虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/02(火)18:40:01 本日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/02(火)18:40:01 No.779756032

本日の支給品

1 21/03/02(火)18:40:32 No.779756170

(在庫処理か…)

2 21/03/02(火)18:40:59 No.779756309

ビーフは当たり

3 21/03/02(火)18:41:53 No.779756520

Beef or chicken

4 21/03/02(火)18:44:05 No.779757130

今どきの放出品ってマジで後ろ暗いかマジで痛んでない? …って昔からか!

5 21/03/02(火)18:44:05 No.779757131

ロシアの食べてるけど美味しくない…

6 21/03/02(火)18:44:30 No.779757267

Meals Rejected by Ethiopians

7 21/03/02(火)18:45:04 No.779757439

災害備蓄用に買ってみようかな

8 21/03/02(火)18:45:12 No.779757477

なあにちょっと消費期限切れてるだけよ

9 21/03/02(火)18:46:10 No.779757763

>ロシアの食べてるけど美味しくない… どんなメニュー?

10 21/03/02(火)18:46:54 No.779757959

>災害備蓄用に買ってみようかな 趣味以外の用途なら市販のちゃんとしたやつ買った方がいいよ 通常これダメになってるな…ってやつが出回ってるやつなので

11 21/03/02(火)18:50:04 No.779758826

>どんなメニュー? su4646631.jpg 食べたのはクッソ硬いだけの乾パンと麦粥?っぽいの

12 21/03/02(火)18:51:06 No.779759086

スレ画じゃないけど沖縄の米軍基地で買ったレーションはクソまずかった 一緒に買ったベチョベチョしたチョコはめっちゃ美味かった

13 21/03/02(火)18:52:33 No.779759503

>>どんなメニュー? >su4646631.jpg >食べたのはクッソ硬いだけの乾パンと麦粥?っぽいの 読めなかった

14 21/03/02(火)18:53:58 No.779759918

日本のも出回ったりしないのかな

15 21/03/02(火)18:54:48 No.779760138

>日本のも出回ったりしないのかな 日本のやつはそれこそ市販の缶詰のラベル替えのやつだからなぁ

16 21/03/02(火)18:55:10 No.779760256

食べ物の写真かと思ったけどそりゃ腹に消えてるよな!

17 21/03/02(火)18:55:29 No.779760348

自衛隊の最近のやつは市販品作るメーカーのレトルト食品だし

18 21/03/02(火)18:58:12 No.779761126

うまいまずいは別にして一度は食ってみたい

19 21/03/02(火)18:58:13 No.779761127

トッカグンが世界各国の戦闘糧食食べ比べしてるので見ると良い

20 21/03/02(火)18:58:26 No.779761185

毎日食わされてたとき番号で当たり外れ覚えてたわ アジアンなんちゃらが美味い

21 21/03/02(火)18:59:35 No.779761541

>毎日食わされてたとき番号で当たり外れ覚えてたわ べいへいさんきたな…

22 21/03/02(火)18:59:38 No.779761555

>日本のも出回ったりしないのかな https://tatezakura.jp/SHOP/Z002.html

23 21/03/02(火)18:59:59 No.779761656

>読めなかった su4646665.jpg こんなのが入ってる

24 21/03/02(火)19:00:05 No.779761684

兵隊さんのカロリー基準だから一般人が常食したらデブまっしぐらデブゥ…

25 21/03/02(火)19:00:12 No.779761717

そこまでまずいものじゃなかった でも水の単位がオンスで少し混乱した

26 21/03/02(火)19:00:25 No.779761785

>No.779761541 >>毎日食わされてたとき番号で当たり外れ覚えてたわ >べいへいさんきたな… 海外訓練…

27 21/03/02(火)19:00:44 No.779761877

('A`)マ-

28 21/03/02(火)19:01:25 No.779762060

じえいたぃさん

29 21/03/02(火)19:02:07 No.779762262

>>日本のも出回ったりしないのかな >日本のやつはそれこそ市販の缶詰のラベル替えのやつだからなぁ せいぜい塩気が強くなってる以外ほぼ民間のままらしいよね

30 21/03/02(火)19:02:50 No.779762466

>https://tatezakura.jp/SHOP/Z002.html 何年か前にドンキで売ってたな確か値段ももっと安かった 買っとけばよかった…

31 21/03/02(火)19:02:53 No.779762478

>>日本のも出回ったりしないのかな >https://tatezakura.jp/SHOP/Z002.html メニュー豪華だなぁ

32 21/03/02(火)19:04:35 No.779762946

>su4646631.jpg 自動翻訳かけた su4646680.jpg

33 21/03/02(火)19:04:35 No.779762952

>せいぜい塩気が強くなってる以外ほぼ民間のままらしいよね オリジナルティを感じるのはウインナーとたくあんぐらいかなぁ 他は仰るとおり普通の缶詰だ

34 21/03/02(火)19:05:25 No.779763191

>su4646665.jpg >こんなのが入ってる 美味そうじゃん

35 21/03/02(火)19:05:55 No.779763332

味は日本の方が上だけど レーションとしてのシステムはアメリカの方が優れてた 手拭きやら粉末ジュースやら民生のお菓子やら色々入ってて凄い

36 21/03/02(火)19:06:17 No.779763430

>自動翻訳かけた >su4646680.jpg 何となくわかるようになった!

37 21/03/02(火)19:06:51 No.779763597

普通のはまだいいと思う まとめ売りとかで絶対抱き合わせられるヴィーガン用はマジでクソまずい

38 21/03/02(火)19:07:52 No.779763880

自衛隊食は基本的に最前線で食べる事を想定してないから アクセサリーがつかないって考察してた人いたな 活動範囲が補給の行き届いた所を想定してるというか

39 21/03/02(火)19:08:11 No.779763960

google lens便利だな…

40 21/03/02(火)19:08:30 No.779764071

ランダムで届くやつを買ったらチリビーンズだった 水で溶かすジュースやコーヒーがイマイチだったくらいでそれ以外は全部美味しかったよ

41 21/03/02(火)19:08:44 No.779764148

すまねぇロシア語はさっぱりなんだ

42 21/03/02(火)19:09:23 No.779764362

プロセスチーズの殺菌

43 21/03/02(火)19:10:30 No.779764697

何個かMREを食べたけど味は思ってたよりマシと思ってたより不味いの二通りあった

44 21/03/02(火)19:10:54 No.779764814

ヒーターが糞の役にも立たない事が多すぎるMRE 作りたてなら普通に使えるんだろうか

45 21/03/02(火)19:11:30 No.779764989

誇張されてるだけでどれも美味かったよ 味濃いっつうけど死ぬほど運動する日々の中で食うもんだしあれくらいなきゃ満足できんわ

46 21/03/02(火)19:11:56 No.779765109

おふらんすのはマジで美味かった 缶詰の中身出して皿に盛って温めれば普通にメインディッシュになる

47 21/03/02(火)19:11:57 No.779765116

>ランダムで届くやつを買ったらチリビーンズだった >水で溶かすジュースやコーヒーがイマイチだったくらいでそれ以外は全部美味しかったよ タンポポコーヒーに似てるよねあの味

48 21/03/02(火)19:11:58 No.779765118

>ヒーターが糞の役にも立たない事が多すぎるMRE >作りたてなら普通に使えるんだろうか 確かにヒーターを説明通りに水入れて置いてみたけどちっとも暖かくならなかったな… 期限の問題なのかねぇ

49 21/03/02(火)19:12:25 No.779765251

MREのヒーターは使わずコンロで湯煎したから未使用のヒーターが残ってる

50 21/03/02(火)19:12:37 No.779765308

粉末オレンジジュースのクオリティ凄いよ あとカフェオレとかチョコ系の粉末ジュースもマジで美味い それだけ集めてる奴とかいた

51 21/03/02(火)19:13:31 No.779765580

菓子とかクラッカーは普通に美味いけど主食はなんかクスリ臭かったり味付け変なの多いイメージ

52 21/03/02(火)19:14:27 No.779765839

>確かにヒーターを説明通りに水入れて置いてみたけどちっとも暖かくならなかったな… >期限の問題なのかねぇ 個体差が凄い 反応悪いときは揉むといいよ J隊のヒートパックも同じ

53 21/03/02(火)19:14:53 No.779765972

ありがたい…

54 21/03/02(火)19:15:46 No.779766222

そういやアメリカのレーションは今はベジタリアン向けメニューないんだな

55 21/03/02(火)19:15:47 No.779766225

アメリカの寒冷地用レーションは期限切れまくったやつ食ったけど美味かった

56 21/03/02(火)19:16:00 No.779766284

そら民間品の技術フィードバックしたらうまくなるよね

57 21/03/02(火)19:16:16 No.779766352

>趣味以外の用途なら市販のちゃんとしたやつ買った方がいいよ 一瞬どこにMREの市販品があるんだよ!って思ってしまった

58 21/03/02(火)19:16:19 No.779766365

>アメリカの寒冷地用レーションは期限切れまくったやつ食ったけど美味かった 寒冷地用はカロリー高めなんだっけ

59 21/03/02(火)19:16:59 No.779766565

やたらとチリやらハラペーニョやらタバスコやら辛いもの多いよな

60 21/03/02(火)19:17:01 No.779766576

>日本のも出回ったりしないのかな 普通に駐屯地近くの広報センターだっけ?で売ってるよ

61 21/03/02(火)19:17:36 No.779766727

>>アメリカの寒冷地用レーションは期限切れまくったやつ食ったけど美味かった >寒冷地用はカロリー高めなんだっけ うn 体温維持でガリガリカロリー使うから北欧のやつですごいカロリーなの見たことある

62 21/03/02(火)19:18:00 No.779766833

なんかフランスと日本のはうまいと聞いた

63 21/03/02(火)19:18:11 No.779766886

自衛隊のガチな奴は転売禁止だから売ってないんじゃ 駐屯地ならあるのかな

64 21/03/02(火)19:18:20 No.779766945

日本で出回るのは基本期限切れたやつだからね… 基地に知り合いがいると大丈夫なやつも手に入るらしいが

65 21/03/02(火)19:18:32 No.779767010

昔はデザートすら不味いって言われてた記憶がある 今はちゃんと美味しいチョコ入ってるみたいだが

66 21/03/02(火)19:18:44 No.779767080

>寒冷地用はカロリー高めなんだっけ クソ甘いオートミールはちょっと不味かったけどスクランブルエッグがフリーズドライのくせにちゃんと卵の味もベーコンの味もして美味しかった

67 21/03/02(火)19:18:45 No.779767088

入ってるチョコは毎回粉吹いてるなーとは思う

68 21/03/02(火)19:19:36 No.779767337

刻んだパスタがビーフソースと一緒に煮込まれてるヤツ あれ好き

69 21/03/02(火)19:19:38 No.779767340

>昔はデザートすら不味いって言われてた記憶がある >今はちゃんと美味しいチョコ入ってるみたいだが ブドウ糖を添付した飴とかだっけ?

70 21/03/02(火)19:19:54 No.779767423

なんでレーション手に入れてるやつこんなにいるの?

71 21/03/02(火)19:19:56 No.779767431

チョコは気温高くても溶けづらい組成のやつだから仕方ない

72 21/03/02(火)19:20:18 No.779767554

>やたらとチリやらハラペーニョやらタバスコやら辛いもの多いよな チーズにハラペーニョ入ってるメニューがあると聞いた

73 21/03/02(火)19:20:32 No.779767633

ビーフラビオリ?

74 21/03/02(火)19:21:04 No.779767794

>なんでレーション手に入れてるやつこんなにいるの? 食ってみたいと思ったら手に入るところを調べるじゃろ?

75 21/03/02(火)19:21:09 No.779767829

しっとりねっちりしたレーズンクッキーみたいなヤツと それとは別のクッキー系の甘味が入っててどんだけクッキー好きなん

76 21/03/02(火)19:21:51 No.779768041

>なんでレーション手に入れてるやつこんなにいるの? 嫁さんの兄からもらった

77 21/03/02(火)19:22:20 No.779768196

ファーストストライクバーだったかは普通に美味かった

78 21/03/02(火)19:22:36 No.779768273

>>やたらとチリやらハラペーニョやらタバスコやら辛いもの多いよな >チーズにハラペーニョ入ってるメニューがあると聞いた うん それ美味いよ 色んな味付けのスプレッドチーズが番号ごとに高確率で入ってる ベーコン入りとかもある

79 21/03/02(火)19:22:57 No.779768381

平気で3000キロカロリーとかあってビビる

80 21/03/02(火)19:22:58 No.779768385

日本の糧食といえばいまスポーツようかんだの保存用ようかんだのって売ってるアレ そもそも防衛省から発注されて開発した保存食を市販したもんなんだよね

81 21/03/02(火)19:23:34 No.779768544

>味は日本の方が上だけど >レーションとしてのシステムはアメリカの方が優れてた 日本のやつは基地や安定した拠点なんかで煮炊きされるの前提だからね

82 21/03/02(火)19:24:10 No.779768756

>なんでレーション手に入れてるやつこんなにいるの? 横田基地友好祭で売ってるよ 一つ2千円

83 21/03/02(火)19:24:10 No.779768758

中身市販品のがうまいというけど こういうバラエティに富んだ感じがワクワクするんだよな

84 21/03/02(火)19:24:11 No.779768760

一度だけ食べたことある 全体的に美味しいけどこれ1食で朝昼夜分のカロリーを感じたぜ

85 21/03/02(火)19:24:44 No.779768927

日本のもレトルトじゃなくて前線で食うタイプのレーションって無いのかな 棒メシがそれっぽいけど

86 21/03/02(火)19:24:59 No.779769002

>チョコは気温高くても溶けづらい組成のやつだから仕方ない MREに採用される条件は ・高度380mからのパラシュート投下、高度30mからの単体梱包投下でも破損しない事 ・外気温摂氏27度で最低3年間、38度でも最低6ヶ月保管出来る事 ・摂氏マイナス51度からプラス49度までの気温(変動100度)に短期間耐える事 とか凄い厳しいよね…

87 21/03/02(火)19:25:01 No.779769006

>誇張されてるだけでどれも美味かったよ 全部食った上でそれを言うならいいんだが…

88 21/03/02(火)19:25:03 No.779769022

>平気で3000キロカロリーとかあってビビる ちゃんぽん3杯分とか狂ってるのか

89 21/03/02(火)19:25:07 No.779769041

米軍の場合国内だけでも大移動だからなー レーションとしての性能は高くならざるを得ないというか

90 21/03/02(火)19:25:40 No.779769201

>>チョコは気温高くても溶けづらい組成のやつだから仕方ない >MREに採用される条件は >・高度380mからのパラシュート投下、高度30mからの単体梱包投下でも破損しない事 >・外気温摂氏27度で最低3年間、38度でも最低6ヶ月保管出来る事 >・摂氏マイナス51度からプラス49度までの気温(変動100度)に短期間耐える事 >とか凄い厳しいよね… これ缶詰だったら達成できなくないかい?

91 21/03/02(火)19:25:51 No.779769241

60年代の缶詰め入りビスケット持ってるけど怖くて食えないわ…

92 21/03/02(火)19:26:12 No.779769352

>ちゃんぽん3杯分とか狂ってるのか ちゃんぽん換算だと意外と少ないな

93 21/03/02(火)19:26:13 No.779769356

>>平気で3000キロカロリーとかあってビビる >ちゃんぽん3杯分とか狂ってるのか 上にも出てるけど寒い国のやつは4~5000Kcalぐらいあるやつがある…

94 21/03/02(火)19:26:30 No.779769441

実際米軍レーションの実食動画とか見てると結構美味しそうなんだよな…

95 21/03/02(火)19:26:43 No.779769509

カザフスタンかどこかのやつ一回買えたけどスープめっちゃうまかった

96 21/03/02(火)19:26:53 No.779769564

>日本の糧食といえばいまスポーツようかんだの保存用ようかんだのって売ってるアレ >そもそも防衛省から発注されて開発した保存食を市販したもんなんだよね しらそん

97 21/03/02(火)19:27:19 No.779769692

日本のは緑パックの生姜焼きがめちゃくちゃ美味かったな なんでかご飯パックが白飯と五目ご飯二つ付いててちょっと戸惑った

98 21/03/02(火)19:27:32 No.779769779

>これ缶詰だったら達成できなくないかい? 缶詰めちゃんはゴミの処理が面倒なのと重いしかさばるから…

99 21/03/02(火)19:27:39 No.779769820

米軍のは保存状態良いと期限が切れても5年は持つらしいと聞いたことあるな

100 21/03/02(火)19:27:40 No.779769826

フルーツポンチみたいなの量多すぎ ナッツ系はすごくうまい

101 21/03/02(火)19:28:08 No.779769990

上で出てるカロリーをスレ画の大きさに圧縮したためが 全体的にねっっっっとりぎっっっとりしてる 虫歯なるって歯磨きガムでどうにかならんだろあんなん

102 21/03/02(火)19:28:18 No.779770045

日本ってご飯とカレーなイメージだけどMREってあるの?

103 21/03/02(火)19:28:21 No.779770054

期限切れのはやっぱ味悪くなるからやめといた方がいい

104 21/03/02(火)19:28:32 No.779770106

レーションは一個ですごいお腹いっぱいになる

105 21/03/02(火)19:29:24 No.779770387

水ないときついね

106 21/03/02(火)19:29:25 No.779770391

こいつは3食これにすると3日間はウンコしなくても済むように出来ているんだ

107 21/03/02(火)19:29:47 No.779770489

昔は缶めし配れたんだけど オクに流すのいて厳しくなった 演習場に埋めてます

108 21/03/02(火)19:29:47 No.779770490

レーションと宇宙食は食べて見たくて通販したな

109 21/03/02(火)19:30:01 No.779770556

>缶詰めちゃんはゴミの処理が面倒なのと重いしかさばるから… 一般人の保存食なら置いとくだけだから缶詰で良いけど携帯食だもんなぁ

110 21/03/02(火)19:30:06 No.779770587

仕事で嫌々一生分の食わされた後にミリタリーショップとかで良い値段で売ってるの見ると複雑な気分になる でもしばらくするとたまに食いたくなるというか開けたくなる 日本と違って開けるときの独特のワクワク感がこいつにはあって正直楽しい

111 21/03/02(火)19:30:18 No.779770657

>実際米軍レーションの実食動画とか見てると結構美味しそうなんだよな… 昔不味すぎて抗議起こったから改善されたんだ

112 21/03/02(火)19:30:38 No.779770774

3年前に出た新メニューのピザはそれなりに出回ってるのかな

113 21/03/02(火)19:30:39 No.779770780

ミニタバスコ消えてかなしい

114 21/03/02(火)19:30:47 No.779770827

下手に転売禁止のレーションオークションに流すと隊員かどうか見張られてるらしいな

115 21/03/02(火)19:31:09 No.779770928

>こいつは3食これにすると3日間はウンコしなくても済むように出来ているんだ どういう技術なの!?

116 21/03/02(火)19:31:40 No.779771096

オンスとかパイント表示で 粉ジュース作るとき迷う

117 21/03/02(火)19:31:51 No.779771171

ちゃんと消化出来ればうんこになりにくいからな…

118 21/03/02(火)19:32:12 No.779771272

米軍のMREたまにダンボールで買う 製造から1年の新鮮なやつもあるよね

119 21/03/02(火)19:32:15 No.779771296

ヒートパックまじ熱くてびびる

120 21/03/02(火)19:32:51 No.779771499

最悪輸送機から箱で落としても大丈夫な飯だからな...

121 21/03/02(火)19:32:59 No.779771547

メダリスト級の運動をする場合一日1万キロカロリー必要 軍人もパイロットとかは追加でお皿が増えて羨ましいよね

122 21/03/02(火)19:33:11 No.779771611

自衛隊のは赤飯が人気無いとは聞くな…

123 21/03/02(火)19:33:24 No.779771693

うんこするの面倒臭いからうんこせずに済む飯があるなら食いたいわ

124 21/03/02(火)19:34:08 No.779771928

一応袋は手で破けるようになってるけどすげえ硬そう

125 21/03/02(火)19:35:16 No.779772332

MRE食ってるとあめりかじん甘いもの好きだな!ってなる

126 21/03/02(火)19:35:51 No.779772537

米軍のレーションって30種類以上あるらしいな 羨ましい

127 21/03/02(火)19:36:19 No.779772702

>うんこするの面倒臭いからうんこせずに済む飯があるなら食いたいわ うんこが出なくなる飯だよ(いつか硬いのが一気に出る)

128 21/03/02(火)19:36:28 ID:7jmIvgS6 7jmIvgS6 No.779772747

あめりかじんのはレーションに限らず甘味系だいたいクソ甘いから…

129 21/03/02(火)19:36:31 No.779772761

戦場であまあじは重要だからな… ストレスも緩和されるし元気が出てくる

130 21/03/02(火)19:36:38 No.779772792

>うんこするの面倒臭いからうんこせずに済む飯があるなら食いたいわ 作戦行動中うんこが出なくなるだけでうんこしなくていいわけではないのだ 基地に戻ってきたら食堂で飯食ってうんこするんだ

131 21/03/02(火)19:37:37 No.779773153

軍用じゃなくてもいいからこういうパッキングされたレーション一度食べてみたい 正規な方法で手に入るのないかな

132 21/03/02(火)19:38:56 No.779773578

好きなだけアマゾンで買えるだろ!

133 21/03/02(火)19:39:05 No.779773627

自衛隊のならパッケージ変えて中身一緒なのがあるけどサトウのご飯とレトルトカレーでもあんまり変わらないと思う

134 21/03/02(火)19:39:16 No.779773680

アメリカのやつクソ甘オートミールめっちゃ入ってない?あれちょっと嫌い どこのやつか忘れたけど牛肉味のオートミールはすき

135 21/03/02(火)19:41:11 No.779774315

戦場で飲む箱買いしたモンスターほどの癒やしは無い

136 21/03/02(火)19:41:53 No.779774547

それって作戦終わったら硬いうんこでケツ穴大変なことになったりしないのかな

137 21/03/02(火)19:42:05 No.779774616

amazonで帰るとはすごい時代だ ロシアの奴は調理前提?

138 21/03/02(火)19:45:21 No.779775666

>amazonで帰るとはすごい時代だ >ロシアの奴は調理前提? ゆうても十年前から通販で買えてたし

↑Top