虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 塩おじ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/02(火)21:13:54 No.779805184

    塩おじ

    1 21/03/02(火)21:14:19 No.779805348

    …ハイ

    2 21/03/02(火)21:15:16 No.779805726

    塩がなくなったら試合終了じゃん

    3 21/03/02(火)21:16:45 No.779806293

    塩が足らんのです

    4 21/03/02(火)21:17:42 No.779806658

    この後塩田行ったんだっけ

    5 21/03/02(火)21:19:24 No.779807295

    もう完全に干上がってて今は無いんだよねロプノール

    6 21/03/02(火)21:21:52 No.779808221

    塩以外もいろいろ足らんと思うがどうやってしのいでいたのかね

    7 21/03/02(火)21:22:49 No.779808579

    >もう完全に干上がってて今は無いんだよねロプノール ダム開発のせいなんだ 人類は愚か

    8 21/03/02(火)21:23:11 No.779808706

    ブライトさん度々ハンバーガー喰ってるけど好きなんかな?

    9 21/03/02(火)21:23:35 No.779808845

    考えてみるとホワイトベース内でチューブ食って作れるのかな?

    10 21/03/02(火)21:23:39 No.779808862

    最後のハイィ……って声がドス利いててちょっと怖い

    11 21/03/02(火)21:24:07 No.779809034

    >ブライトさん度々ハンバーガー喰ってるけど好きなんかな? 富野アニメはよくハンバーガー出るよね

    12 21/03/02(火)21:25:54 No.779809753

    このまじでうまくなさそうなハンバーガー

    13 21/03/02(火)21:26:12 No.779809883

    富野は飯に対する執着はないよね

    14 21/03/02(火)21:26:45 No.779810089

    この人ブライトよりも階級高い人だった気がする

    15 21/03/02(火)21:28:47 No.779810853

    正規の軍人なんじゃない ブライトさんは最初は士官候補生的な感じじゃなかった

    16 21/03/02(火)21:29:35 No.779811140

    太ってるから勝手に食料食ってるに違いない

    17 21/03/02(火)21:30:27 No.779811479

    >このまじでうまくなさそうなハンバーガー 昔あった自販機のやつっぽい

    18 21/03/02(火)21:30:45 No.779811592

    スレッガーさんもハンバーガー食べてたな

    19 21/03/02(火)21:31:14 No.779811757

    食事のシーンを喜びとして描いてないから富野めしはどれもまずそう Gレコでようやく美味しそうで希望のある食事シーンが出てきた

    20 21/03/02(火)21:31:33 No.779811875

    ブライトは士官候補生 タムラさんは正規の主計科軍人だけど船に関してはさっぱりなので あと飯にしろ経理にしろ戦闘以外のことに強い権限を持たないといけないから 階級もある程度高いのが普通

    21 21/03/02(火)21:33:31 No.779812620

    昔の宇宙SFだと謎のドロドロとか不味いハンバーガーは定番の食事なんじゃないかな多分 古い映画の食事は大体そうだから

    22 21/03/02(火)21:33:44 No.779812705

    ターンエーではパンはやたらと食ってたろ

    23 21/03/02(火)21:33:48 No.779812727

    なんだっけ フィギュア入りのチューブ飲料作ってないっけ

    24 21/03/02(火)21:34:12 No.779812899

    はいの声だけ渋過ぎない?

    25 21/03/02(火)21:35:21 No.779813327

    キングゲイナーの毛長ゾウはそれなりに美味そうだった

    26 21/03/02(火)21:35:46 No.779813483

    タムラは中尉だからな 本来だったらホワイトベースの大人が全滅したときに仕切らないと行けない人間

    27 21/03/02(火)21:36:10 No.779813637

    偉い人には塩が足らんのです

    28 21/03/02(火)21:36:38 No.779813816

    避難民でギュウギュウづめになってなおかつ戦闘続きのとこで給餌とか地獄だと思う

    29 21/03/02(火)21:37:10 No.779814014

    ガンダムシリーズで一番飯うまそうなのはダントツで鉄血なんだよね

    30 21/03/02(火)21:37:39 No.779814203

    富野は庵野やパヤオに比べて食への関心はないよね

    31 21/03/02(火)21:38:26 No.779814491

    >タムラは中尉だからな >本来だったらホワイトベースの大人が全滅したときに仕切らないと行けない人間 ライバック上等兵曹じゃないんだぞ無茶言うなよ…

    32 21/03/02(火)21:38:46 No.779814602

    >ガンダムシリーズで一番飯うまそうなのはダントツで鉄血なんだよね ちゃんとした拠点があるってのも大きいのか飯が生活ランクに直結しててどんどん豪華になっていく

    33 21/03/02(火)21:40:00 No.779815119

    昔みたときは塩くらいで…って思ったけど結構深刻だ

    34 21/03/02(火)21:40:43 No.779815377

    鉄血は飯描写で色々表現してるの良いよね

    35 21/03/02(火)21:41:23 No.779815645

    適当に海水炊くんじゃダメなの?

    36 21/03/02(火)21:41:41 No.779815755

    駿も食に関しては興味ないぞ 美味そうに食う動きに興味があるだけで 食い物自体は全然

    37 21/03/02(火)21:42:03 No.779815878

    >本来だったらホワイトベースの大人が全滅したときに仕切らないと行けない人間 この場合の階級の高さは自身の担当分野に他が口出しできないようにするためのものであって 他者の担当分野に口出しするためのものではないんじゃなかろうか というか操艦や指揮だのってのは無理では

    38 21/03/02(火)21:42:34 No.779816073

    >適当に海水炊くんじゃダメなの? ここユーラシア大陸のド真ん中のウイグルのあたりだから海水すらないんすよ

    39 21/03/02(火)21:42:48 No.779816158

    塩が無くなりますが…手に入りませんか?(ヒソヒソ 塩?塩か! ハイ(良い声

    40 21/03/02(火)21:42:59 No.779816233

    別に物資が全部やられたわけじゃないからね 食料庫に直撃弾貰って塩が無くなっただけだから 多分スプリンクラー発動しちゃって紙袋の塩が流れちゃったとかかな…

    41 21/03/02(火)21:43:05 No.779816270

    階級高いからお前艦長な!はマリューさんがやられてめっちゃ苦労してましたね… あの人技術士官なのに

    42 21/03/02(火)21:43:11 No.779816311

    >タムラは中尉だからな >本来だったらホワイトベースの大人が全滅したときに仕切らないと行けない人間 旧日本軍の主計課や技術課の人間は指揮権なかったらしいし連邦軍の軍制にもよると思う

    43 21/03/02(火)21:43:18 No.779816362

    >>本来だったらホワイトベースの大人が全滅したときに仕切らないと行けない人間 >この場合の階級の高さは自身の担当分野に他が口出しできないようにするためのものであって >他者の担当分野に口出しするためのものではないんじゃなかろうか >というか操艦や指揮だのってのは無理では 軍事的な指揮はともかく仕切っていくとか相談役にならないとだめだと思う

    44 21/03/02(火)21:43:31 No.779816457

    >適当に海水炊くんじゃダメなの? 海水って目に見えないいろんな生き物が生きてて当然その死体もたくさん入ってるからなあ まあ臭くてとても食えたもんじゃない

    45 21/03/02(火)21:43:42 No.779816524

    >鉄血は飯描写で色々表現してるの良いよね su4647259.jpg 最初のパイロット組と子供組の飯の差とか だんだん豪華になっていく飯とか 自主的に冷や飯食うオルガとか 面白いよね

    46 21/03/02(火)21:44:00 No.779816645

    >階級高いからお前艦長な!はマリューさんがやられてめっちゃ苦労してましたね… >あの人技術士官なのに PS装甲の技術者なのに全然そんな感じないよな

    47 21/03/02(火)21:44:21 No.779816784

    >軍事的な指揮はともかく仕切っていくとか相談役にならないとだめだと思う ある程度の相談はしてたんじゃない? それはそれとしてタムラさんも人員不足で忙しいだろうし

    48 21/03/02(火)21:44:42 No.779816925

    塩がない!てサブタイはなんかシリーズでも独特すぎてちょっとおかしい

    49 21/03/02(火)21:45:22 No.779817190

    ブライトさんの相談役ポジはリュウさんだったからな…

    50 21/03/02(火)21:45:38 No.779817277

    >>鉄血は飯描写で色々表現してるの良いよね >su4647259.jpg >最初のパイロット組と子供組の飯の差とか >だんだん豪華になっていく飯とか >自主的に冷や飯食うオルガとか >面白いよね こうしてみるとだいぶ南米っぽいな鉄血の飯

    51 21/03/02(火)21:45:49 No.779817342

    ホワイトベースはシリーズ通してみてもかなり特殊というか極限状態だからな あそこまでカツカツで補給もまともに受けられない主人公陣営というのは中々ない

    52 21/03/02(火)21:45:52 No.779817362

    >ガンダムシリーズで一番飯うまそうなのはダントツで鉄血なんだよね ポレンタ美味そうだよね…

    53 21/03/02(火)21:46:02 No.779817430

    >階級高いからお前艦長な!はマリューさんがやられてめっちゃ苦労してましたね… ナタルは普通に指揮能力あるのでまだマシかも知れん

    54 21/03/02(火)21:46:14 No.779817509

    >>適当に海水炊くんじゃダメなの? >海水って目に見えないいろんな生き物が生きてて当然その死体もたくさん入ってるからなあ >まあ臭くてとても食えたもんじゃない そこまではいかなくね?

    55 21/03/02(火)21:46:33 No.779817621

    >適当に海水炊くんじゃダメなの? 1Lの海水から25グラムくらいしか塩取れないからある程度の量を確保したいって考えるとつらい 炊くための燃料もかなり必要になるだろうし

    56 21/03/02(火)21:47:31 No.779818022

    マリューさんはせっかく技師設定なのにシナリオにあまり活きてなかったなあ たまにハッチで整備に混じったりしてた気はするけどそれを活かした作戦立案とかはなかったね

    57 21/03/02(火)21:47:36 No.779818053

    >>適当に海水炊くんじゃダメなの? >1Lの海水から25グラムくらいしか塩取れないからある程度の量を確保したいって考えるとつらい >炊くための燃料もかなり必要になるだろうし 館内の設備じゃやれないなこれ

    58 21/03/02(火)21:47:40 No.779818076

    アーガマは結構美味そうな飯出してる

    59 21/03/02(火)21:47:50 No.779818154

    でもポレンタってイタリアとかヨーロッパの料理じゃなかったっけ

    60 21/03/02(火)21:47:50 No.779818155

    オリジンだと戦闘中に確かブリッジで鍋被ってたけど流石にちょっと

    61 21/03/02(火)21:48:03 No.779818246

    海水で塩作る大変さはまんぷくでやってたよね

    62 21/03/02(火)21:48:19 No.779818339

    マリューさんは技官ツリーよりも艦長ツリー伸ばされちゃったからな…

    63 21/03/02(火)21:48:21 No.779818352

    ちょっと偉い料理のおじさん

    64 21/03/02(火)21:48:51 No.779818550

    >ナタルは普通に指揮能力あるのでまだマシかも知れん しかし後半は敵に回る

    65 21/03/02(火)21:50:16 No.779819111

    >>ナタルは普通に指揮能力あるのでまだマシかも知れん >しかし後半は敵に回る ナタルからすればむしろAA面子が裏切って敵になっただし…

    66 21/03/02(火)21:52:42 No.779820096

    戦時中の日本の戦艦でも 艦内にラムネ等の製造ラインがあったらしいけど そもそも食材がなくてまともに機能してないんだろうなホワイトベース

    67 21/03/02(火)21:53:08 No.779820280

    階級が違っても主計士官と現場の士官じゃ偉さが違うのはこれで知ったな…

    68 21/03/02(火)21:53:28 No.779820423

    民間人抱えながら単身敵の襲撃から逃げるって生半可な苦労じゃないわな

    69 21/03/02(火)21:53:48 No.779820563

    >階級が違っても主計士官と現場の士官じゃ偉さが違うのはこれで知ったな… ジャミトフは主計科出身だから指揮はできない

    70 21/03/02(火)21:54:51 No.779820977

    ダムエーの漫画でこういう糧食作る人がメインのやつあった気がする

    71 21/03/02(火)21:55:42 No.779821319

    食糧不足でみんなイライラする場面がなんかエラくリアルだったな

    72 21/03/02(火)21:55:52 No.779821410

    >民間人抱えながら単身敵の襲撃から逃げるって生半可な苦労じゃないわな そしてその雑多な寄せ集めに過ぎなかったはずのホワイトベース隊が驚異的な戦果をあげたのは 恐らく連邦の高官達にはかなり異質に映ったはず

    73 21/03/02(火)21:55:59 No.779821459

    >アーガマは結構美味そうな飯出してる ジュドーはどんな飯もらってアーガマに勤務しようと思ったのか

    74 21/03/02(火)21:56:11 No.779821537

    物資の確保は大事なので他系列の命令で勝手に状況変更されないように責任者の階級は高くする必要があるんだ 画像のも艦長にたいして塩が足りないって直訴できない方が問題だからな

    75 21/03/02(火)21:56:27 No.779821654

    >ダムエーの漫画でこういう糧食作る人がメインのやつあった気がする ランバラルがデブ飯食うやつしか覚えてない…

    76 21/03/02(火)21:56:40 No.779821752

    ブライトさんの経歴と交友関係考えると連邦が飼い殺しにするのもわかる気がする

    77 21/03/02(火)21:56:51 No.779821816

    宇宙時代なんだからこうスーパーサプリとかはないんすか

    78 21/03/02(火)21:57:08 No.779821926

    サンボルの外伝で糧食作る人の話あったけどダムエーは知らんな…

    79 21/03/02(火)21:57:09 No.779821932

    >食糧不足でみんなイライラする場面がなんかエラくリアルだったな 子供の飯盗み食いする爺いいよね

    80 21/03/02(火)21:57:25 No.779822044

    >食糧不足でみんなイライラする場面がなんかエラくリアルだったな 子供のメシを盗むジジイの描写が生々しすぎてつらい

    81 21/03/02(火)21:57:44 No.779822179

    >サンボルの外伝で糧食作る人の話あったけどダムエーは知らんな… いなり寿司いいよね…

    82 21/03/02(火)21:57:52 No.779822230

    シンタとクムがジュドーにうまい飯あげてたけどあまりうまそうには見えなかった

    83 21/03/02(火)21:58:06 No.779822318

    >子供の飯盗み食いする爺いいよね 見たのがアムロじゃなくてカミーユだったら撲殺されていた

    84 21/03/02(火)21:58:28 No.779822463

    >宇宙時代なんだからこうスーパーサプリとかはないんすか よくわからない紫色のゼリー!

    85 21/03/02(火)21:58:28 No.779822465

    アメリカの軍艦には内部にアイスクリームの製造ラインがあって フレーバーの決定権は艦長のみの権限とかいう話あるけど 実際追い詰められた状況でお菓子とかの嗜好品があればかなり精神的には拠り所になるよな

    86 21/03/02(火)21:58:38 No.779822518

    >>食糧不足でみんなイライラする場面がなんかエラくリアルだったな >子供のメシを盗むジジイの描写が生々しすぎてつらい これのせいでたまに富野を戦中世代だと思い込んじゃう

    87 21/03/02(火)21:58:55 No.779822633

    >アーガマは結構美味そうな飯出してる ケーキとかあるしな、私の分は?

    88 21/03/02(火)21:59:10 No.779822703

    >宇宙時代なんだからこうスーパーサプリとかはないんすか 飯はそのまま士気や治安に直結するので…

    89 21/03/02(火)21:59:20 No.779822764

    >ジュドーはどんな飯もらってアーガマに勤務しようと思ったのか ジュドーは両親不在で妹のためにずっとバイトしてるからまともに飯食べてなさそう

    90 21/03/02(火)21:59:25 No.779822796

    >ケーキとかあるしな、私の分は? 新劇場版で一番の見どころシーンだと思ってる

    91 21/03/02(火)22:00:00 No.779823021

    >これのせいでたまに富野を戦中世代だと思い込んじゃう 戦中はあってるのでは

    92 21/03/02(火)22:00:18 No.779823152

    >>ケーキとかあるしな、私の分は? >新劇場版で一番の見どころシーンだと思ってる 大佐の素は愉快なあんちゃんだよな… 変なしがらみにとらわれてるだけで

    93 21/03/02(火)22:00:39 No.779823285

    鉄血はMSが補給に戻ってパイロットがその間に飯食ってるのとか好き

    94 21/03/02(火)22:00:40 No.779823295

    >宇宙時代なんだからこうスーパーサプリとかはないんすか 食べ応えのない食事が嫌だって宇宙飛行士の皆さんから意見があったので… 兵隊はもっとうるさいので二重に気にしないといけないとこだ

    95 21/03/02(火)22:00:40 No.779823299

    鉄血はカロリーメイトみたい栄養食らしい質感がうまい棒の詳細が気になる…

    96 21/03/02(火)22:01:18 No.779823536

    子供の頃はこういう合間に入る話が退屈だったけど大人になってからは凄く面白く見れたな

    97 21/03/02(火)22:01:43 No.779823685

    >大佐の素は愉快なあんちゃんだよな… >変なしがらみにとらわれてるだけで ジ・オリジンで地球で土方やってたときが一番生き生きしてる気がする いやぁザビ家とかろくでもないですよ

    98 21/03/02(火)22:02:05 No.779823825

    美味そうな飯といえばサイサイシーの炒飯

    99 21/03/02(火)22:02:16 No.779823891

    どうせ大豆でできた合成肉だろ? バカ、パイロットのは本物のモーモーちゃんだぜ そうか…そりゃ食わないと牛に悪いな

    100 21/03/02(火)22:02:17 No.779823896

    >>宇宙時代なんだからこうスーパーサプリとかはないんすか >飯はそのまま士気や治安に直結するので… そうはいうけどよォ ルナ2で食べてたあの訳わからないプレートメシもたいがいだと思うぜ

    101 21/03/02(火)22:02:22 No.779823924

    CBの連中とか普段何食ってたっけ…?

    102 21/03/02(火)22:02:49 No.779824076

    >>子供の飯盗み食いする爺いいよね >見たのがアムロじゃなくてカミーユだったら撲殺されていた その前にブライトを痣だらけにしてそうだ

    103 21/03/02(火)22:03:14 No.779824229

    コロニーによって飯が美味い不味いはあり得そう

    104 21/03/02(火)22:03:26 No.779824313

    ガンダムシリーズは普通の料理でも神粘土で作ったみたいな絵で本当にまずそうなのが多いな…

    105 21/03/02(火)22:03:40 No.779824397

    >CBの連中とか普段何食ってたっけ…? 沙慈の例の独房に入れられたシーンで食事出されてた記憶はあるんだが内容は覚えてない

    106 21/03/02(火)22:03:40 No.779824403

    また合成タンパクかよー

    107 21/03/02(火)22:03:42 No.779824422

    だから未だに嫁さんももらえんとかジョーク分かる方よね 違うぞとか

    108 21/03/02(火)22:03:55 No.779824504

    民間人のアムロが特に抵抗なく食べてるんだよなあのルナツーで出された飯 コロニーだと割に普通なのかも知れない

    109 21/03/02(火)22:04:10 No.779824609

    >鉄血はMSが補給に戻ってパイロットがその間に飯食ってるのとか好き バルバトスのコックピットハッチに通路繋いでお弁当持ってくるアトラいいよね…

    110 21/03/02(火)22:04:14 No.779824632

    AGEの誕生日料理も全然おいしそうじゃなかった…

    111 21/03/02(火)22:04:31 No.779824709

    >また合成タンパクかよー パイロット用のは本物のモウモウちゃんだぞ

    112 21/03/02(火)22:04:44 No.779824783

    じゃあ大尉がレコアさんを満足させられなかったのも素だっていうんですか

    113 21/03/02(火)22:04:54 No.779824846

    >AGEの誕生日料理も全然おいしそうじゃなかった… アレはちゃんと好物並べてるので…

    114 21/03/02(火)22:05:05 No.779824917

    新訳Zのみんなでケーキ食べるシーンとか ああいうのってメンタル的には重要なんだろうなぁ

    115 21/03/02(火)22:05:15 No.779824984

    お禿はちゃんと描く必要ない飯は何でもいいからハンバーガーでも描いとけよってだけで 赤毛のアンとかではちゃんとした飯の描写だよ

    116 21/03/02(火)22:05:25 No.779825037

    アムロが新米がよくかかる病気になってる時のサンドイッチのほうがいくらかおいしそう

    117 21/03/02(火)22:06:08 No.779825287

    Xでもウィッツがコーラ飲んでたけどあんだけコロニー落ちても潰れないんだなコカ・コーラ…

    118 21/03/02(火)22:06:09 No.779825298

    >アムロが新米がよくかかる病気になってる時のサンドイッチのほうがいくらかおいしそう もそっ…もそっ…ってすっげぇマズそうに食べてた記憶

    119 21/03/02(火)22:06:21 No.779825359

    1stは原案の名残でサバイバル要素もあるのが面白いよね

    120 21/03/02(火)22:06:22 No.779825360

    おいしそうな食べ物の描写に関しては作品の古い新しいあんま関係ないんだよね ガンダムはわざとじゃねえかってくらいずっとまずそうだった

    121 21/03/02(火)22:07:11 No.779825656

    >アムロが新米がよくかかる病気になってる時のサンドイッチのほうがいくらかおいしそう あそこは消しゴム食ってる呼ばわりされるところだし アムロも感情無い顔で流し込むだけだけっていう演出だから文句なしに無味だよ

    122 21/03/02(火)22:07:25 No.779825731

    戦闘中や合間に飲んでる宇宙食良いよね…

    123 21/03/02(火)22:07:29 No.779825752

    フリットが祝い事の時にパスタ食ってるのは 亡き家族と一緒だった頃のごちそうだったからという設定がつらい

    124 21/03/02(火)22:08:02 No.779825934

    会話シーン多すぎとは言われるがそれはそれとして飯食ってるところとか割と印象に残ってて好き 特にミカが山盛りの菓子勝手に食い続けてるところが一番好き

    125 21/03/02(火)22:08:03 No.779825948

    >おいしそうな食べ物の描写に関しては作品の古い新しいあんま関係ないんだよね >ガンダムはわざとじゃねえかってくらいずっとまずそうだった 視聴者が色々食えるようになったのがつい最近で ガンダムくらいだとみんなマズいけど腹に入ればいいやみたいな世代だったからねって今考えた

    126 21/03/02(火)22:08:05 No.779825954

    一周回ってアムロが食べてた砂漠でのガチガチのパンとただの水の方がマシに見える

    127 21/03/02(火)22:08:05 No.779825955

    >>アムロが新米がよくかかる病気になってる時のサンドイッチのほうがいくらかおいしそう >もそっ…もそっ…ってすっげぇマズそうに食べてた記憶 目が死にながら水で流し込むように食べるのいいよね

    128 21/03/02(火)22:08:32 No.779826102

    Gガンはあんま飯描写記憶に無いな サイサイシーがなんかやってたぐらいか

    129 21/03/02(火)22:08:51 No.779826222

    トレーに全部乗せるのは洗い物の手間とか水の消費を考えたらしょうがないんだろうな

    130 21/03/02(火)22:09:15 No.779826355

    ファーストは自販機ハンバーガーが一番マシそう

    131 21/03/02(火)22:09:21 No.779826395

    >Gガンはあんま飯描写記憶に無いな >サイサイシーがなんかやってたぐらいか エピソードに絡んだふりかけの印象が一番残ってるかな… やっぱりまずそうだったが

    132 21/03/02(火)22:09:41 No.779826517

    アルゴ飯あるじゃん!

    133 21/03/02(火)22:10:02 No.779826646

    お禿作品だと飯は機械的な燃料補給みたいなのが多いな

    134 21/03/02(火)22:10:20 No.779826759

    >視聴者が色々食えるようになったのがつい最近で >ガンダムくらいだとみんなマズいけど腹に入ればいいやみたいな世代だったからねって今考えた 極端な事言うにしても馬鹿にしすぎだろ 1979年の庶民の暮らしを平安時代かなんかだとでも思ってんのか

    135 21/03/02(火)22:10:28 No.779826811

    Gレコだとラライヤさんがライスボール食べてたのが印象的

    136 21/03/02(火)22:10:40 No.779826871

    コウの山盛り人参はなんかもう紅ショウガと区別つかんくらい雑で笑う