ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/02(火)16:41:49 No.779728007
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/02(火)16:42:45 No.779728185
中世ファンタジー世界だって抜歯くらいできるわ
2 21/03/02(火)16:42:50 No.779728201
中世じゃ自分で抜くしかないな
3 21/03/02(火)16:42:50 No.779728203
歯医者の水準か…賭けだな
4 21/03/02(火)16:43:10 No.779728267
麻酔無し抜歯にフィジカルは耐えられてもメンタルがもたなそう
5 21/03/02(火)16:43:48 No.779728384
前歯ぐらいならともかく奥歯抜くのは大変だと思う
6 21/03/02(火)16:44:36 No.779728565
歯に糸くくりつけて牛とか馬に引かせるか
7 21/03/02(火)16:45:03 No.779728669
歯痛で人は死ぬ 魔王も同様だ!
8 21/03/02(火)16:45:14 No.779728713
中世世界だと歯と腰はちょっとキツイぞ
9 21/03/02(火)16:45:22 No.779728748
この時代だと虫歯になったときの対処法が抜歯しかないのが辛い
10 21/03/02(火)16:45:38 No.779728804
ファンタジー世界なら治療魔法でどうにかならんか
11 21/03/02(火)16:46:18 No.779728949
>歯に糸くくりつけて牛とか馬に引かせるか 奥歯の根っこ引き抜ける糸ってなかなか大変だと思う
12 21/03/02(火)16:47:10 No.779729148
虫歯は進行すると普通に死に至る病気だからな…
13 21/03/02(火)16:47:45 No.779729296
>ファンタジー世界なら治療魔法でどうにかならんか 治癒魔法が痛くないって誰が決めたよ!
14 21/03/02(火)16:47:59 No.779729357
中世だと死因に虫歯が脳に回った説がある歴史上の人物とかいるから 中世要素よりファンタジー要素に賭けたい
15 21/03/02(火)16:48:11 No.779729406
こういうファンタジー世界でちゃんと歯磨きしてる描写ってあんま見覚えないな…
16 21/03/02(火)16:48:12 No.779729409
他の病気になってもとりあえず血を抜くからな…
17 21/03/02(火)16:48:41 No.779729517
>虫歯は進行すると普通に死に至る病気だからな… 脳にめっちゃ近い神経が細菌に侵されてるので 毒素が脳に回る率凄い高い
18 21/03/02(火)16:49:03 No.779729587
>ファンタジー世界なら治療魔法でどうにかならんか 採掘魔法と鍍金魔法で歯の治療くらいできそうだよね
19 21/03/02(火)16:49:49 No.779729763
親知らずとかどうしてたの?
20 21/03/02(火)16:50:14 No.779729860
麻酔ならヘロイン程度なら作れる?
21 21/03/02(火)16:51:42 No.779730177
>こういうファンタジー世界でちゃんと歯磨きしてる描写ってあんま見覚えないな… 房楊枝で磨くにしても歯間がな それこそ本当に天蚕糸作るところからやるしかないのかな 歯磨き粉はどうしよう貝殻焼いて磨り潰して塩とか消炎作用のある類の薬草やなんか混ぜるか
22 21/03/02(火)16:52:36 No.779730353
ダンジョン飯とかで飯ばかりとなくあの世界での歯のメンテ方法とかも描写してくれないかな
23 21/03/02(火)16:52:45 No.779730380
主人公が虫歯菌持ち込んで いままで虫歯が無かったファンタジー世界が虫歯で苦しむ物語
24 21/03/02(火)16:53:06 No.779730459
歯じゃないけどゲームオブスローンズの切断された腕の腐った部分を麻酔ナシでチョキチョキするのやべぇって思った
25 21/03/02(火)16:53:22 No.779730523
>ダンジョン飯とかで飯ばかりとなくあの世界での歯のメンテ方法とかも描写してくれないかな ヒで女性が「マルシルって生理どうしてんのか気になる…」って呟いてた
26 21/03/02(火)16:54:24 No.779730748
マルシルは生殖能力のないハーフエルフだから生理ないんじゃないのか
27 21/03/02(火)16:55:27 No.779730995
どうして来る前に治療しておかなかったんですか
28 21/03/02(火)16:55:36 No.779731030
>親知らずとかどうしてたの? 親知らずがちゃんと生えなくなったのは現代が顎を使わなくなったからで昔は普通に生えてたんじゃなかったっけ
29 21/03/02(火)16:56:53 No.779731315
回復魔法ある世界なら身体的苦痛はどうにでもなるきがする 抜歯したのに虫歯になった状態で回復されるとかいう仕様ならご愁傷さまだけど
30 21/03/02(火)16:57:00 No.779731335
現代なら穏便に済んでたんだろうけど
31 21/03/02(火)16:57:11 No.779731379
大丈夫歯を抜いても死なない
32 21/03/02(火)16:57:32 No.779731458
歯磨きチートで無双するなろう系がワンチャン…?
33 21/03/02(火)16:57:43 No.779731496
でも歯が無かったらごはんおかゆばっかりになっちゃうよ?
34 21/03/02(火)16:58:08 No.779731575
エルフは生理周期長そう
35 21/03/02(火)17:00:02 No.779732012
異世界転生先歯ブラシないと思うと辛いなあ
36 21/03/02(火)17:01:22 No.779732317
ズッコケ三人組が江戸時代に転移した時はクシみたいなのに塩付けて磨いてたな
37 21/03/02(火)17:02:19 No.779732540
虫歯ではなく変な感じに生えた親知らず痛み
38 21/03/02(火)17:02:25 No.779732567
>奥歯の根っこ引き抜ける糸ってなかなか大変だと思う 現代のペンチみたいなので抜いてもお医者さんめちゃくちゃ大変そうだったな
39 21/03/02(火)17:02:46 No.779732644
>ヒで女性が「マルシルって生理どうしてんのか気になる…」って呟いてた ただのフェミ荒らしじゃないかアレ
40 21/03/02(火)17:02:47 No.779732647
三匹が斬る!でほぐした植物で千石が歯磨きしてたな
41 21/03/02(火)17:02:49 No.779732654
現代知識でミュースタンス菌を死滅させる薬を作って大儲け
42 21/03/02(火)17:03:12 No.779732752
歯の再生は高度な治療魔法なので坊主にたっぷり寄進しないと使ってもらえないのだ
43 21/03/02(火)17:03:22 No.779732788
異世界はトイレ問題もあるけどそうか医療関係も怖いな… 魔法でちゃちゃっと出来ないんです?
44 21/03/02(火)17:03:22 No.779732790
何とかこの世界で治療したが歯が抜けまくりになった
45 21/03/02(火)17:03:23 No.779732797
仏教でもイスラム教でもゾロアスター教でも「歯磨きはちゃんとしろ」って教えがある
46 21/03/02(火)17:04:32 No.779733056
>仏教でもイスラム教でもゾロアスター教でも「歯磨きはちゃんとしろ」って教えがある 人間っていつ頃から歯を磨き出したんだろ
47 21/03/02(火)17:04:55 No.779733132
>ヒで女性が「マルシルって生理どうしてんのか気になる…」って呟いてた ガイドブックで魔力でうんこ消してる疑惑が出てきたから多分魔力でなんかしてる あとトールマン換算で13歳疑惑も出てきたので初潮前の可能性もある
48 21/03/02(火)17:06:20 No.779733441
昔はお塩と指で歯磨きしてたんだって
49 21/03/02(火)17:06:28 No.779733481
>回復魔法ある世界なら身体的苦痛はどうにでもなるきがする >抜歯したのに虫歯になった状態で回復されるとかいう仕様ならご愁傷さまだけど (う蝕した歯の部分はそのままで神経だけが再生するので歯科治療もしないとまた神経が腐る)
50 21/03/02(火)17:06:32 No.779733493
フィクションに生理描写を求めるのは難癖でしかないが鯨丼先生はその辺も細かく設定してる信頼感があるからちょっと聞いてみたい
51 21/03/02(火)17:06:49 No.779733549
デンタルケアの概念がない中世に歯磨き持ち込んだら革命起きそう
52 21/03/02(火)17:07:36 No.779733711
そのチート能力は役に立たねえんだろうな…
53 21/03/02(火)17:07:42 No.779733734
依頼内容 虫歯治療
54 21/03/02(火)17:08:36 No.779733957
ルネサンス以降くらいのヨーロッパ貴族は 歯全部抜いちゃうのが普通だったとか
55 21/03/02(火)17:08:42 No.779733980
歯に繋がってる神経が太くて脳みそに直結してるから割と死因になるんだよね虫歯脳がやられなくても血管経由で心臓が破壊されたりもするし
56 21/03/02(火)17:08:43 No.779733981
>そのチート能力は役に立たねえんだろうな… 「自らの身体が外敵からの攻撃を全て防ぐ」 なので抜歯無効!
57 21/03/02(火)17:09:17 No.779734102
多分現代日本と比べると硬い食べ物ばっかだろうし治療後も辛そうだな
58 21/03/02(火)17:09:20 No.779734116
歯と歯周病が原因で死ぬ人多すぎる
59 21/03/02(火)17:09:48 No.779734220
>歯全部抜いちゃうのが普通だったとか 根性ありすぎないか貴族
60 21/03/02(火)17:09:59 No.779734269
>歯に繋がってる神経が太くて脳みそに直結してるから割と死因になるんだよね虫歯脳がやられなくても血管経由で心臓が破壊されたりもするし 最近の研究だと歯周病が痴呆発症率にめちゃ関係してるのまでわかって怖い
61 21/03/02(火)17:10:00 No.779734274
>そのチート能力は役に立たねえんだろうな… 防御チートとか回復チートだったら歯を抜くことが出来なかったり抜いたそばから生えてくる(虫歯の状態で)とかになりそう
62 21/03/02(火)17:10:05 No.779734288
下手にインプラントとかやってると耐用年数過ぎたときに地獄みそう
63 21/03/02(火)17:10:17 No.779734336
口の中をいつもベストな状態に保てる魔法は俺がほしい魔法ランキング第二位に入る
64 21/03/02(火)17:10:21 No.779734349
古代エジプトの死因は歯痛が多かったという説もある
65 21/03/02(火)17:10:39 No.779734404
>根性ありすぎないか貴族 歯も歯茎もボロボロになって自然とポロポロ抜けちゃうのでは
66 21/03/02(火)17:10:41 No.779734413
鮫みたいに抜け替わったりネズミみたいに伸び続ける歯にして欲しかった
67 21/03/02(火)17:11:21 No.779734555
>根性ありすぎないか貴族 戦争になったら軍の先頭に立って敵陣に走るのも貴族の仕事だし 気合が入ってない奴に貴族はできない
68 21/03/02(火)17:11:22 No.779734557
>鮫みたいに抜け替わったりネズミみたいに伸び続ける歯にして欲しかった 爪と同じく放っておいたら伸びすぎるから 定期的にゴリゴリ削るくらいの生態になりたかった…
69 21/03/02(火)17:11:30 No.779734588
充填剤が使われるまでは歯科治療って抜歯一択なので加齢したら歯が無いのは普通
70 21/03/02(火)17:12:47 No.779734860
>ガイドブックで魔力でうんこ消してる疑惑が出てきたから多分魔力でなんかしてる やってるのは消音じゃねえ?
71 21/03/02(火)17:12:57 No.779734896
親知らず抜いた時は麻酔効いてても歯を抜く衝撃が相当キツかったけど麻酔無しで虫歯抜きかあ…
72 21/03/02(火)17:13:21 No.779734988
魔法で親知らずってどうにか出来るんだろうか? 現代社会が出来る前の生活の名残で元から体にあるものだから ただの回復とかだとどうにも出来なそうな気がする
73 21/03/02(火)17:13:30 No.779735022
超古代文明の回復カプセル辺りでうまいことこう…
74 21/03/02(火)17:13:36 No.779735040
>どうして来る前に治療しておかなかったんですか 会社辞めてフリーランスになる前に歯の治療はしておけっての思い出した
75 21/03/02(火)17:14:14 No.779735172
すごいですよね 歯の神経 su4646385.jpg
76 21/03/02(火)17:14:23 No.779735192
>親知らずがちゃんと生えなくなったのは現代が顎を使わなくなったからで昔は普通に生えてたんじゃなかったっけ その意味では現代人が中世の食い物ちゃんと食えるかなあ…
77 21/03/02(火)17:15:12 No.779735361
>中世ファンタジー世界だって抜歯くらいできるわ いやでも中世ファンタジー世界で歯抜くの怖いぜ なんなら現代でもこわいぜ
78 21/03/02(火)17:15:13 No.779735365
まあ実際なろう小説でも序盤に豚とか家畜の毛を使った歯ブラシを作る描写があるやつはそこそこ見た気がする 流行って売り物にしたりもする
79 21/03/02(火)17:15:20 No.779735390
一方ルイ14世はすべての歯を抜いた
80 21/03/02(火)17:15:21 No.779735392
>親知らずがちゃんと生えなくなったのは現代が顎を使わなくなったからで昔は普通に生えてたんじゃなかったっけ 食生活の変化で硬すぎるものを食べる機会が少なくなったのもあって 顎のサイズが縮小して歯が余るようになったのが親知らずって教わったな 実際はどんなもんだろうか
81 21/03/02(火)17:15:28 No.779735412
>ただの回復とかだとどうにも出来なそうな気がする 親知らずは回復カテゴリにはいらないと思うから 抜かないなら痛みを消す魔法常にかけ続けるしかねえな…
82 21/03/02(火)17:15:37 No.779735452
>その意味では現代人が中世の食い物ちゃんと食えるかなあ… ドクターストーンでやってた舌が肥えたから飯が不味い!のやつか
83 21/03/02(火)17:16:00 No.779735530
原始時代の歯のない頭骨が発見されてて「空腹に比べたらマシだから抜いた」とされていたけど 昔の資料だから本当は虫歯抜いた後だったのかもしれない…
84 21/03/02(火)17:16:03 No.779735540
>>中世ファンタジー世界だって抜歯くらいできるわ 抜歯くらいというか抜歯しかないというか
85 21/03/02(火)17:16:28 No.779735625
ファンタジー世界だろうと船乗りにだけはなりたくねぇ
86 21/03/02(火)17:16:34 No.779735647
>ドクターストーンでやってた舌が肥えたから飯が不味い!のやつか 単純に固さが…
87 21/03/02(火)17:16:40 No.779735664
中世に生きてた人はその時代に生き残る基礎体力があったからであって 現代人がそのまま転送されても乳幼児死亡率程度には選抜されてしまいそうだ
88 21/03/02(火)17:16:48 No.779735696
入れ歯は案外古代からあったのかもしれない
89 21/03/02(火)17:16:59 No.779735736
>すごいですよね >歯の神経 >su4646385.jpg 虫歯って怖いね…
90 21/03/02(火)17:17:05 No.779735756
腰が痛くてどうにもならん人と目が悪くてどうにもならん人もいそう
91 21/03/02(火)17:17:09 No.779735766
>>根性ありすぎないか貴族 >戦争になったら軍の先頭に立って敵陣に走るのも貴族の仕事だし >気合が入ってない奴に貴族はできない 封建制貴族の権力を担保してるのって暴力だから抜歯が怖いとかおまん女々か?とか言われるわな
92 21/03/02(火)17:17:12 No.779735777
中世の歯医者はピエロみたいな格好をしていて仲間が太鼓とかをおどろおどろしく叩いて悲鳴をかき消しつつリズムに合わせて歯を抜いたそうだ
93 21/03/02(火)17:17:53 No.779735935
現代に産まれてよかったー!
94 21/03/02(火)17:17:58 No.779735952
でもほら中国の神様になった顔の赤いヒゲのオッサンは将棋しながら手術したって……
95 21/03/02(火)17:18:05 No.779735979
チート能力でサメ人間になって歯を何度も生やそう
96 21/03/02(火)17:18:09 No.779735992
>腰が痛くてどうにもならん人と目が悪くてどうにもならん人もいそう ワンデーコンタクトつけてる時に飛ばされたら詰みですわ
97 21/03/02(火)17:18:27 No.779736061
アメリカでBBQ発明されたのも歯が無いから奴隷にじっくり焼かせて柔らかくした肉が好まれたからだ
98 21/03/02(火)17:18:49 No.779736138
あと中世で外科的治療はそのまま感染症で死ぬことも多いからな
99 21/03/02(火)17:19:12 No.779736209
戦闘で歯が痛いのは食いしばって耐えることも力を入れることも出来ないからマジで死活問題
100 21/03/02(火)17:19:13 No.779736217
ファンタジー世界なら視力強化魔法ぐらい実装しとけや!
101 21/03/02(火)17:19:29 No.779736271
遺伝子操作が普及したら人体で真っ先に修正される部分だよね歯周り… あと腰もだ
102 21/03/02(火)17:19:35 No.779736290
中世ってつくだけでめちゃくちゃ嫌なんだけど…
103 21/03/02(火)17:19:40 No.779736310
虫歯ではないけど向こうで痔になったらウォシュレットないから困るなって
104 21/03/02(火)17:20:12 No.779736420
>ファンタジー世界なら視力強化魔法ぐらい実装しとけや! 角膜を削る魔法!
105 21/03/02(火)17:20:40 No.779736518
技術レベルとかそんな話ではなく 普通に日常生活に困る気がする
106 21/03/02(火)17:20:43 [パラケルスス] No.779736527
>あと中世で外科的治療はそのまま感染症で死ぬことも多いからな 下手に触るなら武器に軟膏でも塗っとけ
107 21/03/02(火)17:20:47 No.779736544
治療途中で異世界転生 歯の詰め物が取れる
108 21/03/02(火)17:20:53 No.779736567
>中世ってつくだけでめちゃくちゃ嫌なんだけど… でもスレ画の人は念願だったみたいだから…
109 21/03/02(火)17:20:53 No.779736570
>ファンタジー世界なら視力強化魔法ぐらい実装しとけや! 常に顔の前にレンズ貼っておくか
110 21/03/02(火)17:21:22 No.779736665
透析が
111 21/03/02(火)17:21:40 No.779736739
転生したのに指の爪の逆剥けが綺麗に取れなくてイライラする
112 21/03/02(火)17:22:30 No.779736923
あー爪切りもどうなるんだ
113 21/03/02(火)17:22:32 No.779736928
>「自らの身体が外敵からの攻撃を全て防ぐ」 >なので抜歯無効! ウルトラスーパーデラックスマンかよ
114 21/03/02(火)17:22:52 No.779736995
>>中世ってつくだけでめちゃくちゃ嫌なんだけど… >でもスレ画の人は念願だったみたいだから… 本当に中世か?近世くらいの政治文明技術レベルじゃない?
115 21/03/02(火)17:23:09 No.779737059
うんこを魔力転換してる異世界ファンタジー漫画あったな…
116 21/03/02(火)17:23:10 No.779737063
>あー爪切りもどうなるんだ やすりで削ればいいのでは?
117 21/03/02(火)17:24:07 No.779737272
>本当に中世か?近世くらいの政治文明技術レベルじゃない? もう都合が良すぎると言われてもいいから 医療や政治が近代レベルの中世風ファンタジー世界でいいよ
118 21/03/02(火)17:24:10 No.779737287
中世ってアヘンチンキある?
119 21/03/02(火)17:24:17 No.779737310
どんな理想通りの異世界ファンタジーでも医療が現代並がそれ以上じゃないと嫌だよね…
120 21/03/02(火)17:24:17 No.779737311
西洋史の中世って近世とローマに挟まれた暗黒期だろ?
121 21/03/02(火)17:24:44 No.779737414
目の前の空間だか空気の層だかを歪ませてメガネ代わりにするってなんかにあった気がするけどなんだったっけ…
122 21/03/02(火)17:24:56 No.779737463
なんにせよファンタジーってついてるのが免罪符というか救いというか
123 21/03/02(火)17:25:11 No.779737532
ギリシャローマが築いた文化をかなぐり捨てて原始人みたいな生活をしていた時代という偏見がある
124 21/03/02(火)17:25:13 No.779737535
魔法の便利さ具合に賭けるしかない
125 21/03/02(火)17:25:29 No.779737587
ドクターストーンぐらい自分で作る気でやらないと快適生活は難しい
126 21/03/02(火)17:25:35 No.779737621
歯もそうだけど痔とか水虫みたいなのも厄介だよなぁ というか皮膚の乾燥すらキツい
127 21/03/02(火)17:25:41 No.779737646
傷みを感じさせなくする魔法をかけて 抜歯
128 21/03/02(火)17:25:41 No.779737647
抜歯した後差し歯できるのかな
129 21/03/02(火)17:25:57 No.779737707
痛みを消す魔法だけでもある事を願う
130 21/03/02(火)17:26:12 No.779737778
あとメガネなくしたら詰むんだが
131 21/03/02(火)17:26:14 No.779737787
欧州中世が暗黒期というのも古いんだよな世界帝国の収奪で成り立ってた巨大インフラは死んだけど国家レベルで維持できる個別技術は普通に進化してるし
132 21/03/02(火)17:26:31 No.779737856
昔の文書でも歯医者は怖え!みたいなこと書かれてたと聞いた
133 21/03/02(火)17:26:44 No.779737895
中世レベルで抜歯って痛み自体もキッツイけどそのあとも困るよなあ…
134 21/03/02(火)17:27:01 No.779737949
相手を乾燥肌にする呪術とかならある
135 21/03/02(火)17:27:01 No.779737951
>どんな理想通りの異世界ファンタジーでも医療が現代並がそれ以上じゃないと嫌だよね… あと衛生観念
136 21/03/02(火)17:27:13 No.779737994
>欧州中世が暗黒期というのも古いんだよな世界帝国の収奪で成り立ってた巨大インフラは死んだけど国家レベルで維持できる個別技術は普通に進化してるし でもぶっちゃけ中世どころか第二次世界大戦前の日本ですら怖いんだ…
137 21/03/02(火)17:27:30 No.779738059
チート能力持ちで異世界転生したのに斜めに生えた親知らずの虫歯が鬼痛くてどうにもならん
138 21/03/02(火)17:27:33 No.779738076
まぁ…悪い血抜いとけば何とかなるから…(ブシュッ)
139 21/03/02(火)17:27:35 No.779738089
抜歯するにしてもまず手を口に突っ込まれる時に手を洗ってくれるという概念が無いのでは…
140 21/03/02(火)17:27:44 No.779738126
なんなら現代のインドに飛ばされても気分は異世界
141 21/03/02(火)17:27:52 No.779738153
現代人の快適生活は技術の積み重ねとたくさんの人の産業力に支えられてるから 中世ファンタジーだとホントファンタジー要素に頼らないと快適のハードルは超えられない
142 21/03/02(火)17:28:14 No.779738242
虫歯は江戸時代の死因のかなりを占める
143 21/03/02(火)17:28:29 No.779738299
>でもぶっちゃけ中世どころか第二次世界大戦前の日本ですら怖いんだ… なんなら昭和後期ですら俺は怖いよ…
144 21/03/02(火)17:28:31 No.779738306
>あと衛生観念 滅茶苦茶かわいい女の子達とハーレム作れても風呂入らないし蚤住み着いてる…
145 21/03/02(火)17:28:32 No.779738308
>抜歯するにしてもまず手を口に突っ込まれる時に手を洗ってくれるという概念が無いのでは… 穢れを知らないありがたい巫女とかが抜いてくれるのだろう
146 21/03/02(火)17:28:37 No.779738330
>なんなら現代のインドに飛ばされても気分は異世界 怖い…
147 21/03/02(火)17:28:56 No.779738386
浄化魔法という便利な設定
148 21/03/02(火)17:28:57 No.779738389
なんなら現代のクソド田舎の生活も怖い
149 21/03/02(火)17:29:03 No.779738409
虫歯を治す魔法バッシオール!
150 21/03/02(火)17:29:07 No.779738437
1世紀くらい前の医療でもこんな事やってたの怖…ってなる
151 21/03/02(火)17:29:10 No.779738450
インドで生きていける人なら中世ファンタジー世界でも生き抜けると思う
152 21/03/02(火)17:29:29 No.779738510
裸で異世界転生するってルールだとしても眼鏡だけはないとなんも見えん
153 21/03/02(火)17:29:37 No.779738548
目に見えない小さな生き物が人間を蝕みますぞー!!!くれぐれも清潔にしてくだいませー!!!! とか言ったら狂人扱いだろ
154 21/03/02(火)17:29:38 No.779738550
インフルエンザとか流行ったら現代知識持ってても困るよね
155 21/03/02(火)17:30:02 No.779738639
>現代人の快適生活は技術の積み重ねとたくさんの人の産業力に支えられてるから >中世ファンタジーだとホントファンタジー要素に頼らないと快適のハードルは超えられない 下水と公害をスライムに処分させてる奴結構多いよね
156 21/03/02(火)17:30:02 No.779738641
いやもう平成初期くらいの感性も今だときついかもしれん 風呂毎日じゃなかったりハエ避けカバーご飯にかけてたころ
157 21/03/02(火)17:30:09 No.779738668
>虫歯を治す魔法バッシオール! これ全部抜いてない?
158 21/03/02(火)17:30:26 No.779738734
衛生概念の普及って現代社会への貢献が凄いよね 産業革命に並ぶんじゃないか
159 21/03/02(火)17:30:28 No.779738737
転生特典として絶対に外れないコンタクトレンズを授けましょう
160 21/03/02(火)17:30:38 No.779738788
>虫歯を治す魔法バッシオール! ヨウスミール使う魔法使いもいる
161 21/03/02(火)17:30:41 No.779738799
>風呂毎日じゃなかったりハエ避けカバーご飯にかけてたころ 平成初期じゃねえよそれは!
162 21/03/02(火)17:30:47 No.779738823
>虫歯を治す魔法バッシオール! 攻撃魔法じゃねーか
163 21/03/02(火)17:30:52 No.779738840
>風呂毎日じゃなかったりハエ避けカバーご飯にかけてたころ ハエ捕まえる吊るして使うテープとかあったよね
164 21/03/02(火)17:31:07 No.779738889
>転生特典として絶対に外れないコンタクトレンズを授けましょう 素直に視力上げてくだち…
165 21/03/02(火)17:31:11 No.779738905
>平成初期じゃねえよそれは! うーん…
166 21/03/02(火)17:31:26 No.779738961
状態異常回復魔法でどうとでもならあ
167 21/03/02(火)17:31:31 No.779738983
平成初期は思ったより昭和だぞ
168 21/03/02(火)17:31:37 No.779739012
>ハエ捕まえる吊るして使うテープとかあったよね あれ職場で現役です…
169 21/03/02(火)17:31:51 No.779739051
中世に意気揚々と最強チートひっさげていったものの武力で解決できることの限界を知って絶望する話だな
170 21/03/02(火)17:31:52 No.779739055
>状態異常回復魔法でどうとでもならあ どの程度までを治ると判断するんだろう
171 21/03/02(火)17:31:56 No.779739073
>>風呂毎日じゃなかったりハエ避けカバーご飯にかけてたころ >ハエ捕まえる吊るして使うテープとかあったよね ハエ取りリボンは令和でも使います…
172 21/03/02(火)17:32:02 No.779739103
>>風呂毎日じゃなかったりハエ避けカバーご飯にかけてたころ >平成初期じゃねえよそれは! ハエ除けはともかく少なくとも毎日風呂には入ってたな…
173 21/03/02(火)17:32:02 No.779739106
毒の治療魔法が200種類くらいある…
174 21/03/02(火)17:32:31 No.779739207
ルイ14世を見ろ! 虫歯になる前に歯を全部抜いたぞ!
175 21/03/02(火)17:32:42 No.779739262
俺最後にコバエじゃないハエ見たのいつだろう…
176 21/03/02(火)17:32:56 No.779739308
>ハエ取りリボンは令和でも使います… 一般家庭で?
177 21/03/02(火)17:33:06 No.779739340
>なんなら現代のインドに飛ばされても気分は異世界 なので旅行でいくぶんにはなかなか面白いよ インドに限らないが
178 21/03/02(火)17:33:10 No.779739357
>毒の治療魔法が200種類くらいある… 最低生物毒と鉱物毒の判別は出来ないと話にならんな
179 21/03/02(火)17:33:16 No.779739382
>虫歯になる前に歯を全部抜いたぞ! 道楽野郎かと思ってたのに根性ありすぎじゃ無いの…
180 21/03/02(火)17:33:38 No.779739476
毒を判別するための魔法が別にあるんだ…
181 21/03/02(火)17:34:17 No.779739596
人類が宇宙に進出した時代でもロボトミー手術とかやってたわけだからね
182 21/03/02(火)17:34:25 No.779739627
まず水資源が日本ほど豊富にある世界かどうかわからんから そこから困難が始まる
183 21/03/02(火)17:34:32 No.779739646
平成初期は文化レベルは耐えられないほどでは無いけど感性とかが多分色々合わない…
184 21/03/02(火)17:34:47 No.779739701
糖尿治療中のまま異世界転生したらどうしよう…
185 21/03/02(火)17:34:50 No.779739708
夏休み異世界に自分探しの旅へ出る大学生
186 21/03/02(火)17:35:04 No.779739761
風呂を毎日入らないってどういうことだ 夏場はシャワーで済ますとかなら割と普通だと思ってたが
187 21/03/02(火)17:35:34 No.779739868
衛生観念はコロナ前後でもだいぶ変わった気がする
188 21/03/02(火)17:35:37 No.779739884
アイムソーリーウィルソーン!
189 21/03/02(火)17:35:44 No.779739912
マリーアントワネットが週一で風呂入ってるのを「潔癖症」と呼んでた時代だぞ
190 21/03/02(火)17:35:44 No.779739915
>まず水資源が日本ほど豊富にある世界かどうかわからんから >そこから困難が始まる まず水の硬度で耐えられないかもしれん…
191 21/03/02(火)17:35:55 No.779739960
転移転生のの時に病気にならないようにしてもらう作品はこう言うツッコミから生まれたのか
192 21/03/02(火)17:36:25 No.779740057
>風呂を毎日入らないってどういうことだ 平成初期でもそういう家庭少ないと思う…
193 21/03/02(火)17:36:27 No.779740064
平成初期はまだネットないからな テレカで電話とかカメラが写るんですでみんな煙草吸いまくり
194 21/03/02(火)17:36:34 No.779740086
理想としては現代医学に負けないレベルの医療魔法や生活に根ざした衛生魔法が普及しきってて欲しいな…
195 21/03/02(火)17:37:11 No.779740194
入れ歯は木
196 21/03/02(火)17:37:13 No.779740203
>まず水の硬度で耐えられないかもしれん… イギリスいた時水道水が硬すぎて浄水器必須な上に日本料理なら軟水ミネラルウォーター必須だった
197 21/03/02(火)17:37:18 No.779740220
>転移転生のの時に病気にならないようにしてもらう作品はこう言うツッコミから生まれたのか 武芸に秀でてても病気になって死んだ人歴史上でもめっちゃいるから そりゃあ病気は怖い
198 21/03/02(火)17:37:34 No.779740277
ジャンレノの出てくる映画で中世の騎士が現代に転移してくるのあったな すげえ不潔なの
199 21/03/02(火)17:37:51 No.779740330
すごい文明低い異世界に自分が知恵とか授ける系の異世界絶対辛いだろ…と思う
200 21/03/02(火)17:38:37 No.779740523
今の時代脳外科手術できるから脳の病気やってもワンチャンあるけど 中世レベルなら一発アウトと思うと怖いな…
201 21/03/02(火)17:38:43 No.779740541
水の硬度の違いは現代でも耐えられない
202 21/03/02(火)17:38:52 No.779740568
水虫から蜂窩性組織炎になって苦しみ抜いて死ぬとか普通にありそうでな…
203 21/03/02(火)17:39:09 No.779740619
平田先生の漫画で目が悪い武士とかあった
204 21/03/02(火)17:39:14 No.779740645
トイレットペーパーもねえ
205 21/03/02(火)17:39:42 No.779740754
生活魔法を使ったオナニー
206 21/03/02(火)17:39:53 No.779740795
>俺最後にコバエじゃないハエ見たのいつだろう… 去年の夏に東京メトロで見たから都会でも普通に見る テレワークで家から出ないとかなら多分見る機会もう無いだろうな
207 21/03/02(火)17:39:53 No.779740796
ろくに手も洗わなければ風呂も入らない時代のセックスとか考えたくもないな…
208 21/03/02(火)17:40:20 No.779740897
暫くは水が合わないでお腹ピーピーだろうな
209 21/03/02(火)17:40:26 No.779740931
昔は不治の病いっぱいあったもんな
210 21/03/02(火)17:40:32 No.779740955
中世は普通にうっかりケガしただけで破傷風で死んだりするからな かすり傷だろ舐めときゃいいんだよがロシアンルーレットの世界だ
211 21/03/02(火)17:40:37 No.779740978
とりあえずスライムに任せろ
212 21/03/02(火)17:40:51 No.779741024
なんてことない病気でころっと死ぬし 嫌だなぁ…
213 21/03/02(火)17:41:05 No.779741095
>中世は普通にうっかりケガしただけで破傷風で死んだりするからな そこら辺はファンタジーなら魔法で何とかしてほしい…
214 21/03/02(火)17:41:08 No.779741112
スラム住人みたいなのがデフォなんだろう?
215 21/03/02(火)17:41:26 No.779741193
時代劇で描写しない嘘がお歯黒
216 21/03/02(火)17:41:30 No.779741209
それこそ虫歯が原因で大病に繋がって死んでる偉人が日本だけでもかなりいるしな
217 21/03/02(火)17:41:30 No.779741210
>生活魔法を使ったオナニー ああ抜くってそういう…
218 21/03/02(火)17:41:34 No.779741235
ファンタジーならクリエイトウォーターあるだろ 由緒ある魔法だぞ
219 21/03/02(火)17:42:05 No.779741362
開き直って蛮族プレイの方が楽しそうだ
220 21/03/02(火)17:42:08 No.779741378
風呂文化は世界的に見ても流行ってる時代の方が珍しいし 日本ですら本格的に普及したのは江戸時代以降なわけで
221 21/03/02(火)17:42:10 No.779741388
>ファンタジーならクリエイトウォーターあるだろ >由緒ある魔法だぞ 好みの水を追求するだけでも結構大変そうだな
222 21/03/02(火)17:42:20 No.779741427
>ファンタジーならクリエイトウォーターあるだろ 必須スキルだよね
223 21/03/02(火)17:42:21 No.779741436
バトルポカリ出さないと
224 21/03/02(火)17:42:28 No.779741472
転生したけどアトピー性皮膚炎は治ってなかったり
225 21/03/02(火)17:42:43 No.779741526
あんまり魔法万能にして異世界人何でもできるようにしちゃうと今度は転生者様のやることなくなるからね
226 21/03/02(火)17:43:14 No.779741635
風呂は無くても蒸し風呂やサウナはあったりするガス無いと大量の水を沸かすのが大変なので…
227 21/03/02(火)17:43:30 No.779741700
>あんまり魔法万能にして異世界人何でもできるようにしちゃうと今度は転生者様のやることなくなるからね だからこうして魔法の使えない○○者を導く
228 21/03/02(火)17:43:35 No.779741717
>開き直って蛮族プレイの方が楽しそうだ 開き直るにはあまりにも現代人は理性的すぎる…
229 21/03/02(火)17:43:54 No.779741791
親父のお姉さんの死因が産後の肥立ちが悪いってやつ 昭和すぎる
230 21/03/02(火)17:45:08 No.779742085
念願の中世世界ファンタジーチート能力持ちで転送されてきたのに鬱が辛すぎて どうにもならん
231 21/03/02(火)17:45:10 No.779742090
転生したのに金属アレルギーに悩まされるんだが
232 21/03/02(火)17:45:21 No.779742129
風呂毎日入らないのはまじできついな…
233 21/03/02(火)17:46:18 No.779742338
トイレットペーパーないよね
234 21/03/02(火)17:46:33 No.779742389
>風呂文化は世界的に見ても流行ってる時代の方が珍しいし >日本ですら本格的に普及したのは江戸時代以降なわけで 昭和だけど一家に一台風呂釜も無い時代は銭湯文化が当たり前だったからな 風呂を普及させるために無理矢理こさえた三点ユニットも令和の今もう駆逐されてるだろ
235 21/03/02(火)17:46:33 No.779742391
今の甘い果物に慣れ切った軟弱者だから耐えられそうに無い
236 21/03/02(火)17:48:07 No.779742737
むしろ紀元前で脳外科既にやってた事実に引く 卒論見分でやったが
237 21/03/02(火)17:48:18 No.779742779
>今の甘い果物に慣れ切った軟弱者だから耐えられそうに無い 俺が子供の頃のイチゴやグレープフルーツは砂糖かけてた
238 21/03/02(火)17:49:00 No.779742946
>開き直るにはあまりにも現代人は理性的すぎる… 精一杯の蛮族プレイが紳士的な仕草いいよね...
239 21/03/02(火)17:49:04 No.779742964
>トイレットペーパーないよね 水洗トイレもない きっつ…
240 21/03/02(火)17:49:21 No.779743031
現代日本基準にすると海外に行くのもきつい時はある
241 21/03/02(火)17:49:29 No.779743059
>念願の中世世界ファンタジーチート能力持ちで転送されてきたのに鬱が辛すぎて >どうにもならん 少なくとも自分の境遇や並の人間と比べても能力の低さから目を背けるために鬱使ってたわけでは無いことはわかるなそれ
242 21/03/02(火)17:49:43 No.779743109
パリの都は糞だらけなんだろ
243 21/03/02(火)17:50:41 No.779743356
>現代日本基準にすると海外に行くのもきつい時はある 実際アジアアフリカ嫌がる女は多い
244 21/03/02(火)17:50:54 No.779743420
>念願の中世世界ファンタジーチート能力持ちで転送されてきたのに街が汚すぎて >どうにもならん
245 21/03/02(火)17:51:09 No.779743490
>現代日本基準にすると海外に行くのもきつい時はある 水が豊富なアルプス周辺国は比較的生活しやすい あとはもうホテルの質だな3つ星未満は絶対選べない
246 21/03/02(火)17:51:17 No.779743516
>少なくとも自分の境遇や並の人間と比べても能力の低さから目を背けるために鬱使ってたわけでは無いことはわかるなそれ 思考がネガティブに固まっちゃってるからな… 転送の際に鬱を治してあげましょうとか神様に治してもらったらそれは果たして俺と言えるのか…?
247 21/03/02(火)17:52:17 No.779743787
念願の中世世界ファンタジーチート能力持ちで転送されてきたのに最初に買った美少女奴隷が汚すぎて どうにもならん
248 21/03/02(火)17:52:40 No.779743895
>転送の際に鬱を治してあげましょうとか神様に治してもらったらそれは果たして俺と言えるのか…? 転生論のジレンマだなあ 人格形成に病気が根幹を担ってるのはもうしょうがない
249 21/03/02(火)17:53:52 No.779744183
>>転送の際に鬱を治してあげましょうとか神様に治してもらったらそれは果たして俺と言えるのか…? >転生論のジレンマだなあ >人格形成に病気が根幹を担ってるのはもうしょうがない 異世界失格!
250 21/03/02(火)17:54:13 No.779744272
>風呂毎日入らないのはまじできついな… 毎日どころかこの時代シャワーあるかも怪しい 水で濡らしたタオルで拭くのがせいぜいじゃないか
251 21/03/02(火)17:55:01 No.779744468
お湯すら作るの大変そう
252 21/03/02(火)17:55:55 No.779744676
川で身体洗おうとしたらヒルに食いつかれるんだよね
253 21/03/02(火)17:56:08 No.779744729
>人格形成に病気が根幹を担ってるのはもうしょうがない 薬で精神状態やら変えてる状態だと薬効いてる自分が本当なのか薬効いてない方が自分なのかも分からんもんな…
254 21/03/02(火)17:56:26 No.779744793
まず川で体を洗いたく無い 寒い
255 21/03/02(火)17:56:51 No.779744900
パンツも毎日変えたい
256 21/03/02(火)17:57:02 No.779744944
>転生論のジレンマだなあ >人格形成に病気が根幹を担ってるのはもうしょうがない 先天性の知的障害や精神障害ある人は仮それ治ったら同一の精神と言えるのかわかんなくなるわな