21/03/02(火)21:33:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/02(火)21:33:13 No.779812502
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/02(火)21:34:52 No.779813167
ひろしが素直に敬意を払ってるのは新鮮だな
2 21/03/02(火)21:35:35 No.779813407
強者と認めたあとの自己紹介いいよね
3 21/03/02(火)21:36:06 No.779813612
戦闘シーンを前後に挟んでいそう
4 21/03/02(火)21:36:25 No.779813715
いつもの殺意を感じる表情じゃない…
5 21/03/02(火)21:37:02 No.779813960
この後殺し合うんだよね…
6 21/03/02(火)21:37:06 No.779813981
幕末と言われても違和感ないな
7 21/03/02(火)21:37:34 No.779814167
普段はカスばっか相手にしてるからあの態度なんだなって
8 21/03/02(火)21:38:06 No.779814385
阿久獅音仮面
9 21/03/02(火)21:38:30 No.779814522
パワー系に見えてちゃんとスピードも兼ね備えているのはいいよね
10 21/03/02(火)21:38:47 No.779814605
>阿久獅音仮面 原作読んでないから知らないんだけど マジでこれそういう意図なの…?
11 21/03/02(火)21:39:03 No.779814732
もう勝負はついてるんだよね…
12 21/03/02(火)21:39:15 No.779814827
>いつもの殺意を感じる表情じゃない… 純粋に認めているのさ
13 21/03/02(火)21:40:42 No.779815376
カタギには手を出さない
14 21/03/02(火)21:43:03 No.779816260
ただの狂人じゃなくて流儀を持ってる人には敬意を払ってるのがいいよね
15 21/03/02(火)21:43:44 No.779816539
>もう勝負はついてるんだよね… 次のコマで微笑みながら倒れる阿久獅音いいよね…
16 21/03/02(火)21:44:51 No.779816974
axiomかと思ったらアクションか…
17 21/03/02(火)21:44:56 No.779817009
>阿久獅音仮面 そりゃ認められるほど強いわけだ…
18 21/03/02(火)21:45:38 No.779817275
なんでこの漫画こんなコマばっかりあるんだよ!
19 21/03/02(火)21:45:58 No.779817404
ああ過去形なのってそういう…
20 21/03/02(火)21:46:52 No.779817761
ケバブの方が強そう
21 21/03/02(火)21:47:55 No.779818188
食べ物の名前じゃない…
22 21/03/02(火)21:48:04 No.779818253
>もう勝負はついてるんだよね… スレ画の胸から下が見えないのはそういう…
23 21/03/02(火)21:49:05 No.779818644
>なんでこの漫画こんなコマばっかりあるんだよ! 描かなきゃならないところ(ごはん)を逃げまくってるから 意図的に描写を避けてる意味深なシーンみたいになってる
24 21/03/02(火)21:49:27 No.779818782
>>もう勝負はついてるんだよね… >スレ画の胸から下が見えないのはそういう… それでこの解答はそりゃひろしも尊敬の念を抱くわ
25 21/03/02(火)21:49:31 No.779818805
多分過去にタイムスリップした回にでてきたアクション仮面の先祖
26 21/03/02(火)21:49:34 No.779818826
>食べ物の名前じゃない… 下っ端とは格が違うからな
27 21/03/02(火)21:50:19 No.779819126
!ロシアの荒熊…?
28 21/03/02(火)21:51:06 No.779819463
>ケバブの方が強そう あいつはクイズ系の条件付き能力だから結構手強いね
29 21/03/02(火)21:51:32 No.779819630
>阿久獅音仮面 だが今じゃ食い物の名前で呼ばれるただの消費物だ そしてこれからひろしが食いに行く
30 21/03/02(火)21:51:45 No.779819707
>アクシオンとは、素粒子物理学において、標準模型の未解決問題のひとつである強いCP問題を解決する仮説上で、その存在が期待されている未発見の素粒子である。冷たい暗黒物質の候補の一つでもある。 恐ろしいコードネームだ…一部の食べ物コードネームとは一線を画す強さであることが読み取れる
31 21/03/02(火)21:53:02 No.779820236
阿久獅音戦はちょっと王道バトル漫画に寄りすぎて読者の間で評価が分かれそう
32 21/03/02(火)21:53:29 No.779820437
殺し合いなのに爽やかなんだよな
33 21/03/02(火)21:54:31 No.779820847
スポーツとしての殺し合いに爽やかさすら覚える回
34 21/03/02(火)21:56:03 No.779821487
食べ物ルールから外れた強敵が増えてきたら ひろしはむしろ生き生きしてるんだよな
35 21/03/02(火)21:56:16 No.779821573
>阿久獅音戦はちょっと王道バトル漫画に寄りすぎて読者の間で評価が分かれそう グロい回多かったからいい清涼剤になったよ
36 21/03/02(火)21:56:48 No.779821801
あぐみおん
37 21/03/02(火)21:57:17 No.779821996
ケバブは好きだけどケバブキッズは嫌い
38 21/03/02(火)21:57:54 No.779822249
昼飯の流儀でしたよね?
39 21/03/02(火)21:58:02 No.779822291
そもそものセリフがグルメ漫画のセリフじゃねえ…
40 21/03/02(火)21:58:06 No.779822320
>食べ物ルールから外れた強敵が増えてきたら >ひろしはむしろ生き生きしてるんだよな 恨みつらみとか関係ない連中だからかな
41 21/03/02(火)21:58:08 No.779822328
>阿久獅音戦はちょっと王道バトル漫画に寄りすぎて読者の間で評価が分かれそう ハンバーグ回が色々とえぐかったからその後のアクシオンはだいぶ良かったんじゃないかな
42 21/03/02(火)21:58:12 No.779822366
シンプルに戦い挑んできて真っ当に強いキャラいいよね
43 21/03/02(火)21:58:24 No.779822431
SBRのリンゴォ戦みたいな良さがあったな
44 21/03/02(火)21:58:59 No.779822645
でもこのあと阿久獅音はカワグチに始末されてしまうんだよね…
45 21/03/02(火)22:00:01 No.779823031
筆が乗りすぎて脱線しちゃったところはあると思う
46 21/03/02(火)22:00:23 No.779823193
こんなに強い描写でもやっぱりひろしが勝つんだよな そういう漫画だとはいえいよいよひろしの強さの底が見えない
47 21/03/02(火)22:00:26 No.779823216
よく勘違いされるけどアクシオン戦は別にスポーツ感覚じゃないよ ちゃんと直前の話で仕事だって出てる 内容のせいで分かりにくいのはしょうがないが お互いの手札を打ち消された後に楽しそうに笑う二人いいよね…
48 21/03/02(火)22:00:47 No.779823342
>でもこのあと阿久獅音はカワグチに始末されてしまうんだよね… 姿が見えなくなった後でひょいと起き上がって ビックリしたなーもーとか軽口叩いて去っていく
49 21/03/02(火)22:01:00 No.779823419
CV玄田哲章なのは分かる
50 21/03/02(火)22:01:28 No.779823601
ひろしというかオムライスだけどな
51 21/03/02(火)22:02:13 No.779823867
「俺の負けだ…殺れ」 「殺らん。アンタは惜しい」 いいよね…
52 21/03/02(火)22:02:53 No.779824102
こんな顔出来たんだなひろし
53 21/03/02(火)22:03:22 No.779824288
殺し合いじゃなくても解決できたよね今回
54 21/03/02(火)22:03:41 No.779824416
ヒロシは外したと負けを確信したのに身体が大きかったから当たってしまったって運勝ちみたいなもんだからなぁアクシオン戦
55 21/03/02(火)22:04:36 No.779824740
あの動きを俊敏という言葉で片付けていいのか
56 21/03/02(火)22:04:49 No.779824811
運も実力だ あんたの勝ちだ、殺せ
57 21/03/02(火)22:05:22 No.779825021
「名前を聞かせていただけますか?」は普通言わないだろ!
58 21/03/02(火)22:06:06 No.779825273
>「俺の負けだ…殺れ」 >「殺らん。アンタは惜しい」 これアクシオンのセリフと思わせておいてオムライスのセリフなのいいよね
59 21/03/02(火)22:06:25 No.779825386
>殺し合いじゃなくても解決できたよね今回 それでも殺し合いを二人が選んだってのが流儀に則ってて俺はいいと思う
60 21/03/02(火)22:06:44 No.779825500
>「名前を聞かせていただけますか?」は普通言わないだろ! 「敬意」だよ
61 21/03/02(火)22:06:47 No.779825517
>「名前を聞かせていただけますか?」は普通言わないだろ! 普通じゃなかったからな
62 21/03/02(火)22:07:30 No.779825759
アクシオンは表社会をやり過ごすためのヒーロー力士としての戦いを貫いたのが日寄ってるともいえるけど最高だと思う
63 21/03/02(火)22:07:39 No.779825820
グルメ漫画のワンシーンのはずなのにバトル漫画にたまにある決着ついた後に息も絶え絶えな相手に「…そういえばまだ名前を聞いてなかったな…」って絵面過ぎる
64 21/03/02(火)22:07:40 No.779825824
一度流儀を交わしたら和解なんてないんだ
65 21/03/02(火)22:08:12 No.779825995
刃牙だけでなくこっちも相撲編がきていたのか…
66 21/03/02(火)22:08:17 No.779826016
戦いの中でほんの少し人の心を取り戻したから勝てたんだよね…
67 21/03/02(火)22:08:30 No.779826091
殺しのしないひろしなんて…僕のひろしじゃない…!
68 21/03/02(火)22:09:26 No.779826430
>刃牙だけでなくこっちも相撲編がきていたのか… こっちは仕事はちゃんとしちゃうから少し哀しい
69 21/03/02(火)22:10:25 No.779826789
アクシオンには幼い娘がいるんだよね…
70 21/03/02(火)22:11:57 No.779827323
料理の名前じゃないやつのほうが強い
71 21/03/02(火)22:12:24 No.779827488
>刃牙だけでなくこっちも相撲編がきていたのか… うおお…ワカルぞ!
72 21/03/02(火)22:12:36 No.779827548
上半身だけになっても跳躍とかするのは俊敏とか超えてもはやギャグだった
73 21/03/02(火)22:13:50 No.779827998
正義の仮面って深い言葉だったな…
74 21/03/02(火)22:13:59 No.779828065
晩飯の流儀まとめて総集編にしてくれないかな…
75 21/03/02(火)22:13:59 No.779828066
ありがとうございました 一生忘れません
76 21/03/02(火)22:16:58 No.779829126
>料理の名前じゃないやつのほうが強い ケバブもそうだったけどこっちの手の内知っててメタ張ってるだけだからな…
77 21/03/02(火)22:18:10 No.779829501
「正義の仮面」を被っていても結局は血に飢えた獣という本能は隠せなかったね…
78 21/03/02(火)22:18:40 No.779829682
料理名編のサイコな仕事人キャラがよかったって意見もあるけどこの辺からどんどん人間らしい顔が見えてきて楽しくなってくる
79 21/03/02(火)22:20:24 No.779830288
初期のひろしと中期のひろし あと今のひろしどこが好き? 俺は円熟になった今のひろし 初期ひろし怖すぎる
80 21/03/02(火)22:20:55 No.779830440
>この前に殺し合ったんだよね…
81 21/03/02(火)22:21:24 No.779830601
敵に囲まれてテーマパークに来たみたいだってはしゃいでた時期が好きかな
82 21/03/02(火)22:21:30 No.779830637
>普段はカスばっか相手にしてるからあの態度なんだなって これにめちゃくちゃ納得いってだめだった
83 21/03/02(火)22:21:34 No.779830674
人は誰しも仮面を被って生きている 的なセリフをこの回で特に印象付けてたけど じゃあひろしの仮面ってなんなんだろうね
84 21/03/02(火)22:24:03 No.779831528
Battle start
85 21/03/02(火)22:26:39 No.779832419
裏社会バトル漫画で表側の人間が真っ当に強い描写されてるの好き
86 21/03/02(火)22:28:32 No.779833000
>人は誰しも仮面を被って生きている >的なセリフをこの回で特に印象付けてたけど >じゃあひろしの仮面ってなんなんだろうね ひろし
87 21/03/02(火)22:28:53 No.779833111
サムネでゴローちゃんかと
88 21/03/02(火)22:29:02 No.779833168
>幕末と言われても違和感ないな 若先生と名誉のためにやむなく若先生を狙う達人の漫画思い出した お互い認め合ってるのに殺し合いをしなければならない
89 21/03/02(火)22:30:29 No.779833616
アクシオン