虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

好きなO... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/02(火)18:21:41 No.779751403

好きなOP貼る

1 21/03/02(火)18:27:20 No.779752817

このテンションの高さは見習いたい

2 21/03/02(火)18:28:49 No.779753229

何度見ても橋渡る途中で諦めて帰ったみたいで耐えられない

3 21/03/02(火)18:29:54 No.779753510

(塔間違えたわ)

4 21/03/02(火)18:30:08 No.779753570

>何度見ても虎素通りで耐えられない

5 21/03/02(火)18:30:29 No.779753670

歌詞が意味不明すぎる…

6 21/03/02(火)18:30:37 No.779753701

人のレベリングを笑うな

7 21/03/02(火)18:31:13 No.779753863

名OPに迷本編の怪作

8 21/03/02(火)18:33:10 No.779754344

>歌詞が意味不明すぎる… こまけぇこたぁいいんだよ!!

9 21/03/02(火)18:36:25 No.779755134

滝行が楽し過ぎだろ

10 21/03/02(火)18:38:25 No.779755623

ラーメンマンってそんなに人気だったの?

11 21/03/02(火)18:39:45 No.779755966

熱い闘い(虎を回避)

12 21/03/02(火)18:41:09 No.779756351

火影の顔岩みたいなのはなんなの

13 21/03/02(火)18:41:57 No.779756538

>火影の顔岩みたいなのはなんなの 歴代主席

14 21/03/02(火)18:42:53 No.779756794

つべの東映公式で一話配信されてるぞ!

15 21/03/02(火)18:42:57 No.779756814

塔に行って頂上で戦うのも トラと戦って猛虎百歩拳を使うのも 絵コンテは切ってあったのに動画にすると長すぎるので色々とカットして出来上がったOP

16 21/03/02(火)18:43:03 No.779756842

ラーメンマーン

17 21/03/02(火)18:43:47 No.779757055

>塔に行って頂上で戦うのも >トラと戦って猛虎百歩拳を使うのも >絵コンテは切ってあったのに動画にすると長すぎるので色々とカットして出来上がったOP 取捨選択が下手くそすぎる

18 21/03/02(火)18:44:09 No.779757151

塔から帰ってくるシーン要る?

19 21/03/02(火)18:45:00 No.779757423

でも闘将!!拉麺男がどういう作品か表すことにかけてはこれ以上ないと思う

20 21/03/02(火)18:45:19 No.779757510

最後に合わせて慌ててポーズするの好き

21 21/03/02(火)18:46:00 No.779757716

本編は何とか話の辻褄を合わせようと頑張って改変してるのに…

22 21/03/02(火)18:47:06 No.779758014

敵を無残に殺すのが売りみたいなとこあるから表せてはない

23 21/03/02(火)18:47:13 No.779758040

三節根のカットとか削れや!

24 21/03/02(火)18:47:18 No.779758062

>塔に行って頂上で戦うのも >トラと戦って猛虎百歩拳を使うのも >絵コンテは切ってあったのに動画にすると長すぎるので色々とカットして出来上がったOP そこじゃなくてマスゲームのとこカットしろ

25 21/03/02(火)18:48:27 No.779758375

>何度見ても虎素通りで耐えられない 横スクロールアクションで倒すメリット薄いから回避推奨みたいな動きだ…

26 21/03/02(火)18:49:48 No.779758755

激しく燃やしての後の蹴りのSEとか心地いいから OP単体で聞くと入ってないのがちょっと寂しく感じる

27 21/03/02(火)18:50:03 No.779758824

小学校の授業で生徒が録画した火垂るの墓見ることになったんだけど 見終わったあとスレ画のOPが流れ出して爆笑の渦になった 感想文にラーメンマンのこと書いたやつはもれなく怒られあ

28 21/03/02(火)18:51:14 No.779759130

熱い感じは伝わるし好きなんだけど奥の立派な滝じゃなくて小さい方の滝に打たれるのがね…

29 21/03/02(火)18:51:18 No.779759153

>絵コンテは切ってあった しらそん…見てみたいな…

30 21/03/02(火)18:51:53 No.779759327

何かよく似た曲があったような

31 21/03/02(火)18:52:39 No.779759531

まあでも滝行なんて寒い日の朝早くの山奥とかでやるのであの規模の滝でも割と死ねる奴だと思う

32 21/03/02(火)18:52:42 No.779759547

本編もスタイリッシュでカッコイイ内容なんだろうなあ

33 21/03/02(火)18:52:43 No.779759551

>小学校の授業で生徒が録画した火垂るの墓見ることになったんだけど >見終わったあとスレ画のOPが流れ出して爆笑の渦になった >感想文にラーメンマンのこと書いたやつはもれなく怒られあ 当たり前だバカ!

34 21/03/02(火)18:53:26 No.779759767

>小学校の授業で生徒が録画した火垂るの墓見ることになったんだけど >見終わったあとスレ画のOPが流れ出して爆笑の渦になった >感想文にラーメンマンのこと書いたやつはもれなく怒られあ ラーメンマンの感想でいいだろ!

35 21/03/02(火)18:54:25 No.779760031

ロゴが出るところとか三節棍振り回すところとか本当に格好いいのにサビに入ってから少しずつ変な感じになっていってラスト1コマで強引に締めるところで変なOPとして完成してしまう

36 21/03/02(火)18:54:34 No.779760076

>小学校の授業で生徒が録画した火垂るの墓見る おおらかな時代を感じる

37 21/03/02(火)18:55:01 No.779760210

小学校の授業中に見たら笑い死にすると思うわ

38 21/03/02(火)18:56:02 No.779760493

火垂るの墓のラスト直後にコレ流れたらそりゃ笑う

39 21/03/02(火)18:57:10 No.779760836

火垂るの墓を観て陰鬱になった気分を晴らしてくれるラーメンマンは最高のヒーロー

40 21/03/02(火)18:57:53 No.779761033

火垂るの墓で凹んだ気持ちを程よく中和してくれる効果はあったかと

41 21/03/02(火)18:58:35 No.779761233

歌詞の意味もよくわからないし映像も変なんだけどなんかかっこいいOP

42 21/03/02(火)18:58:39 No.779761257

子供の頃見ると軽くトラウマ植え付けられるしな火垂るの墓

43 21/03/02(火)18:59:40 No.779761565

>子供の頃見ると軽くトラウマ植え付けられるしな火垂るの墓 包帯ぐるぐる巻きのお母さんとかちょっとエグすぎると思う ラーメンマンのOPで明るい気持ちになれるならそれでよかったはずだ

44 21/03/02(火)19:01:37 No.779762128

ちなみにはだしのゲン実写版もみたけどそっちは普通に本編中の父親の「何が屁コク民じゃ!」って台詞で爆笑の渦になった ラーメンマンで味をしめて芋と屁について感想文を書いたらまた怒られた

45 21/03/02(火)19:01:43 No.779762157

火垂るの墓には拳銃じゃなくてラーメンマンのOPを添えた方が世界平和に繋がるんだな…

46 21/03/02(火)19:03:43 No.779762718

小学生にとっちゃ火垂るの墓もラーメンマンもアニメには違いないからな…

47 21/03/02(火)19:03:44 No.779762722

色々置いといて最後はなんかいい感じにまとまってるいいOPだと思う

48 21/03/02(火)19:04:24 No.779762901

>子供の頃見ると軽くトラウマ植え付けられるしな火垂るの墓 ラーメンマンのおかげで助かった

49 21/03/02(火)19:04:44 No.779762993

魂今高らかにの辺りも意味がわからないけどだいたいわからないからいいんだ

50 21/03/02(火)19:05:16 No.779763155

確かにいろいろ支離滅裂なんだが子供の頃は熱い曲に誤魔化されてあんま気にならんかったな

51 21/03/02(火)19:05:48 No.779763297

ラーメンマンならすずもドロップの缶から復活しただろうに

52 21/03/02(火)19:08:22 No.779764024

チューチャイなんですぐ死んでしまうのん?

53 21/03/02(火)19:08:41 No.779764131

ロッテンハッテンピッテン おお!ドロップ缶の灰が舞い上がっていく! ゴワゴワゴワ

54 21/03/02(火)19:09:38 No.779764433

そりゃテロップ終わってしんみりしてるところにホゥアチャー!とか来たら笑うに決まってんだろ

55 21/03/02(火)19:11:48 No.779765081

正直火垂るの墓見せて戦争がどうのこうの感想文かかせるより ラーメンマン見せて正義の在り方について書かせたほうが教育に良い

56 21/03/02(火)19:12:05 No.779765160

>そりゃテロップ終わってしんみりしてるところにホゥアチャー!とか来たら笑うに決まってんだろ 戦争の後その姿には炎~♪も腹筋に悪い

57 21/03/02(火)19:12:15 No.779765200

これアニメは見た事ないんだけど あのゆで濃度特濃なトンチキな話の数々をアニメ化してんの?

58 21/03/02(火)19:13:38 No.779765604

>戦争の後その姿には炎~♪も腹筋に悪い なんで歌詞の内容知って28年越しにまた笑ってるんだろうな俺

59 21/03/02(火)19:14:25 No.779765828

>これアニメは見た事ないんだけど >あのゆで濃度特濃なトンチキな話の数々をアニメ化してんの? アニメ化でマイルドになって理解しやすくなってるよ

60 21/03/02(火)19:14:47 No.779765945

>これアニメは見た事ないんだけど >あのゆで濃度特濃なトンチキな話の数々をアニメ化してんの? むしろアニメだからトンチキな話は聞き流してアクションシーンだけ純粋に見れた

61 21/03/02(火)19:15:20 No.779766107

> ロッテンハッテンピッテン >おお!ドロップ缶の灰が舞い上がっていく! >ゴワゴワゴワ 本気で吹いたからやめろ

62 21/03/02(火)19:15:44 No.779766214

テンションの上がるイントロだ 口ずさんでからそのまま歌いたい

63 21/03/02(火)19:16:32 No.779766437

ラーメンマァン!!

64 21/03/02(火)19:16:37 No.779766463

俺のカラオケの十八番春菜

65 21/03/02(火)19:16:55 No.779766552

蛍の墓なんてイヤだよなーラーメンマン見ようぜー!

66 21/03/02(火)19:17:25 No.779766670

EDもしんみりしてていいぞ 闘将のEDでいいのかってくらい

67 21/03/02(火)19:17:27 No.779766679

かっこ悪いのにスピンオフでアニメ作られるほど人気だったの?

68 21/03/02(火)19:17:33 No.779766713

>蛍の墓なんてイヤだよなーラーメンマン見ようぜー! いや皆火垂るの墓は真剣に見てたよ

69 21/03/02(火)19:18:17 No.779766919

>かっこ悪いのにスピンオフでアニメ作られるほど人気だったの? 大人になって読み返すとアレだがラーメンマンは普通に人気だ

70 21/03/02(火)19:18:19 No.779766933

一見カッコ良さそうでなんかとっ散らかってる歌詞と映像 この上なく闘将!拉麺男!を体現したオープニングであると言える

71 21/03/02(火)19:18:37 No.779767041

スピンオフアニメ化ってすごいな

72 21/03/02(火)19:19:21 No.779767252

キン肉マン自体も人気ではあったけどラーメンマンの漫画自体結構人気あった

73 21/03/02(火)19:19:21 No.779767255

中華一番のアニメは絶対影響受けてると思う

74 21/03/02(火)19:19:57 No.779767436

こんなおっさんが主役?!どうなってんの?ってなるよね

75 21/03/02(火)19:19:59 No.779767445

ウォーズマンに負けてたよね?

76 21/03/02(火)19:19:59 No.779767447

ラーメンマンは子供人気高くて描きやすいからスピンオフ化した シナリオゆでがいないので話は滅茶苦茶気味になった

77 21/03/02(火)19:22:49 No.779768340

何で自分が子供の頃あんなにラーメンマンが好きだったんだろう

78 21/03/02(火)19:24:38 No.779768898

真似て描きやすいシンプルかつインパクトのあるデザイン

79 21/03/02(火)19:24:48 No.779768945

>何かよく似た曲があったような 流れ星銀のOP

80 21/03/02(火)19:24:51 No.779768955

大人も好きだよ

81 21/03/02(火)19:26:03 No.779769306

火垂るの墓からホァチャー!!の時点で反則なのに 沸点が落ちた状態でラーメンマァン!!(フオォォォォン)まで繋がれたら呼吸困難に陥りそう

82 21/03/02(火)19:26:08 No.779769333

これ見るたびにBMSAを思い出す

83 21/03/02(火)19:26:36 No.779769465

ハクスラだよねこのOP

84 21/03/02(火)19:26:49 No.779769545

>>何かよく似た曲があったような >流れ星銀のOP …似てるか?

85 21/03/02(火)19:29:34 No.779770427

>>>何かよく似た曲があったような アニメ三国志のOPはなんか似てる気がすると当時思ってた

86 21/03/02(火)19:30:07 No.779770595

その姿には炎(母親) 今お前は眩しい(蛍)

87 21/03/02(火)19:32:00 No.779771218

>正直火垂るの墓見せて戦争がどうのこうの感想文かかせるより >ラーメンマン見せて正義の在り方について書かせたほうが教育に良い 先生に怒られるレス

↑Top