好き 先輩にしろ後輩にしろ男としてこういう奴は嫌いになれないと思う

68 21/03/02(火)22:51:46 No.779840617

バトライドウォーの正気を失った映司との掛け合いいいよね…

69 21/03/02(火)22:51:55 No.779840684

翔ちゃんの中の人良いよね

70 21/03/02(火)22:51:59 No.779840695

そりゃ10代の頃によくしてくれたら懐くわな…かっこいいし…

71 21/03/02(火)22:52:14 No.779840777

>先輩にしろ後輩にしろ男としてこういう奴は嫌いになれないと思う 善意でロクデナシになってる奴とか可愛いだけだしな…

72 21/03/02(火)22:52:26 No.779840852

菅田将暉が仲いいっていうならそれこそ米津玄師とかだろ

73 21/03/02(火)22:52:31 No.779840885

新キャラのくせにもうときめちゃんが完全に事務所メンバーになってるから今TV版見てもちょっと寂しく感じてしまう

74 21/03/02(火)22:52:49 No.779840989

「」は翔ちゃん好き過ぎる…

75 21/03/02(火)22:52:50 No.779840992

そのエピソード聞くと尻彦さんがなんなの…ってなるやつ

76 21/03/02(火)22:52:56 No.779841030

初めてだらけの環境でしっかり引っ張ってくれる兄貴分

77 21/03/02(火)22:53:08 No.779841091

二枚目半っていうのはこういうやつなんだろうなって思う それはそれとして男にばっか好かれそうなやつだな…とも思ってしまう

78 21/03/02(火)22:53:10 No.779841100

イメージ上は少年と青年なんだよな… su4647535.jpg

79 21/03/02(火)22:53:22 No.779841161

翔太郎はいいよ すごくいい

80 21/03/02(火)22:53:25 No.779841185

よく会って遊ぶくらい仲良いんですよ(座組が同じだったり現場が同じだからスケジュールが合いやすくて) とかよくある世界だしな…

81 21/03/02(火)22:54:03 No.779841382

メンタルで戦闘力上下するジョーカーメモリだけど フィリップ消滅してから最終回まで良くまぁ持ったね本当…

82 21/03/02(火)22:54:24 No.779841496

>メンタルで戦闘力上下するジョーカーメモリだけど >フィリップ消滅してから最終回まで良くまぁ持ったね本当… 依存はしてないからそりゃね

83 21/03/02(火)22:54:35 No.779841564

一人になるとちゃんとハードボイルドだからな…

84 21/03/02(火)22:54:45 No.779841619

>フィリップ消滅してから最終回まで良くまぁ持ったね本当… ハードボイルドは痩せ我慢だからな

85 21/03/02(火)22:54:58 No.779841685

フィリップに託された想いがあるから負けられないので仮面ライダージョーカーは強いのだ

86 21/03/02(火)22:55:02 No.779841697

1人でも生きていけるから2人合わさるとめっちゃ強いのであって 片方欠けたらダメなら半人前どころじゃないし…

87 21/03/02(火)22:55:10 No.779841733

>フィリップ消滅してから最終回まで良くまぁ持ったね本当… あの本の最後のメッセージ見たら逆に折れられねぇよ…

88 21/03/02(火)22:55:24 No.779841810

>風都探偵アニメ化しないかな…もしくは何か奇跡が起こって実写化しないかな… 実写でできないことを漫画やってるのに実写でやってどうする

89 21/03/02(火)22:55:37 No.779841889

二十代で出会った人と十代で出会った相手ってのは別物だよね 菅田くんにとっては桐山漣は初めての男だったかもしれんが二十代の桐山にとってはそこまでの重さはない

90 21/03/02(火)22:55:45 No.779841926

> アニメ化はあるんじゃないかと思ってる >実写はドーパント的な意味でも演者的な意味でも無理だよ…予算が 実は裸云々抜きにしてもビジュアル面でも演技面でも高いレベルが要求されるときめも結構実写ハードル高い

91 21/03/02(火)22:55:46 No.779841930

尻彦さん退場した後も何故か現場来てたんだっけ

92 21/03/02(火)22:56:31 No.779842173

やりやすいキャラというのもあるかもしれないけど最初から演技が安定していて良いよね フィリップはフィリップでどんどん演技が良くなっていくのが人間性を獲得してるのとシンクロしてるみたいになってるし

93 21/03/02(火)22:56:35 No.779842197

>実は裸云々抜きにしてもビジュアル面でも演技面でも高いレベルが要求されるときめも結構実写ハードル高い 漫画が初出ってだけで誰が演じても言われるのはわかりきってるしな

94 21/03/02(火)22:56:37 No.779842208

>あの本の最後のメッセージ見たら逆に折れられねぇよ… あのメッセージってサプライズで涙はマジ泣きなんだっけ

95 21/03/02(火)22:56:51 No.779842278

ジョーカーのままでも大分主人公だけどやっぱ二人がいいよね

96 21/03/02(火)22:56:53 No.779842291

(勝手に声を取りに来る翔太郎)

97 21/03/02(火)22:56:59 No.779842330

漫画の新フォームも既存の組み合わせからファングトリガーっていうのがいいよね…

98 21/03/02(火)22:57:01 No.779842334

アニメ化するんだったらゲームの声優さんの継続だろうなー 最終回くらいにちょい役で声当ててくれたらいいなってぐらいか

99 21/03/02(火)22:57:44 No.779842553

絶対泣くもんかよ!と気合入れて臨んだらあのメッセージ

100 21/03/02(火)22:58:11 No.779842706

本編だけで3年近く戦ってるし戦闘経験値相当な事になってるよね MEGAMAXでの戦い方でもそれを感じた

101 21/03/02(火)22:58:43 No.779842888

>本編だけで3年近く戦ってるし戦闘経験値相当な事になってるよね >MEGAMAXでの戦い方でもそれを感じた というか元から喧嘩やってたような奴だから完成はされてる

102 21/03/02(火)22:59:08 No.779842993

どの映画だか忘れたけど翔ちゃんには白似合わねえな…って思った やっぱ黒だよ

103 21/03/02(火)22:59:28 No.779843095

クランクアップ前後は全員なんかもうボロボロに泣いてたっぽい形跡が 東映公式から伺えてこっちも貰い泣きする

104 21/03/02(火)22:59:33 No.779843115

翔ちゃんが完璧だった場合どうなるか ってのは仮面ライダースカルでわかる

105 21/03/02(火)22:59:41 No.779843154

>絶対泣くもんかよ!と気合入れて臨んだらあのメッセージ あそこで凄い不細工な顔で泣くのがいいんだ 本当にいいんだ…

106 21/03/02(火)22:59:43 No.779843169

最後の変身の後の変身解除の時のもうひっでえ泣き顔が最高なんすよ

107 21/03/02(火)23:00:07 No.779843281

「」はこの作品好きすぎでは?

108 21/03/02(火)23:00:13 No.779843318

この手のバディものって何故か片方が消えたら片方が立ち直れないみたいに思われがちだけど バディものって大体は離れてても問題はないっていう依存ではなく信頼で出来てるもんだよね基本

109 21/03/02(火)23:00:14 No.779843325

翔ちゃんと尻彦さんプライベートでも仲良くて 無断で相手の実家に遊びに行ってたりした

110 21/03/02(火)23:00:44 No.779843446

>翔ちゃんと尻彦さんプライベートでも仲良くて >無断で相手の実家に遊びに行ってたりした 親同士も仲良いのかよイカれてんのか!

111 21/03/02(火)23:00:59 No.779843513

たまに素の部分あふれ出る

112 21/03/02(火)23:01:04 No.779843529

ライダー未視聴者に最初の作品として勧めやすい

113 21/03/02(火)23:01:53 No.779843763

>ライダー未視聴者に最初の作品として勧めやすい いやぁ半分こ怪人はハードル高いよ

114 21/03/02(火)23:01:56 No.779843774

>「」はこの作品好きすぎでは? 仮面ライダーってワードの使い方が本当に感動したよ

115 21/03/02(火)23:02:06 No.779843812

> 漫画が初出ってだけで誰が演じても言われるのはわかりきってるしな 一目惚れする説得力のあるビジュアルにミステリアスから可愛らしい演技まで出来て運動神経も抜群ってそんな女優さんいたらもう大女優な気がする

116 21/03/02(火)23:02:07 No.779843817

全く知らない人はいいよな 死ぬかも…って思って見れるんだから

117 21/03/02(火)23:02:27 No.779843909

半分こ怪人なのは逆になんの先入観も無い方が見易いと思う

118 21/03/02(火)23:02:28 No.779843911

>一目惚れする説得力のあるビジュアルにミステリアスから可愛らしい演技まで出来て運動神経も抜群ってそんな女優さんいたらもう大女優な気がする やはり秋元才加…

119 21/03/02(火)23:02:57 No.779844052

>半分こ怪人なのは逆になんの先入観も無い方が見易いと思う ビジュアルで無理な人はそこで視聴終了する

120 21/03/02(火)23:03:18 No.779844172

ダブルは見た目自体はシンプルだし行ける行ける

121 21/03/02(火)23:03:30 No.779844218

というか変なデザインに慣れすぎてるからダブルくらいなら大丈夫だろうって思っちゃうけど 今見ても半分こは衝撃的だと思う

122 21/03/02(火)23:03:56 No.779844346

>菅田くんに先輩風吹かしたくてメシ奢ってたら金無くなって >尻彦さんにお金貸して…って頼んだエピソード好き それにしたって激務の中で俳優って職業嫌いにならないためにやってあげてた側面もあるだろうから >先輩にしろ後輩にしろ男としてこういう奴は嫌いになれないと思う

123 21/03/02(火)23:04:10 No.779844412

半分こなだけで結構な衝撃なのにさらに割れるからな …なんだこれ

124 21/03/02(火)23:04:46 No.779844603

>半分こなだけで結構な衝撃なのにさらに割れるからな >…なんだこれ 俺は一旦そこでリタイアしたからダメな人はほんとにダメなんだと思う 色々落ち着いた後に全部観たけどね!

125 21/03/02(火)23:04:49 No.779844625

デザインはともかく半分に割れるのにはびっくりした

126 21/03/02(火)23:04:57 No.779844664

>ビジュアルで無理な人はそこで視聴終了する Wの見た目で無理ならもう何も見れないと思う 半分で色が違うだけでシルエットはライダーの中でもトップクラスにシンプルかつヒロイックだし

↑Top