虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/02(火)20:01:00 なにこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/02(火)20:01:00 No.779781096

なにこれ… https://comic-zenon.com/episode/3269632237267691927

1 21/03/02(火)20:02:51 No.779781728

大放送事故だよこんなの!

2 21/03/02(火)20:03:54 No.779782063

破裂する人形の制作スタッフが地獄すぎる…

3 21/03/02(火)20:04:59 No.779782383

お茶の間大惨事すぎる

4 21/03/02(火)20:05:47 No.779782639

なんだこれ…割と面白い…

5 21/03/02(火)20:06:10 No.779782764

グロ流すな!

6 21/03/02(火)20:06:20 No.779782817

ケンシロウの素の顔でダメだった

7 21/03/02(火)20:07:11 No.779783091

最終話でアニメ化決定!とかになるんかな

8 21/03/02(火)20:07:15 No.779783116

メスガキが…

9 21/03/02(火)20:08:10 No.779783402

くっそ……おもしれぇ……!

10 21/03/02(火)20:09:25 No.779783789

ダメだった

11 21/03/02(火)20:09:26 No.779783797

またいつもの北斗の拳パロディかと思ったら あれ面白いぞこれ

12 21/03/02(火)20:10:26 No.779784076

さやかちゃんいい…分からせたい

13 21/03/02(火)20:11:55 No.779784527

オイオイオイ 1話放映でお蔵入りだわ

14 21/03/02(火)20:12:13 No.779784614

この発想はなかった

15 21/03/02(火)20:12:14 No.779784621

>さやかちゃんいい…分からせたい 多分優しいプロレスラーの人に減らず口言いながらだんだん懐いていく

16 21/03/02(火)20:12:33 No.779784722

いやでも昭和ならあるいは

17 21/03/02(火)20:13:05 No.779784901

ちょくちょく入ってくるはー?これがオリジナルですがー?で笑ってしまった

18 21/03/02(火)20:13:37 No.779785036

失敗は成功の母

19 21/03/02(火)20:13:54 No.779785135

普通に面白いんだが

20 21/03/02(火)20:14:40 No.779785354

ザコも爆発させっぞ!!

21 21/03/02(火)20:14:44 No.779785374

アニメでもあれなのに実写で破裂はかなりキツいぞ!

22 21/03/02(火)20:15:02 No.779785467

面白いけど一発ネタすぎる…

23 21/03/02(火)20:15:14 No.779785541

メスガキ……

24 21/03/02(火)20:15:22 No.779785577

西部警察や仕事人の流れって言われると納得しちゃうな…

25 21/03/02(火)20:15:29 No.779785603

>最終話でアニメ化決定!とかになるんかな なるほど…

26 21/03/02(火)20:16:01 No.779785766

レイは多分アイドル枠

27 21/03/02(火)20:16:28 No.779785884

原案脚本誰なの!?

28 21/03/02(火)20:17:11 No.779786100

デビルリバースとかどうなるんだよ

29 21/03/02(火)20:17:45 No.779786267

北斗の拳ってもう集英社のものじゃないのか…

30 21/03/02(火)20:18:22 No.779786441

>レイは多分アイドル枠 多分思ったより人気出て延命させたけどスケジュールの都合で降板せざるをえなくなったやつ

31 21/03/02(火)20:18:49 No.779786580

レイは当時のジャニーズみたいな枠だろうな

32 21/03/02(火)20:19:51 No.779786865

シンの扱いは…

33 21/03/02(火)20:19:53 No.779786877

トキとアミバは双子かな

34 21/03/02(火)20:20:24 No.779787035

イチゴ味帰ってきたのかと思ったら

35 21/03/02(火)20:20:25 No.779787038

>倉尾宏 誰だろうと思ったらザコたちの挽歌描いてた人か

36 21/03/02(火)20:21:00 No.779787220

転生物の新解釈だな 発想の勝利だ面白い

37 21/03/02(火)20:21:06 No.779787252

木村正さん良い人だな…

38 21/03/02(火)20:21:36 No.779787390

>デビルリバースとかどうなるんだよ クロマキーなどで

39 21/03/02(火)20:21:52 No.779787455

ユリア人形のシーンとシェルターのシーンが既に楽しみだ

40 21/03/02(火)20:22:26 No.779787614

妹に比べるとエミュ力は低いな…

41 21/03/02(火)20:22:53 No.779787743

>妹に比べるとエミュ力は低いな… あれが異常なんだよ!

42 21/03/02(火)20:23:19 No.779787864

これだぁ…!

43 21/03/02(火)20:23:35 No.779787957

他の作品もこれやって欲しいな…

44 21/03/02(火)20:23:39 No.779787979

昭和ならセーフ…だったかなあ…どうだっけなガキの頃…

45 21/03/02(火)20:23:57 No.779788067

すいませんパンチが当たっちゃいました…

46 21/03/02(火)20:24:06 No.779788111

>北斗の拳ってもう集英社のものじゃないのか… 集英社と新潮社で半々くらいじゃない? 星矢も秋田書店とで半々くらい マンキンはもう完全に講談社

47 21/03/02(火)20:24:06 No.779788112

シェルターのシーン絶対グッダグダになる

48 21/03/02(火)20:24:16 No.779788166

この1話の流れだけでも面白いし完成度高い 北斗の拳…あれ?ああドラマって設定だし…と1度納得させといてから地味な拳法やめて派手に連打しよう!だのこの世界には北斗の拳がなかっただのたたみかけてくる

49 21/03/02(火)20:24:26 No.779788211

聖龍伝説みたいなもんだろ

50 21/03/02(火)20:24:27 No.779788219

>シェルターのシーン絶対グッダグダになる もっと詰めて!!

51 21/03/02(火)20:24:48 No.779788310

そもそもアニメ版北斗の拳が破裂シーンをどう処理していたか思い出すんだ あの昭和期でもゴールデンタイムに露骨なグロはダメだ

52 21/03/02(火)20:24:50 No.779788323

千葉繁がどこかで出てくるのはわかる

53 21/03/02(火)20:24:52 No.779788329

アミバ役の役者さんはトキと兼ね役

54 21/03/02(火)20:25:01 No.779788377

これ肩車とかしちゃだめなんですかね?とか言われそうだシェルター

55 21/03/02(火)20:25:05 No.779788403

80年代映像作品のスプラッター描写いいよね…

56 21/03/02(火)20:25:16 No.779788459

守くんかわいいな…

57 21/03/02(火)20:25:17 No.779788461

>そもそもアニメ版北斗の拳が破裂シーンをどう処理していたか思い出すんだ >あの昭和期でもゴールデンタイムに露骨なグロはダメだ 死ぬシーンは光らせるか!

58 21/03/02(火)20:25:24 No.779788491

>シェルターのシーン絶対グッダグダになる 大勢のモブに文句いわせるだけで恐らく面白い…

59 21/03/02(火)20:25:33 No.779788543

90年代は元旦の年明けの番組で野球拳してたよね

60 21/03/02(火)20:26:05 No.779788679

実写ドラマだった!で面白くなりそうな漫画あるかな他に…

61 21/03/02(火)20:26:27 No.779788820

シティハンターでもやれそうだな

62 21/03/02(火)20:26:29 No.779788829

血吹き出すだけの人形なのに作り込み過ぎだろ!

63 21/03/02(火)20:26:46 No.779788929

っていうかもう実写版はあるじゃん

64 21/03/02(火)20:26:57 No.779788984

武論尊は…

65 21/03/02(火)20:27:04 No.779789024

普通に面白いじゃねーか…

66 21/03/02(火)20:27:16 No.779789099

>実写ドラマだった!で面白くなりそうな漫画あるかな他に… 男塾

67 21/03/02(火)20:27:20 No.779789123

>北斗の拳ってもう集英社のものじゃないのか… 集英社から離れたのもう20年前だぞ シティーハンターも一緒に

68 21/03/02(火)20:27:20 No.779789124

ゼノンはよくも北斗でここまでいろんなネタが思いつくなあと感心する

69 21/03/02(火)20:27:37 No.779789210

>実写ドラマだった!で面白くなりそうな漫画あるかな他に… ジョジョの奇妙な冒険

70 21/03/02(火)20:27:45 No.779789250

トキ(アミバ)の役者さんがいい人過ぎるから設定変わるやーつ

71 21/03/02(火)20:27:48 No.779789264

二次創作で○○役の人ってネタあるけど実際に連載しちゃうとは…

72 21/03/02(火)20:28:04 No.779789341

いちご味からDDまでしゃぶりつくしたかと思えばまだ味が出てくる…

73 21/03/02(火)20:28:08 No.779789368

>っていうかもう実写版はあるじゃん はー?一向にオリジナルですがー?

74 21/03/02(火)20:28:13 No.779789397

次はデビルリバースだな…

75 21/03/02(火)20:28:23 No.779789453

>実写ドラマだった!で面白くなりそうな漫画あるかな他に… 嘘喰い

76 21/03/02(火)20:28:27 No.779789480

多分いちご味コラボするな……

77 21/03/02(火)20:28:32 No.779789501

弱者の声を聞け!

78 21/03/02(火)20:28:41 No.779789540

ザコの人か これは期待できるな

79 21/03/02(火)20:28:42 No.779789546

不祥事で降板とかありそう

80 21/03/02(火)20:28:49 No.779789581

昭和なら魔夏少女だってドラマ放送できたんだしいけるいける

81 21/03/02(火)20:28:53 No.779789598

北斗のスピンオフばっかだなと思ったら海坊主のスピンオフもあってたまげた シティハンターのスピンオフばっかだな!

82 21/03/02(火)20:28:54 No.779789604

ゼノンは北斗の拳のことをなんだと思ってるんだ

83 21/03/02(火)20:28:54 No.779789605

主演メイクとると優男だな!!

84 21/03/02(火)20:28:55 No.779789608

いちご味が実写ドラマだったら……?

85 21/03/02(火)20:28:57 No.779789622

ハート様もスーツになりそうだな…

86 21/03/02(火)20:28:58 No.779789628

>っていうかもう実写版はあるじゃん ・・・知らんなあ

87 21/03/02(火)20:29:08 No.779789677

>>実写ドラマだった!で面白くなりそうな漫画あるかな他に… >嘘喰い いい所突いてきやがって…

88 21/03/02(火)20:29:15 No.779789724

>不祥事で降板とかありそう 初登場と顔が違うのってまさか…

89 21/03/02(火)20:29:30 No.779789783

セリフ覚えてなくて一人称ブレブレのラオウ役の人

90 21/03/02(火)20:29:32 No.779789792

さやかちゃんはレギュラー化する予定ないから大物の子選んだら人気出て出番増えて大変なことにな感じか

91 21/03/02(火)20:29:54 No.779789905

!!?

92 21/03/02(火)20:30:00 No.779789940

リンがゲストって原作でも出っぱなしじゃないの?

93 21/03/02(火)20:30:03 No.779789959

シュウ様が階段登るシーン絶対面白いじゃんッッ!!

94 21/03/02(火)20:30:04 No.779789963

ジードの人のまた呼んでよ!が切ないな…

95 21/03/02(火)20:30:09 No.779789988

実写化という設定のおかげで完全にエミュできてなくても逆にそれっぽい

96 21/03/02(火)20:30:19 No.779790033

氷室さやかちゃんかわいい

97 21/03/02(火)20:30:20 No.779790046

>不祥事で降板とかありそう 5車星の2人が急に死んだのは

98 21/03/02(火)20:30:20 No.779790047

>ゼノンは北斗の拳のことをなんだと思ってるんだ 昔あった実写ドラマだと思ってる

99 21/03/02(火)20:30:46 No.779790176

ラオウの人セリフど忘れ回とかあるな多分

100 21/03/02(火)20:30:52 No.779790203

>レイは多分アイドル枠 ユダは滅茶苦茶気のいいオカマキャラ

101 21/03/02(火)20:31:07 No.779790273

>リンがゲストって原作でも出っぱなしじゃないの? 原作だと1話でこの出会いがあってからはしばらく出てこない

102 21/03/02(火)20:31:08 No.779790279

オープニングはクリスタルキングだよね

103 21/03/02(火)20:31:08 No.779790281

>リンがゲストって原作でも出っぱなしじゃないの? シン倒して終わる予定が好評につき続き作ってってやる前振り

104 21/03/02(火)20:31:20 No.779790331

これ途中で予算が…

105 21/03/02(火)20:31:28 No.779790364

さやかちゃんの今後が気になるから次も絶対見るわ

106 21/03/02(火)20:31:29 No.779790368

この作者の前作も面白いよ!

107 21/03/02(火)20:31:36 No.779790405

>>レイは多分アイドル枠 >ユダは滅茶苦茶気のいいオカマキャラ あんな感じのバンドの人いたよね昔

108 21/03/02(火)20:31:37 No.779790410

帰マンの坂田兄弟みたいにスケジュールの都合で出れないからいっそのこと殺されるトキ

109 21/03/02(火)20:31:41 No.779790432

しゃぶりつくした骨をフライにして齧ってるくらいの徹底した北斗利用

110 21/03/02(火)20:31:46 No.779790455

>この作者の前作も面白いよ! 何描いてた人?

111 21/03/02(火)20:31:50 No.779790481

今日より明日なんじゃ~の爺さんが大御所で扱い辛かったりそう

112 21/03/02(火)20:32:04 No.779790552

>>>実写ドラマだった!で面白くなりそうな漫画あるかな他に… >>嘘喰い >いい所突いてきやがって… ゴボゴボゴボゴボゴボゴボ(ガチ)

113 21/03/02(火)20:32:10 No.779790576

ユリア回想と登場で別の役者がやってそう

114 21/03/02(火)20:32:34 No.779790705

>ラオウの人セリフど忘れ回とかあるな多分 この人一人称安定してない!

115 21/03/02(火)20:32:40 No.779790742

>>レイは多分アイドル枠 >ユダは滅茶苦茶気のいいオカマキャラ 女性受けを狙ったキャスティングとか言われるやつ

116 21/03/02(火)20:32:41 No.779790750

>セリフ覚えてなくて一人称ブレブレのラオウ役の人 大柄な人は役者じゃなくて格闘家とかレスラー使うって前フリもあるもんな…

117 21/03/02(火)20:32:49 No.779790802

そうかユリア人形もこの爆破ギミックのスタッフが…

118 21/03/02(火)20:32:56 No.779790848

南斗最後の将がユリア!も大人の事情に思えてきた

119 21/03/02(火)20:32:59 No.779790862

トキが人気出てアミバだったことにするのはやるわ

120 21/03/02(火)20:33:05 No.779790896

>しゃぶりつくした骨をフライにして齧ってるくらいの徹底した北斗利用 パチンコ北斗の拳DD 主役はジャギ! とか出てるのを見るに企業レベルで北斗をすり潰す気だ…

121 21/03/02(火)20:33:10 No.779790919

ジャギ様役の人素顔見えなくて役者として売り出せない…

122 21/03/02(火)20:33:12 No.779790933

シンが飛び降りるシーンはマジで飛び降りたってマジ?

123 21/03/02(火)20:33:28 No.779791017

微妙に似てない絵柄が逆に実写感あるのズルいな

124 21/03/02(火)20:33:28 No.779791019

>実写ドラマだった!で面白くなりそうな漫画あるかな他に… 進撃の巨人

125 21/03/02(火)20:33:38 No.779791066

ラオウの人は本業役者じゃなくて色々言われるんだ…

126 21/03/02(火)20:33:42 No.779791086

>>この作者の前作も面白いよ! >何描いてた人? 拳王軍のモヒカンの漫画

127 21/03/02(火)20:33:48 No.779791114

これ実写でやったら見ちゃうわ

128 21/03/02(火)20:33:51 No.779791121

>南斗最後の将がユリア!も大人の事情に思えてきた それは原作からそうだろ!? 原作なんてないけど…

129 21/03/02(火)20:34:03 No.779791169

>>実写ドラマだった!で面白くなりそうな漫画あるかな他に… >進撃の巨人 ガビ山先生 ステイ

130 21/03/02(火)20:34:13 No.779791223

>トキが人気出てアミバだったことにするのはやるわ 回想限定のつもりで大物キャスティングしてそう

131 21/03/02(火)20:34:20 No.779791266

>シンが飛び降りるシーンはマジで飛び降りたってマジ? 本当は高所恐怖症で北斗十字斬喰らった後ブルブルしてたのは怖かったからなんてそんな…

132 21/03/02(火)20:34:21 No.779791268

>ジャギ様役の人素顔見えなくて役者として売り出せない… お笑い芸人とかなのかな…

133 21/03/02(火)20:34:21 No.779791273

デカいババアは急遽代役登板ってことになりかねないな

134 21/03/02(火)20:34:28 No.779791311

>ラオウの人は本業役者じゃなくて色々言われるんだ… 本当はもっとセリフあったんだけど減らされちゃったんだ…

135 21/03/02(火)20:34:30 No.779791315

レイ→ジャニタレ ジャギ→芸人 ユダ→ミュージシャン サウザーラオウは何かなぁ

136 21/03/02(火)20:34:39 No.779791364

放送事故回ありそう

137 21/03/02(火)20:34:41 No.779791376

>武論尊は… テレビ局のプロデューサーで顔だしてきそう

138 21/03/02(火)20:34:52 No.779791422

ラオウ役の人は別撮りしたのをちょっと拡大して合成するんだよね

139 21/03/02(火)20:35:02 No.779791475

最後のコマのセリフがまさにそれだよ!

140 21/03/02(火)20:35:06 No.779791495

これもうドラマじゃなくて特撮じゃないですか

141 21/03/02(火)20:35:19 No.779791552

デビルリバースもだけどフドウもどうすんだ

142 21/03/02(火)20:35:23 No.779791571

ドラマ舞台あるあるが全部流用できるのがずるい

143 21/03/02(火)20:35:41 No.779791660

なんだこれ

144 21/03/02(火)20:35:46 No.779791693

ダム破壊しよう!って街中で言ったら警官に捕まっちゃいました(笑)とかありそう

145 21/03/02(火)20:35:51 No.779791712

素のケンシロウが普通に若いイケメンのにーちゃんだな…

146 21/03/02(火)20:35:57 No.779791742

あの姿勢でぽろっと落とされた演技をできるさやかちゃんすごい

147 21/03/02(火)20:36:02 No.779791766

友達に ドラマ観てって 言えないじゃない

148 21/03/02(火)20:36:04 No.779791776

当時のジャニタレって?

149 21/03/02(火)20:36:05 No.779791781

山のフドウは力士だろうな…

150 21/03/02(火)20:36:12 No.779791817

北斗七星の傷にも現場のおもしろエピソードが…

151 21/03/02(火)20:36:22 No.779791870

本当に実写化されそう…

152 21/03/02(火)20:36:32 No.779791924

リンでシコったことないけどさやかちゃんはシコれる

153 21/03/02(火)20:36:34 No.779791931

西武警察に勝とうとするならこんくらいやんないとな

154 21/03/02(火)20:36:43 No.779791973

83年頃のジャニーズって少年隊とかシブがき隊か…

155 21/03/02(火)20:36:55 No.779792031

最終回にあの人気ドラマが漫画化!ってネタ出来るから強い

156 21/03/02(火)20:36:57 No.779792045

5車星ってスーパー戦隊から着想得たんだよね

157 21/03/02(火)20:37:04 No.779792079

見てママ北斗の拳の撮影してるー!

158 21/03/02(火)20:37:05 No.779792082

方向性は金田一の犯人たちの事件簿とかに似てるけど ドラマだったって力業で成立させるのはプロの仕事だわ

159 21/03/02(火)20:37:05 No.779792087

あのシーンどうすんだよ!ってとこ多くない?

160 21/03/02(火)20:37:28 No.779792184

>西武警察に勝とうとするならこんくらいやんないとな そう言われたら納得するわ…

161 21/03/02(火)20:37:29 No.779792191

さやかちゃんはデカい態度とるだけあるわ

162 21/03/02(火)20:37:36 No.779792223

西武警察はぶっちゃけライダーよりも爆薬使ってたし…

163 21/03/02(火)20:37:43 No.779792261

ラオウは外国人レスラーとかを起用したから一人称ふわふわなのかな…

164 21/03/02(火)20:37:51 No.779792300

>最終回にあの人気ドラマが漫画化!ってネタ出来るから強い このオチずるい!

165 21/03/02(火)20:38:02 No.779792362

>ラオウの人は本業役者じゃなくて色々言われるんだ… ちょっとちょっとー!ラオウさーん!せめて一人称は統一してくれなきゃー! いや…これでいい…これでいこう!

166 21/03/02(火)20:38:03 No.779792374

そもそも子役を片手で握れる時点でデカくない?

167 21/03/02(火)20:38:10 No.779792419

マミヤ役の人とユリア役の人って別に似てないよね…なんで同じ役者使わなかったのとか言われる

168 21/03/02(火)20:38:19 No.779792457

リンを片手で握るのは特撮じゃないんだ…

169 21/03/02(火)20:39:04 No.779792710

>マミヤ役の人とユリア役の人って別に似てないよね…なんで同じ役者使わなかったのとか言われる スキャンダルがあったんじゃね

170 21/03/02(火)20:39:11 No.779792760

>そもそも子役を片手で握れる時点でデカくない? つまりフドウ役も普通に存在するんだ…

171 21/03/02(火)20:39:13 No.779792768

>あのシーンどうすんだよ!ってとこ多くない? だからそこ意味があると思う

172 21/03/02(火)20:39:19 No.779792806

>リンでシコったことないけどさやかちゃんはシコれる リンも初期の絵柄だと結構エロいぞ!

173 21/03/02(火)20:39:46 No.779792948

水拷問受けてたロードウォリアーズっぽい兄弟はプロレスラーだろうな

174 21/03/02(火)20:39:48 No.779792952

>>マミヤ役の人とユリア役の人って別に似てないよね…なんで同じ役者使わなかったのとか言われる >スキャンダルがあったんじゃね でも後半出てくるし…スケジュール調整ミスったのかな

175 21/03/02(火)20:39:50 No.779792968

山のフドウとかどうするんだよ…

176 21/03/02(火)20:39:50 No.779792971

レイがマミヤの服破くシーンが見たいわ!

177 21/03/02(火)20:40:04 No.779793052

>ラオウ役の人は別撮りしたのをちょっと拡大して合成するんだよね 予算足りなくなる奴!

178 21/03/02(火)20:40:05 No.779793056

>そもそも子役を片手で握れる時点でデカくない? コマンドーのあの崖のシーンも実際には片手で持ってないからな

179 21/03/02(火)20:40:24 No.779793143

お前のようなデカいババアがいるか!

180 21/03/02(火)20:40:25 No.779793145

ケーン!

181 21/03/02(火)20:41:13 ID:.stg99mc .stg99mc No.779793407

>お前のようなデカいババアがいるか! (アドリブ)

182 21/03/02(火)20:41:37 No.779793518

南斗水鳥拳の扱いづらさを楽屋ネタでやられたら絶対笑うわ

183 21/03/02(火)20:41:45 No.779793570

>お前のようなデカいババアがいるか! この作品の場合本物のババァだったり…

184 21/03/02(火)20:41:47 No.779793582

役作りするハート様…

185 21/03/02(火)20:42:56 No.779793962

>レイがマミヤの服破くシーンが見たいわ! 昭和のドラマは乳首ありだぜ!

186 21/03/02(火)20:42:58 No.779793969

殴られて痛いけど我慢するサウザー

187 21/03/02(火)20:42:58 No.779793971

実際に1話が放送された後の日常とか見たいな

188 21/03/02(火)20:43:12 No.779794049

マミヤとリンの風呂のシーンはさやかちゃん抵抗しそう

189 21/03/02(火)20:43:18 No.779794085

リンの顔でデカい態度取られるとちょっとちんちんに悪い

190 21/03/02(火)20:43:30 No.779794149

緊張で一人称が定まらないラオウ役の人

191 21/03/02(火)20:43:48 No.779794237

やっぱりトキ役とアミバ役は同じ人なのかな…

192 21/03/02(火)20:44:05 No.779794337

聖帝十字陵とか予算どうするんだよ…

193 21/03/02(火)20:44:12 No.779794368

プロレスラーがそのままのサイズなら超大物俳優デビルリバースが来る可能性も否定出来ない

194 21/03/02(火)20:44:16 No.779794394

スーツ脱いだケンシロウ役とレスラーとの体格差でちょっと待てよ!?ってなる

195 21/03/02(火)20:44:30 No.779794455

そもそもマッドマックスが実写なので余計マズくない?

196 21/03/02(火)20:44:37 No.779794493

あぁラオウ役は新人でも確かに面白いな……

197 21/03/02(火)20:44:40 No.779794513

>南斗水鳥拳の扱いづらさを楽屋ネタでやられたら絶対笑うわ レイ役の体にワイヤーの痕が付きまくってるのはわかる

198 21/03/02(火)20:44:46 No.779794550

>聖帝十字陵とか予算どうするんだよ… 今と違ってCG難しいもんな

199 21/03/02(火)20:45:48 No.779794856

黒王号存在するのか…

200 21/03/02(火)20:46:00 No.779794942

プロレスラーの営業がすごい…

201 21/03/02(火)20:46:09 No.779794979

>やっぱりトキ役とアミバ役は同じ人なのかな… アミバ用に数時間の特殊メイク付け足すのは想像出来る

202 21/03/02(火)20:46:58 No.779795268

PTAからクレーム入ってくるけどあの監督なら逆にヒートアップしそう

203 21/03/02(火)20:47:09 No.779795347

アミバは絶対監督のアドリブになるよね

204 21/03/02(火)20:47:30 No.779795478

新人で演技もあんまりだったラオウが最後には成長して良い演技するシーンは欲しい

205 21/03/02(火)20:47:38 No.779795525

西部警察に対抗するって考えると過激さも割と納得がいくな

206 21/03/02(火)20:48:07 No.779795717

シン編までだったろうな…

207 21/03/02(火)20:48:08 No.779795725

期待せずに読んだら不意打ちだった

208 21/03/02(火)20:48:41 No.779795925

ブレブレだったラオウが不慣れなクソ演技で成長して我が生涯に一片の悔い無しになるのは有りだな…

209 21/03/02(火)20:48:43 No.779795933

原作からしてシン編以降ライブ感の塊だもんな… 原作なんてないけど

210 21/03/02(火)20:48:47 No.779795956

>新人で演技もあんまりだったラオウが最後には成長して良い演技するシーンは欲しい 効かぬ!効かぬのだ!のシーンは名演技過ぎる…

211 21/03/02(火)20:48:59 No.779796027

友達にドラマ見てって言えないじゃない

212 21/03/02(火)20:49:12 No.779796101

断末魔も役者がセリフ噛んだのをそのまま流したらウケたとかにするのかな

213 21/03/02(火)20:49:20 No.779796146

実はサウザーがコメディアンとか

214 21/03/02(火)20:49:35 No.779796224

さやかちゃん可愛いな

215 21/03/02(火)20:49:43 No.779796273

断末魔で遊び始めるモブ達

216 21/03/02(火)20:51:07 No.779796756

>断末魔で遊び始めるモブ達 ドラマ向きだわ…

217 21/03/02(火)20:51:27 No.779796866

さやかちゃんは最終的にプロレスにドはまりしちゃうんでしょ? そういうの分かっちゃう!

218 21/03/02(火)20:51:29 No.779796877

アミバ関係は何かトラブったのだろうか…

219 21/03/02(火)20:51:37 No.779796922

2話以降も期待できるな

220 21/03/02(火)20:51:49 No.779796994

マッドマックスに影響されすぎだろこのドラマ…

221 21/03/02(火)20:52:01 No.779797067

大きさが安定しないのとかは撮影トラブルだろうな…

222 21/03/02(火)20:52:19 No.779797177

北斗琉拳の無重力シーン遊びすぎだろ!

223 21/03/02(火)20:52:41 No.779797303

NGシーン山ほどありそう

224 21/03/02(火)20:52:47 No.779797355

トキはなんか大御所俳優っぽそう

225 21/03/02(火)20:52:48 No.779797361

さやかちゃんと夜のプロレス?

226 21/03/02(火)20:52:49 No.779797365

こんないじつちゃってスポンサー怒んない?

227 21/03/02(火)20:53:35 No.779797623

なかやまきんに君みたいな筋肉芸人とか呼ばれるのかな

228 21/03/02(火)20:53:39 No.779797650

雑魚たちの挽歌も良かったしイチゴ味以降外伝に確変起きてる

229 21/03/02(火)20:53:44 No.779797677

こんなグロ動画流すんですか!?でめっちゃ笑っちゃった

230 21/03/02(火)20:53:54 No.779797761

ハート様も凄い肉襦袢着こんだレスラーをボフボフ殴りまくるんだろうな

231 21/03/02(火)20:54:16 No.779797942

普通にキャストの人間ドラマが面白そう

232 21/03/02(火)20:54:21 No.779797982

ちなみに1983年の金曜ドラマ 金曜日の妻たちへ(2月11日 - 5月13日、主演:古谷一行、いしだあゆみ) ふぞろいの林檎たち(5月27日 - 7月29日、主演:中井貴一) 夏に恋する女たち(8月5日 - 9月30日、主演:田村正和、名取裕子、原田芳雄) もういちど結婚(10月7日 - 12月30日、主演:藤竜也)

233 21/03/02(火)20:54:29 No.779798034

やるっつったらやるんだよー!

234 21/03/02(火)20:54:42 No.779798112

>ちなみに1983年の金曜ドラマ ここに北斗の拳は劇薬すぎる…

235 21/03/02(火)20:54:44 No.779798134

>ハート様も凄い肉襦袢着こんだレスラーをボフボフ殴りまくるんだろうな ひでぶ!が本当に噛んでこうなったとかそういう…

236 21/03/02(火)20:54:50 No.779798192

いつでもクレームで打ち切り最終回にもできるなこれ…

237 21/03/02(火)20:54:53 No.779798210

お茶の間が 地獄絵図に なるっすよ!!

238 21/03/02(火)20:55:10 No.779798347

>断末魔で遊び始めるモブ達 たわば!って何スかたわば!って! みたいなネタは絶対来る

239 21/03/02(火)20:55:14 No.779798372

普通に面白くてとまどう

240 21/03/02(火)20:55:27 No.779798499

修羅の国編以降放送されてなさそう

241 21/03/02(火)20:55:38 No.779798591

>なかやまきんに君みたいな筋肉芸人とか呼ばれるのかな ムキムキマンか…

242 21/03/02(火)20:55:45 No.779798645

しかし実写だとマジでグロシーンになるな 正気ですか監督!

243 21/03/02(火)20:55:55 No.779798731

子役が育っちゃったから二部で年代ジャンプ

244 21/03/02(火)20:56:09 No.779798838

西部警察もまだやってる時期なんだな

245 21/03/02(火)20:56:28 No.779798964

決め台詞を考えたのがケンシロウ役の奴なのがいいな

246 21/03/02(火)20:56:31 No.779798994

原作の絵柄でギャグやるって結構発明だよね イチゴ味から北斗のギャグスピンオフ面白い

247 21/03/02(火)20:56:39 No.779799046

ジャギの人が素顔全然違うのはわかる

248 21/03/02(火)20:57:14 No.779799273

北斗の拳って序盤の流れがもう思い出せないな

249 21/03/02(火)20:57:37 No.779799407

>子役が育っちゃったから二部で年代ジャンプ 「バットが完全に別人ですよ!」 「そりゃ別人だし…」みたいなネタもできる

250 21/03/02(火)20:58:01 No.779799558

>北斗の拳って序盤の流れがもう思い出せないな そういう人向けな所あると思う 原作一巻買ってみようかってなるもの

251 21/03/02(火)20:58:08 No.779799596

絶対ミスミの爺さんのシーンでツッコミはいるじゃん

252 21/03/02(火)20:58:16 No.779799647

ジャギはキャスティングした人が入れなくなって急遽仮面をかぶせてごまかしたみたいな感じになりそう

253 21/03/02(火)20:58:34 No.779799756

ハート様も肉襦袢か…

254 21/03/02(火)20:58:43 No.779799811

僕はビートルズを読んだときの感覚に近い この世界の原哲夫も出てきそう

255 21/03/02(火)20:59:02 No.779799927

>北斗の拳って序盤の流れがもう思い出せないな この後はキングの部下がどんどん出てきてサザンクロスにあっという間に乗り込む 種籾の爺さんの話も初期も初期

256 21/03/02(火)20:59:08 No.779799969

種もみデビルリバースでかいババアは絶対やるだろうな

257 21/03/02(火)20:59:18 No.779800036

プロレスラーと幼女ってあれぐらいのサイズ差であってる?

258 21/03/02(火)20:59:42 No.779800169

原作序盤ってシンとの戦いまでほんと間もないからそりゃアニオリで盛るしかねえってなる

259 21/03/02(火)21:00:20 No.779800370

>>聖帝十字陵とか予算どうするんだよ… >今と違ってCG難しいもんな 予算がつくくらい人気になるんだろう

260 21/03/02(火)21:00:24 No.779800398

ダッチワイフだったユリアとか実は南斗のユリアとかもツッコミ入るんだろうな…

261 21/03/02(火)21:00:41 No.779800493

何本目に死ぬかなぁ~? …ぷふっ(急に笑うユリア役の人)

262 21/03/02(火)21:01:34 No.779800810

山のフドウとかどうしちゃうの…

263 21/03/02(火)21:01:39 No.779800839

ナイフのガキがいちご味から輸入されると見たね

264 21/03/02(火)21:01:40 No.779800844

弱者の声を聞け…

↑Top