21/03/02(火)18:36:07 残業が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/02(火)18:36:07 No.779755064
残業がクソで辞めてどうにか他業種の正社員になったけど、正直正社員ってだけで入ったから業務に興味もないし向いてなくて辛い そう言ってまた逃げようとしてる自分が嫌で死にたい
1 21/03/02(火)18:37:25 No.779755380
じゃあ
2 21/03/02(火)18:37:33 No.779755410
なら派遣社員になれば? 楽は楽だよ
3 21/03/02(火)18:44:55 No.779757388
コンビニバイトやろうぜ!
4 21/03/02(火)18:46:53 No.779757954
こりゃあ転職だわ!って飛びついた派遣が他の派遣に先こされて弾かれて無職になった 早まったぜ…
5 21/03/02(火)18:49:10 No.779758564
もう働くこと事態向いてない気がしてきたぜ… まだ1日しか行ってないけど…
6 21/03/02(火)18:51:59 No.779759363
>もう働くこと事態向いてない気がしてきたぜ… 働くこと向いてない人間は多分結構多いけどみんなだましだましやってるんだよ
7 21/03/02(火)18:54:57 No.779760191
どうせ何やっても辛くてやりたいこともないならせっかくだしハードで稼げる仕事やろうぜ
8 21/03/02(火)18:55:51 No.779760436
そういってあいつは星になりました
9 21/03/02(火)18:58:41 No.779761268
3月から契約社員で働き始めたけど みんなに嫌われてないか不安で仕方ない
10 21/03/02(火)18:59:19 No.779761445
>3月から契約社員で働き始めたけど >みんなに嫌われてないか不安で仕方ない どうせ嫌われてる
11 21/03/02(火)18:59:31 No.779761516
ニートだけど先週から清掃バイト始めたけど仕事自体は楽だった 将来は見えないけど
12 21/03/02(火)19:03:26 No.779762643
求職中でも働きたくてやってるわけじゃないしな
13 21/03/02(火)19:03:38 No.779762697
>ニートだけど先週から清掃バイト始めたけど仕事自体は楽だった 無駄に几帳面なんだけど俺でも出来るかな…
14 21/03/02(火)19:06:30 No.779763497
>3月から契約社員で働き始めたけど >みんなに嫌われてないか不安で仕方ない 変に不安に思って緊張すると挙動不審になるから 割り切って嫌われてもいいやの精神で楽に過ごしたほうが人間関係上手くいったよ…
15 21/03/02(火)19:13:31 No.779765581
みんな自分の事しか考えてないからいちいち相手の事まで気にしてる余裕はないんだ
16 21/03/02(火)19:13:43 No.779765623
>無駄に几帳面なんだけど俺でも出来るかな… ホテルの清掃だったけど客と対面しないし飲食と違って生ゴミも扱わないから楽だったよ 時給は最低賃金より少しマシ程度だけど
17 21/03/02(火)19:13:44 No.779765628
まず毎日遅刻せず出勤して定時までいるってのを3ヶ月間続ける事を目標にすればいい どんなに有能だろうが出社しないと何も始まらない
18 21/03/02(火)19:15:35 No.779766172
>ニートだけど先週から清掃バイト始めたけど仕事自体は楽だった >将来は見えないけど 働いてるだけでも見えてくるものはあるよ
19 21/03/02(火)19:19:19 No.779767243
大変だけど電験三種を取るという正攻法もある 中卒でも正社員で潜り込める 何でこんなに需要あるかと言うと法律で資格者いないと工事できないから
20 21/03/02(火)19:19:29 No.779767293
>働いてるだけでも見えてくるものはあるよ 世間に対する罪悪感がなくなって心が楽になったよ 食事する時にごめんなさいって思わなくなってご飯の味がするようになった
21 21/03/02(火)19:20:05 No.779767478
働いててえらい!
22 21/03/02(火)19:21:46 No.779768006
働いてるけどずっとバイトだから不安と罪悪感しかないよ
23 21/03/02(火)19:22:07 No.779768127
バイトでもなんでも働くと金が貰えるのが強い 金が何よりも精神安定剤だと気づいた… 社会の歯車になれた安心感、帰りにスーパーで値段気にせず弁当買える強者感 なんでニートやめてもっとはやくバイトしなかったんだろうと思う
24 21/03/02(火)19:22:49 No.779768338
仕事は人生の中心じゃなくて趣味や娯楽や衣食住の為にやればいいんでない? おちんぎんの為だけにぼんやり終わらせてりゃいいんだよ 生きがいや人生の潤いを仕事の方に求めなくていい
25 21/03/02(火)19:23:41 No.779768580
おちんぎんでおちんちんきもちよくしたい…
26 21/03/02(火)19:23:57 No.779768680
スレ「」は今だけ余裕ないだけだと思う 美味しいもん食べてお金少し溜まったら考えると良いぞ
27 21/03/02(火)19:24:58 No.779768993
仕事なんてつまらないものさ
28 21/03/02(火)19:25:40 No.779769202
ニートこそ向き不向きあると思うけどな… 主に精神的な面で
29 21/03/02(火)19:25:53 No.779769256
45歳中卒無職職歴レジ打ちバイトのみ 主人公にはピンチを乗り越え勝利を掴むもの! …勝利どうすれば手に入るの?
30 21/03/02(火)19:26:34 No.779769453
ミラクルおちんちんで女捕まえてヒモになる
31 21/03/02(火)19:26:59 No.779769595
毎日モグモグむぐむぐ食べれればそれで良くない?
32 21/03/02(火)19:27:05 No.779769626
>世間に対する罪悪感がなくなって心が楽になったよ >食事する時にごめんなさいって思わなくなってご飯の味がするようになった マジで偉い! 自分のペースで働けばいいよ…それはそうと昼ご飯美味しく感じるよね!
33 21/03/02(火)19:27:55 No.779769914
生きてれば何かしらおこるかもしれないと思いながら生きてる
34 21/03/02(火)19:28:02 No.779769950
ボクは発達障害無職!
35 21/03/02(火)19:28:05 No.779769970
退屈な仕事で昼飯に味感じないけどコロナかな
36 21/03/02(火)19:28:28 No.779770089
>ボクは発達障害無職! 生きててえらい!
37 21/03/02(火)19:28:30 No.779770097
>ニートだけど先週から清掃バイト始めたけど仕事自体は楽だった >将来は見えないけど 正直社会人の半数は将来見てないから気にしない
38 21/03/02(火)19:29:21 No.779770377
ボケーっ
39 21/03/02(火)19:29:28 No.779770409
>45歳中卒無職職歴レジ打ちバイトのみ >主人公にはピンチを乗り越え勝利を掴むもの! >…勝利どうすれば手に入るの? 上にあった電験三種とったら?高望みしなきゃ安泰な資格だぞ
40 21/03/02(火)19:30:28 No.779770713
結局今の状況かえるには資格Nightだめだなあってなったけど何の資格とればいいのかなんの勉強しようかで迷ってる
41 21/03/02(火)19:32:11 No.779771271
死ね 俺みたいな無職になって貯金減らせ
42 21/03/02(火)19:36:24 No.779772724
公務員試験の季節です 真面目系クズあちまれ〰︎〰︎〰︎
43 21/03/02(火)19:36:36 No.779772787
>死ね >俺みたいな無職になって貯金減らせ お前程の人間でも中々死ねれないんだからそんな簡単に願望をたれ流そうとするな
44 21/03/02(火)19:36:42 No.779772825
>上にあった電験三種とったら?高望みしなきゃ安泰な資格だぞ 資格持ってる人自体は飽和してるぞ 工場や高圧設備は外部委託可だから未経験は需要ない 保安協会行くには5年経験証明が必要だし スポットネットワーク方式のビルは三種が扱える22kvで特高だから未経験の人でも雇ってもらえるかもしれないけど
45 21/03/02(火)19:36:44 No.779772835
資格あっても未経験はちょっと…のコンボでしょ知ってる
46 21/03/02(火)19:37:53 No.779773230
公務員もすごい良いってわけじゃないよなあ… 休みあるのと福利厚生は魅力だけど
47 21/03/02(火)19:38:59 No.779773592
>スポットネットワーク方式のビルは三種が扱える22kvで特高だから未経験の人でも雇ってもらえるかもしれないけど 死人が出そうな職場だな
48 21/03/02(火)19:39:30 No.779773753
レジ打ち経験あんなら登録販売者のがいいんじゃないの?
49 21/03/02(火)19:39:36 No.779773789
>公務員もすごい良いってわけじゃないよなあ… ボがいい
50 21/03/02(火)19:40:09 No.779773983
ボーボボ!?
51 21/03/02(火)19:40:54 No.779774227
ボウリョク?
52 21/03/02(火)19:41:39 No.779774468
ぼうなす
53 21/03/02(火)19:41:48 No.779774524
ボーナスよくても基本給安いとうーんって感じだ
54 21/03/02(火)19:42:41 No.779774826
逃げてばっかの人はそうやって職を転々として どんどん首が締まっていくんだねぇ
55 21/03/02(火)19:42:48 No.779774859
>ボーナスよくても基本給安いとうーんって感じだ そりゃぁまぁ大都会大企業ほどじゃないけどちほうのかすにとっては救いだよ