21/03/02(火)19:19:29 発売5年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/02(火)19:19:29 No.779767298
発売5年目のゲーム貼る
1 21/03/02(火)19:19:44 No.779767366
まだクリアしてない
2 21/03/02(火)19:23:05 No.779768414
ロゴに姫しずか咲いてるのいいよね…
3 21/03/02(火)19:23:33 No.779768542
2日くらい待てよその本文
4 21/03/02(火)19:24:08 No.779768736
未だにスレ読んでると知らない情報が出てくる
5 21/03/02(火)19:25:20 No.779769103
なんでまだ売れてるんだよ なんでまだ新規「」がいるんだよ
6 21/03/02(火)19:25:32 No.779769164
このゲームやっててすごいなって思うのは上空を編隊組んで飛んでる鳥を撃ち落とせるとこだよ
7 21/03/02(火)19:26:00 No.779769290
>ロゴに姫しずか咲いてるのいいよね… 今気づいたわ…
8 21/03/02(火)19:27:42 No.779769836
祠を110個ぐらいクリアしたところで放置してる
9 21/03/02(火)19:27:53 No.779769903
日本語版でもロゴはスレ画のタイプがよかったな…
10 21/03/02(火)19:27:57 No.779769926
>なんでまだ売れてるんだよ 本体が毎週10万台弱売れてるんだからそれだけ初めてSwitchに触る人が増えてるってことだぜ?
11 21/03/02(火)19:29:12 No.779770322
5年…5年!?
12 21/03/02(火)19:29:26 No.779770397
>日本語版でもロゴはスレ画のタイプがよかったな… 日本語版ロゴはFC版モチーフだから原点回帰感があって好き
13 21/03/02(火)19:29:29 No.779770415
むしろまだやってない俺はやった方がいいのかな
14 21/03/02(火)19:30:31 No.779770725
>むしろまだやってない俺はやった方がいいのかな ファミコンマリオと同じぐらいやるべきゲームだよ
15 21/03/02(火)19:31:03 No.779770903
>>日本語版でもロゴはスレ画のタイプがよかったな… >日本語版ロゴはFC版モチーフだから原点回帰感があって好き なんでもかんでも欧米準拠にせずに日本で歴史があるものを大事にする姿勢は好感が持てる
16 21/03/02(火)19:31:16 No.779770966
>むしろまだやってない俺はやった方がいいのかな アクションが極端に苦手とか宗教上の理由でゼルダシリーズには触らないことにしてるとかでなければ一度は触ってても損しないと思う
17 21/03/02(火)19:31:38 No.779771090
こんなスレに来てやらなくていいと言われるとでも思ったか!
18 21/03/02(火)19:31:47 No.779771145
(ほしいタイトルの発売日まだだし繋ぎで買うか…)
19 21/03/02(火)19:32:07 No.779771250
>むしろまだやってない俺はやった方がいいのかな やりたくないのに無理にやっちゃ駄目だ どんなゲームにも言えることだけど
20 21/03/02(火)19:32:22 No.779771336
スイッチ持っててアクション好きならやって損はない
21 21/03/02(火)19:32:41 No.779771454
りんごはフリーズロッドを使うとサクサク取れるぞ
22 21/03/02(火)19:32:41 No.779771458
よっぽどアクション苦手とかじゃなきゃswitch買ったらまずゼルダでしょ!と思うくらいには遊んでほしい 酢昆布の半券とかでいいから
23 21/03/02(火)19:32:57 No.779771533
>(ほしいタイトルの発売日まだだし繋ぎで買うか…) オオオ イイイ
24 21/03/02(火)19:33:04 No.779771579
因みに先週は4500本売れてる
25 21/03/02(火)19:33:35 No.779771750
>(ほしいタイトルの発売日まだだし繋ぎで買うか…) 発売日までにクリアできない!
26 21/03/02(火)19:33:48 No.779771818
su4646793.jpg 調べたら海外のほうのロゴはスーファミからこれなんだな
27 21/03/02(火)19:33:53 No.779771839
やらなくていいよ 時間がめっちゃ溶けるからな ただただ馬に乗って走ってるだけで気持ちいい たまに雑魚しばいて憂さ晴らししてもいい 無意味に森林伐採してもいい しばらくプレイしなくなっても久しぶりに遊びたくなって無限に時間が吸われる やらないほうがいいよ
28 21/03/02(火)19:33:57 No.779771862
モンハンライズまでの繋ぎに買おうぜ!
29 21/03/02(火)19:34:09 No.779771935
マリオカートみたいなやつは恒常的に売れるってのは理解できるけど この手のゲームで4年経ってて売れ続けるのはすごいな
30 21/03/02(火)19:34:28 No.779772058
その先に何もないことがわかってても登ったり走ったりしたくなる おかしい面白い
31 21/03/02(火)19:34:49 No.779772166
WiiUでも遊んだしswitchでも遊んだし手持ちぶさたな時になんとなく起動して散歩するソフトNo.1でもある
32 21/03/02(火)19:34:53 No.779772198
その辺歩きまわってるだけで楽しいゲームはそうそう無い
33 21/03/02(火)19:35:11 No.779772300
>この手のゲームで4年経ってて売れ続けるのはすごいな この手のゲームというのもすごいけどゼルダでこれだけロングランっていうのもすごいというか ゼルダ35年の歴史の中で初めてっていうね… なんなんだろう
34 21/03/02(火)19:35:40 No.779772480
これに手を出すと無限に時間が溶けるから代わりに風花雪月とかあつ森とかをやったほうがいいよ
35 21/03/02(火)19:36:21 No.779772711
スイッチのゲームはオフでも気軽に100時間溶かされる
36 21/03/02(火)19:36:36 No.779772783
>その辺歩きまわってるだけで楽しいゲームはそうそう無い それはオープンワールドゲーの醍醐味では…
37 21/03/02(火)19:37:36 No.779773147
ゲームしながら寝ることは多々あったけど 気付いたら外が明るくなってたのはこのゲーム位かもしれん
38 21/03/02(火)19:37:38 No.779773156
今のキッズたちはこれが原体験になるんだぜ? 「」が神トラや時オカで体験したあれがこれなんだぜ?
39 21/03/02(火)19:37:59 No.779773261
>それはオープンワールドゲーの醍醐味では… そうなんだが壁登りと滑空が面白さを別次元にしたんだ…
40 21/03/02(火)19:38:18 No.779773356
スレ画と風花雪月とゼノブレ2で合計500時間くらい溶かされた
41 21/03/02(火)19:38:23 No.779773381
贅沢な連中だな… いいなぁ…
42 21/03/02(火)19:38:24 No.779773388
やるべきゲームなのは間違いないが これに手を出すと他のゲームに手が付かなくなる上に多大な時間を持っていかれるから気をつけて
43 21/03/02(火)19:38:52 No.779773551
うんこ多すぎて全員見つけるの諦めた 加減しろ馬鹿
44 21/03/02(火)19:38:56 No.779773575
日本においては時オカで出来たゼルダ苦手意識を払拭してミリオン越え叩き出す大快挙だ
45 21/03/02(火)19:38:58 No.779773586
これからリマスターも沢山出るからやろうと思ってる
46 21/03/02(火)19:38:59 No.779773589
>それはオープンワールドゲーの醍醐味では… 他のゲームでそんな事あり得なかったんですが
47 21/03/02(火)19:39:01 No.779773607
下オラはDQFFを差し置いてゼルダがキッズに一番知名度と人気があるRPGになるとは思わなかった
48 21/03/02(火)19:39:43 No.779773827
>>>日本語版でもロゴはスレ画のタイプがよかったな… >>日本語版ロゴはFC版モチーフだから原点回帰感があって好き >なんでもかんでも欧米準拠にせずに日本で歴史があるものを大事にする姿勢は好感が持てる ゼルダもGBA版神々のトライフォースは海外準拠ロゴだったな ポケモンやカービィは海外ロゴがかっこ悪すぎる
49 21/03/02(火)19:39:45 No.779773837
時オカとムジュラはやり込もうとすると難しかったから仕方がないよ…
50 21/03/02(火)19:40:02 No.779773930
オープンワールドでここまでアクション重視なのは結構異色だから面食らう
51 21/03/02(火)19:40:04 No.779773942
5年も経てば次のハードが見えてきそうだけど当面このままな気がする
52 21/03/02(火)19:40:08 No.779773971
最近やっとトロッコで空飛ぶ奴が出来るようになって楽しい
53 21/03/02(火)19:40:34 No.779774124
>5年も経てば次のハードが見えてきそうだけど当面このままな気がする まだ4年しか経ってないよ!
54 21/03/02(火)19:41:00 No.779774261
>この手のゲームというのもすごいけどゼルダでこれだけロングランっていうのもすごいというか >ゼルダ35年の歴史の中で初めてっていうね… >なんなんだろう やっぱり任天堂が真摯にゲームに向き合ってるからじゃないかな こんなに真剣にゲーム作ってる企業無いよ
55 21/03/02(火)19:41:07 No.779774296
>今のキッズたちはこれが原体験になるんだぜ? >「」が神トラや時オカで体験したあれがこれなんだぜ? キッズずるい!
56 21/03/02(火)19:41:21 No.779774371
こういうのは自分で情報を仕入れたい派だけど事前の動画でよゐこがイワロックの倒し方教えてもらうところとかは見てるだけでワクワクした
57 21/03/02(火)19:41:22 No.779774378
スーファミ世代だけどBotWが初めてのゼルダだったよ
58 21/03/02(火)19:41:23 No.779774384
すげぇ面白かったし間違いなく今まで遊んだ中で五指に入るゲームだったけど 面白かったが故に結構やり込んだけど未だにハイリア城直前で放置しててクリアできずにいる
59 21/03/02(火)19:41:23 No.779774386
でも新ハードって5年で次の噂が見えてくるとか早いともう発表されてるとかじゃない?
60 21/03/02(火)19:41:25 No.779774395
明日でSwitch発売4周年だ 携帯機統合と大ヒットで長期サイクルを目指してるからまだ折り返しと考えてよかろう スプラトゥーン3も出るし
61 21/03/02(火)19:41:43 No.779774492
>オープンワールドでここまでアクション重視なのは結構異色だから面食らう ブレワイ基準で考えちゃうとハードル凄い上がるよね
62 21/03/02(火)19:42:03 No.779774600
どこでも登れるのに慣れて別ゲーで登れないのか…ってなっちゃう
63 21/03/02(火)19:42:03 No.779774605
いい初体験だな!神トラと夢島もやろうぜ
64 21/03/02(火)19:42:13 No.779774674
先にスカウォしてから遊んでて良かった…
65 21/03/02(火)19:42:15 No.779774689
>やっぱり任天堂が真摯にゲームに向き合ってるからじゃないかな >こんなに真剣にゲーム作ってる企業無いよ 任天堂は全部のゲーム真剣に作ってるけど任天堂性ゲームでも売れないゲームは売れないんだ
66 21/03/02(火)19:42:24 No.779774730
>こういうのは自分で情報を仕入れたい派だけど事前の動画でよゐこがイワロックの倒し方教えてもらうところとかは見てるだけでワクワクした あの動画面白かったな…久々に見るかな…
67 21/03/02(火)19:42:29 No.779774757
>面白かったが故に結構やり込んだけど未だにハイリア城直前で放置しててクリアできずにいる (リンク…リンク…)
68 21/03/02(火)19:42:34 No.779774793
>どこでも登れるのに慣れて別ゲーで登れないのか…ってなっちゃう 別げーでそれ感じると何か手抜きに感じちゃうよね
69 21/03/02(火)19:42:48 No.779774854
記憶消したのでもっかいやる
70 21/03/02(火)19:42:48 No.779774855
この後の3D系ゲームで(壁登れねぇのか…チッ…)って時々なるのは間違いなくスレ画の所為
71 21/03/02(火)19:42:52 No.779774882
>スーファミ世代だけどBotWが初めてのゼルダだったよ むしろSFC世代だとファンタジーものだとFFとDQの陰に隠れてたからなゼルダは
72 21/03/02(火)19:43:13 No.779774982
>やっぱり任天堂が真摯にゲームに向き合ってるからじゃないかな >こんなに真剣にゲーム作ってる企業無いよ ゲームって任天堂とそれ以外にカテゴリ分けされちゃうしね
73 21/03/02(火)19:43:22 No.779775025
BotWはマップの作り方がすごいよねあれ 看板置きまくったっていう
74 21/03/02(火)19:43:37 No.779775099
>記憶消したのでもっかいやる 回生の祠で眠ってたのかよ
75 21/03/02(火)19:43:52 No.779775174
ドリルさんとこの蛮族動画に触発されてプレイ再開した
76 21/03/02(火)19:44:14 No.779775286
今更ながら手を出したけどクソ面白い…クソ面白いんだけど ファミリーも楽しめる商品です❤なんてツラしといてゴリゴリのアクションだからよくこんなに売れたなって…
77 21/03/02(火)19:44:27 No.779775356
ジャスガもジャスト回避も楽しすぎる アクションの気持ち良さが病みつきになる…
78 21/03/02(火)19:44:37 No.779775406
意味なく馬で散歩したくなる素晴らしい世界なんだけどFOとかTESみたく廃墟に元住民のメモ書きとか日記をちりばめて欲しかった ドラマのありそうな建物見つけてもコログか錆びた武具くらいしかないのはちょっと寂しい
79 21/03/02(火)19:44:43 No.779775437
歩いてるだけで楽しいからな
80 21/03/02(火)19:44:47 No.779775463
寄り道の楽しさがすごかった 目的の場所にすぐ辿り着けないこと
81 21/03/02(火)19:44:49 No.779775480
ほんとに凄すぎるよ…
82 21/03/02(火)19:44:52 No.779775494
>>やっぱり任天堂が真摯にゲームに向き合ってるからじゃないかな >>こんなに真剣にゲーム作ってる企業無いよ >ゲームって任天堂とそれ以外にカテゴリ分けされちゃうしね それは言い過ぎなんだけどファーストパーティーのゲームってのは違うなと思えるところは多いよね グランツーリスモもそうだしセガがハード作ってた頃はセガのゲームもそうだった
83 21/03/02(火)19:44:57 No.779775526
スレ画やる前にスカウォやらなきゃ…と思い続けて気づいたらスカウォのリマスターが発表されてしまった
84 21/03/02(火)19:45:07 No.779775589
オデッセイと交互にやるとジャンルによるプレイヤーキャラの身体能力の違いがよくわかって面白い ゼノブレイド2を混ぜても可
85 21/03/02(火)19:45:12 No.779775620
最近時オカクリアしたんだけどこれはこれですげえってなったよ
86 21/03/02(火)19:45:18 No.779775647
伝説のゲーム過ぎる
87 21/03/02(火)19:45:27 No.779775706
ジャスガのタイミングは結局覚えられずじまいのアクションヘタクソマンだったから ガーディアンの目ビームは特定の距離に行った上で音で判断してた
88 21/03/02(火)19:45:34 No.779775750
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210219s 見出しだけ見てDDRコンクリアしたのかな最近流行ってるしと思いながら読んでたら 最後のスクリーンショットを思わず2度見してしまった
89 21/03/02(火)19:45:38 No.779775779
>発売5年目のゲーム貼る 嘘つくな 2年目くらいだろ
90 21/03/02(火)19:45:42 No.779775809
>意味なく馬で散歩したくなる素晴らしい世界なんだけどFOとかTESみたく廃墟に元住民のメモ書きとか日記をちりばめて欲しかった >ドラマのありそうな建物見つけてもコログか錆びた武具くらいしかないのはちょっと寂しい もうちょっとテキストが欲しいなと思う気はする なくても良かったんだけども
91 21/03/02(火)19:45:44 No.779775819
褒め殺ししようとしてるけど自分じゃやってないから雑になってきたハゲがいるな…
92 21/03/02(火)19:45:44 No.779775822
あそこまで行ったらやめよう 着いたら何か見えたから あそこまで行ったらやめよう
93 21/03/02(火)19:45:45 No.779775826
>ファミリーも楽しめる商品です❤なんてツラしといてゴリゴリのアクションだからよくこんなに売れたなって… ゴリゴリにゴリ押せばアクション苦手でもクリアできるから…
94 21/03/02(火)19:45:49 No.779775843
他にこんなゲームないよね 楽しすぎる
95 21/03/02(火)19:45:59 No.779775901
>最近時オカクリアしたんだけどこれはこれですげえってなったよ これはこれでというか時オカも似た立位置のゲームだからな
96 21/03/02(火)19:46:06 No.779775953
やり直したいけどカートリッジの読み込み部分がこわれてできない DL版がほしくなってくる
97 21/03/02(火)19:46:12 No.779775996
>褒め殺ししようとしてるけど自分じゃやってないから雑になってきたハゲがいるな… お前には何が観えているんだ…
98 21/03/02(火)19:46:34 No.779776101
初見のライネルに超超超苦戦したけど後からおやつになるぐらいに成長を感じられて嬉しかった
99 21/03/02(火)19:46:41 No.779776139
何か鳥の戦士と空飛んでるデカブツ落としに行くぞ!ってトコで疲れてやめた
100 21/03/02(火)19:46:44 No.779776159
20時間くらい遊んでふと他の人はどんな感じなのかと実況配信見るじゃん セロリの怪物が出てきてなにそれ…ってなったのが俺だ
101 21/03/02(火)19:46:45 No.779776160
妹からモンハンライズまでのつなぎになんか貸してといわれたから ゼルダ渡してきた まぁ…繋ぎにはなるだろう
102 21/03/02(火)19:46:49 No.779776179
いや褒めたら何がハゲなんだ…
103 21/03/02(火)19:46:49 No.779776180
これと同じエンジンの続編ずっと待ってるんだけどいつ出るんだ
104 21/03/02(火)19:46:50 No.779776188
ストーリーもまたいいんだ 割れた奇麗な食器の価値を延々説明されてるみたいで取り返しのつかない哀しさがある
105 21/03/02(火)19:47:04 No.779776265
なんなら厄災の黙示録やってる時ですら「なんでこの程度の段差飛び越えられねえんだ」でストレス感じましたよ私は
106 21/03/02(火)19:47:13 No.779776317
ライネル安定して狩れるようになって満足した ウンコを集める気はない
107 21/03/02(火)19:47:15 No.779776328
>やり直したいけどカートリッジの読み込み部分がこわれてできない >DL版がほしくなってくる 修理出せや!
108 21/03/02(火)19:47:17 No.779776343
>ゼノブレイド2を混ぜても可 レックスにもパラセール分けてくれ コラボレックス服着たリンクにアンカーショット使わせてくれ
109 21/03/02(火)19:47:30 No.779776410
>まぁ…繋ぎにはなるだろう ライズ移行半年後にならないかそれ…
110 21/03/02(火)19:47:37 No.779776452
>ファミリーも楽しめる商品です❤なんてツラしといてゴリゴリのアクションだからよくこんなに売れたなって… 売れてるゲームって売れるからな いや冗談みたいな話じゃなくマジで
111 21/03/02(火)19:47:52 No.779776533
>今更ながら手を出したけどクソ面白い…クソ面白いんだけど >ファミリーも楽しめる商品です❤なんてツラしといてゴリゴリのアクションだからよくこんなに売れたなって… 実際最初で死にまくって振り落とされる層はいた 操作性も独特で慣れるまでは辛いがそこさえ越えればマジで楽しくなる
112 21/03/02(火)19:48:04 No.779776612
正直この作品だけでswitchは元取れた感があって 多少糞ゲー掴んでも許せる
113 21/03/02(火)19:48:13 No.779776668
>ストーリーもまたいいんだ >割れた奇麗な食器の価値を延々説明されてるみたいで取り返しのつかない哀しさがある ストーリー進むたびにあいつら良いやつだったんだよな…もういないんだよな…とプレイヤーに知らない記憶が蘇ってくる
114 21/03/02(火)19:48:21 No.779776712
最初死にまくるのは割とテンション下がる… ボゴブリンですら脅威で怖い!
115 21/03/02(火)19:48:30 No.779776759
ちゃんと強化してないとライネルの一発でハート8個くらい持ってかれるから初心者向けかなこれ…ってたまになる
116 21/03/02(火)19:48:40 No.779776819
最初からいきなり寒いとこ迷い込んで死ぬとかあるからな
117 21/03/02(火)19:48:45 No.779776840
>ボゴブリン ボコブリンだ にどとまちがえるな
118 21/03/02(火)19:48:53 No.779776891
>これと同じエンジンの続編ずっと待ってるんだけどいつ出るんだ エンジン自体はハヴォックなんですよこれ
119 21/03/02(火)19:49:05 No.779776954
最近始めたけど楽しすぎてクリアできる気がしない
120 21/03/02(火)19:49:21 No.779777033
いつもの3Dゼルダもやりたいけど少なくとも続編が出るまではお預けなのが悲しいところ
121 21/03/02(火)19:49:26 No.779777061
>エンジン自体はハヴォックなんですよこれ そういう話じゃないと思うけど2は本当に開発に時間かかってるな まあ当然だが
122 21/03/02(火)19:49:28 No.779777073
>売れてるゲームって売れるからな >いや冗談みたいな話じゃなくマジで 埋蔵金おじさんも今売れてます!に勝てるコピーはねえなって言ってたしね…
123 21/03/02(火)19:49:30 No.779777086
>ボゴブリンですら脅威で怖い! 序盤:トゲボコ棍棒持ってる奴こええ… 中盤:騎士の剣持ってる奴こええ… 終盤:オバサンダーとビタロで死ね
124 21/03/02(火)19:49:32 No.779777100
なんでハヴォック神が現れないんだろうこのゲーム
125 21/03/02(火)19:49:57 No.779777222
なんか見えないところからへんなやつが物投げてくる!死んだ!なにこれ!ってなってごめん
126 21/03/02(火)19:49:59 No.779777235
>ストーリーもまたいいんだ >割れた奇麗な食器の価値を延々説明されてるみたいで取り返しのつかない哀しさがある 中世でポストアポカリプスなのは珍しい
127 21/03/02(火)19:50:00 No.779777240
>>ボゴブリン >ボコブリンだ >にどとまちがえるな そいつはすまなかったね ホブゴブリンくん
128 21/03/02(火)19:50:01 No.779777241
>なんでハヴォック神が現れないんだろうこのゲーム ちゃんと作ってるから
129 21/03/02(火)19:50:03 No.779777255
>ボスクラスの一撃食らうと即死して初心者向けかなこれ…ってたまになる
130 21/03/02(火)19:50:14 No.779777321
最初の始まり以外はちゃんと強化していけば難易度低いしなこのゲーム いきなり火山に突っ込むような頭蛮族でもなきゃ
131 21/03/02(火)19:50:15 No.779777326
わりと歴代でも死にやすい方だよね 回復潤沢に用意できるし防具鍛えれば楽になるけど
132 21/03/02(火)19:50:35 No.779777438
大目標のガノン討伐から中目標・小目標って細かく分けてプレイヤーを上手いこと誘導するけどそこまで束縛しないっていう技術がすごすぎる しかしあの山のてっぺんには登らせてもらう
133 21/03/02(火)19:50:45 No.779777474
>エンジン自体はハヴォックなんですよこれ HAVOKは物理エンジンだから全体を統括する任天堂内製のミドルウェアはあると思うよ
134 21/03/02(火)19:50:53 No.779777517
ライネルは最初に挑んだら一撃即死マン 中盤に挑んだらヒリついた緊張感の敵 終盤に挑んだらジャスガジャスト回避祭りと良い敵だと思う ガーディアンはドロップも古代防具一式作ったらあんまいらなくなるし正直クソ敵に片足突っ込んでると思う
135 21/03/02(火)19:50:54 No.779777519
頻繁に着替えたり食事するゲームシステムなのにコログの実臭がするあのインベントリのUIは許さないよ
136 21/03/02(火)19:50:55 No.779777528
>なんでハヴォック神が現れないんだろうこのゲーム 色々やってるとたまに現れる 俺の場合は岩山の上でビタロックしたガーディアンがなんかドンブラ粉したよ
137 21/03/02(火)19:51:07 No.779777595
初心者向けに料理も装備も充実しててポーズ画面で延々飯が食えるのはかなり思い切ったなと思う
138 21/03/02(火)19:51:18 No.779777653
>最近始めたけど楽しすぎてクリアできる気がしない ガノン倒すと終わるからできるだけ遅らせろよ まあいまはDLCがあるが
139 21/03/02(火)19:51:20 No.779777666
オッホ
140 21/03/02(火)19:51:22 No.779777673
>ちゃんと強化してないとライネルの一発でハート8個くらい持ってかれるから初心者向けかなこれ…ってたまになる いきなり雷の矢とってこいとか言われるしな……
141 21/03/02(火)19:51:27 No.779777699
あえて短所をあげるなら敵の種類が少なく感じてしまったな あとダンジョンがほぼパズルゲームなんで旧来のダンジョンっぽいダンジョンもほしかった
142 21/03/02(火)19:51:30 No.779777712
>操作性も独特で慣れるまでは辛いがそこさえ越えればマジで楽しくなる マリオとかもそうだけど業界のスタンダードですみたいな雰囲気だしてるけど結構独特だよね
143 21/03/02(火)19:51:45 No.779777784
>>ちゃんと強化してないとライネルの一発でハート8個くらい持ってかれるから初心者向けかなこれ…ってたまになる >いきなり雷の矢とってこいとか言われるしな…… 話をきいてまちたか~?
144 21/03/02(火)19:51:47 No.779777795
>このゲームやっててすごいなって思うのは上空を編隊組んで飛んでる鳥を撃ち落とせるとこだよ ちょっと何言ってるかわかりません…
145 21/03/02(火)19:51:50 No.779777817
たまに吹っ飛んだあとにずっとゴロゴロ転がってるときがあるくらいだな気になる
146 21/03/02(火)19:52:10 No.779777945
>>>ちゃんと強化してないとライネルの一発でハート8個くらい持ってかれるから初心者向けかなこれ…ってたまになる >>いきなり雷の矢とってこいとか言われるしな…… >話をきいてまちたか~? ライネルって強い敵が居る丘の上で矢を取って来い…? ヨシ!倒せってことだな!
147 21/03/02(火)19:52:15 No.779777970
ライネルは素材集めになるともうジャスガも回避ラッシュも捨てて雷とビタロックと乗りで雑に処理する
148 21/03/02(火)19:52:22 No.779778012
>初心者向けに料理も装備も充実しててポーズ画面で延々飯が食えるのはかなり思い切ったなと思う マックス料理でゴリ押しできるのいいよね やりすぎだ馬鹿!
149 21/03/02(火)19:52:29 No.779778043
リスポンが近くて死にやすいのが嬉しい
150 21/03/02(火)19:52:29 No.779778044
旧来のゼルダっぽいのはショートヘアおひい様のやつがそんな感じなんじゃない?
151 21/03/02(火)19:52:36 No.779778084
「」!Switch回すやつうまくできなくてイライラする!!
152 21/03/02(火)19:52:38 No.779778092
>あえて短所をあげるなら敵の種類が少なく感じてしまったな >あとダンジョンがほぼパズルゲームなんで旧来のダンジョンっぽいダンジョンもほしかった 狼とか猪とかそれっぽいアクションするから雑魚モンスターに使えばよかったのになってなる
153 21/03/02(火)19:52:38 No.779778095
ブレワイ⇒スカイリムの順に遊んだから しばらく俺のスイッチは弓ゲーム機になってた
154 21/03/02(火)19:52:41 No.779778108
>なんでハヴォック神が現れないんだろうこのゲーム 盾サーフィンすると出てくるよ
155 21/03/02(火)19:52:56 No.779778184
>たまに吹っ飛んだあとにずっとゴロゴロ転がってるときがあるくらいだな気になる なだらかな段差を転げ落ち続けてダメージも入り続けるあれは♡3個の時分にはしんどかった
156 21/03/02(火)19:53:16 No.779778278
>話をきいてまちたか~? これどこで聞けるやつ?
157 21/03/02(火)19:53:16 No.779778284
>ヨシ!倒せってことだな! 取ってこいっつったよなあ!?そのへんの木に刺さってるよなあ!?
158 21/03/02(火)19:53:17 No.779778290
>>操作性も独特で慣れるまでは辛いがそこさえ越えればマジで楽しくなる >マリオとかもそうだけど業界のスタンダードですみたいな雰囲気だしてるけど結構独特だよね 僕はマリオだけど他の3Dゲームはキー入力でバク転できないのかい?
159 21/03/02(火)19:53:17 No.779778291
プレイヤー目線だとガノンも有名だしわりと知ったキャラだから 「あのおっさんこんなんになれ果てたのか…」って変な同情心も湧いてくる
160 21/03/02(火)19:53:22 No.779778313
記憶消してもう1回プレイ出来るなら最初に左下攻略したい
161 21/03/02(火)19:53:34 No.779778378
せっかく自宅持てるのだからもっと改装させてくだち! おひいさま助けた後のハイラル王家復興の為にためにダブルベッド置く必要があるんですけお!
162 21/03/02(火)19:54:07 No.779778580
>マリオとかもそうだけど業界のスタンダードですみたいな雰囲気だしてるけど結構独特だよね 3Dアクションゲーで踏んで倒すとかかなり難しいよな!
163 21/03/02(火)19:54:08 No.779778586
>「あのおっさんこんなんになれ果てたのか…」って変な同情心も湧いてくる スレ画ガノンと風タクガノンは別ベクトルで行き着く先って感じするよね
164 21/03/02(火)19:54:16 No.779778634
>>話をきいてまちたか~? >これどこで聞けるやつ? ゾーラ族のお姉さんに、何かのミニクエストで話聞いてない感じの返答したら言ってもらえる
165 21/03/02(火)19:54:29 No.779778700
体調を壊すぐらい面白かった 主に寝不足
166 21/03/02(火)19:54:34 No.779778727
これ前哨戦だったのかってなったルーダニア そういや子孫みたいなの連れてたわ
167 21/03/02(火)19:54:38 No.779778758
>旧来のゼルダっぽいのはショートヘアおひい様のやつがそんな感じなんじゃない? プロデューサーが広大な世界を更にパワーアップさせました!って言ってるから 多分このままのマップに更にダンジョン追加って感じになるんじゃないかと思ってる
168 21/03/02(火)19:54:43 No.779778776
写真はあるけどあんまりアイテムコレクション要素というか 取り出せなくなってもいいから全武器棚に飾りたかったという思いはある 雪山の盾サーフィンのやつの家とかみたいに
169 21/03/02(火)19:54:45 No.779778787
1400m狙撃とかいまだに驚きの動画が上がるのが楽しい
170 21/03/02(火)19:54:49 No.779778806
なんですぐにライネルに挑む蛮族多いの… 俺なんかビクビクしながら雷の矢拾ってたのに
171 21/03/02(火)19:54:53 No.779778841
ウオトリー村で雷矢買ってくるね… 街道沿いに軽い遠征も出来ないゾーラ人蛮族わはー
172 21/03/02(火)19:55:07 No.779778916
記憶を消して今度は街道とかに沿わずに自由に遊びたいと思うけど記憶が消えたらまた街道沿いを歩くんだろうなとも思う
173 21/03/02(火)19:55:17 No.779778970
見てくださいよ看板が斬れますよ! 縦に斬れたり横に斬れたりするの? えっ…ちょっと待ってください みたいな話になるの好き
174 21/03/02(火)19:55:25 No.779779008
死んでるのに個性豊かな仲間たち ミファー! ウルボザ! なんかファルコみたいな青いやつ!
175 21/03/02(火)19:55:31 No.779779039
>ガーディアンはドロップも古代防具一式作ったらあんまいらなくなるし正直クソ敵に片足突っ込んでると思う いやアイツに初見殺しでやられまくって逃げ回ってたくらいが一番楽しかったからいる
176 21/03/02(火)19:55:39 No.779779104
最後の大妖精の泉探してマップの水場しらみ潰しに探したんですよ 許さねぇぞ任天堂
177 21/03/02(火)19:55:40 No.779779112
序盤にガーディアン相手のビーム滑り楽しいよね ミスると一発で死ぬけど
178 21/03/02(火)19:56:03 No.779779241
>死んでるのに個性豊かな仲間たち >ルト!ダルニア!ナボール!なんかファルコみたいな青いやつ!
179 21/03/02(火)19:56:14 No.779779307
足跡みると何か真っ先にラネール山登っててダメだった
180 21/03/02(火)19:56:33 No.779779419
一応ハヴォック神はいて 歩行ガーディアンをいかだに乗せるとラピュタみたいに空に浮かんでいくよ
181 21/03/02(火)19:56:36 No.779779436
>ミファー! ウルボザ! なんかファルコみたいな青いやつ! リーバル! 一人だけ必殺技がカタカナ名のリーバル!
182 21/03/02(火)19:56:41 No.779779457
>>このゲームやっててすごいなって思うのは上空を編隊組んで飛んでる鳥を撃ち落とせるとこだよ >ちょっと何言ってるかわかりません… 空の高いところにたまに渡り鳥が飛んでるでしょ? あれ撃ち落とせるんだ
183 21/03/02(火)19:56:48 No.779779509
>ミファー! ウルボザ! なんかファルコみたいな青いやつ! 個人的にはおばさんの影が一番薄く感じたなぁ その分子孫相当の奴は一番エロかった
184 21/03/02(火)19:56:54 No.779779539
>最後の大妖精の泉探してマップの水場しらみ潰しに探したんですよ >許さねぇぞ任天堂 地図だけでわかるようにできてないのはやられたなーと思った
185 21/03/02(火)19:57:03 No.779779588
ガーディアンはシナリオ進行でどんどん雑魚になっていくいい塩梅の敵だと思うけどな まあ序盤でも盾パリィで殺せるけど
186 21/03/02(火)19:57:21 No.779779725
記憶の写真のやつが分かりやすく山道入り口だからよし行ってみるか!でライネルに殺される
187 21/03/02(火)19:57:26 No.779779761
>いきなりライネル殺してこいとか言われるしな……
188 21/03/02(火)19:57:43 No.779779868
>空の高いところにたまに渡り鳥が飛んでるでしょ? >あれ撃ち落とせるんだ うそお…
189 21/03/02(火)19:57:44 No.779779872
リーバルトルネードが大体一番使うんだから覚えやすいだろ!
190 21/03/02(火)19:57:44 No.779779879
シリーズ初めてでマスターソードの存在を知らなかったのでガーディアンは盾で倒してた
191 21/03/02(火)19:57:53 No.779779920
最初回生の祠から出て世界が開けるとこでもう感動した 早すぎる俺
192 21/03/02(火)19:58:01 No.779779962
>一応ハヴォック神はいて >歩行ガーディアンをいかだに乗せるとラピュタみたいに空に浮かんでいくよ しらそん…
193 21/03/02(火)19:58:15 No.779780041
ガーディアンはビタロックして近付いてマスソで殴りまくって足ばっきばきにするの楽しいからいる
194 21/03/02(火)19:58:19 No.779780063
まだ行ってないところある!祠メモ!なんか強い奴居るー?! みたいなのが楽しかったなぁ
195 21/03/02(火)19:58:20 No.779780070
>最後の大妖精の泉探してマップの水場しらみ潰しに探したんですよ >許さねぇぞ任天堂 普通に探索してたら祠探しのついでに見つかるやつなのに…
196 21/03/02(火)19:58:26 No.779780105
リーバルトルネードの本名が出てこない トルネードの部分はルビだったはずだが
197 21/03/02(火)19:58:41 No.779780196
過去作でゼルダらしさを体験してきたから コログ風船を弓じゃなくて爆弾で雑にクリアできて驚いたよ
198 21/03/02(火)19:58:47 No.779780242
>>いきなりライネル殺してこいとか言われるしな…… >話をきいてまちたか~?
199 21/03/02(火)19:58:59 No.779780311
>リーバルトルネードの本名が出てこない >トルネードの部分はルビだったはずだが 猛り 加護は全部〇りという形で統一されてる
200 21/03/02(火)19:59:00 No.779780319
>リーバルトルネードの本名が出てこない >トルネードの部分はルビだったはずだが リーバルの猛り
201 21/03/02(火)19:59:01 No.779780324
本作の大妖精はちょっとアリかなってなる時があって困る
202 21/03/02(火)19:59:06 No.779780355
DLC開けるまでは退魔の草刈り鎌が草刈り鎌のまんまなのがちょっと不満といえば不満
203 21/03/02(火)19:59:09 No.779780385
>リーバルトルネードの本名が出てこない >トルネードの部分はルビだったはずだが 猛り
204 21/03/02(火)19:59:31 No.779780523
>猛り >加護は全部〇りという形で統一されてる リ…リーバルトルネーリ…
205 21/03/02(火)19:59:43 No.779780603
テケリ・リ
206 21/03/02(火)19:59:46 No.779780629
ブラッドムーンをゼルダ姫の月のものって言った「」 怒らないから出てきなさい
207 21/03/02(火)19:59:59 No.779780715
>DLC開けるまでは退魔の草刈り鎌が草刈り鎌のまんまなのがちょっと不満といえば不満 大剣のほうがどうやっても強かった
208 21/03/02(火)20:00:24 No.779780874
そういえば大妖精の泉三つしか見つけてなかった 砂漠にあってめっちゃ見えるよって聞いたんだけどわからんかったな…
209 21/03/02(火)20:00:35 No.779780933
封印してた100年間絶対おひいさまえっちな触手攻めされてるって!ってひとしきり興奮した後に あの眉毛が思い浮かんでスン…ってなる
210 21/03/02(火)20:01:07 No.779781137
>ブラッドムーンをゼルダ姫の月のものって言った「」 >怒らないから出てきなさい ガノンの月のものじゃないんだ…
211 21/03/02(火)20:01:29 No.779781257
花畑おばさんとか 女装するとサンドブーツくれる兄ちゃんが絶妙に気持ち悪かったりする毒が残ってるのが好き
212 21/03/02(火)20:01:55 No.779781407
リンクの大暴れで月のものの周期変わるおひいさま大変だな
213 21/03/02(火)20:01:57 No.779781423
おひいさまの例の日のあとはドクロ岩に飛んでブーメラン集めてついでに出口のライネルを潰す
214 21/03/02(火)20:01:59 No.779781437
>本作の大妖精はちょっとアリかなってなる時があって困る ノリのいいケバ目の豊満巨熟女…お嫌いですか
215 21/03/02(火)20:02:17 No.779781524
>花畑おばさん 3回踏んだらドラゴンボールの舞空術みたいなモーションするのいいよね…
216 21/03/02(火)20:02:29 No.779781602
>なんですぐにライネルに挑む蛮族多いの… >俺なんかビクビクしながら雷の矢拾ってたのに いくらやっても見つかるからヤケになってジャスト回避だけで真正面から殴りにいった 剣が尽きかけた
217 21/03/02(火)20:02:31 No.779781614
眼前セーブしてガノン強すぎてめんどくせえ…!ってなってから長い時間がすぎた
218 21/03/02(火)20:02:37 No.779781654
気のせいかもしれないけど獣神の弓って飛距離短くない?
219 21/03/02(火)20:02:51 No.779781727
祝福の祠と力の祠はもっと少なくしてほしい 謎解き楽しい
220 21/03/02(火)20:03:09 No.779781828
早くウツシエでおひいさまのケツ撮りてぇ~ パーヤのケツは撮り飽きた
221 21/03/02(火)20:03:10 No.779781830
旅の途中気さくにリンクを呼んでくれる人9割イーガ団
222 21/03/02(火)20:03:17 No.779781863
赤月はどくろ岩近くの祠に飛んでひたすら目の位置から爆弾投げ込んでたなぁ王家装備集めに 時間クソかかるんだけど何か楽しくて
223 21/03/02(火)20:03:19 No.779781884
これ結局まだ買ってないわ 評価以上に高いしそろそろやるかなと思いつつ今に至る
224 21/03/02(火)20:04:15 No.779782161
そういえばやったことなかったんだけど5万ルピー持ってサクラダんところ行ったら特殊会話みたなのあるのかな
225 21/03/02(火)20:04:30 No.779782248
WiiU時代の古いゲームだよ
226 21/03/02(火)20:04:33 No.779782266
>これ結局まだ買ってないわ >評価以上に高いしそろそろやるかなと思いつつ今に至る 死ぬほど時間吸われるからやめといた方がいいよ
227 21/03/02(火)20:04:37 No.779782290
ビタロック!殴り!おばサンダー!乗り!ビタロック!殴り!おばサンダー!乗り!オラッ星の欠片寄越せ!
228 21/03/02(火)20:04:38 No.779782293
>そういえば大妖精の泉三つしか見つけてなかった >砂漠にあってめっちゃ見えるよって聞いたんだけどわからんかったな… 地図にもたしかガッツリ目印あったよ 泉の形じゃないが頑張れ
229 21/03/02(火)20:04:55 No.779782367
城のライネルが出てくる袋気持ち悪いよね… 出てきたライネルもキモい
230 21/03/02(火)20:05:48 No.779782643
ラストダンジョンすらリーバルトルネードとパラセールで死ぬほど短縮できるの好き
231 21/03/02(火)20:05:50 No.779782654
砂漠大妖精はアリだった
232 21/03/02(火)20:06:06 No.779782742
やること多すぎて途中で疲れて投げてしまった
233 21/03/02(火)20:06:06 No.779782743
>旅の途中気さくにリンクを呼んでくれる人9割イーガ団 なので爆弾しかけてから話しかける
234 21/03/02(火)20:06:09 No.779782758
>城のライネルが出てくる袋気持ち悪いよね… >出てきたライネルもキモい えっなにそれ…
235 21/03/02(火)20:06:16 No.779782792
久しぶりにやると弧を描く矢の軌跡に苦戦する 古代弓には頼りとうない
236 21/03/02(火)20:07:02 No.779783037
矢は消費早いし集めようとしないと200本前後で止まるししんどいよね… 的撃つハイリア城のコログで死ぬほど精神削られた
237 21/03/02(火)20:07:08 No.779783068
面白すぎて会社の行き帰りも持ち出して通勤電車各駅停車に乗ってプレイしてた ローンチからSwitchの携帯モードのすごさを実感してしまった
238 21/03/02(火)20:07:12 No.779783093
>これ結局まだ買ってないわ >評価以上に高いしそろそろやるかなと思いつつ今に至る これから始める人向けのページ作られたの昨年末だぞ https://www.nintendo.co.jp/software/feature/zelda/index.html
239 21/03/02(火)20:07:12 No.779783098
砂嵐の中砂漠を彷徨ってたらたまたま湖見つけた時は感動した
240 21/03/02(火)20:07:29 No.779783189
デスマウンテン中腹のどくろの中から遠距離射撃するコログってどこを目印にすればいいのか毎回迷う
241 21/03/02(火)20:07:46 No.779783274
コログ風船はビタロックしろ
242 21/03/02(火)20:08:54 No.779783625
>面白すぎて会社の行き帰りも持ち出して通勤電車各駅停車に乗ってプレイしてた >ローンチからSwitchの携帯モードのすごさを実感してしまった 電車でSwitchピコピコしてるの恥ずかしいからやめなよ…
243 21/03/02(火)20:09:02 No.779783668
これが酢昆布で買えるのは何かの間違いだと思う
244 21/03/02(火)20:09:30 No.779783809
>ジャスガ!ヘッショ!ヘッショ!ヘッショ!ヘッショ!ヘッショ!ヘッショ!ヘッショ!オラッ星の欠片寄越せ!
245 21/03/02(火)20:09:36 No.779783835
>電車でSwitchピコピコしてるの恥ずかしいからやめなよ… なんで恥ずかしいの?
246 21/03/02(火)20:09:46 No.779783880
蛮族は携帯モードでもそこまで画質落ちた感じしないのが大きい ぶつ森ですら気になるのに
247 21/03/02(火)20:09:57 No.779783935
CMだとイケてるお兄ちゃんが外でSwitchしてたし…
248 21/03/02(火)20:09:59 No.779783946
これでその辺の敵にもうちょいバリエーションがあったらなあ…
249 21/03/02(火)20:10:18 No.779784037
>コログ風船はビタロックしろ 出来るの!?無理だろ!?
250 21/03/02(火)20:10:48 No.779784208
スタルチュラもデクババもいないんだよな
251 21/03/02(火)20:11:11 No.779784313
二連弓がお手軽に手に入って飛距離も長くて雷の日でも使えるから好き名前の響きもいい
252 21/03/02(火)20:11:12 No.779784323
チンクルもいない いやいなくていい
253 21/03/02(火)20:11:20 No.779784363
>>コログ風船はビタロックしろ >出来るの!?無理だろ!? できるよ ロックしてから一心の弓で射抜くのがベスト
254 21/03/02(火)20:11:22 No.779784383
続編が待ち遠しい 黙示録も100%終わってしまった
255 21/03/02(火)20:11:31 No.779784420
>>コログ風船はビタロックしろ >出来るの!?無理だろ!? 風船はできなかったはず どんぐりはできる
256 21/03/02(火)20:11:33 No.779784427
>「」!Switch回すやつうまくできなくてイライラする!! 玉3個乗せるのめっちゃ時間かかった…
257 21/03/02(火)20:11:38 No.779784450
>これが酢昆布で買えるのは何かの間違いだと思う DLカードの絵柄が一面ガーディアンで埋まってる場面なのは好き
258 21/03/02(火)20:11:38 No.779784451
真面目にこれのせいで日本のゲーム市場変わったすらある
259 21/03/02(火)20:11:54 No.779784518
いや実際電車でスイッチというか携帯ゲーム機は恥ずかしいわ
260 21/03/02(火)20:11:54 No.779784519
まぁおっさんが電車でピコピコしてたらアレな人かなってなっちゃうのは否めない
261 21/03/02(火)20:11:58 No.779784538
>>電車でSwitchピコピコしてるの恥ずかしいからやめなよ… >なんで恥ずかしいの? 何でだろうね なんとなくスマホはいいけど大人がSwitchを電車でやってるとなんか恥ずかしく見える
262 21/03/02(火)20:11:58 No.779784540
>二連弓がお手軽に手に入って飛距離も長くて雷の日でも使えるから好き名前の響きもいい 惜しむらくは威力プラスか耐久プラスが欲しい
263 21/03/02(火)20:12:03 No.779784567
5年経ったけどbotwを越えるOWは出た?
264 21/03/02(火)20:12:10 No.779784601
弓以外はそこまでだけど古代兵装シリーズ好き
265 21/03/02(火)20:12:25 No.779784679
>できるよ >風船はできなかったはず ど、どっち!?
266 21/03/02(火)20:12:39 No.779784750
>気のせいかもしれないけど獣神の弓って飛距離短くない? 飛距離は並みで弦を絞るのも遅いし風船割りで使うと存外当てにくいな
267 21/03/02(火)20:13:09 No.779784921
>弓以外はそこまでだけど古代兵装シリーズ好き 大きなコア使う弓と盾は超性能なので素材って大事なんだなって
268 21/03/02(火)20:13:18 No.779784952
スマホゲーが恥ずかしくなくて携帯ゲーム機が恥ずかしいってのも可笑しな話だな
269 21/03/02(火)20:13:47 No.779785101
始まりの台地ですらめっちゃ広い…ってなってたのにマップ全部解放された時のワクワク感と広すぎんだろ…感が凄かった
270 21/03/02(火)20:13:49 No.779785111
>>できるよ >>風船はできなかったはず >ど、どっち!? たぶん最初の人どんぐり撃ち抜くやつと間違えてる
271 21/03/02(火)20:14:27 No.779785283
>スマホゲーが恥ずかしくなくて携帯ゲーム機が恥ずかしいってのも可笑しな話だな やってる母数の話かな スマホ弄りまくってるのも本来ちょっとアレなんだけどだいたいやってるからかなり薄まってる感じ
272 21/03/02(火)20:14:38 No.779785347
アクションものすごく苦手だけどひたすらリモコン爆弾投げてちまちま体力けずったり爆弾矢でアジト吹っ飛ばしたり出来て楽しい
273 21/03/02(火)20:14:43 No.779785371
>スマホゲーが恥ずかしくなくて携帯ゲーム機が恥ずかしいってのも可笑しな話だな まぁ実際おかしいんだが人の画面は見ないからな… ヨコで見えてしまったときに女の子バーンと出てる系のゲームしてるとヤバい人かなってなる
274 21/03/02(火)20:14:54 No.779785422
シリーズ一個もやったことないレベルだとストーリーわかるのかとか思ってる 主人公がゼルダじゃないことだけは知ってる
275 21/03/02(火)20:15:08 No.779785504
>たぶん最初の人どんぐり撃ち抜くやつと間違えてる 色々ごっちゃになってたかなごめんよ
276 21/03/02(火)20:15:13 No.779785532
>始まりの台地ですらめっちゃ広い…ってなってたのにマップ全部解放された時のワクワク感と広すぎんだろ…感が凄かった ゼルダが初オープンワールドの人多かったしね
277 21/03/02(火)20:15:42 No.779785669
周りの目が気にならないなら満員電車以外ならやってていいんじゃね 俺は抵抗あるけど
278 21/03/02(火)20:15:53 No.779785729
>シリーズ一個もやったことないレベルだとストーリーわかるのかとか思ってる >主人公がゼルダじゃないことだけは知ってる 初ゼルダだったけど蛮族が何もわかんないやつだから説明めっちゃしてくれてわかりやすかったよ FF10もこんな感じだったなってなった
279 21/03/02(火)20:16:10 No.779785802
>シリーズ一個もやったことないレベルだとストーリーわかるのかとか思ってる >主人公がゼルダじゃないことだけは知ってる 過去作とのつながりなんて、「リンク」「ゼルダ」「ガノン」って存在と 地名にそれっぽいのが色々あることくらいで 基本的にはゼルダ姫を助けに行くぞ!くらいのもんだからいいんだ
280 21/03/02(火)20:16:41 No.779785950
風船ビタロックできるの知らなくてデスマウンテンのコログ風船割るのめちゃくちゃ苦労したな
281 21/03/02(火)20:16:45 No.779785971
花畑おばさんも使いみちはあるんだ 花畑を荒らすと必ずあいつの目の前にワープさせられるんだ どんなところでも
282 21/03/02(火)20:16:50 No.779785996
覗き込んでやっとゲームしてるかわかるスマホと晒してる姿が違うかな
283 21/03/02(火)20:16:57 No.779786037
基本的に作品が違うとリンクとゼルダは別人だからな
284 21/03/02(火)20:17:09 No.779786092
でも電車内でbotwはやらねえな…絶対乗り過ごすぞこれ
285 21/03/02(火)20:17:22 No.779786150
無双の方のサントラも出してほしい
286 21/03/02(火)20:17:26 No.779786170
最近スレ画始めたけどうろうろ遊んでたら何も姫との記憶思い出さないまま像倒してしまった そのせいで魚の娘のヒロイン感がめっちゃ強い
287 21/03/02(火)20:17:36 No.779786223
過去作やってたらあの辺の話が由来なんだろうなって小話はある サブイベントだし本編とそこまで関係ないから過去作やった時に気付くぐらい
288 21/03/02(火)20:17:48 No.779786281
過去作知ってるとわかる要素はあるけど話は繋がってないからなこれ
289 21/03/02(火)20:17:56 No.779786320
>花畑おばさんも使いみちはあるんだ >花畑を荒らすと必ずあいつの目の前にワープさせられるんだ >どんなところでも 古代兵装弓とかで狙撃するの?
290 21/03/02(火)20:18:44 No.779786545
>過去作とのつながりなんて、「リンク」「ゼルダ」「ガノン」って存在と >地名にそれっぽいのが色々あることくらいで >基本的にはゼルダ姫を助けに行くぞ!くらいのもんだからいいんだ https://www.nintendo.co.jp/nintendo_news/140625/zelda/index.html
291 21/03/02(火)20:18:50 No.779786584
電車内でSwitchやってるとゲーマーとして誇らしい気分になりそう
292 21/03/02(火)20:19:10 No.779786673
>でも電車内でbotwはやらねえな…絶対乗り過ごすぞこれ 夢島の攻略本の時点で電車乗り過ごすネタはある…
293 21/03/02(火)20:19:56 No.779786893
スレ画ってWiiUのゲームの予定だったのか
294 21/03/02(火)20:20:15 No.779786989
3DSの時はすれちがい通信もあったし電車の中で沢山やってたな
295 21/03/02(火)20:20:26 No.779787041
>スレ画ってWiiUのゲームの予定だったのか ちゃんとWii Uでも出てるよ GCトワプリみたいに公式専売でもない