21/03/02(火)16:39:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/02(火)16:39:16 No.779727456
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/02(火)16:44:53 No.779728616
ぬるぬるして柔らかい鳥が最も好ましいやべー女
2 21/03/02(火)16:45:20 No.779728741
これについての情報はどこまで適用されるんだろう 例えばこいつの写真を撮影してPCに取り込んで そのうちの1ドットだけ抜き出して他の画像に貼り付けたとして その1ドットはどんな風に見えるんだろうな
3 21/03/02(火)16:47:11 No.779729154
>これについての情報はどこまで適用されるんだろう >例えばこいつの写真を撮影してPCに取り込んで >そのうちの1ドットだけ抜き出して他の画像に貼り付けたとして >その1ドットはどんな風に見えるんだろうな Dクラス職員に試させるか
4 21/03/02(火)16:47:55 No.779729333
>Dクラス職員に試させるか いいね!
5 21/03/02(火)16:52:40 No.779730375
ここが管理してる物は財団が扱っててもおかしくない代物ばかりだけど 全部が一度は量産され販売された過去があるんだよな…
6 21/03/02(火)16:53:01 No.779730442
色の認識って大体こうじゃない?
7 21/03/02(火)16:54:59 No.779730881
>ここが管理してる物は財団が扱っててもおかしくない代物ばかりだけど >全部が一度は量産され販売された過去があるんだよな… そういう過去があったという認識を来館者を通じて人類の認識に刷り込んでいくとかそういう施設そのものが財団案件の存在みたいな
8 21/03/02(火)16:56:14 No.779731174
これが現実世界の話かわからない落ちだからな…
9 21/03/02(火)16:56:30 No.779731231
クオリア
10 21/03/02(火)17:11:08 No.779734505
これとマクガフィン物語を組み合わせると誰にとっても理想的な物語が出きるぞ! って一ページ怖くていいよね
11 21/03/02(火)17:16:19 No.779735597
いわゆるクオリア問題だよな とはいえヒトの構成物質と構成要素ほぼ同じでワンオフ品じゃないんだから主観だけでなく客観の見え方感じ方ある程度同じじゃないと医者が仕事できねえよなとも思う
12 21/03/02(火)17:22:59 No.779737020
写真とって人形からある程度離れたり時間がたったら効果切れるのかな この人形がこういう特性持ってることどう判明したかが気になる
13 21/03/02(火)17:25:09 No.779737518
皆が共有できる客観的知識はどうすれば作れるかってのは昔からの哲学問題だったからな
14 21/03/02(火)17:30:59 No.779738866
この館長説明のために躊躇い無く来館者殺すからな
15 21/03/02(火)17:31:13 No.779738912
ある人間の前にこの人形を配置して その人がとても尊敬する人にその人が語る人形の内容をとても激しく罵倒させたらどうなるかな 嗜好が変われば人形も目の前で変わる?
16 21/03/02(火)17:34:46 No.779739698
>ある人間の前にこの人形を配置して >その人がとても尊敬する人にその人が語る人形の内容をとても激しく罵倒させたらどうなるかな >嗜好が変われば人形も目の前で変わる? それで嗜好が変わるかというのも問題だが 仮に最も好ましいデザインが変わるなら変わった上で 前からそういうデザインだったと思うかもしれない
17 21/03/02(火)17:34:46 No.779739700
>写真とって人形からある程度離れたり時間がたったら効果切れるのかな >この人形がこういう特性持ってることどう判明したかが気になる そういうコンセプトの人形だから製作者は把握してるだろう
18 21/03/02(火)17:39:40 No.779740747
クオリア?
19 21/03/02(火)17:40:28 No.779740937
認識をすり合わせる意味はあんまないよね
20 21/03/02(火)17:41:17 No.779741157
並行世界で別のアイテム説明のために眼鏡を刺し殺すサイコ
21 21/03/02(火)17:43:17 No.779741652
とりあえず色々実験したくなる 一部分だけ切り取ったらどうなるのとかイラストに書かせて伝言ゲームするとどうなるのとか
22 21/03/02(火)17:44:46 No.779741990
これは主観的な言葉だから白くてふわふわととぬるぬるでやわらかが混線されてしまったということ?
23 21/03/02(火)17:45:06 No.779742072
この人形の一部と認識されないと効果を発現しなそうに思えてくる
24 21/03/02(火)17:47:06 No.779742508
これ応用して一番ちんちんにくるエロ漫画作って欲しい
25 21/03/02(火)17:47:52 No.779742688
色の違いや言葉の違いはともかく 形が違うとそこは客観的な違いにならないのかな
26 21/03/02(火)17:49:08 No.779742988
>色の違いや言葉の違いはともかく >形が違うとそこは客観的な違いにならないのかな その違いは伝えることができない
27 21/03/02(火)17:50:10 No.779743222
イッツターイムナーウ
28 21/03/02(火)17:50:20 No.779743256
>これ応用して一番ちんちんにくるエロ漫画作って欲しい 私には筋骨隆々な男たちがくんずほぐれつしてるように見えます
29 21/03/02(火)17:58:58 No.779745417
試し読み読んできたけど面白いねこれ
30 21/03/02(火)18:03:33 No.779746585
実際に触れ合うオナホとかの方が面白味がありそう