21/03/02(火)17:33:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/02(火)17:33:20 No.779739401
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/02(火)17:35:20 No.779739821
これ家にあれば収納棚つけるのに便利そうだなと思ってる
2 21/03/02(火)17:36:05 No.779739990
タオルとか体操服入れ引っかけておく奴
3 21/03/02(火)17:36:34 No.779740092
ホール挟まってるやつ
4 21/03/02(火)17:37:02 No.779740165
ろくぼく!
5 21/03/02(火)17:37:58 No.779740359
えっちな体操動画に出てくる道具
6 21/03/02(火)17:38:35 No.779740514
書き込みをした人によって削除されました
7 21/03/02(火)17:39:18 No.779740654
ナランチャーーーーーッ
8 21/03/02(火)17:42:05 No.779741357
小学校にも中学校にもなかったやつ!
9 21/03/02(火)17:42:10 No.779741386
そういや近世の体育館にはないねこれ
10 21/03/02(火)17:44:51 No.779742017
なんか体操で使うんだろうなくらいの認識しかない
11 21/03/02(火)17:46:53 No.779742460
登るやつだろ?
12 21/03/02(火)17:49:09 No.779742993
利権
13 21/03/02(火)17:50:28 No.779743285
この写真だと裏の隙間に挟まるのは困難に見える
14 21/03/02(火)17:50:37 No.779743337
二階へのショートカット
15 21/03/02(火)17:52:34 No.779743870
いだてんで歴史をはじめて知ったやつ
16 21/03/02(火)17:54:56 No.779744449
反対側にいるやつたまに見かけたけど どうやってそこに行ったのか謎だった
17 21/03/02(火)17:56:28 No.779744811
新体操(仮)
18 21/03/02(火)17:56:49 No.779744894
>反対側にいるやつたまに見かけたけど >どうやってそこに行ったのか謎だった 見えるんだな?
19 21/03/02(火)17:57:02 No.779744942
挟まりてぇ~
20 21/03/02(火)17:57:09 No.779744978
>いだてんで名前をはじめて知ったやつ
21 21/03/02(火)17:59:44 No.779745605
カタ下が溶岩
22 21/03/02(火)18:03:43 No.779746618
鬼ごっこの時ここに登って逃げたりしてたな
23 21/03/02(火)18:05:36 No.779747104
知ってるこれ スウェーデンでしか作れないから輸送費込みでめちゃ高いらしいな
24 21/03/02(火)18:07:13 No.779747532
>スウェーデンでしか作れないから シノギじゃん
25 21/03/02(火)18:07:31 No.779747617
こうやって使うんだ覚えとけ https://www.youtube.com/watch?v=Retjb0RAwHs
26 21/03/02(火)18:08:42 No.779747918
ゼッケン干すやつ
27 21/03/02(火)18:15:43 No.779749740
イガイトタカイヤーツ
28 21/03/02(火)18:16:47 No.779750023
使わないのになんで置くの
29 21/03/02(火)18:23:24 No.779751837
小学校にはあった 卒業まで触ることすらなかった
30 21/03/02(火)18:24:55 No.779752234
マジです何に使うのかわからんやつ
31 21/03/02(火)18:26:19 No.779752570
体育で先生が来る前に遊ぶ以外の用途を知らない
32 21/03/02(火)18:26:39 No.779752645
登るの禁止!禁止です!
33 21/03/02(火)18:26:57 No.779752726
登ったら先生に怒られるやつ
34 21/03/02(火)18:27:34 No.779752881
>隙間に挟まったら先生に怒られるやつ
35 21/03/02(火)18:27:49 No.779752964
先生も使い方知らないのでは
36 21/03/02(火)18:28:41 No.779753198
これに身体寄りかかっただけで鉄拳制裁だったからマジで近寄りもしなかった 多分誰かなんかやらかして厳しく言われてたんだとは思うが
37 21/03/02(火)18:31:16 No.779753873
>こうやって使うんだ覚えとけ 小学校で使うには高すぎて危ない 中学校以降は重さでへし折れそうで危ない いつ使うんだこれ…
38 21/03/02(火)18:32:01 No.779754059
誰も使って無いけど都道府県によっては必ず購入しないといけない謎の器具
39 21/03/02(火)18:32:47 No.779754234
身軽な奴が蜘蛛みたいに逆さに張り付いてた器具
40 21/03/02(火)18:35:25 No.779754888
剣道の防具乾かすところ
41 21/03/02(火)18:37:42 No.779755452
結核の予防のため導入され効果無いからやめたのに何故か学習指導要項に採用されたけど教えられる人が誰もいないので放置されたやつ
42 21/03/02(火)18:39:02 No.779755776
>結核の予防のため導入され効果無いからやめたのに何故か学習指導要項に採用されたけど教えられる人が誰もいないので放置されたやつ 説明聞いてもさっぱり用途分からん…
43 21/03/02(火)18:44:30 No.779757266
上に出てたえっちなポールダンスみたいな動画の体操でどうやって結核予防するんだ…?
44 21/03/02(火)18:45:05 No.779757445
なんかろくろく棒とかそんな名前
45 21/03/02(火)18:49:02 No.779758525
小中高とこれあったけど 結局これ使った授業なかったなあ
46 21/03/02(火)18:49:36 No.779758701
>上に出てたえっちなポールダンスみたいな動画の体操でどうやって結核予防するんだ…? 胸が鍛えられるから結核にならなくなる! 気のせいだったよ…
47 21/03/02(火)18:51:52 No.779759314
日本ではどうも鉄棒より古いらしい運動器具 ぶら下がるのもよじ登るのも正解ではあるようだが普通に落ちて骨折るやつもいるので登らせない 右手折ったのでわかる