虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/02(火)18:44:42 お湯入... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/02(火)18:44:42 No.779757320

お湯入れろよ?

1 21/03/02(火)18:45:26 No.779757549

冷たい烏龍茶かけてる

2 21/03/02(火)18:53:40 No.779759836

お茶づけに茶かけるのなんて静岡県民くらいしかしないよ…

3 21/03/02(火)18:54:54 No.779760167

お茶じゃないんだ…

4 21/03/02(火)18:55:49 No.779760429

緑茶に抹茶混ぜてる飲料メーカーもあるからアリなのではと思ってるけど永谷園の言う事なら…

5 21/03/02(火)18:56:51 No.779760718

お茶で入れると濃いから抹茶減らして

6 21/03/02(火)18:57:03 No.779760794

これ気付いたの大人になってからだったわ…

7 21/03/02(火)18:57:46 No.779761000

お茶漬けをお茶で作ってる人見たことない

8 21/03/02(火)18:58:18 No.779761151

ほうじ茶かけるの好き

9 21/03/02(火)18:58:19 No.779761158

いやお茶の方がおいしいよ

10 21/03/02(火)18:58:24 No.779761183

鰹節かけてお湯かけると美味い

11 21/03/02(火)19:00:04 No.779761681

>お茶漬けをお茶で作ってる人見たことない そもそもお茶漬け作ってるシーンなんて家族以外そうそう見ないけどな…

12 21/03/02(火)19:00:23 No.779761777

CMでもしっかりお湯かけてるからな…

13 21/03/02(火)19:00:58 No.779761950

なんならほうじ茶とかかけても美味しい

14 21/03/02(火)19:01:20 No.779762034

あの塩っぱい液体はどんなお茶をイメージしてるんだ?

15 21/03/02(火)19:01:49 No.779762190

茶があるならそもそもそれをご飯にかけて食えばいいわけで お茶漬けの素にお茶かけるもんだと思い込んでる人が一定数いるの謎すぎる どこで何を誤解したんだ

16 21/03/02(火)19:02:04 No.779762248

出汁かけててすまない…

17 21/03/02(火)19:02:28 No.779762374

ウーロン茶で食べてます

18 21/03/02(火)19:02:30 No.779762383

お茶漬けの素使わないお茶漬けはお茶を使うわけで その感覚のままお茶かけても変じゃないと思う

19 21/03/02(火)19:02:34 No.779762395

そもそも今の人ってお茶漬けを作ることがまずないのでは… 永谷園のお茶漬けというフェイク食品がお茶漬けなのでは…

20 21/03/02(火)19:02:56 No.779762495

そりゃ素なしならお茶使うだろうけど

21 21/03/02(火)19:02:59 No.779762508

>茶があるならそもそもそれをご飯にかけて食えばいいわけで >お茶漬けの素にお茶かけるもんだと思い込んでる人が一定数いるの謎すぎる >どこで何を誤解したんだ お茶かけるだけであのうまあじが出るならその言い分も分からんでもないんだがな

22 21/03/02(火)19:03:29 No.779762661

水いれるわ

23 21/03/02(火)19:03:59 No.779762793

当時のCMがどうだったかはわからない

24 21/03/02(火)19:04:45 No.779763001

>当時のCMがどうだったかはわからない 大体急須とかヤカンに入ってるお湯だと思う

25 21/03/02(火)19:05:34 No.779763228

梅昆布茶とかがああいう味する気がする

26 21/03/02(火)19:06:36 No.779763525

>大体急須とかヤカンに入ってるお湯だと思う 俺も急須で注いでたイメージがあるんだよな 急須だったらお茶だよな…?

27 21/03/02(火)19:06:56 No.779763612

>>お茶漬けをお茶で作ってる人見たことない >そもそもお茶漬け作ってるシーンなんて家族以外そうそう見ないけどな… ただいまお茶漬け中とか…

28 21/03/02(火)19:07:02 No.779763644

お茶付けにお茶入れるって面白いな… 苦味とか付けたらコクが出たりするのかな

29 21/03/02(火)19:07:29 No.779763765

計量カップからお湯注いでたら不味そうに見えるから…

30 21/03/02(火)19:08:12 No.779763967

わざわざ水道から水出したりお湯作ったりしないで コップの中の茶をそのままぶっかける お茶漬けなんてそれでいいんだよ

31 21/03/02(火)19:08:25 No.779764043

本来のお茶漬けとお茶漬けの素で作るお茶漬けはけっこう違うもんだからうーん…

32 21/03/02(火)19:09:17 No.779764329

なんなら最初からお茶漬け食うぞ 素使わないプレーンなやつだけど

33 21/03/02(火)19:09:44 No.779764466

https://www.youtube.com/watch?v=73rLHFLhGrI このCM俺は好きなんだけど嫌だって人も結構いる

34 21/03/02(火)19:10:05 No.779764564

コンビニのおにぎりで作る用のお茶漬けも発売してるよね永谷園

35 21/03/02(火)19:10:06 No.779764571

お湯割り出汁ウマー

36 21/03/02(火)19:10:46 No.779764776

お茶漬けのCMでまず思い浮かぶひたすらズルズル食べる奴 急須でお茶入れてると思ったけど鉄瓶だこれ

37 21/03/02(火)19:11:32 No.779764996

電話出ろってずっと思ってた

38 21/03/02(火)19:13:13 No.779765493

家庭のお茶を使うと味にばらつきが出ちゃうよな

39 21/03/02(火)19:13:18 No.779765519

お湯は入れてたけどそれはそれとしてお湯を入れるのはイレギュラーなやり方なのかと思ってた…

40 21/03/02(火)19:14:54 No.779765981

お茶漬けの素をふりかけにして食うの好き しょっぱいからちょっとかけるだけでいっぱい食える

41 21/03/02(火)19:19:41 No.779767356

夏に冷やし茶漬けってCMやってたよね

42 21/03/02(火)19:21:48 No.779768021

塩昆布にお茶かけて食うとだいたい同じ味

43 21/03/02(火)19:23:56 No.779768672

お湯で作っていたけどお茶用意するのめんどいからお湯入れてる認識だった…

44 21/03/02(火)19:27:04 No.779769619

実家は緑茶だった 一人暮らし初めて緑茶とかほうじ茶とか冷えた麦茶とかお湯とか一通り試して緑茶になった…ごめん永谷園…

45 21/03/02(火)19:27:23 No.779769722

烏龍茶がお茶漬け向きって聞いてからたまに烏龍茶入れてる

46 21/03/02(火)19:28:42 No.779770164

>夏に冷やし茶漬けってCMやってたよね https://www.youtube.com/watch?v=RRsduhodPvU 美味そうだな…

47 21/03/02(火)19:29:14 No.779770345

米の量にもよる気はする どんぶりにお湯だと薄い

48 21/03/02(火)19:31:06 No.779770916

そんなん好みじゃね

49 21/03/02(火)19:34:24 No.779772034

なんならわさびも入れる

50 21/03/02(火)19:39:54 No.779773891

あのわさびの茎みたいなの欲しいな… チューブから出すやつじゃなんか違うんだ…

51 21/03/02(火)19:39:57 No.779773903

お茶漬けは具の塩味をお茶で流し込むのが普通だったのが 元が出たせいでおうちの味がほぼ廃れたそうな

52 21/03/02(火)19:40:34 No.779774123

裏面にちゃんとお湯(150ml)を注いでできあがりって書かれてるけど 読めない人は意外と多いし茶も入れるし 多分きっとしょうもないクレームもたまに来るのだろう

53 21/03/02(火)19:41:18 No.779774350

ふつうにお茶かけてるわ

54 21/03/02(火)19:41:47 No.779774521

>ふつうにお茶かけてるわ 両方やったけど俺もお茶に落ち着いた

55 21/03/02(火)19:42:37 No.779774802

お茶漬けだからお茶だよなぐらいの認識でかけてる

56 21/03/02(火)19:44:58 No.779775533

>お茶漬けは具の塩味をお茶で流し込むのが普通だったのが この具ってのはご飯に乗せる漬物とか?

57 21/03/02(火)19:45:51 No.779775852

普通の緑茶かけたら苦くならない? うちはそれでお湯で作ってたな普通に

58 21/03/02(火)19:46:12 No.779775998

お茶かけると味が濁る

59 21/03/02(火)19:46:15 No.779776008

ふじっ子足してお湯かけるのがベスト

60 21/03/02(火)19:49:05 No.779776960

>この具ってのはご飯に乗せる漬物とか? 佃煮でも梅干しでも塩気があるなら何でもいいよ

61 21/03/02(火)19:49:47 No.779777182

トッピングと塩分減らして…

↑Top